二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

  ドラゴンクエストⅨ_永遠の記憶を、空に捧ぐ。【移転完了】
日時: 2013/04/04 01:11
名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: b43c/R/8)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=24342

※ (紙ほか)での更新は終了いたしました。
  (映像)で、『  永遠の記憶を、空に捧ぐ。__ドラゴンクエストⅨ』として更新を続けておりますので
  上記参照よりお越しくださいませ。




【 目次 】      >>512
【 重要なお知らせ 】 >>707




 漆千音です。元Chessです。祝・改名一周年((詳しくは >>496



 これは『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』の小説バージョンです。
バージョンですが現在おりじなるわーるど全開です。
ゲーム内で腑に落ちなかった点を自分なりに修正しているうちにややこしくなって
結果ゲーム以上に腑に落ちない点が出てきているかもしれず——小説書きの才能ください←

 過去に間違えて「まもりぶと」って書いちゃって「守り太」とかに変換された守られたくねぇ的な
考えをしたのは後世まで残してやろう。((黙


裏話      >>574
裏話そのに   >>601




【 ヒストリー 】

  2010
8/30 更新開始
9/30 参照100突破に喜ぶ
11/15 十露盤さん(当時MILKターボさん)、初コメありがとうございます((←
11/16 参照200突破に万歳する
12/7 参照300突破にガッツポーズする
12/13 ようやく返信100突破に浮かれる
12/14 『  ドラゴンクエスト_Original_ 漆黒の姫騎士』更新開始

  2011
1/23 パソコン変更、一時的にトリップ変更
1/27 参照600突破に調子に乗る
3/24 参照1000突破に踊る
3/25 返信300突破・サイドストーリー【 聖騎士 】
5/23 トリップを元に戻す
5/25 調子に乗って『小説図書館』に登録する
12/8 改名 chess→漆千音

 2012
2/10 返信500突破・サイドストーリー【 夢 】
8/11 teximaさん初コメありがとうです((←
8/30 小説大会2012夏・二次小説銀賞・サイドストーリー【 記憶 】
9/26 フレアさん初コメありがとうなのです((←
9/29 参照10000突破に転がって喜びを表現する
9/30 呪文一覧編集
10/1 目次編集。これで字数を500くらい減らしたぜ
    サイドストーリー【 僧侶 】
    時間についての説明をアップ >>639
10/7 スペース&ドットが再び全角で表示されるようになったぜ!! いえい←
10/8 サブサブタイトル変更。字数制限の影響でサブタイトルは省きましたorz
10/30 >>3 メイン登場人物に編集しました。ネタバレはなし。
   &過去の自分の超絶関係ない話を削除。返信数にずれが生じていますがあしからず。
11/4 >>676 『未世界』の説明を掲載。
11/7 四人の超綿密設定掲載。初3000字越え。
12/8 漆千音&十露盤さんのお父上HPB。改名してから一周年。
   「・・・」→「…」に変更。未だ時々間違える。
12/9 レヴェリーさん初コメありがたや((←
12/16 重要なお知らせ掲載。詳しくは >>707 へ。

 2013
1/14 移転開始ー。ようやく編集終わった。
1/24 >>727 ⅩⅤ章登場人物紹介チェルスのみ編集。
1/25 >>590 ようやくサイストⅢの編集。マイレナの代わりにアーヴェイを関わらせてみた。
4/3  (映像)への移転終了! 今後の更新はあちらになります。(お知らせ参照)




 今までありがとうございました!
 今後もよろしくお願いいたします。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149



Re:   ドラゴンクエストⅨ_永遠の記憶を、空に捧ぐ。【移転開始】 ( No.738 )
日時: 2013/01/23 22:20
名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: 7K.EniuH)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=24342

 絶句するしかなかった。
 どうしようもない、怒りのようで悲しみのようで、苦しい、表現しようのない感情。
心を貫き、身を震わせる。
「人間界でお前たちと再会し、共に果実を集めていた。だが、帰る途中にはぐれてしまった——
あいつはそう言っておった。——だが、それではおまえの話とは、一致せん。
…果たして、何があったのか——」
 再び杖を両手で持ち、オムイは考え込む。
「だが確かに、その時のあいつは妙な感じがした。
…届けておきながら、そのまままた人間界へ赴いてしまったのだ。…そして、神の国へ行くのなら、
マルヴィナ、お前が戻ってきてからにしてくれと——そうも言っておった」
 マルヴィナは震えていた。目を見開いた——そしてすぐに、俯いた。
—— 一致しない。話も、マルヴィナの中の師の姿も。
 箱舟の中に現れた師匠、帝国の声に従っていた師匠、そして、自分に剣を向けた師匠——
 けれど、天使界に戻って、果実を届けて。
自分が返ってくると言うことを信じて、待たせた神の国への出発。
…彼らしい行動だ。彼らしいからこそ——分からなかった。一致しなかった。混乱した——…。

「…マルヴィナ」

 オムイの声がかかる。はい、と、無音に近い声で、マルヴィナは答えた。
「——我々は神の国へ出発しようと思う。無論、お前たちも含めてな——だが、すぐにとは言わん」
 ゆっくりと、立ち上がって。立ち尽くしたままのマルヴィナの肩を叩きながら。
「…一度休んだらどうじゃ」
 顔を上げられなかった。言葉が入ってこなかった。
「お前はまだ若い。こんな大役を押しつけて、苦しませてしまった。すまなかった——」
 違う。マルヴィナは思った。
違う。果実を集めることだって、人間を助けることだって、苦なんかじゃなかった。
確かに苦しいこともあった。厳しいこともあった。
けれど、そのおかげで、強くなった——力じゃない、自分と言う一人の天使として。



 …けれど。
 けれど今は。



 混乱していた。狂ったと言われてもいい、叫びたかった。師、イザヤール、貴方は一体何なのか!?
完全に信じなくなったわけじゃない、だが、どれだけ潔白を求めても、どれだけ邪を認めなくても、
真実は真実であり、変えられない。彼は確かに、ガナン帝国に手を貸していたのだ!
「すみま…せん」マルヴィナは、言った。「それでは…失礼いたします」
 マルヴィナはのろのろと敬礼し、立ち去った。
チェルスが少し辛そうに、視線を落としていた。——思い出す。忘れたい記憶を、消し去りたい過去を。
 ………。
    ・・・・
 一体、あいつらは、どうなったのだろう。
わたしがいなくなってから、奴らは一体。

「長老どの」チェルスは静かに言った。「天使記録書物室へ入る許可をいただきたい」
 驚いたオムイは、一度固まってから頷いた。
 許可をもらったのち、チェルスはあの独特な敬礼をして、立ち去った。

 痛いほどに静かな空気が、あたりを支配し続けていた。

















    漆千音))やばいよー風邪治らないよー
        咳やばい喉イタイたんうざったいあーもう風邪ヤダ((寝ろbyセリアス

Re:   ドラゴンクエストⅨ_永遠の記憶を、空に捧ぐ。【移転開始】 ( No.739 )
日時: 2013/01/23 23:10
名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: 7K.EniuH)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=24342

「…おかえり。マルヴィナ」
 マルヴィナは、ゆっくりと頷いた。
 親友のチュランは、ずれていた眼鏡を直した。
「惜しい。ラフェット様、ついさっきここを出ちゃったよ。マルヴィナのところ行ってくるって言って。
…多分バルコニーに行っちゃったんじゃないかなぁ」
 すれ違いになったという事か。そう思って、はっと顔を上げる。
チュランは申し訳なさそうに肩をすくめた。
「…ごめんね。聞こえてたよ、さっきの話」
「…そっか」
 マルヴィナは呟いただけだった。すとん、と椅子に腰を下ろす。
「紅茶でも飲みなよ。淹れたげるから」
 ありがと、と呟いて、視線をテーブルに落とす。
「…師匠。なんか、言っていた?」
 マルヴィナは視線を変わらず落としたまま、そう言った。
師匠、の言葉に、チュランは驚いて振り返った。
…名を呼べぬほど、落ち込んでいると言うことに、改めて気づかされる。
「………」チュランは少しだけ迷って、言った。「…ラフェット様へなら、ね。…当たり前だけどさ」
 紅茶の種類を選びながら、言う。
「よく、分からなかったけど——『マルヴィナのことを頼む』って…
さすがにラフェット様もおかしいって思ったみたいでさ、どうしたのか聞いたんだ。
…でも、あんまり話してくれなかったみたいで…でも、最後に、言ってたんだよね——」

 “自分はもう、マルヴィナの師匠でいる資格はない”

 マルヴィナは顔を上げた。立ち上がっていた。ラズベリーの甘酸っぱい匂いにようやく気付いた。
…自分の好きな紅茶の種類を、覚えていてくれたのか。そう思いながら。
「…すっごい、辛そうでさ。何があったのかは、教えてくれなかったけど。
喧嘩とか、そういうのじゃなくて…もっと辛いことがあったんだって、そういう事くらいしかわかんなくて。
…今、ようやく分かったんだ…何であんなこと言っていたのかってことを、さ」
「……………………………っ」
 マルヴィナはテーブルの上で拳を固めていたが、だんだんとその込めた力を緩めていき、
最終的にまたすとんと腰を下ろしてしまった。
 ますます分からなかった。聞くべきじゃなかったかもしれない、とまで思ってしまう。
「はい。…たぶんまだすごく熱いから、ちょっと冷ました方がいいかも」
 チュランはゆっくりとマルヴィナの前に紅茶を置いた。
テーブルとカップがぶつかり、コン、と小さく音が鳴った。
「…一致しないんだ」
 マルヴィナはカップの取っ手を握りながら、言った。
「みんなが見た師匠と、わたしが見た師匠——全然、違う天使に見えてならないんだ」
「でも、つながるよ」チュランは言った。
「マルヴィナを裏切ったこと——後悔しているのなら、あの言動だっておかしくない」
「でも」マルヴィナは吐き出すように続けた。
「それでも、認められないんだ。あんなことがあって——
それをいまさら後悔しているなんて言われたって、認められるはずがない!!」
 食いしばられた歯、握られたままの右手、壊れそうな眸。苦しい。辛い。痛い。怖い。寂しい。
 伝わってくる思い。声にならなくとも聞こえる叫び。

 けれど、このままでいいはずがない。

「…じゃあさ」
 チュランはマルヴィナの前に座った。顔を上げない彼女の前で、問う。
「マルヴィナは、どうしたいの?」
 質問の意味が分からなくて、マルヴィナはのろのろと顔を上げた。
チュランは眼鏡越しに、しっかりとマルヴィナを見た。
「イザヤールさんのこと。信じたいの、信じたくないの」

 …どうなのだろう。信じたいのだろうか。信じたく、ないのだろうか。

 感情なんか入れるな。彼の行動を思い出せ。言動の意図を、探り出せ——…。


 そこに、二人の思いの、真実がある。


「…わたしは」
 マルヴィナは歯を歯に何度もぶつけながら、呟いた。
「わたしは———…」



 紅茶の湯気が薄れてくる。マルヴィナは一口、喉に通す。

 紅茶と共に言葉は飲み込まれてしまった。けれど、思いは流されない。





 ——信じたい。
 たった一人の、弟子として。






「…答えは見えたみたいだね」
「………」マルヴィナは、後片付けを始めたチュランの背中を見た。
「…その。…ありがと」
「はいはい。紅茶くらい淹れ慣れてるんだから。ラフェット様の酔い覚ましには意外と効くんだよねーこれが」
 マルヴィナは笑った。マルヴィナが紅茶のお礼を言ったわけじゃないと知っていながら
チュランはそう言ったのだ。

 ラフェットが戻ってきた。心配そうにマルヴィナを見て——そして、きょとんと目をしばたたかせる。
「あ、ラフェット様。飲みます? いつもの」
 笑う二人を見て、ラフェットは戸惑いながらもマルヴィナの様子に安心した。

Re:   ドラゴンクエストⅨ_永遠の記憶を、空に捧ぐ。【移転開始】 ( No.740 )
日時: 2013/01/24 22:13
名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: 7K.EniuH)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=24342

「正体?」
 マイレナは問い返した。
 シェナは頷いた。「貴女なら知っているのでしょう?」
「いやまぁ、知ってるっちゃあ知ってるけど。
こりゃウチが喋っちゃあいけないことだと思うんだよねーてか喋っちゃいけない。さすがのウチでもわかる」
「………………」シェナは黙りこんだ。「…気になるの。なんか…知っている気がするのよ。あの人のこと」
「何、それ? …もしかしてシェナってチェスの関係者の“記憶の子孫”?」
「…さすがにそこまでは分かんないわよ」
「てか、ずっと思ってたんスけど」セリアスだ。「その『チェス』っての、チェルスのことっスよね?」
「え? あぁ。そだよ。ウチらの愛称。——あれシェナどこ行くの?」
 シェナは立ち上がった。真っ直ぐ、外に向かう。
「チェルスに会いに行くの」きっぱりと、言い切った。
「これから彼女に協力してもらうことは多いはず。だから——その上で、彼女のことを知っておきたいの。
彼女は何かを隠しているはず…何か、とてつもない何かを」
「……………………」マイレナは黙った。一度目を閉じて——「待った」それを止めた。
「…あんたの勘は正しいよ。アイツは簡単には言えない秘密を持っている。
けど、それを探るなら——あんた自身のことについて、知っておかなきゃなんないことがある」
 間違いなく、本人は気づいていない、自分のこと。
 先に、それを言わねばならない——…。
「…よく聞いときな。あんたは————————」







 キルガとセリアスは、長老オムイに帰郷を報告した。
 マルヴィナの行方を尋ねると、オムイは首を横に振った。
「今は、そっとしておいてあげなさい」
 そう言って、マルヴィナに与えた情報と同じそれを彼らに話した。確かに平静でいられる話ではなかった。
彼のたった一人の弟子であるマルヴィナにとっては、特に。
 彼らはオムイの言うことに従った。そして、チェルスを捜しに回った。
 見つかるまでに時間はかからなかった。彼女は一階の外で、分厚い雲に覆われた空を見ていた。
三人が声をかける前に、チェルスは振り返り、何だ、と言ってまた背を向けた。
こちらは無意識に気配を消していたのに、バレバレだったらしい。相手は隙だらけだったと言うのに。
「…チェルス」
 シェナは小さな声で、彼女を呼んだ。返事はない。
「聞いたよ…マルヴィナのこと」
「———」
「そして…私自身のことも」
 “未世界”の霊であること。自分は、かつて捕まっていたガナン帝国で、死んでしまっていたということ。
「…貴女のことを知りたいの」シェナは続けた。
「貴女は何かとてつもないことを隠している。マルヴィナのためにも…それが知りたいの」
 チェルスは応えなかった。何の表情もなかった。怒っても、焦ってもいなかった。
「マルヴィナが言っていたわ。貴女は強い、強いけれど、貴女の中には闇がある。
天使に対して、人間に対して、何か見えない闇を持っているって」
 時々見せる、強い憎悪の眸。それを見るたびに、不安になる。
彼女は、共に戦ってくれる人なのだろうかと。
「貴女は隠しているんじゃない。話そうとしないんだわ」
 それでもチェルスは、黙ったままだった。——先程より少しだけ、手に込める力は強くなっていたけれど。
 そんなチェルスに、ついシェナは叫んだ。
「私は全部話したわ。ちゃんと、自分で覚悟を決めて!
みんなに隠し事なんか通用しないって、もともと必要ないって——」
 シェナは拳を握りしめた。「ちゃんと、信じてくれるから」

 しゅっ、と。風を鋭く切り裂く音がした。

「ッ!!」

 シェナがはっとした時には、その腕に生じた痛みに蹲ることとなっていた。
切り裂かれた腕、大きな傷。短刀がシェナの後ろで音を立てて落ちた。
——チェルスがいつも持っている、シーブスナイフだった。
 驚いてキルガが、チェルスに何かを叫ぼうとした。できなかった。
先ほどまで何の感情も抱いていなかっただろうその眸には、爛々と燃える怒りの焔が宿っていた。
「…随分お綺麗な言葉を言ってくれるな。だが生憎だ!
わたしはあんたらに話す気もないし、信じてもいない!」
「シェナっ」セリアスがシェナの肩に触れる。「シェナ、大丈夫か!?」
「…えぇ。何とか…」シェナは呟いて、キッと前を見た。
 ゆっくりと、立ち上がりながら。しっかりと、対峙しながら。
「…そう。そうよね」呟いて。「だったら、こっちから言うしかない」
 チェルスの眉が寄った。キルガとセリアスが、怪訝そうに見る——

 目を閉じて。
 静かに落ち着きながら。

 シェナは、言った。



「貴女は、創造神グランゼニスが放った——






                   ・・・・
          人間を滅ぼすために存在した特別な天使のひとりでしょう」

Re:   ドラゴンクエストⅨ_永遠の記憶を、空に捧ぐ。【移転開始】 ( No.741 )
日時: 2013/01/26 21:47
名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: vQ7cfuks)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=24342

「なッ!!」
「え…!?」
 キルガとセリアス、二人がほぼ同時に目を見張った。チェルスが後退りした。と、その一瞬、

 チェルスの剣が、シェナの眼先に突き付けられていた。

「ッ!!」
 シェナが硬直する。遅れて、ようやく自分も後退りする。
「お前…ッ」チェルスの声は震えていた。それはまるで、強く復讐を誓った者の居場所を問いただすような、
憎悪と狂気に満ちた者の声色だった。
「どこで、それを——ッ!!」
 シェナは震えながら、真っ直ぐに見返した。キルガが動けないながらに、はっとした。
“どこでそれを”——否定の言葉ではない、むしろそれは、肯定。
 “蒼穹嚆矢”チェルスはかつて、人間を滅ぼす使命を与えられた天使である———!!
「アギロか? それともあの長老にか!?」       ・・・・・
「……………いいえ」シェナは低い声で、否定した。「思い出したのよ…貴女のことを」
 誰一人、声を発せ得なかった。何を言っている? 思い出した?
「お前、まさか——…」チェルスが剣をおろした。おろしたが、まだその柄に込める手の力は変わっていない。
「話すわ」シェナは言った。「私が思い出したこと。貴女に話す。けど——先に貴女のことを言ってもらう」
「……………………」チェルスは黙った。そして、はっ、とどこか自嘲的に笑った。
「…まんまと、乗せられたってわけか。わたしの正体を知っていながら…
わたし自身に語らせようとしたってか」
 大した策士だ。流石、帝国にいた頃に“才気煥発”の名を持っていた者、伊達ではない。
知っているのだ。シェナの記憶、それが、自分の求めている情報の一つであると言うことを。
それを知るための——交換条件を出されたのだ。
 二歩ほど、下がった。剣を突き立てる。悔しげに、笑いながら。「…話せばいいんだろ」視線を合わせずに。
 けれど、その眸に、異様な光を灯しながら。


「わたしの本名は、『チセン』——創造神が天使界を創った時、始めに送られた天使の一人。
だが、『女神の果実』を実らせるものとは異なった存在——人間を快く思っていなかった創造神が
本当に人間を滅ぼそうとした時のために創った、“騎士”と呼ばれる特別な天使の一員だ」
 チセン——チェルスの本名は、珍しい響きを伴ったものだった。
 天使界至上、初の天使——そして、天使とは相反する存在——
 けれど、天使である二人は、その存在——“騎士”を知らなかった。歴史書を好んで読むキルガでさえ。
「…けれど、そんな存在、聞いたことすらない」彼は発言した。「歴史から、消されていると言う事か?」
 チェルスは曖昧に肯定した。その中途半端な答え方に、シェナは腕をおさえながら目をそらす。
「…記録は、残っていなかった。最終的にどうなったのかは知らない。
知る前に——わたしはこの世界から落ちた。他でもない、“騎士”の奴らに罪人とされて…な」
 その説明では、何があったのかはわからなかった。
けれど、つまりは——裏切られたのだ。自分の、同胞から。
 蘇る、忌々しい過去。思い出すだけでどうしようもない怒りが全身を震わせる、あの出来事——
気付けばチェルスは、吐き出していた。自分の怒りを、その考えを。
「所詮は天使も神も、人間と変わらない。
勝手に期待し勝手に失望する、勝手に信じ勝手に裏切る、何も変わらない存在だ!」
 三人ははっとする。苦しさが、その言葉に紛れ込んでいる。その苦しさが、波となって押し寄せてくる。
 チェルスはようやく、彼らを見た。
「何故信じることができる。何故自分を包み隠さずいられる。何故、いつ手のひら返されるかわからぬ者に
易々真実を告げる! 人間も天使も神も、結局は同じ、聖と邪を自己のみで判断し押し付ける!
その考えを貫き通すためには、信頼だのなんだのを、普通のように裏切るじゃないか!」
 叫んで、チェルスははっと息を吐いた。ここまで激昂した者を、初めて見た。
かつ、あのいつも余裕を見せていたチェルスが、追い詰められたような様子だった。
 けれど。彼女は、気付いているだろうか。
怒りに隠しながら。彼女は、自分の考えを、自分の本性を、三人にぶちまけた——その意味するものに、
彼女は気づいているのだろうか。

Re:   ドラゴンクエストⅨ_永遠の記憶を、空に捧ぐ。【移転開始】 ( No.742 )
日時: 2013/01/26 21:48
名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: vQ7cfuks)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=24342

「——それじゃあ」
 沈黙が落ちたのちに、セリアスは言った。ゆっくりと、落ち着いた声で。
「…チェルスは、誰も信じないのか?」
 答えはない。その質問の意図が分かったのだろう。チェルスは我に返った。
…感情に流されすぎてしまったことに、今更ながらに気付いた。
「違うだろ。ちゃんと信じてる人がいる。だってさっき、名前、呼ばなかったからな」
 何のことだと思った。キルガとシェナも、彼を見た。
「…シェナが言った言葉。誰から聞いたのか訊いたとき——姐さん——マイレナの名前は、呼ばなかった」
 何故なら、彼女は。    ・・・・・・・・
マイレナが話すはずがないと、信頼しているのだ。
マイレナは、チェルスの本性を知っていると言った。けれど、チェルスはその名を上げなかった。
「俺らだって、無駄に信頼し合っているわけじゃない。
ちゃんと時間をかけて、培ってきたものの上に成り立っている。…チェルスたちと同じだ」
「……………………」どこか悔しそうに、チェルスは顔を背けた。どうした、自分。何を黙って聞いている?
いや…待て。自分は今、何をしていた? 一時的な感情に流されて、何をした?
「何があったのかは知らない。たしかに、勝手な奴はいるかもしれない。
でも、全員が、そういうわけじゃない。…本当は、分かっているだろ?」
「——————————————————」
 そうだ。自分は、意地を張っていたのだ。自分の嫌いなものを、けれど、
どこかで羨ましいと思っていたものを持っている、この四人に対して。
 …知っている。悔しいが、セリアスの言っていることは間違っていない。
分かっていた。分かっていたけれど、それでも、あの日以来——自分のねじ曲がってしまった
ものの考え方に、意地を張ってしまったのだ。

「マミそっくりだ。あいつも、いつもそうやって、」…いつもねじ曲がった感情を元に戻した。
 黙りきったチェルスを見て、シェナは—ようやく腕の傷を治した—もう一度、前に進み出た。
「…ありがと。話してくれて」
 きつい皮肉だ。
「…あんたらこそ。隠し事なんか通用しないとか、何とか言ってたけどさ」
 どうも自分は意地っ張りだと、改めて思う。
「じゃあ、マルヴィナには話したのか? …あいつが、本当は…“不人間”と同じ存在だってこと——誰だ!?」
 落ち着きを取り戻して、ようやく気付いた。今の今まで、気配をずっと消し続けていたその影に。
恐らくは、今までの話を、そして、今自分が言ったマルヴィナの本性をもずっと効き続けていた、その影に——

 だが、三人は。落ち着き払っていた。
一連の会話を盗み聞きしていた存在を、まるで初めから知っていたように。

 当然だった。
 その影とは——



「…マルヴィナ……!」



 紛れもない。
 自分の、子孫だったからだ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149



この掲示板は過去ログ化されています。