二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ドラゴンクエストⅨ_永遠の記憶を、空に捧ぐ。【移転完了】
- 日時: 2013/04/04 01:11
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: b43c/R/8)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=24342
※ (紙ほか)での更新は終了いたしました。
(映像)で、『 永遠の記憶を、空に捧ぐ。__ドラゴンクエストⅨ』として更新を続けておりますので
上記参照よりお越しくださいませ。
【 目次 】 >>512
【 重要なお知らせ 】 >>707
漆千音です。元Chessです。祝・改名一周年((詳しくは >>496
これは『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』の小説バージョンです。
バージョンですが現在おりじなるわーるど全開です。
ゲーム内で腑に落ちなかった点を自分なりに修正しているうちにややこしくなって
結果ゲーム以上に腑に落ちない点が出てきているかもしれず——小説書きの才能ください←
過去に間違えて「まもりぶと」って書いちゃって「守り太」とかに変換された守られたくねぇ的な
考えをしたのは後世まで残してやろう。((黙
裏話 >>574
裏話そのに >>601
【 ヒストリー 】
2010
8/30 更新開始
9/30 参照100突破に喜ぶ
11/15 十露盤さん(当時MILKターボさん)、初コメありがとうございます((←
11/16 参照200突破に万歳する
12/7 参照300突破にガッツポーズする
12/13 ようやく返信100突破に浮かれる
12/14 『 ドラゴンクエスト_Original_ 漆黒の姫騎士』更新開始
2011
1/23 パソコン変更、一時的にトリップ変更
1/27 参照600突破に調子に乗る
3/24 参照1000突破に踊る
3/25 返信300突破・サイドストーリー【 聖騎士 】
5/23 トリップを元に戻す
5/25 調子に乗って『小説図書館』に登録する
12/8 改名 chess→漆千音
2012
2/10 返信500突破・サイドストーリー【 夢 】
8/11 teximaさん初コメありがとうです((←
8/30 小説大会2012夏・二次小説銀賞・サイドストーリー【 記憶 】
9/26 フレアさん初コメありがとうなのです((←
9/29 参照10000突破に転がって喜びを表現する
9/30 呪文一覧編集
10/1 目次編集。これで字数を500くらい減らしたぜ
サイドストーリー【 僧侶 】
時間についての説明をアップ >>639
10/7 スペース&ドットが再び全角で表示されるようになったぜ!! いえい←
10/8 サブサブタイトル変更。字数制限の影響でサブタイトルは省きましたorz
10/30 >>3 メイン登場人物に編集しました。ネタバレはなし。
&過去の自分の超絶関係ない話を削除。返信数にずれが生じていますがあしからず。
11/4 >>676 『未世界』の説明を掲載。
11/7 四人の超綿密設定掲載。初3000字越え。
12/8 漆千音&十露盤さんのお父上HPB。改名してから一周年。
「・・・」→「…」に変更。未だ時々間違える。
12/9 レヴェリーさん初コメありがたや((←
12/16 重要なお知らせ掲載。詳しくは >>707 へ。
2013
1/14 移転開始ー。ようやく編集終わった。
1/24 >>727 ⅩⅤ章登場人物紹介編集。
1/25 >>590 ようやくサイストⅢの編集。マイレナの代わりにアーヴェイを関わらせてみた。
4/3 (映像)への移転終了! 今後の更新はあちらになります。(お知らせ参照)
今までありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.328 )
- 日時: 2011/04/01 12:04
- 名前: Chess ◆JftNf0xVME (ID: fckezDFm)
【 星空の守り人 補助説明部屋 Ⅶ 】
マルヴィナ(以下マ)「・・・はい、どーも、今回もやってきました作者罵りコーナー。
今日もバンバン放送していきます」
キルガ(以下キ)「いつからラジオ放送になったんだこれは・・・」
セリアス(以下セ)「しかもタイトル変わってるし・・・マルヴィナの言葉を訂正、いつものコーナーだ」
シェナ(以下シ)「まぁいつも『・・・・・・・・・(怒』じゃつまんないとかでも思ったんでしょ」
マ「しゃーねぇ毎回続けないと脅迫されんだから、もう諦めて続けてやる気にもなってね・・・」
セ「マルヴィナ!? 一体何があった!?」
マ「作者に洗脳されました」
Chess(以下C)「してませーん! 勝手なこと言わないように。じゃないと次回マルヴィナ」
マ「言わなくて結構だ!!」
マ「というかChess、せっかく来たんだから自分で説明したらどうなんだ」
C「えー、だってこれ、あんたらの仕事だし。わたしは午後のパターゴルフの準備がうわっ」
マ「逃げようとしたって無駄。たまには自分で説明しなさい」
C「・・・・・・しゃーねーか。っつーわけで、まぁ今回の話だけれど。
・・・ようは、クロエの元恋人の話だな。ラボオは昔クロエ置いてビタリ山へ石の修行に出かけたんだが、
約束した『五年で帰る』ってのを破っちまって、戻ったのが十一年後になったわけだ」
キ「厳しいな・・・」
セ「六年オーバーだもんな」
C「で、その十一年後にラボオは戻ってきたわけだが、恋人の元訪れるとクロエは別の奴、つまりジャコスと結婚済み。
で、ソナの平手打ちが飛んできて、ラボオはビタリ山に戻ったんだ」
シ「・・・平手打ち云々はいいわよ。て言うか、ソナおばあちゃん、昔はすごかったのね・・・」
C「ソナは昔はマルヴィナみたいな性格だったんだな」
セ「マジか————っ!?」
キ「今あんなに上品なのに!?」
マ「・・・・・・どーいう意味だオイ」
セ「(無視)じゃーマルヴィナも将来あんな感じに何のかなぁ」
キ「・・・・・・・・・・・想像つかない」
マ「だからどーいう意味だっ」
キ「(再び無視)それにしても、やっぱり後味悪いな。どうしようもないって、分かっていても」
C「あんたはそうならないように気をつけなさい」
キ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
シ「あ、黙った」
C「じゃあ、昼飯の時間だから、・・・・・・中断!」
マ「は!?」
C「続きはあとで編集する〜〜」
マ「っおおおおおおおおぉぉぉいっ!!」
作者、昼飯により逃走したので、ここで終わります byシェナ
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.329 )
- 日時: 2011/04/01 18:54
- 名前: Chess ◆JftNf0xVME (ID: fckezDFm)
↑ ・・・と思ったがもったいないしこのままで。
・・・そうそう、本当は3.まで行くつもりで、ノートに書いた方は実はハッピーエンドだったんだけれど・・・
オリジナル化が暴走するとまずいんで(マルヴィナ曰く十分している)、
ゲームと大体同じようにしました、っていうのを追加で。
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.330 )
- 日時: 2011/04/01 19:09
- 名前: Chess ◆JftNf0xVME (ID: fckezDFm)
【 Ⅷ 】 登場人物紹介。
__マルヴィナ__
人間界では19歳の元天使。
『職』は魔法戦士で、称号は“天性の剣姫”。
剣術において天才的であり、どんな剣でも瞬時に使いこなす。
自分の中に眠る謎の能力と記憶に戸惑いがち。
__キルガ__
元天使でマルヴィナの幼なじみ。
『職』はかなり素早い聖騎士_パラディン_、称号は“静寂の守手”。
冷静で知識豊富でついでに容姿がいい。
マルヴィナに好意を寄せるが未だに気付いてもらえない。
__セリアス__
元天使、マルヴィナの幼なじみ。
『職』はバトルマスター、称号は“豪傑の正義”。
記憶力[は]抜群。戦いに関しては誰にも負けない。
機械を扱ったり仕掛けを解いたりするのは彼の仕事。
__シェナ__
セントシュタインで出会った、銀髪と金色の眸を持つ娘。
『職』は賢者、称号は“聖邪の司者”。
元天使の一人らしいが、その話題には触れたがらない。
よく火に油を注ぐ発言をしたり、キルガのからかい役になったりする。
__サンディ__
自称『謎のギャル』の超お派手な妖精(?)。
やや強引な性格。人間には姿が見えない。
出番が薄れがち。(というかほぼ出ないかも・・・)
最近は夜更かし+寝坊をしまくっている。
__マキナ__
サンマロウの町の発展に力を尽くした大富豪の娘。
病弱だったが、一年前に突然その病気が治り、今では
何人もの人々を家に招いては物を与え続ける生活を送る。
__デグマ__
顔も頭も、名前からしても悪そうな筋肉ムキムキの怪しい男。
どうやらこちらもまたシェナと面識があるらしいが・・・
(マルヴィナ: シェナ、あんたいったい何者!?)
(シェナ: あー、その誤解は初めの方に解くわ)
__ハイリー__
かつてベクセリアの町長宅で執事の代理のメイドを務めた女性。
故郷のサンマロウで、現在は宿屋で働く。
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.331 )
- 日時: 2011/06/03 19:43
- 名前: Chess ◆JftNf0xVME (ID: fckezDFm)
【 Ⅷ 】 親友
マルヴィナのフードも、だんだんと重くなってきた。
なにしろ大きさにしては重過ぎる女神の果実が三つも入っているのだ。
ついでにサンディまで入っているのだ(サンディも重い、・・・といったらぶっ飛ばされそうだが)。
「首が絞まる」
マルヴィナは、フェンサードレスの胸元のボタンを外す。シェナがさっ、と妙に青い顔で振り返り、
[そこ]を見て、「・・・・・・許容範囲ね」と呟く。
そして思わずその様子を見かけた(もちろん意味に気付いて慌ててそらした)男二人をひと睨みする。
「ま、天の箱舟に入れたら不気味な光景になっちゃうしね」
天の箱舟は人間の目には見えないが、果実はそうではない。
つまり、果実だけが宙に浮いた状況に見えてしまうのだ。
「あ、ソレない」
だが、それに反論したのはサンディである。
「大丈夫なのか!?」
マルヴィナは喜んで、箱舟にいれに行こうか——と考えていたのだが、その思いはすぐさま打ち砕かれる。
「今箱舟ちゃんないデスし。呼び出しでもしなきゃ来ないワヨ」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・は?」
「呼び出せないのか?」
「だって知らないし、呼び方」
「・・・・・ちょっと、それじゃあ帰るとき、どーすんだよ・・・?」
「ま、そのトキはそのトキ」
「サンディぃぃぃ!!」
というのは余談として(するな、というマルヴィナの声は無視して)。
「みんなぁ、ちょっと」
シェナの声がした。・・・ちなみに、一同はまだカラコタ橋にいる。デュリオ盗賊団に妙に気に入られたらしい。
「何?」
「デュリオに聞いたんだけど」
シェナが指を鳴らす。妙に情けない音だったが、言ってシェナチョップを食らいたくはないので全員黙っておく。
「ここから南の港町。なんていうか忘れたんだけど、[まだ]ちゃんと船があるみたいね。
どうにかして譲ってもらえると助かるんだけど」
「サンマロウっすよ」
デュリオの苦笑の一言に、真っ先に反応したのはセリアスだった。
「サンマロウだって!」
マルヴィナは驚き、キルガが素早く、ほら、セリアスのお師匠さんの担当地、と言う。
「あぁ」マルヴィナは納得したが、デュリオたちやシェナがその反応の理由を知るはずもない。
「前、そこの舟にも乗りやしたんでね。間違いない」
「・・・間違いないんだな・・・」
デュリオの言葉を復唱して、セリアスは興奮を明らかに抑えた様子で答える。
「と言うか、姐さんに初めて会ったのが、その時でやしたからね、間違いないっす」
盗賊団の一人がそう言い、シェナ以外三人が「はい?」と問い返す。
「あはは。そういえば、その話まだしていなかったわね。——ひとまず、船を目指して、
サンマロウに行ってみましょうよ。——あ、そこの食料、詰めてもらえる?」
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.332 )
- 日時: 2011/04/01 20:07
- 名前: Chess ◆JftNf0xVME (ID: fckezDFm)
ならず者の集落を出た一行は、暖かい風と、滝の小さな波音を耳に感じながらサンマロウを目指す。
「あれは、あの大きな地震があった二日後ね」
大きな地震、あのことか、とマルヴィナは思った。
二日後と言えば、リッカに助けてもらったばかりで、意識もまだない状態である。
「私、セントシュタインに用事があってね。ある場所から、サンマロウで乗り継いで、そこまで言ったんだけど」
「・・・・・?」
マルヴィナは、その時何かに違和感を感じた——が、何に対してかは分からない。
「船がちょっと遅れちゃってさ。ようやく到着した十分くらい前に、セントシュタイン行きは
出発しちゃったのよ。だから適当にふらついてたんだけど、そしたら何かいかにもガラ悪そーな男どもが
でかい顔して歩き回ってんのよ。盗賊みたいな格好の割に、いろんな人にハバきかせているでしょ、
意味ないし、とか思って横通ってやったわけよ。そしたらね・・・
ドンッ! シェナはその男どもにぶつかる。しれっとした顔で通り抜けようとするが、当然そのガラの悪い
男たちがそれを見逃すわけもなく。
「おい、そこの姐さんよ」
肩をつかまれる気配がしたので、その前にクルリと身をひるがえす。
声をかけてきたのは、頭も顔も悪そうな筋肉ムキムキの荒くれ男だった。分かりやすい奴、と思いつつ、
「何?」
と答えてやる。
「ナニ、じゃねぇよ。人にぶつかっておいて、礼もなしか?」
「ばか言わないでよ。ぶつかってきたのは、そっちでしょ。こんな町中で、真っ昼間からでかい図体して
威張り散らしてんだもの、石像にぶつかって謝れって言ってるよーなもんでしょうが」
シェナがさらりと言って鼻を鳴らす。
「る・・・るせぇっ、このアマが」
「喧嘩?」
シェナがにやりと笑って、ひょい、と短刀を見せる。
「武器は?」
荒くれは答えようとして——シェナの右手を見る。そこにあった短刀は、まさしく荒くれの物であった。
つまり、盗賊が物を盗まれていたのである。
荒くれはしばらくぽかんとする——シェナの質問の答えは、突進だった。
「おっと」
シェナはそれをほとんど無駄なく右に避け、唖然としながら見守る群衆に笑いかけてから身をひねった。
突進の勢いが収まりきらず前へよろよろステップを踏む男の足を払ってやろうと思ったが——さすがに動かない。
あら、と一言、次の瞬間、シェナはその足より少し上、脛の部分を思いっきり蹴り飛ばす!
「どわぁっ」
地を揺るがすほどの音を立てて、荒くれ、うつぶせにひっくり返る。シェナが短刀を荒くれの眼先に投げ返し、
刃が地面の金属部分にあたってちーん、と音がした。試合終了。わずか十五秒、制圧完了。
群衆からどよめき、続いて拍手。まんざらでもないシェナ、恭しくお辞儀をして、自分の前に向かってくる
別の盗賊らしき男に目をとどめる。
まだいるのか、と思ったが、その男はそれにしては親しげに、お見事、と言った。
そして、人々の拍手に重ねて、ぼそりとシェナに呟くように話しかける。
「いや、うちの馬鹿がご迷惑おかけして、すんませんでした。俺はデュリオ、そこの奴らを束ねる盗賊っす。
普段から派手な真似はするなと言っているんですが、どーも聞き分けの悪い奴らで」
「弁護は結構。そんな暇あったら、そいつらを説教してやりなさいな」
「了解です。また会えることがあれば、何か借りは返しますぜ」
「はいはい。それじゃ」
——ってな感じよ」
「怖ぇー・・・」
セリアス一言。
「十五秒制圧完了って・・・」
キルガの明らかな呆れ口調。
「てか、シェナ、いつの間にそいつの短刀盗んだわけ?」
マルヴィナである。
「うん、すれ違った時。短刀なきゃ、大きな顔はできないだろうって思ってね。
ま、拳って武器もあったけど、さすがに拳は盗めないでしょ」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・前から思っていた・・・」
「はい?」
マルヴィナの呟きにシェナが問い返し、マルヴィナ、神妙な顔つきで、シェナの肩をポンと抱く。
「シェナ、あんた、」
「うん」
「はっきり言って・・・」
「うん」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・賢者より盗賊の方が似合っている」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
答えは当然シェナチョップだった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149
この掲示板は過去ログ化されています。