二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ドラゴンクエストⅨ_永遠の記憶を、空に捧ぐ。【移転完了】
- 日時: 2013/04/04 01:11
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: b43c/R/8)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=24342
※ (紙ほか)での更新は終了いたしました。
(映像)で、『 永遠の記憶を、空に捧ぐ。__ドラゴンクエストⅨ』として更新を続けておりますので
上記参照よりお越しくださいませ。
【 目次 】 >>512
【 重要なお知らせ 】 >>707
漆千音です。元Chessです。祝・改名一周年((詳しくは >>496
これは『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』の小説バージョンです。
バージョンですが現在おりじなるわーるど全開です。
ゲーム内で腑に落ちなかった点を自分なりに修正しているうちにややこしくなって
結果ゲーム以上に腑に落ちない点が出てきているかもしれず——小説書きの才能ください←
過去に間違えて「まもりぶと」って書いちゃって「守り太」とかに変換された守られたくねぇ的な
考えをしたのは後世まで残してやろう。((黙
裏話 >>574
裏話そのに >>601
【 ヒストリー 】
2010
8/30 更新開始
9/30 参照100突破に喜ぶ
11/15 十露盤さん(当時MILKターボさん)、初コメありがとうございます((←
11/16 参照200突破に万歳する
12/7 参照300突破にガッツポーズする
12/13 ようやく返信100突破に浮かれる
12/14 『 ドラゴンクエスト_Original_ 漆黒の姫騎士』更新開始
2011
1/23 パソコン変更、一時的にトリップ変更
1/27 参照600突破に調子に乗る
3/24 参照1000突破に踊る
3/25 返信300突破・サイドストーリー【 聖騎士 】
5/23 トリップを元に戻す
5/25 調子に乗って『小説図書館』に登録する
12/8 改名 chess→漆千音
2012
2/10 返信500突破・サイドストーリー【 夢 】
8/11 teximaさん初コメありがとうです((←
8/30 小説大会2012夏・二次小説銀賞・サイドストーリー【 記憶 】
9/26 フレアさん初コメありがとうなのです((←
9/29 参照10000突破に転がって喜びを表現する
9/30 呪文一覧編集
10/1 目次編集。これで字数を500くらい減らしたぜ
サイドストーリー【 僧侶 】
時間についての説明をアップ >>639
10/7 スペース&ドットが再び全角で表示されるようになったぜ!! いえい←
10/8 サブサブタイトル変更。字数制限の影響でサブタイトルは省きましたorz
10/30 >>3 メイン登場人物に編集しました。ネタバレはなし。
&過去の自分の超絶関係ない話を削除。返信数にずれが生じていますがあしからず。
11/4 >>676 『未世界』の説明を掲載。
11/7 四人の超綿密設定掲載。初3000字越え。
12/8 漆千音&十露盤さんのお父上HPB。改名してから一周年。
「・・・」→「…」に変更。未だ時々間違える。
12/9 レヴェリーさん初コメありがたや((←
12/16 重要なお知らせ掲載。詳しくは >>707 へ。
2013
1/14 移転開始ー。ようやく編集終わった。
1/24 >>727 ⅩⅤ章登場人物紹介編集。
1/25 >>590 ようやくサイストⅢの編集。マイレナの代わりにアーヴェイを関わらせてみた。
4/3 (映像)への移転終了! 今後の更新はあちらになります。(お知らせ参照)
今までありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.127 )
- 日時: 2010/12/29 14:11
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: 6BzIL6f7)
エラフィタに向かう手前、マルヴィナはまたフィオーネと会話した。
ちなみに、内容はと言うと。
「今から行くのね? わたくしも行きたいのは山々ですけれど・・・なんだか、任せきりで申し訳ない・・・」
「構わないって。どーんと任せちゃいなって!」
「助かるわ。本当にありがとう」
「フィオーネは優しすぎるんだ。もっと強引になっちゃってもいいと思うよ」
「ご、強引・・・?」
「うん。つーか、ナめられてると思ったらチョップ一発かますくらいでもいいかと」
・・・余計なことを吹き込むな、と言われそうな会話であった。
と言うわけで、四人はシュタイン湖を西へ歩く。
ふうわりと、暖かい風が吹いてゆく。
エラフィタの地方は、一年中が春だ。暖かくて、優しい。マルヴィナは春が好きだった。
「あっ、あれじゃない? 桜が」
シェナが微笑んで、ひらり舞い落ちた桜を器用につまむ。
「お、すげぇ。俺そーゆー器用なこと無理」
「コツをつかめば簡単よ」
「・・・コツつかめば、桜をつ[か]むのが簡単・・・?」
「・・・・・・・・・・・・・・」
瞬時にして、計六個の冷めた視線がセリアスに突き刺さる。
「・・・間違えました。つ[ま]むのも」
「ワザとだろ」
マルヴィナのツッコミは容赦ない。
桜の香りが本格的になった頃、夕方近くに四人はエラフィタの村に着く。
「わぁ・・・のどかだねぇ」
「シェナみたいに意外と凶暴か痛っ」
瞬時にセリアスにシェナチョップ炸裂。笑顔で。
「・・・聞こえる? 誰かの歌声」
「聞こえるよ。・・・あの家かな」
エラフィタの村はドーナツ状の形をしていた。真ん中の穴の部分に、桜の神木が悠々とそびえ立っている。
そのドーナツには、欠けた部分がある。そこは川が流れていた。
今ちょうど立っている位置とその家の狭間に、その川は流れていた。
「おや、聞きほれたかい?」
歌声を聞く四人に声をかけたのは、村の住民と思しき老人。セリアスのいた方向から、大きな株を手にやってくる。
「綺麗な声だね。あそこの家の人?」
マルヴィナが初めからもろタメ口で問い返す。
「ああ。彼女はこの村一番の歌の名手、ソナばあさんさ。
昔その歌声を見込まれてセンなんちゃらって城で働いていたんだと」
四人は一度静まり返る。
「・・・お、おばあさん!? あの声で!?」
まるで超清楚な若い娘のような歌声だった。なんて凄いんだろう——マルヴィナは思った。
「あの、その人、あそこに住んでいるんですか?」
シェナだ。銀髪の美少女に問われた老人の顔が一瞬にやけ、セリアスが咳払い。
老人は慌ててその咳払いの意味を察し、作り笑いをする。
「い、いやぁ、はは。あの家は、クロエばあさんの家だ。ぐるっと神木の周りを囲むように回っていけば、たどり着ける」
「・・・こんな近くにあるのに?」
「川が邪魔しとるからの。——飛び越えてみりゃ、話は別だが」
マルヴィナは右足を少し引いた。やってみるつもりらしい。
川幅はまあまあ広い。だが、いける。だって天使だ!
だっ、と走る。
「おっ、いい助走だ——あっ」
老人は、最初感心、したが、・・・すぐに落胆した。
飛び越えようと踏み切った場所は不幸にもぬかるんでいて、ズルリと滑り——
あえなくマルヴィナは、どぼん、と川に落ちたのであった。
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.128 )
- 日時: 2010/12/29 15:50
- 名前: MILKターボ ◆xyJ9iZcsj6 (ID: QP4Yy5Wh)
やっほ〜。 いや、骨折じゃなくて打ち身&内出血だった☆←
なんか、親指と人差し指の間が腫れてて、親指を動かす事によってその腫れを圧迫してしまい、痛むんだとか。 はっはっはっは。 別にドッチボールで外野からのボールをとりそこねた時に親指が変な方向に曲がってこうなったわけじゃないから★ ←(ちなみに私は運動音痴&方向音痴&芸術音痴が三つそろってるんだぜ☆勉強の成績はいい方なのに…ozr ←)
>>127 マルヴィナって天然の旅芸人なのだろうか…((殴
(↑意味不明なコメだ…)
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.129 )
- 日時: 2010/12/30 14:19
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: nF4l3yrg)
・・・つ、つまり大丈夫って事か・・・? ならいい・・・いや良くないかもだけど・・・
あの☆は何だ(笑
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.130 )
- 日時: 2010/12/30 14:46
- 名前: MILKターボ ◆xyJ9iZcsj6 (ID: QP4Yy5Wh)
おーいえーす。左利きだから(怪我したのは右手)大丈夫☆
あの☆は巨人の星…うそ(っていうか通じるのか)。 あれはまぁ、一種の顔文字だと思ってちょ。
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.131 )
- 日時: 2010/12/30 15:06
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: nF4l3yrg)
「へぶしゅっ」
マルヴィナ、九回目のクシャミ。
「・・・どうでもいいけど、さっきから何? その珍妙なクシャミは・・・」
「ほっとけ」
——ところはクロエばあさんの家。
頭からつま先までずぶ濡れのマルヴィナは、クロエの用意してくれた『ココア』と言うらしい
黒くて熱い飲み物をもらっていた。
「・・・・・・・・・・」
「大丈夫? ああ、砂糖はお好みでね」
「・・・・は、はひ・・・」
「どうしたのマルヴィナ? 苦かった?」
「・・・・・・・・・・・・・さ、砂糖はもともと苦手なんだが・・・も、もらおうかな・・・」
苦かったらしい。
着ていた服は、ソナが干してくれた。ちなみに、落ちたマルヴィナを見つけてくれたのも彼女である。
そして、ソナの娘の服をわざわざくれた。
・・・当然着替え中は、シェナがほとんど命令してクロエの旦那含む男共を外に追い出したが。
マルヴィナがココアに口をつけたまま十回目のクシャミをしてしまい、
ココアがこぼれかけたのを慌てて防いだのと同じころ、閉め出された男3人組は、ぼんやり川の流れをながめる。
「ソナちゃんの歌声は最高さね。だがクロエと一緒に歌えば誰にも負けん」
「・・・マルヴィナも、歌はうまいよなぁ。他の家事全般はビミョーだけど」
「ははっ、でも、それが出来たら出来たで、妙な感じだろうね」
「つぅか、不気味だ」
今ここにマルヴィナがいたら、確実に川に突き落とされている。
クロエの旦那は、用事があると言って教会のほうへ歩いていった。キルガが話を続ける。
「・・・他の女守護天使たちは、どちらかと言うと・・・手伝い方面の仕事をこなしていた。
マルヴィナは違う、住民たちを体を張って、命までもかけて守りぬく性格だ。
守護天使の本来の仕事をこなしている——戦いの方向で」
「・・・・・俺もさ。もしなれたら・・・そのつもりだった。人間が危害に遭う前に、敵とかはすっぱり倒すつもりで。
だから、こんな今・・・俺は本当は、すべてを攻めにかける闘士・・・バトルマスターになりたいんだよな」
「僕は、倒す・・・というより、守り、受け流すほうだったな。だから人間界に落ちた時、
聖騎士団に入らされ・・・いや、入ったんだ」
「・・・入った、って・・・んじゃ何で今、ここにいるんだ? すぐやめたのか・・・なわけないか。そんな奴じゃないな」
「それはどうも。・・・聖騎士団は、グビアナという名の城に修道院を構えている。
ただ、その城の女王から給付金が送られなくなってね。苦しい状況になって・・・
僕が一番新顔だったから、有無を言わさず辞めさせられた」
「そ、そうだったのか・・・それは・・・」
同情は結構、というようにキルガは手で制す。戦士セリアスは、天を仰ぎ、考え込んだ。
家の扉が開き、シェナが顔を出す。もういいよー、という声がした。
入っていい、という意味なのだろうか、と考えていると、服装の変わったマルヴィナが出てくる。
「わらべ歌、聴かせてもらってきたよ」
どうやら、いい、というのは用事が終わったから行くよという意味らしかった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149
この掲示板は過去ログ化されています。