二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

  ドラゴンクエストⅨ_永遠の記憶を、空に捧ぐ。【移転完了】
日時: 2013/04/04 01:11
名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: b43c/R/8)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=24342

※ (紙ほか)での更新は終了いたしました。
  (映像)で、『  永遠の記憶を、空に捧ぐ。__ドラゴンクエストⅨ』として更新を続けておりますので
  上記参照よりお越しくださいませ。




【 目次 】      >>512
【 重要なお知らせ 】 >>707




 漆千音です。元Chessです。祝・改名一周年((詳しくは >>496



 これは『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』の小説バージョンです。
バージョンですが現在おりじなるわーるど全開です。
ゲーム内で腑に落ちなかった点を自分なりに修正しているうちにややこしくなって
結果ゲーム以上に腑に落ちない点が出てきているかもしれず——小説書きの才能ください←

 過去に間違えて「まもりぶと」って書いちゃって「守り太」とかに変換された守られたくねぇ的な
考えをしたのは後世まで残してやろう。((黙


裏話      >>574
裏話そのに   >>601




【 ヒストリー 】

  2010
8/30 更新開始
9/30 参照100突破に喜ぶ
11/15 十露盤さん(当時MILKターボさん)、初コメありがとうございます((←
11/16 参照200突破に万歳する
12/7 参照300突破にガッツポーズする
12/13 ようやく返信100突破に浮かれる
12/14 『  ドラゴンクエスト_Original_ 漆黒の姫騎士』更新開始

  2011
1/23 パソコン変更、一時的にトリップ変更
1/27 参照600突破に調子に乗る
3/24 参照1000突破に踊る
3/25 返信300突破・サイドストーリー【 聖騎士 】
5/23 トリップを元に戻す
5/25 調子に乗って『小説図書館』に登録する
12/8 改名 chess→漆千音

 2012
2/10 返信500突破・サイドストーリー【 夢 】
8/11 teximaさん初コメありがとうです((←
8/30 小説大会2012夏・二次小説銀賞・サイドストーリー【 記憶 】
9/26 フレアさん初コメありがとうなのです((←
9/29 参照10000突破に転がって喜びを表現する
9/30 呪文一覧編集
10/1 目次編集。これで字数を500くらい減らしたぜ
    サイドストーリー【 僧侶 】
    時間についての説明をアップ >>639
10/7 スペース&ドットが再び全角で表示されるようになったぜ!! いえい←
10/8 サブサブタイトル変更。字数制限の影響でサブタイトルは省きましたorz
10/30 >>3 メイン登場人物に編集しました。ネタバレはなし。
   &過去の自分の超絶関係ない話を削除。返信数にずれが生じていますがあしからず。
11/4 >>676 『未世界』の説明を掲載。
11/7 四人の超綿密設定掲載。初3000字越え。
12/8 漆千音&十露盤さんのお父上HPB。改名してから一周年。
   「・・・」→「…」に変更。未だ時々間違える。
12/9 レヴェリーさん初コメありがたや((←
12/16 重要なお知らせ掲載。詳しくは >>707 へ。

 2013
1/14 移転開始ー。ようやく編集終わった。
1/24 >>727 ⅩⅤ章登場人物紹介チェルスのみ編集。
1/25 >>590 ようやくサイストⅢの編集。マイレナの代わりにアーヴェイを関わらせてみた。
4/3  (映像)への移転終了! 今後の更新はあちらになります。(お知らせ参照)




 今までありがとうございました!
 今後もよろしくお願いいたします。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149



Re:   ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.593 )
日時: 2012/09/03 18:43
名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: bkovp2sD)

「立派に成長していますよ」
 ——さらに時は流れる。
 シェルラディスは、目の前の墓に向かって、両手を合わせた。
その名——シェルハヴィア、略称はシヴィア。
彼女自身のたった一人の娘である。
我が子の顔も見ることなく生涯を終わらせ、子も母の顔を知らず成長した。
もし奇跡が、互いを再び合わせてくれたとしても——二人は、互いを知らぬまま、終わってしまうのだ。
 隣の墓に刻まれているのは、娘の愛した者の名。
彼もまた、シヴィアが子を成したころに、突然その生涯を閉じた。
これは『真の賢者』の誕生の予兆ではないか。そんなうわさが流れずともシェルラディスには、予想できていた。
だから——覚悟も、できていた。

 できていたはずだった。

 ——それでもやはり。あの時の失った思い—悲しみとか、そんな言葉で表されるものではない—は、
今でも心にのしかかるのだ。
(でも、だから)
 あの子を、立派に育ててみせる。
そう、誓ったのだ。

 もう、自分は長くない。だからせめて、その間に。











 娘と呼ぶべきか、まだ少女と呼ぶべきか。
少女はそこまで成長していた。
長くなった銀髪はもう、作業をするときは束ねておかねばならぬほど。
だが少女は、今は髪をおろしていた。
「——————、—————————、・・・」
 静かに魔法を詠唱、気合一閃。目の前に、小さな爆発が起こる。
 ・・・・・・・
 手加減することの練習だ。
これは普通に呪文を唱えることより疲労感は抑えられるが、集中力は上げねばならない。
集中力をそのままに、疲労感を抑える——それができるようになるには、慣れる、という事しかなかった。
慣ればかりは、どんな天才でもすぐ身につくことではなかった。

 外に出る。悪い天気だった。・・・だが、少女は先に、空よりも墓の前に、目を移動させた。
「おばあさまっ!?」
 墓の前で、うずくまっている。少女は慌て駆け寄り、その腰を抱く。
「どうなさったの? 大丈夫ですか?」
「・・・えぇ」シェルラディスは荒く息をついた。「ケルシュを呼んでおくれ」
「はい」少女はゆっくり手を離すと、家の中に飛び込んだ。
民たちが集まってくる。シェルラディスを励まし、労り、ケルシュが出てきてからは皆で協力して家へ運んだ。
民たちの中に、ディアもいた。
少女は祖母を心配げに見送り、まずは集まってくれた民たちに丁重に礼を言った。
元気を出して、心配しないでと、彼らなりの励ましの言葉を受け取り、少女は頭を下げっぱなしだった。
 家に入っても、少女にできることは何もなかった。
あんなに育ててくれたのに。
あんなに、お世話になったのに——何も、できないの?
 だが、残念ながら本当に、彼女にできることは皆無だった。





 ・・・祈ることしかできないなんて。
少女は拳を握りしめた。


















       漆千音))・・・Ⅸやった人はもうさすがに分かるよね
           この話の主人公と場所・・・
           でも言わないでくださいまし 漆千音はネタバレを非常に嫌いまする←

Re:   ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.594 )
日時: 2012/09/03 18:45
名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: bkovp2sD)

「よぅ、婆さん、大丈夫かよ」
 外へ出ると、ディアだけがまだそこに残っていた。「何もやることがないから、出てきたんだろ」
 図星だった。結局何もできなくて、悔しくて悲しくて、外に出てしまったのだ。
・・・しかもそれを、見抜かれていた。
別の悔しさが少女を取り巻いて、答えもせずその場から逃げるように歩いてゆく。
「おい、待てよ」待つかばか、と口中で小さく素早く罵って、少女はさらに足を速める——が、
案の定階段で追いつかれる。腕を掴まれ、いきなり静止したものだから、勢い余って階段から落ち——
「ちょっ」
「おいっ!?」
 ——そうになって、ディアが慌てて引き戻した。
 ・・・力の強さに、少し戸惑った。
ディアは魔術師の息子にしては、力が強く、体格もよかった。だから、その強さが驚くことでないことは
重々承知しているのだが——でも、それでも、幼いころより知っている者の成長には戸惑う。
 だが、そんなことより先に出てきたのは、
「何、するのよっ」
 見抜かれていた悔しさと、それを感じている自分への怒りによる、八つ当たりと言ってもいい言葉。
「お前、どうする気なの?」
 だが、その腕を掴んだまま、ディアは少女の問いに答えず、訊いた。
「どうするって何よ。離して」
「そのまんまだよ。もし婆さんが死んじまったら、お前、どうすんだよ」
 ぎく、として、少女は顔をゆがめた。・・・考えないようにしていたことを、訊かれてしまった。
もし。もし祖母が、亡くなってしまったら。
・・・少女は、ひとりになる。
「・・・ケルシュがいる」
 だが、少女の答えに、ディアは——その名が出てきたことに対し——苛立ったように答える。
「また、かよ。ケルシュは他人だ、頼れねぇって」
 黙ってしまった少女に、ディアはやっぱな、と今度は何処か楽しげに答えた。
「考えとかないと、そろそろまずいんじゃないの?」
「・・・やめてよ」
「今まで結構永らえてきたっぽいけど、もう限界だって」
「・・・やめてったら」
「そろそろ終わりだよ、なんなら——」
「馬鹿!!」
 少女は叫んだ。叫んだと同時に、涙が溢れてくる。怯んだディアの手を振りほどいて、少女は逃げた。
 今度は、走って。
階段を降りきって、そのまま里の入り口の前でうずくまる。
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
 ディアは黙りこくった。馬鹿。・・・だから、なんだよ。本当のことを言っただけじゃないか。
彼は不器用だった。不器用で、無自覚だった。
自分が傷つけたことは分かっていても、その原因が何かが分からなかった。

 ・・・俺は。
俺は、ただ—————・・・。


















「—————————————————ぁぁぁっ!!」















 ディアは顔を上げた。
そして——目を、見開いた。


















 里の入り口に、見慣れぬ赤い騎士が数人もいた。
その中の一人が——自分が傷つけてしまった少女を、捕らえていた。

Re:   ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.595 )
日時: 2012/09/03 21:42
名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: bkovp2sD)

「ふぅ、こんなものかね」
 ラスタバは通路にカンテラを吊り下げ、満足げに頷いた。
開通作業は、これにて完了した。
「ディア、里長に——」振り返った先にいるはずの息子が、いなかった。
・・・まったく、またかと、かぶりを振った。
新しい道を足と杖の音を立てて歩き始める。と、その壁に、何かが隠されているような、
盛り上がり、微妙に色の異なった部分があった。
 ディアの悪戯か。まったく、いつまでたっても子供だ。
ラスタバはそれを削ぎ落とそうとして——気づく。その下に隠されていた、とある言葉を。

「ははぁ」

 ラスタバはにやりとした。若いと言っていいのか、子供じみたと言えばいいのか。
だが、もう削ぎ落とすことはせず、そのままにしてやった。
そしてまた、歩き出したとき、



 ———その悲鳴を、きいた。















 ディアは咄嗟に、少女の名を呼んだ。
紅い鎧。多くの兵士。
      ・・
外界からの、人間。

「ほぅ」
 ディアの口から発せられた名に、兵士は笑った——ように見えた。
「ならばお前が、シェラスティーナで間違いないのだな」
 兵士は確信して、少女の本名を言った。
しまった。ディアは歯ぎしりした。自分が呼んでしまったから——

 “ —馬鹿!!— ”

 そう、馬鹿だ。俺は馬鹿だ。だから、
だから、その分。そのままでいてやる。
「手を離せっ!!」
 ディアは叫び、拳を固めた。意識を集中させる。
どんなに頑張っても、少女には勝てなかった、魔法の腕。
だが——

               ・・・・・・・・・
 勝てるか勝てないかじゃない。使えるか使えないかだ。


「—————————、——————————————・・・!」

 詠唱、そして。
少女を捕らえていた兵士の後ろの紅鎧たちを、炎の球が襲い掛かる!
「この、餓鬼っ」
唯一無事だった紅鎧—幹部なのだろうか、少々異なった鎧だ—が、剣を引き抜いた。
 兵士が怯んだ隙に、取り戻す。——その考えは、実行されはしなかった。
先に剣が振り回され、ディアの肩を切先が貫いた。



「ディアぁっ!!」



 少女が叫んだ。目が、合った。泣きそうな眼、後悔しているような眼。
ディアは肩を抑え仰向けに転がり、民たちが慌てて回復呪文を唱えようとする。
が、少女の腕を掴んでいた兵士がその首筋に槍の先を突き付けると、皆凍ったように動けなくなった。
「・・・なっ・・・」
 何してるの、早くディアを助けて。——言えなかった。
ディアが命がけで助けようとしてくれたのに、自分は、自分は——!

「その方を離せっ」

 里の最上から、ケルシュの声が下りてきた。民たちに呼ばれ、里長の家から出たばかりなのだろう。
だが、その言葉はむなしく響いたのみ。
槍を喉元に突き付けている紅鎧は、全くの感情のない声で、叫んだ。

「我らはガナン帝国の兵士。用があるのはこの者のみ! 抗いたくば抗えば良い、別に犠牲が増えるのみだ」
「ひゅう、珍しく怒ってない?」
 台詞めいた言葉をいい、ディアを攻撃した兵士は軽口をたたいた。
「・・・く」            ・・・
 はったりではなかった。実際、少女の嫌いな少年が、兵士の前で倒れているのだ。
だが——恐らく奴らは、少女を殺す気はないのだろう。
犠牲。それが、自分であれば。
自分の犠牲と引き換えに、少女を救うならば——!










「いけません」










 突然、ケルシュの手首が、掴まれた。
驚いて振り返ると、そこにシェルラディスがいた。
「シェディ様!?」
 寝込んでいたはずの里長は、荒い息を突きながら、眸を険しくしケルシュを見た。
「・・・あの子のために、別の命が失われてはなりません」
「しかし、それでは!」
「わかっています」
 シェルラディスはらしくもなく、やや乱暴にケルシュを押しのけた。
反抗する者がいなくなったと認識し、兵士は立ち去るべく魔法文字を描き出す——転移呪文!!

 シェルラディスは連れ去られる前に、せめてもと、孫に向かい——荒い息で、叫んだ。



「よく聞きなさい、お前はただ一人、古の賢者の血をひきし『真の賢者』!!
邪に屈してはなりません、死を見てもなりません。貴女は、何としてでも、必ずここへ戻ってきなさい——!」



 ・・・最後まで、聞こえただろうか。
・・・その姿は、消えていた。





















「ディア!」
「ディア、しっかりっ」
 血を流し続ける少年に、周りのものが集まる。だが、少年は、その悔しさに涙を流した。
「くそっ・・・ちくしょうっ!!」
「ディア」
 ケルシュがその傍らにしゃがむ。彼はもう、回復呪文をどんなに唱えても、無駄になりつつあった。
「ばっ」
 ディアはその眼にケルシュを映すと、理不尽だと分かっていながらも、言わずにいられなかった——
「馬鹿やろうっ、なんで、何であいつの傍に、何でっ・・・」
 止まらない涙に、うまく言葉を出せずに。
「なんで、あいつがっ・・・!」
「・・・・・・・・・・・・・・・・っ」
 ケルシュは、それでも、両膝をついて、拳を固めた。その通りだと、思ってしまった。
どうして、肝心な時に、傍にいられなかったのだろう。
「も・・・戻って、来たらっ・・・ちゃんと、守れよっ!!」
「ディア!?」
 ディアは、痙攣しつつも、言葉を紡ぎだしてゆく。
「だから——」



「絶対、戻ってこいっ・・・



















           ———————————————シェナ————————————————!!」






















 それは、彼の最期の言葉だった———・・・。











              サイドストーリーⅢ 【 記憶 】———完

Re:   ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.596 )
日時: 2012/09/03 21:48
名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: bkovp2sD)

 すんません難しい大変だったあぁぁぁぁだった((意味不
なんか普段ない感じを書きたかったのだす←
『少女』に恋する少年は最後まで、生き残れるか死んでしまうか悩んだのだす←

 はい。過去です。あの子の過去です。
さて次はⅩⅢ章だ。オリジナル爆発だ。


 ・・・あ、しまった、このノリで解説コーナーⅩⅡやり辛い


 ・・・まいっか。

Re:   ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.597 )
日時: 2012/09/09 01:00
名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: bkovp2sD)

         【 ⅩⅢ 】   登場人物紹介。

 __マルヴィナ__  「あなたが、わたしの——・・・」
   翼無き天使の然闘士。“天性の剣姫”の称号を持つ。
   剣術においては天才的な技術を持つ。
   師であるイザヤールの裏切りを境に、どこかかげりを帯び始める。
   遂に自身の正体を明らかにしてゆく——・・・。

 __キルガ__    「誘き・・・だしている」
   翼無き天使の聖騎士。“静寂の守手”の称号を持つ。
   マルヴィナで言う剣のように、天性の槍使いである。
   幼なじみのマルヴィナに好意を持ち、だがその思いに自信が持てないでいる。
   自身を強くするため、色々な鍛錬に取り組み始める。

 __セリアス__   「・・・俺は、」
   翼無き天使の闘匠。“豪傑の正義”の称号を持つ。
   器用なために、ひときわ重く扱いにくい斧もやすやすと使いこなす。
   仲間思いで、四人の中ではよきムードメーカー的存在。
   ドミールに来てからの彼は少しいつもの調子が出ていないようだが・・・。

 __シェナ__    「ただいま・・・!」
   正体、ドミール出身の竜族、『真の賢者』。“聖邪の司者”の称号を持つ。
   主に弓を使うが、攻撃・回復の呪文ともに優れた才能で援護する。
   ガナン帝国の捕虜であった過去を持ち、ガナンの名を聞くと敏感に反応してしまう節がある。
   自分が天使でないことを今までずっと隠し続けていた。本名・シェラスティーナ。


 __サンディ__   「絶対、許さないカラっ!!」
   『謎の乙女』を自称する、天の箱舟運転士をバイトとする妖精。
   やや強引な性格。人間には姿が見えない。
   再び壊れた箱舟を修理する一方で、今回ばかりは相棒にかける言葉が見つからず、
   あえて距離をとってらしくもなく静かに見守ってゆく。

 __ケルシュ__   「お帰り——シェナ」
   本名・ケルシュダイン。
   ドミールの里長の家に代々使えてきた騎士。
   シェナの世話係でもあった。

 __ラスタバ__   「・・・よく、似ています」
   本名・ラストゥアーマダ。
   現在の里長を務める。足が悪い。
   老人。息子を亡くしている。

 __グレイナル__  「——生きよ。ウォルロ村の守護天使よ」
   三百年前、ガナン帝国を下したという『空の英雄』。
   そしてその正体は——・・・。

 __ルィシア__   「——追い詰めた」
   “黒羽の妖剣”、レイピアとマンゴーシュの使い手。
   “賢人猊下”マイレナの妹。
   マルヴィナとの決着をつける——・・・。

 __ゲルニック__  「おやおや・・・生きていたのですか」
   “毒牙の妖術師”、妖鳥のような顔つきの年齢不詳の男。
   天の箱舟を襲わせた帝国の将軍。
   マルヴィナを侮ってもいる。

 __バルボロス__  『久しぶりだな』
   帝国の闇竜。
   グレイナルを危険視。

 __チェルス__   「面を上げろ、武器をかざせ——戦闘開始!!」
   三百年前の伝説、“蒼穹嚆矢”にしてマルヴィナの『記憶の先祖』。
   さばさばした性格で、だがその強さは並大抵ではない。
   マルヴィナの目の前に——実体で、現れる。














                    多っ(人物数とネタバレ要素ww)。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149



この掲示板は過去ログ化されています。