複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

貴方と恋すると決めました〜未熟な僕達の恋愛論〜
日時: 2013/04/11 16:07
名前: 結縁 ◆hj52W3ifAU (ID: .M49B5Sc)
参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=7239

此方の小説は自由参加型のスレです。
参加希望の方が居ましたら、URLから行ったスレにて登録お願いします。

※注意※
・URLにて参加用紙に登録したか
・作者同士の喧嘩はNG
・抜ける場合には自キャラの扱いと一言を必ず言うこと
・荒らしはお断り
・感想は大歓迎

※書き順は誰からでもOKです

それでは上記がOKだった皆様、聖ロブン学園での日常をお楽しみ下さい。

姫城・結視点 
>>2 >>4 >>8 >>12 >>19 >>23 >>28 >>31 >>33 >>41 >>44 >>46 >>59 >>62 
>>65 >>75 >>84 >>95 >>102 >>106 >>112 >>127 >>133 >>143 >>173
一之瀬 茜視点
>>3 >>5 >>10 >>15 >>22 >>25 >>29 >>32 >>34 >>37 >>43 >>51 >>58 >>63 
>>70 >>72 >>82 >>93 >>103 >>107 >>113 >>125 >>127 >>139 >>175
紀崎 舞架目線
>>6 >>35 >>86 >>134 >>142 >>155
月宮晶視点
>>7 >>13 >>18 >>40 >>45 >>55 >>61 >>64 >>71 >>81 >>93 >>100 >>105 
>>111 >>124 >>131 >>172
丘野 栄二目線
>>9 >>57 >>66 >>74 >>79 >>85 >>90 >>92 >>108 >>130 >>155
月宮紀視点
>>11 >>24 >>27 >>30 >>36 >>42 >>45 >>55 >>61 >>64 >>71 >>73 >>81 
>>93 >>100 >>105 >>111 >>124 >>131 >>138 >>172
烏丸千冬視点
>>16 >>39 >>47 >>67 >>87 >>101 >>152 >>163
千夏視点
>>16 >>39 >>47 >>54 >>67 >>78 >>87 >>96 >>110
神楽・零視点
>>17 >>21 >>50 >>56 >>69 >>76 >>83 >>89 >>97 >>137 >>149 >>151 >>156
桜木悠視点
>>20
日之影 葵目線
>>52 >>60 >>68 >>77 >>80 >>88 >>91 >>94 >>109 >>133 >>164
柊・一縷
>>99 >>116 >>118 >>120 >>122 >>126 >>129 >>140 >>145 >>147 >>158 >>160 >>162 
>>167 >>169 >>171 >>176
水無月・神流視点
>>104 >>154 >>166
藤本優愛 視点
>>114 >>117 >>119 >>121 >>123 >>128 >>136 >>144 >>146 >>157 >>159 >>161 >>165
>>168 >>170 >>174
坂本一斗目線
>>115 >>135 >>153 >>164
菊那 美夢視点
>>148 >>150 >>155
行橋夕映視点
>>152 >>163

*参加者一覧*
結縁

朔良
ゆにゃ
涙 
ミケ猫
みなみ
戻木 

Re: 貴方と恋すると決めました〜未熟な僕達の恋愛論〜 ( No.270 )
日時: 2013/04/28 22:03
名前: 結縁 (ID: 8fHYICVX)  

柊・一縷視点

優愛の言葉に、少なからず動揺する。さっきから、聞いてれば……まるで、何かしてほしいと、誘っているようだと言うことに気づいてるんだろうか?

「ねぇ、もしかして……誘ってる?」

丁度、打ち終えた手を話して、優愛のすぐ傍に近づいて言った。

「……さっきから、話を聞いてれば僕に気があるとしか思えないんだけど?」

* * *
朔良さん

変な方向に動揺したようですw
一縷としては、優愛ちゃんの気持ちが気になるところですね。

Re: 貴方と恋すると決めました〜未熟な僕達の恋愛論〜 ( No.271 )
日時: 2013/04/28 22:11
名前: 結縁 (ID: WV0XJvB9)  

水無月・神流視点

手を引かれて部屋まで戻ってくる。そんな自分の姿が情けなく、また、何で行橋さんは、私なんかを気にかけるのか…。
考えてるうちに部屋につき鍵を開けて中に入る。 ドアが閉まる音を聴いて、ようやく落ち着いてきた。

「……あの、手…もう、大丈夫だから。それと……有難う」

後半は聞こえてないかも知れない。だけど、今なら、少しだけ素直になれる気がした。

* * *
戻木さん

深いですね…。
機会があれば、行橋さんも聞くことになるかもしれません。

そうですね。
みなみさんは、最近全く見掛けないですが、大丈夫なんでしょうか…。

Re: 貴方と恋すると決めました〜未熟な僕達の恋愛論〜 ( No.272 )
日時: 2013/04/28 23:03
名前: ミケ猫 ◆v/rTh0HxaQ (ID: jhXfiZTU)

菊那 美夢視点


「えっ、あ、はぃっ……」
初めて笑った……__怖い人だと思ってたケド、そうでもないみたい。
……って!! やっぱり笑われてた!?

しばらくして歩くと、寮につく。
「あの、その……えと………」
何か言いたい。きっと沢山あるだろうけど、言えない。


丘野 栄二視点


日之影はそう言うと物陰に隠れた。

「あ、先入ってていいから」
とっさにその言葉が出た。理由は色々有るんだけど。


紀崎 舞架視点


「おい、あんた一人か?」
歩き出した途端、彼に呼び止められる。

「ハイ、相手は今から探しマス」
振り向き当然とように笑顔を絶やさず言った


*********

結縁様

この二人どうなるんぜしょか。私的にはじれったいです←

碧様

舞架ちゃんの鈍感さが憎いです(・・`)

Re: 貴方と恋すると決めました〜未熟な僕達の恋愛論〜 ( No.273 )
日時: 2013/04/29 01:15
名前: 戻木 (ID: Zx/QFw1y)

柳浜 葉視点

春の朝日が優しく降り注いでいる薔薇庭園の中心、噴水の近くのベンチに座ってノートに何かを書いている女子生徒・・・ではなく女子の制服を着た男子生徒がいた。名前は柳浜葉。別に彼はそういう趣味がある変態ではない。学園長の策略によって女子の制服を着ることになってしまっただけの被害者だ。でも、・・・恐ろしいほどに違和感がない。声で判別するのも難しく、たぶん決定的なことがなければ誰も本当の性別は分からないだろう

「うーん、やっぱりまだ寒いなぁ。もう着慣れちゃったけど・・・下半身はスース—するし」

そういって、彼はグーッと伸びをする。
昨日は無事に初日の始業式を終え、適当な新入生を捕まえての夕食をとり、そのままその人と混浴を済ませ、相方の人が寝てからベットに入った。なんか、誰かの名前を呟いていたようだったがよく聞こえなかった。
そして、相方が起きる前に起き、朝食までに時間が空いてしまったのでこうして外で演劇部の脚本を書いているのだった。

「また、演劇の脚本作りか?」

そういって寮のほうから歩いてきたのは黒い髪をオールバックにし、髭を生やした20代後半であろう男性教諭だった。名前を柳浜達也。達也がノートを覗き込もうとすると葉はバタンと勢いよくノートを閉じた。

「・・・何の用だよ?俺、折角朝から華月先生と話ができたのにさー」

華月先生というのは、二人の目の前に広がる薔薇や校内の薔薇を育てている女性教諭の事だ。穏やかで恋愛大好きな人で生徒たちからなかなか人気がある。朝は運がいいと薔薇庭園を散歩している。

「そう邪険にするな。お前の兄だぞ」

そう、名前からわかる通りだがこの二人、十ほど年が離れているが実の兄弟である。ちなみに、達也が髪を元の色に染めて、髭をきれいに剃るととてもよく似ている。

「じゃあお兄様さぁ、学園長に負けて私に女子制服を着させていることについて思うことは?」

ベンチから立ち上がり、身長差も10cmほどある達也に相対してそう疑問を投げかける葉に達也は一言。

「恐いくらいに似合ってるな。」

死んでしまえ!と高校生で言えば2年生の、力一杯の一撃が達也を襲った。



屍と化した兄を置き去りにして、葉は食堂に向かっていた。そして、食堂のドアを開けた瞬間

「……五月蝿い。私は認めない、鞠亞、貴女が姉なんて!!」

と、女の子の叫びが聞こえてきた。急なことで一瞬硬直したがすぐに状況の確認をすることにした。

先ほどの叫びは食堂の注文口付近の・・・黒いパッツンヘアーの女子生徒と手をつないでいる黒髪ロングの女子生徒だろう。ここから見ても十分に顔色が悪いのがわかる。その言葉を向けられたのは・・・ここからでは後ろ向きなので顔も表情も見えないが鞠亜と呼ばれた銀髪の女子生徒だろう。

銀髪の女子生徒はそのまま水か何かのペットボトルをつかみその女子生徒とすれ違った。
そして、精算を済ませ出口のあるこちらに歩いてきた。よく見ると銀髪の女子生徒は叫んだ女子生徒とほとんど同じ顔をしている。姉妹だろうか?

「あら、おはようございます」

「・・・?」

とても優しく笑い、葉に会釈をすると出て行った。

確か面識はないはずだが・・・

そんなことを考えていると黒髪ロングの女子生徒が黒いパッツンヘアーの女子に手を引かれ、力なく歩いてくるところだった。

声をかけるべきかと迷ったがかける言葉が見つからない。二人はそのまま葉の横を通り過ぎ、出て行った。

問題の三人が出ていくのと同時に食堂に活気が戻った。

まぁ、今は見知らぬ他人の事を考えても仕方がないだろう。まぁ、相談されるなら精一杯答えるつもりなのが葉という人間なのだが。そのまま葉は注文口に向けて歩き出した。



※※※
返事がない・・・ただの柳浜先生のようだ(笑)

Re: 貴方と恋すると決めました〜未熟な僕達の恋愛論〜 ( No.274 )
日時: 2013/04/29 01:15
名前: 戻木 (ID: Zx/QFw1y)

行橋夕映視点


2人で部屋まで戻ってきました。少しは落ち着きを取り戻したのか神流さんは私を見て、

「……あの、手…もう、大丈夫だから。それと……アリガ…」

後半が聞き取りにくかったが、何を言っているのは分かります。そこで、やっと手を放しました。神流さんが自分のベットに座ったのを見て、私も自分のベットに座る。

「いえいえ、辛い時とか・・・そういう時には遠慮せずに私を頼ってください。だって、一年間限定とはいえ同室、プライベートを一緒に過ごすんですから。でもまぁ、基本的には何もできませんが・・・一緒にいてあげることくらいならできますから。」

それで、少しでも心の負担が軽くなるなら・・・。だって、私たちもう”友達”じゃないですか。


※※※
結縁さん
よりどころがあるだけでだいぶ違いますからね。
いつか話してもらえる日を夕映さんは気長に待ちますよ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。