複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 貴方と恋すると決めました〜未熟な僕達の恋愛論〜
- 日時: 2013/04/11 16:07
- 名前: 結縁 ◆hj52W3ifAU (ID: .M49B5Sc)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=7239
此方の小説は自由参加型のスレです。
参加希望の方が居ましたら、URLから行ったスレにて登録お願いします。
※注意※
・URLにて参加用紙に登録したか
・作者同士の喧嘩はNG
・抜ける場合には自キャラの扱いと一言を必ず言うこと
・荒らしはお断り
・感想は大歓迎
※書き順は誰からでもOKです
それでは上記がOKだった皆様、聖ロブン学園での日常をお楽しみ下さい。
姫城・結視点
>>2 >>4 >>8 >>12 >>19 >>23 >>28 >>31 >>33 >>41 >>44 >>46 >>59 >>62
>>65 >>75 >>84 >>95 >>102 >>106 >>112 >>127 >>133 >>143 >>173
一之瀬 茜視点
>>3 >>5 >>10 >>15 >>22 >>25 >>29 >>32 >>34 >>37 >>43 >>51 >>58 >>63
>>70 >>72 >>82 >>93 >>103 >>107 >>113 >>125 >>127 >>139 >>175
紀崎 舞架目線
>>6 >>35 >>86 >>134 >>142 >>155
月宮晶視点
>>7 >>13 >>18 >>40 >>45 >>55 >>61 >>64 >>71 >>81 >>93 >>100 >>105
>>111 >>124 >>131 >>172
丘野 栄二目線
>>9 >>57 >>66 >>74 >>79 >>85 >>90 >>92 >>108 >>130 >>155
月宮紀視点
>>11 >>24 >>27 >>30 >>36 >>42 >>45 >>55 >>61 >>64 >>71 >>73 >>81
>>93 >>100 >>105 >>111 >>124 >>131 >>138 >>172
烏丸千冬視点
>>16 >>39 >>47 >>67 >>87 >>101 >>152 >>163
千夏視点
>>16 >>39 >>47 >>54 >>67 >>78 >>87 >>96 >>110
神楽・零視点
>>17 >>21 >>50 >>56 >>69 >>76 >>83 >>89 >>97 >>137 >>149 >>151 >>156
桜木悠視点
>>20
日之影 葵目線
>>52 >>60 >>68 >>77 >>80 >>88 >>91 >>94 >>109 >>133 >>164
柊・一縷
>>99 >>116 >>118 >>120 >>122 >>126 >>129 >>140 >>145 >>147 >>158 >>160 >>162
>>167 >>169 >>171 >>176
水無月・神流視点
>>104 >>154 >>166
藤本優愛 視点
>>114 >>117 >>119 >>121 >>123 >>128 >>136 >>144 >>146 >>157 >>159 >>161 >>165
>>168 >>170 >>174
坂本一斗目線
>>115 >>135 >>153 >>164
菊那 美夢視点
>>148 >>150 >>155
行橋夕映視点
>>152 >>163
*参加者一覧*
結縁
碧
朔良
ゆにゃ
涙
ミケ猫
みなみ
戻木
- Re: 貴方と恋すると決めました〜未熟な僕達の恋愛論〜 ( No.44 )
- 日時: 2013/03/31 12:55
- 名前: 結縁 ◆hj52W3ifAU (ID: .rBrFMf.)
姫城・結視点
意識が朦朧として視界もぼやけて、自分が何でこんな場所にいるのかすらも分からなくなってきたとき。肩を叩かれ声を掛けられた。
「やっと見つけた…。大丈夫?」
この、声……聞き覚えのある声だった。凛としていて、どこか優しげな。
「ふぇっ……?」
情けない声と共に涙を拭って声の方を見上げてみた。其処に居たのは……さっき歌っていた男の人だった。
「……ぁ……」
そう確信すると寂しさや恐怖がなくなる代わりに顔に熱が上ってくるのを感じた。すぐに俯き顔を隠す。……凄く恥ずかしくて、上手く話せなくて……力が抜けてしまって、どうしていいのか分からなかった。
ただ、不思議とホッとしていて、さっきまでの息苦しさが夢か何かのようだと。そう思っていた。
* * *
みなみさん
見つけてもらえて安心やら、嬉しいやらw
カッコよくて良いと思いますよ!
- Re: 貴方と恋すると決めました〜未熟な僕達の恋愛論〜 ( No.45 )
- 日時: 2013/03/31 22:19
- 名前: みなみ ◆UqJnR0DYWY (ID: mogX9zR5)
【月宮晶視点】
「……何のことですか? 怪我なんてしていません。
人のことより、あなたが流されないよう、ご自分の心配したらどうですか?」
…意地っ張りってヤツですか。ツンデレ?
何か紀みたいな匂いがするな…。
とはいえ、女の子だし、怪我してるのは確実だし…。
「ここで流されるなっていう方が無理な話だからねぇ…。
とりあえず、俺のお節介でいいから、こっから出よう!」
ここで立ち止まって話をしてる方が、周りにも迷惑がかかるだろうし…
保健室なり、何かしら手当てしないと…
結構腫れてたし。
「…おいで?俺、前歩くから」
彼女の左手を掴んで、半ば強制的に来た道を引き返すことにした。
【月宮紀視点】
俯いたまま、顔上げてくれなくなってしまった…。
とはいえ、座り込んでるのもいかがなものかと思うので、
近くの椅子にでも移動させないと。
「…うーん。とりあえず立てる?」
同じ目線までしゃがみこんで、再び声を掛ける。
まだまだ人は増えていくだろうし…
椅子確保するなら早くしないと。
「すぐそこ椅子だから。そこまで行ける?」
人の列を少し進めば、たどり着けるけど…
彼女が少し心配なんだよな…。
******
朔良さん
私、個人的にキャラ設定してて、付き合うなら晶くんです\(^o^)/
ルックス好みなのは紀くんですけど…(笑)
意地っ張りの扱いは、きっと紀くんで慣れてるので…
結縁さん
基本根は優しい子予定なので。
ちょっとツンケンしてるだけなんですよ…きっと。
とりあえず…2人分書かせていただきました!
明日はバイトなので、続き書けるの夜になると思います…
- Re: 貴方と恋すると決めました〜未熟な僕達の恋愛論〜 ( No.46 )
- 日時: 2013/03/31 23:00
- 名前: 結縁 ◆hj52W3ifAU (ID: FzVK5xRK)
姫城・結視点
俯いたままでいると、隣に同じ様に座り込む影が見えた。
そして、隣から聞こえる、困ったような、優しげな声。
「…うーん。とりあえず、立てる?」
すぐ傍から聞こえる声に、どう対応したらいいのか混乱してしまう。
でもこれ以上、時間をとらせる訳にはいかない。
「すぐそこ椅子だから。そこまで行ける?」
そう決心して、足に力を入れて立ち上がろうとした。
……したんだけど……。
「ぁ……あれ…?」
どういう訳か足に力が入らず、立ち上がることが出来なかった。
迷惑をかけたくない。困らせたくない。その一心で、どうにか立ち上がる……そこまでは出来たはずだった。なのに、痺れていた足は言うことを聞かず、そのまま前方に転んでしまった。
* * *
みなみさん
なるほど、そうなんですね。
でも結のことも助けてくれてますし、優しい人なのは分かってましたよっ
了解です、バイト頑張って下さい!
……と言うか、三人だけで、どんどん進めてしまってますが、他の方は大丈夫でしょうか…?
まだ見掛けてない方も居ますし心配です;
リク板の方も更新できたら良いのですが……何度試してもサイトのトップに戻されてしまうんですよね;;
生存確認と時間軸の修正をした方がいいかな? と思いつつあるのですが、皆様どうでしょうか。
- Re: 貴方と恋すると決めました〜未熟な僕達の恋愛論〜 ( No.47 )
- 日時: 2013/03/31 23:48
- 名前: 戻木 (ID: AHLqKRWO)
- 参照: いざ食堂へ!
千夏視点
「じゃぁ、それで行こうか。聞いてください」
黒髪の子のリクエストを聞いて最後の曲が始まった。隣を見るとまた千冬ちゃんが乙女全開で演奏を見ていた。
私はというと演奏を適度に聞きながら今日の夕食について考えていたのだが
「烏丸さん、烏丸さーん」
と私を呼ぶ声が聞こえてきた。千冬ちゃんの反対のほう、階段の所から一人の女性が私に手招きしている。彼女は副寮長でそこそこ知り合いである。何かあったのかなぁ・・・
「千冬ちゃん。」
ここを離れるならさすがに一声かけていかないといけないと思うのだが
「・・・・・・」
この調子だ。やれやれ・・・
『ちょっと副寮長に呼ばれたから行ってくるね。曲が終わるまでに帰れなかったら食堂の席確保よろしく
\(>w<)v』
と、メールで書置きしてっと。これならいいだろう。演奏の途中で抜けるのは気が引けるがしょうがない。
そそくさと、その場を後にした。
「よう、おまえの荷物持ってきてやったぜ。」
副寮長に連れられて一階に降りると大亥川先生が私の荷物を抱えていた。そういえば持ってきてくれるって言ってたなぁ。
「ありがとうー、でもどうせなら部屋まで持ってってくれればいいのに」
確実に先生に対する態度ではないけどこの先生とは付き合いがそこそこ長いから大丈夫
「いやいや、おまえの部屋わかんねーよ。中身見なかっただけ感謝するんだな」
「そんなことしたら本気で訴えるからね、尾ひれとか背びれつけるからな」
まぁ、この人はセクハラ発言はしても、セクハラ行為はしない人だからそんな心配はない。結構信頼しているのだ。
大亥川先生は「ははは。」と笑うときびすえを返し歩き出した。
「お前かわいいのに残念なバカだな。尾ひれはついても背びれをつけるなんてことわざねーよ」
・・・余計な一言と共に。副寮長が抑えてくれなかったら飛び掛かるところだった。
なんとか落ち着いたので食堂に行く副寮長を見送った。さて、気を取り直して荷物でも置きに行こう。いつも持ち歩いている大きな救急箱の中に入っている薬の確認もしなければ。冷却シートや湿布は冷蔵庫に入れて保存しよう。
そう思い、エレベーターの前まで来た時だった。
ちょうどエレベーターの扉が開き、見覚えのある二人が出てきた。
一人は先ほどの演奏でリクエストを言っていたセミロングの女の子。
そしてもう一人は私と同室の月宮紀さんの弟の・・・千冬ちゃんが一目惚れした晶さん。
「あ、えっと・・・どうかしたの?なんかあった?」
千冬視点。
演奏が終わり、月宮君達やほかの人たちは食堂に向かった。私はすぐ近くの今年1年の自分の部屋、210号室にいた。もしかしたら誰かいるかなぁ、と微かな期待と緊張を胸に中に入る。部屋には誰もいなかった、中に私以外の荷物がないということはもう一人はまだ来ていないのだろう。この時間までいないとは・・・今年の同室の人はのんびり屋さんなのだろうか。
とりあえず荷物を置き、いつのまにかいなくなっていたお姉ちゃんからのメールを見て
「ご飯食べてきて、帰ってきた頃には来てるよね」
いや、いる。そう自分に言い聞かせて食堂へ向かう
食堂はいつも通りの大混雑だった。私も入学したときはこの状況を見てお姉ちゃん共々絶句したものだ。最初・・・足は踏まれるは、痛みでしゃがみこもうものならば心無い罵詈荘厳が容赦なく降り注いだものだ。ここで生活するにはまずこれに慣れていかないとならないだろう。
しかし、今はもう慣れたものである。ある程度流れに乗りながら目的の席にたどり着く。ここは配膳場所からかなり遠いので、配膳場所付近から埋まっていくこの食堂の構造上ここまでくる人間はまだそうはいない。私と同じ考えの人たちがちらほらいるくらいだけど。私の周りはガラガラだ。誰か知っている人がいないとさみしいな・・・
「お姉ちゃん・・・早く来ないかなぁ」
もしくは・・・晶君でもいいけど・・・
※※※
よく考えるとこの二人が一緒にいるから動かしにくいのかなぁ、と思い分断してみました。
絶対来ないであろう晶君とお姉ちゃんを待っている可哀そうな千冬ちゃん・・・。その、晶君+茜さんに出会った千夏ちゃん・・・。やっと本当に追いついたかな。
結縁さんへ
私はリク版には普通に入れますよー
ちなみに、私が最後に書き込んで以来どなたの書き込みもございませんよ。まだ書き込んでいない皆様はいかがいたしましょう?
- Re: 貴方と恋すると決めました〜未熟な僕達の恋愛論〜 ( No.48 )
- 日時: 2013/04/01 07:53
- 名前: 碧 ◆ExGQrDul2E (ID: ha1mk1Ar)
あの、かなり進んでるようなのですが、わたしはどこから始めたらいいでしょうか?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75