複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 貴方と恋すると決めました〜未熟な僕達の恋愛論〜
- 日時: 2013/04/11 16:07
- 名前: 結縁 ◆hj52W3ifAU (ID: .M49B5Sc)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=7239
此方の小説は自由参加型のスレです。
参加希望の方が居ましたら、URLから行ったスレにて登録お願いします。
※注意※
・URLにて参加用紙に登録したか
・作者同士の喧嘩はNG
・抜ける場合には自キャラの扱いと一言を必ず言うこと
・荒らしはお断り
・感想は大歓迎
※書き順は誰からでもOKです
それでは上記がOKだった皆様、聖ロブン学園での日常をお楽しみ下さい。
姫城・結視点
>>2 >>4 >>8 >>12 >>19 >>23 >>28 >>31 >>33 >>41 >>44 >>46 >>59 >>62
>>65 >>75 >>84 >>95 >>102 >>106 >>112 >>127 >>133 >>143 >>173
一之瀬 茜視点
>>3 >>5 >>10 >>15 >>22 >>25 >>29 >>32 >>34 >>37 >>43 >>51 >>58 >>63
>>70 >>72 >>82 >>93 >>103 >>107 >>113 >>125 >>127 >>139 >>175
紀崎 舞架目線
>>6 >>35 >>86 >>134 >>142 >>155
月宮晶視点
>>7 >>13 >>18 >>40 >>45 >>55 >>61 >>64 >>71 >>81 >>93 >>100 >>105
>>111 >>124 >>131 >>172
丘野 栄二目線
>>9 >>57 >>66 >>74 >>79 >>85 >>90 >>92 >>108 >>130 >>155
月宮紀視点
>>11 >>24 >>27 >>30 >>36 >>42 >>45 >>55 >>61 >>64 >>71 >>73 >>81
>>93 >>100 >>105 >>111 >>124 >>131 >>138 >>172
烏丸千冬視点
>>16 >>39 >>47 >>67 >>87 >>101 >>152 >>163
千夏視点
>>16 >>39 >>47 >>54 >>67 >>78 >>87 >>96 >>110
神楽・零視点
>>17 >>21 >>50 >>56 >>69 >>76 >>83 >>89 >>97 >>137 >>149 >>151 >>156
桜木悠視点
>>20
日之影 葵目線
>>52 >>60 >>68 >>77 >>80 >>88 >>91 >>94 >>109 >>133 >>164
柊・一縷
>>99 >>116 >>118 >>120 >>122 >>126 >>129 >>140 >>145 >>147 >>158 >>160 >>162
>>167 >>169 >>171 >>176
水無月・神流視点
>>104 >>154 >>166
藤本優愛 視点
>>114 >>117 >>119 >>121 >>123 >>128 >>136 >>144 >>146 >>157 >>159 >>161 >>165
>>168 >>170 >>174
坂本一斗目線
>>115 >>135 >>153 >>164
菊那 美夢視点
>>148 >>150 >>155
行橋夕映視点
>>152 >>163
*参加者一覧*
結縁
碧
朔良
ゆにゃ
涙
ミケ猫
みなみ
戻木
- Re: 貴方と恋すると決めました〜未熟な僕達の恋愛論〜 ( No.255 )
- 日時: 2013/04/26 09:28
- 名前: 結縁 (ID: MDrIaVE2)
朝明之・灯夜視点
「……今の放送は一体」
昨日の混浴騒動もそうだが、この学園は日々様々な現象が起きるようだ。流石、恋愛学校と言ったところか…。
「気合いを入れて取り組まなければならないな……」
そうでなければ、主催者である学園長も楽しめないだろうし。逸れに、せっかくのイベントだ。
「どうせなら、勝利を納めるに越したことはないだろう」
そう結論を出すと、少し早めの時間だが、朝食を食べるため食堂へ向かった。
- Re: 貴方と恋すると決めました〜未熟な僕達の恋愛論〜 ( No.256 )
- 日時: 2013/04/27 20:47
- 名前: 碧 ◆ExGQrDul2E (ID: u6EedID4)
>>241
坂本一斗視点
紀崎舞架、か……あいつのテンションにぴったりだな、驚くほどに。
「俺は、坂本一斗だ。 覚えておけ」
覚えておけ、といっても多分これから会うことなどないだろうな。でも、食事の時くらいに話し相手にはなるかもな。
少しくらい、仲良くしても困らないだろう。
それに、日之影とやらも男を作って仲良くしてやがる。
部屋に帰った時に、少しその話をしてやっても、楽しいだろう。
俺は、紀崎をみて微笑んだ。
日之影葵視点
「よしっ!」
混浴風呂の前に立つ。混浴、と描かれた暖簾が何故か無性に腹が立った。
だけど、イライラよりもドキドキが強い。心臓の音が周りに響き渡っているかもしれない。
「うーん、恥ずかしい!でも、入るぞ!」
わざと大きな声でいうと、狭い更衣室に入った。
そして、ゆっくりと服を脱ぎ始めた。
ちらっと丘野くんをみた。やはり、恥ずかしそうだった。
_
ミケ猫さん>
いえいえ、大丈夫です!
更新ありがとです!私こそ、遅れてすみません!
- Re: 貴方と恋すると決めました〜未熟な僕達の恋愛論〜 ( No.257 )
- 日時: 2013/04/27 22:36
- 名前: ミケ猫 ◆v/rTh0HxaQ (ID: jhXfiZTU)
紀崎 舞架視点
「俺は、坂本一斗だ。覚えておけ」
「カッコイー名前デスネ! 似合ってマス! 覚えてオキマスネ!」
何やら楽しげに先程からにこにこと笑う。
もはや不気味と解釈しても可笑しくないのではないか。
「じゃあそろそろワタシはおフロに入って来ますネ!
一斗サンも急がないとニューヨク時間終わっちゃいますよ? それじゃあまた! フンフフーン♪」
軽快なステップで鼻唄を歌い歩き出した。
丘野 栄二視点
「うーん、恥ずかしい!でも入るぞ!」
彼女は大声でそう言うなり更衣室に入った…
…あ、もしかして俺最低な事した?
行きたくないよな。普通。うわぁ、例え入るためだと言えども…な? 他の女と行く事も可能だし…
更衣室に続いて入ると、日之影は着替え始めていた。
とっさに後ろを向く。あぁ、顔が赤い。
「あの…着替え終わったら言って」
菊那 美夢視点
「あっ……」
先程の彼を見つけた。あちらも声を掛けるか迷っていた様だ。
うーん…強引に連れていかれたと言っても、あの人が居なければ、どうなってたんだろ…
『あの人が、いなければ』。運命的な言葉でもなんでもないが考えると微かに顔が赤くなる。なんで?
「あっ、あの!! ありがっ!!トウゴザイマシタ…」
とっさに大声で発したはいいものの、『ありが』の途中から恐らく聞こえてないだろう。
これじゃあただの変な人じゃん…穴があったら入りたい…
碧様>>
混浴きたー!!! ワクワク
結縁様>>
またまた遅れてすみませんっ…
あと、これからはひんぱんに来れるので宜しくです!
- Re: 貴方と恋すると決めました〜未熟な僕達の恋愛論〜 ( No.258 )
- 日時: 2013/04/28 02:52
- 名前: 戻木 (ID: Zx/QFw1y)
行橋夕映視点
「……私はハニートーストと紅茶…っ!!」
神流さんはそこまで言い、急に言葉を切った。そして、いきなりつながれた手に力が入る。
「痛っ・・・」
どうしたのかと神流さんの顔を見ると・・・苦虫を噛み砕いたような顔で視線が別の方向に向いていた。
「……な、んで此処にいるの……」
視線の先に立つのは神流さんとほとんど同じ外見の、違うのは髪の毛の色くらいでしようか・・・?女の子が立っていました。
「そんな言い方はないんじゃない? 仮にも貴女の実の姉なのよ、神流」
見惚れてしまうほどの綺麗な笑顔だった、でも優しさとは違う・・・なんだろう?
底が見えない、得体のしれない何かがそこにはあるようだった。
「……五月蝿い。私は認めない、鞠亞、貴女が姉なんて!!」
人目もはばからず、ほとんど叫んだような悲痛な声。
繋がれた手から伝わる震え、神流さんも気づいていないだろう力の込められた手。
この場の誰がどう見たって姉妹の微笑ましい会話には見えないだろう。
『うーん・・・』
たぶん、この場は黙って話を聞いているのが正解、たまたま居合わせただけでこれはこの二人の問題だと思いますし。
でも・・・ごめんなさい、たぶんお節介かもしれませんけど・・・こんな神流さんを見てしまうと放ってはおけないです。
一度気合を入れ、握られた手に少し力を入れて握り返すと二人の間に割って入る。
「・・・えっと神流さんのお姉さま、ですよね?今から妹さんと朝食を一緒にいただく予定なのですが・・・妹さんに何か御用がおありですか?」
※※※
結縁さん
穏やかな食堂が一瞬で修羅場に!鞠亜さん・・・底知れぬ恐ろしい方なのです(>_<)
夕映さんの運命はいかに・・・
- Re: 貴方と恋すると決めました〜未熟な僕達の恋愛論〜 ( No.259 )
- 日時: 2013/04/28 05:49
- 名前: 結縁 (ID: XK9MY/AM)
神楽・零視点
女が此方を見たかと思うと頬を急に赤らめて俯く。かと思ったら、今度は何かを思い立ったかのようにして、此方を向き言った。
言ったのだが、中途半端な言葉しか聞き取れず黙り込んでしまう、その姿は見ているだけで面白かった。
「プっ……お前、面白いな。笑わせた褒美だ、寮まで一緒に行ってやる」
それだけ伝えて、歩き出した。不思議と先程よりも足取りは軽かった。
* * *
ミケ猫さん
平気ですよー
それは良かったです。こちらこそ、宜しくお願いしますw
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75