二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ドタバタすぎる日常2
日時: 2014/11/04 20:17
名前: りゅーと (ID: DvB6/ADf)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=23464

りゅーと「皆さんにお知らせです。小説カキコにて掲載していたドタバタすぎる日常はスレッドが多くなり、最大数に達したため、別スレッドを立てました。同様にピクシブでもカテゴリーを分ける事になりましたのでそれ以降はこう分けて行きますのでよろしくお願いします。」


〜メイン組が代表をして挨拶〜


ウルフ「ジャンルの方は下の方にも記載するが、あえて言わせてもらう。ジャンルは「クロスオーバー」をメインにしている。「アニメ」「ゲーム」「漫画」とかなりある。」
トゥーン「まずは任天堂で大人気の格闘ゲームの「スマブラ」だよ!ウルフやプリンや僕や他のスマブラメンバーが多く出るからね!うにゃーん!!」
プリン「あと、スマブラキャラには人じゃないキャラも多くいるので「擬人化ネタ」もあるので注意をしてほしいでしゅ!プリンも人の姿になると・・・こうよ?」
リンク「急に人になるなよ!?ビックリした!あと、スマブラに出ていなくても同じ会社やカラーリングがきっかけで別キャラも出るぞ。簡単に言うなら、ダークことダークリンクやブラピことブラックピットがいい例だ。」
スバル「次はあたし達の出る魔法少女アニメの「リリカルなのは」だよ!リリカルなのははSS、つまりはストライカーズをベースにしているからなのはさん達は成長をしているし、リインはリインフォースⅡになってるんだ。マテリアルや紫天は知らないんだごめんね;作者、昔見てた時期があったけど、一部うろ覚えだったりするからその時は目を瞑ってね;」
ティアナ「あと、「オリジナル設定」もふんだんにあるから気をつけてね。要するにあたしがその・・・カジカと付き合っていることなど・・・よ、要するにクロスオーバーでの恋愛があるって事よ!」
ヴィータ「そーいう事だ。あと、オリジナル設定があるとなると・・・・」
りんご「二次創作でもありがちな「キャラ崩壊」が避けられないって事ね;ギャグ小説ではぶっ壊れるから気をつけてね;」
アルル「特に女性キャラの大半や一部の男のキャラの腐った女子化やギャグカオス大好物組・・・」
シェゾ「さらには巷で流行の裸族が大暴れする・・・;あ、俺らのジャンルやゲームはパズルゲームの「ぷよぷよ」だ。よろしく頼む」
ユーリ「そしてりゅーとのメインであるKONAMIの音楽ゲームの「ポップン」。キャラが多くて公式では最低限のプロフしか書かれていない。だから、作者がキャラの種族やアニメーションを見て色々と設定しているから注意しろ。」
アッシュ「また、公式プロフィールが記載されたキャラブックやポップンカードが発行されていない状態でデータを書く場合もあるから、その時は許してほしいっス;」
スマイル「特に戦闘関連のスキルはメタいネタや声ネタが絡んでしまう事もあるから注意をしてネ〜!!次は黒バスチームダヨ!ヒッヒッヒ・・・」
黒子「次は僕ですね。」
火神「ぎゃあー!!急に出て来るな!!」
黒子「失礼ですね、僕は火神君の腰に抱き着いてましたよ?」
火神「あ、ずっといたんだ」
黒子「はい、僕達はジャンプで人気漫画の「黒子のバスケ」です。ここからはほぼ人間キャラが集いますのでオリジナルのスキルが付与されるのは事実ですし、僕達が戦う事なんてザラにあります。キャラ崩壊が目立ってもおかしくないですね・・・」
高尾「テッちゃんwww火神の腰にhshsしながら会話するのやめてwwwぶっふぉwww」
緑間「(こいつら・・・;)あと、漫画やアニメのネタをいろいろ使うので混乱するかもしれないが、そういう時はちゃんと区分するように心がけるのだよ・・・あと、紛らわしい事になった場合はすまない・・・」
ナカジ「おい!新ジャンルの子達も挨拶をしろ!最後をちゃんとしめてくれ!」
苗木「僕!?あ、皆さんこんにちは!僕達のは推理アクションゲームの「ダンガンロンパ」だよ!公式ではネタばれ禁止と書いてあるけど、たまにほんのりと小ネタが出る場合があるから注意をしてね!」
十神「まあ、本編やアニメで認知されている場合があっても、どっしりは出したりしないから安心しろ。だが、話の内容によっては出す場合もあるからな・・・」
霧切「アニメなどで公開された大きなネタとかは大丈夫だけど、損なわれないようにするわ・・・作者の腕次第ね・・・」
舞園「話はこれくらいにして、短編や番外編などをよろしくお願いしますね!!」





タグ:アニメ ゲーム 漫画 クロスオーバー スマブラ リリカルなのは ぷよぷよ ポップン 黒子のバスケ ダンガンロンパ 擬人化ネタあり オリジナル設定あり キャラ崩壊要注意 一部出番多め 隠しトリオ 狼属性 ギャグ 裸族 腐った女子 ギャグやカオス大好物組


「追伸」
・過去のドタバタすぎる日常に収録されているネタや処女作のネタも出ますので、過去の小説を読むと一層楽しめますのでぜひ!!
・小説カキコにあるドタバタすぎる日常にはタグを付けましたので過去の作品が気になる人はそこからジャンプをしてください。
・あと、小説カキコには笑ってはいけないを一緒に投稿してますので注意してください。ピクシブでは小分けにしてますが。
・小説カキコにあるスレッドでも目次機能を追加。最初からすればよかったな・・・;あはは・・・;
・また、小説カキコにはURLを張り付けましたので過去のスレッドを見たい人はぜひどうぞ。検索でも出ますよ?


『目次』11月4日更新(編集が面倒なので移動させました)
「テスト」
テスト4>>23-33 テスト5>>106-115 テスト6>>160-164
テストDes>>389-398


「スーパーポップンロンパ2nd」
プロローグと第1章>>59-70 第1章終了後>>82-85
第2章前半>>191-199 第2章後半>>220-229
第3章>>313-321


「短編」
悪役組で鍋パーティ>>260-265
質問集2>>287-289
黒バスマンガ日和>>369-371
つぎドカ家族で金田一パロ>>511-516
没ネタ集>>879-880


「フルハウスパロ」
ラピストリア組でフルハウスパロ>>623-630
ラピストリア組でフルハウスパロ2>>644-652
ラピストリア組でフルハウスパロ2.5>>667-668


「裸族講座」
3.5>>341-349 4>>416-422
5(前半)>>447-455 5(後半)>>479-484
>>683-688


「料理バトルシリーズ」
ロンパ組で料理対決(前半)>>540-545
ロンパ組で料理対決(後半)>>569-572
ロンパ組で料理対決(発表編)>>594-598
スマブラで料理対決>>705-713
スマブラで料理対決2>>737-743
スマブラで料理対決3>>769-775
スマブラで料理対決4>>803-812
スマブラで料理対決5>>846-857
チーム戦で料理対決!(準備号)>>899-909(最終更新&続きは新しいスレッドへ)


笑ってはいけないポップンテレビ局のお知らせ>>136




















マリオ「誰か、俺が落とした乳首を知りませんか?どこに落としたかって?ギロッポンで」

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186



テストDes(その4) ( No.392 )
日時: 2014/05/09 21:20
名前: りゅーと (ID: qNIh9ax1)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

続き





Q:日本の歴史において、織田信長と豊臣秀吉が中央政権を握っていた時代です


ニアの解答:安土桃山時代
解説:正解!ここはテストに出ますよー。この時代に出る武将は有名なのが多いからしっかりと覚えるように!


六の解答:安土桃山時代または織豊時代(しょくほうじだい)
解説:六は詳しいね。ボーナス追加!ちなみにこれは二人の名前から。美術史では1615年の豊臣氏滅亡までは安土桃山時代と称されていたんだって
ディークの解説:ここまでは知りませんでした。休みの日に歴史館に行ってみましょうか?


B君の解答:織田信長が死んだ日
解説:B君違う;確かに本能寺の変は有名だが・・・;


ミサコの解答:キノコ王国が誕生した日
解説:桃は入っているけど違う;


ジャック(八)の解答:おちくび寿司をする獄卒を摩擦ファイヤーの刑(顔面をコンクリートに力強くこすりつけて摩擦で顔を焼く技)するジャック(八)のイラスト
解説:何も書いていないがイチゴスムージーのあとが
りゅーとの解説:八雲さん・・・;
八雲の解説:・・・;





Q:1882年岐阜で講演していた板垣退助が襲われた。その際彼が発したとされる台詞は?(ヤマビコさんのを少し拝借&ちょっと改変あり)


フロウの解答:板垣死すとも自由は死せず
解説:正解!だけど、この言葉は別の人が叫んだらしいよ


リナの解答:明日には明日の風が吹く
解説:リナ、死んじゃってます;これはマーガレット・ミッチェルの「風と共に去りぬ」のスカーレット・オハラが最後に発したセリフなんだ


カジカの解答:断末魔
解説:いや、確かにそうだけど;


トムの解答:ぎゃー!
解説:お前ふざけんなしwww


ニッキーの解答:我が生涯に一片の悔い無し
解説:完全に死ぬ気だろオイwww
ディークの解説:裸族の彼がやると変なイメージがwww


デイヴの解答:ちぃーぶわぁー!
解説:てめぇwww狙っただろwwwそれ、北斗の拳でNGになった奴だろwww
ハジメの解説:千葉繁さんは北斗の拳ではモブの断末魔やナレーションを担当をしてるのは有名っす。本人のアドリブ(他のアニメや作品でも)だけど、自分の名前を断末魔にした瞬間にNGが出たっす。
八雲の解説:だが、2012年に公開された映画「海賊戦隊ゴーカイジャーvs宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」において千葉さんが演じたエルダー達の台詞によく聞くと「ちぃーぶわぁー!」と悲鳴を上げている物が確認出来る。この瞬間、念願の断末魔が叶ったな


タローの解答:宿命の暗雲の中に光を求め!世紀末を駆け抜けた男達がいた!!次回、北斗の拳!最終章・完!「いま語ろう!北斗2000年の歴史!!」「北斗の掟は、俺が守る」
解説:何も書いていないがテストに美味しいお茶のあとが
ハヤトの解答:どうして、千葉さんのナレーションをwww最終回に近づく度にハイテンションになるんですよねwww
DTO(軒)の解説:ちなみにこのナレーションは好評だったが体に負担がかかったため、一旦は歌舞伎調のナレーションでテンションを下げたが、視聴者から「何故やめるんだ」との苦情が殺到し、監督からも「千葉さん死んでくれ」と言われたため、本人も腹をくくって再び高いテンションで続けたってさ(トリビア・アメトークでも紹介されてる)。
りゅーとの解説:脳内再生余裕





『公民・情報』担当:ハジメ


ハジメ「俺の番っす!作者が秒殺って・・・;」
作者s「人の事言えませんでしたOTL」





Q:秋田では大晦日の夜になると「悪い子はいねぇが」と発しながら鬼が家々をまわり、悪を諌(いさ)めるとともに吉をもたらすとされる日本の民俗行事の一つである。


カジカの解答:なまはげ
解説:正解っす!なまはげは鬼だと思われるけど、山の神々の使いっす!子供にとってはトラウマ物だけどやった方がいいぞー


デイヴの解答:ミサキ
トムの解答:リナ
解説:とりあえず、彼女達のマジ切れが怖いのは同意します(ポンポン)ん?
二人(^ω^#)
ハジメ「ちょ、何をす・・・ぎゃー!」
ディーク((°°ДД°°))あわわわわ・・・


リュータの解答:彼氏に振られたミサキ。ミサキ、この間はデートスポットで彼氏の頭をつかn(ここから先は途切れている)
ハヤト以外の解説組:何があった!?絶対に恋愛関係だよな!?(ハジメが連行されたので代理)
ハヤトの解説:僕の姉さん、恋愛運はかなり低いんだよね・・・;触れない方がいいと思います・・・;





Q:PTAとは何の略?
フロウの解答:Parent‐Teacher Association
解説:正解っす!ちなみに読みはペアレントティーチャー・アソシエーションであり、頭文字を取ってPTA。顔を思いっきりビンタされた・・・;
DTO(軒)の解説:よく生きて帰って来れたな・・・;


ゲレゲレの解答:ピーチ姫を助けるの諦めました
解説:諦めんなwww





Q:日本の選挙の問題点を答えなさい


Dの解答:若者が選挙に参加しない
解説:大正解!若者が選挙に関心を持たないからな〜・・・
りゅーとの解説:ぶっちゃけ言うと1枚の紙を出すために時間を潰すのを嫌だと言う人もいるからね・・・;


デイヴとリュータとB君の解答:見たいテレビ番組が見られない
解説:選挙のせいで見れないってお前・・・;


六の解答:だが、心配すんな!テレビ東京系のチャンネルなら別のが放送されているから安心しろ!
解説:何も書いていないが野菜ジュースのあとが
ハヤトの解説:すみません、これはどういう意味ですか・・・?
りゅーとの解説:実は話題になるニュースが同じ時間帯で報道される中、テレビ東京だけ旅番組やグルメ番組やアニメを放送しているんだよね;
DTOの解説:マジかよオイ。ん?この流れってどっかで聞いた事あるような・・・?
ディークの解説:おそらくはドタちゃんにあったネタですね。強盗報道している中マリオが暴走しているのをキノコ王国だけ配信していた・・・;


※テレビ東京はマイペースです





ゲスト死ぬなよ・・・;怒られる・・・;次は理科です

テストDes(その5) ( No.393 )
日時: 2014/05/09 21:26
名前: りゅーと (ID: qNIh9ax1)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

『理科』担当:DTO(軒)


DTO(軒)「少なからず一回は噴き出してたなオイ;ニアに会いたい・・・;」





Q:MPCとは何?


ヤンゲルスとカロリーヌの解答:小惑星センター
解説:正解!MPCとは小惑星センターであり、「Minor Planet Center」の略なんだ。宇宙出身者であるお前らなら簡単だったかな?


フロウの解答:小惑星と彗星の発見に関する情報の提供、観測の受け付け、軌道の計算・報告・出版などを公式に行う機関
解説:小惑星センターの事を言ってるのでこれも正解。詳しく書いてるのでボーナスを追加。さらに説明すると、国際天文学連合(IAU)の監督のもと、スミソニアン天体物理観測所(SAO)が運営している。小天体センターとも訳すんだ。国際天文学連合小惑星センター(IAU−MPC)とも言うが、正確にはIAUの一部ではない。


トムの解答:音楽ファイルフォーマットの一種
解説:トム、それはMP3だ。補足すると、デジタル技術によって音響データを扱うための圧縮技術の1つでもある。


ニッキーの解答:真っ裸ーニバル
解説:りゅーとさん、この人を何とかしてください





Q:この絵を見て答えなさい(絵には動物の細胞と植物の細胞がある)。実はこの二つには共通して三つの部分がある。それぞれを答えなさい(Aが核・Bが細胞質・Cが細胞膜)


カジカの解答:Aが核・Bが細胞質・Cが細胞膜
解説:正解。この三つはどっちにもある。ちなみに植物細胞には細胞壁や葉緑体がある。


リュータの解答:Aが核・Bが細胞質・Cが細胞壁
解説:あー;こういう間違いはよくあるからな〜;みんな気を付けるように;「壁」は植物のみだ


タローの解答:Aは梅干し・Bはご飯・Cは弁当箱
解説:腹減ってるのか?確かに日の丸弁当に見えるが・・・


デイヴの解答:攻略方法はフックショットでAの部分を引きずり出して攻撃
解説:時オカのモーファ戦だなオイ。ゲームはほどほどにしておけ


ミサキの解説:モーファにスライムプレイされているリンクを見下して楽しむダークリンクのイラストと漫画(R18)
解説:何も書いていないがミックスジュースのあとが(※爆笑解答で噴き出してはいません)
ディークの解説:どうやら急にアウトなイラストが出たせいで先生が仰天したんですね・・・;
りゅーとの解説:続きをくれください(鼻血)
軒杜の解説:僕もくれください(チラッ)
八雲の解答:俺もくれください(購入)
ハジメの解説:作者達、殴っていい?





『英語』担当:DTO


DTO「これで前半戦が終わるが・・・;」





Q:「long long ago」の意味を答えなさい


トムの解答:昔々
解説:トム正解!これは英語のテストによく出るから覚えておくように!


ジャックの解答:長いアゴ
解説:確かにそのまま読むとそうなるが・・・;


ゲレゲレの解答:アントニオ猪木
解説:この解答をする奴がいやがった!リアルにもこの解答をする人はいるからな・・・;





Q:次の文を英語にしなさい。「私の祖父は二年前に亡くなりました。」


タローの解答:My grandfather died two years ago.
解説:正解!上の分の通りにagoは過去を表わすからな。これもテストに出やすい上位に入る


リュータの解答:WATASINO OZI−chan NINENMAENI SINDA.
解説:ローマ字で必死に考えたのが分かります。あと、テレビのチャンネルみたいになってるから「ちゃん」の部分も大文字で書け。


フロウの解答:My grandfather went to hell two years ago.(私の祖父は2年前に地獄へ行きました)
解説:おじいちゃああああああああああん!!!!
ハジメの解説:フロウの奴、わざとボケただろ!?あいつ、ギャグカオス組の影響を受けてボケるんだぞ!?
りゅーとの解説:一瞬フロウちゃんが目に関する能力を持った少年少女が主役のAIに見えたぞ・・・;





Q:英語で自分の自己紹介をしてください(※ボーナス問題)


タローの解答:My name is Taro.I was a Japanese student, but lived in Hawaii in old days.The Hawaiian sea was very beautiful and surfed every day in the sea.Because Hawaii is a very good place, go by all means!(俺の名前はタローだよ。俺は日本の学生だけど、昔はハワイに住んでたんだ。ハワイの海はすごく綺麗でその海で毎日サーフィンをしてたんだ。ハワイはすごくいいところだから、ぜひ行ってみて!)
解説:大正解!俺、こういう解答は大歓迎だ!苦手と言えど、ちゃんと自分を紹介したらいいぞ!伝えたい事をしっかり書けば相手にも分かるからな!
軒杜の解説:PPDも中々だよ。リナは好きな手品やマジックの事を書いていたし、トムは趣味のバイクについて書いてたんだよ。間違いは目立つけど、OKだよ!
八雲の解説:そうそう。こういうのはその人の個性が出るからな〜。文字や選んだ英語にも出やすいからな・・・


ジャック(八)の解答:Gokusotsu Kill you!
解説:ここまでストレートな人はいません
ハヤトの解説:八雲さん、ジャックを一旦落ち着かせてください;怖いです;
八雲の解説:どうしてこういう単語は覚えるんだ・・・;


ニッキーの解答:I love 【自主規制】!
ハヤトとりゅーとの解説:すみません、先生達が武器を持ってそっちへ行きました





前半戦終了。次は休憩を。書き込みまだ

テストDes(その6) ( No.394 )
日時: 2014/05/09 21:36
名前: りゅーと (ID: qNIh9ax1)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

『休憩』語り手はハジメ


こぽぽぽぽ・・・


りゅーと「皆さん、大丈夫ですか・・・;」
採点組「無理でしたOTL」
ハヤト「僕がブリオッシュを購入したから食べませんか;他にスコーンやジャムもありますよ」


前半のが終わり、ようやく休憩に入った俺ら。ゲストの軒杜さんと八雲さんと軒杜さんの先輩とディークが撃沈していたっす;作者が用意した紅茶とハヤトが買って来たブリオッシュがおいしい・・・。
美味しいお菓子とお茶を楽しむティータイムで俺らは気になる事があった。それは・・・


りゅーと「どうして今回のテストをしようと思ったわけ?そうねぇ・・・」


そう、今回のテストはDes組メインで行った事だ。一番に気にもなるし、何よりもゲストもDes組がお気に入りの作者さんやマイキャラがジャックの人もいる。ゲストも喰いついたと言うよりは最初から気になってたようだ。


りゅーと「そりゃー、Des組の集団は言っちゃ悪いけど、変人や人外が多く集うからまとめるのは大変じゃないのかなと思った。あと、メンバーをよく見ると学校関係者と若い子達がいるから頭の良さも気になって・・・」
軒杜「確かにDes組はいろんな人が多くいるよ。たしか50人近くはいるはず。あ、新作や移植曲でDes組に入った子もいるからね。あと、別名義もいて・・・」
ディーク「別のゲームも含めてですが、ポップンだけで数えたら多くいますよ。」
八雲「そんなにいるのか!?確かにこんなにいたら不安になるな・・・;」


Des組に詳しい軒杜さんサイドも作者の言葉に同意していた。八雲さんもびっくりし、Des組の未来に不安を感じる。いや、俺だけじゃなく誰でも不安になる。オバケ(淀ジョル)や鬼火(鬼−BE)と変なのが多く来てた。あ、俺が初登場した12いろはでイロモノがいたのか;淀が二人だっけ?
13ではタローや女神様や占い師とさっきの鬼火、14ではDや音楽が好きなロボットや可愛いマスコットや怪しい研究員、16では宇宙のダンサーが来た。この間でも知っている人がDes組に入ったりしたんだ。新しい曲を与えられたメンバーもいるし、横にいた二人の先輩も頷く。
だが、17では・・・





ゲレゲレ「はぁ〜〜〜〜〜!(激しく腰を振る」
フラスコ「カタカタカタカタ・・・」
DTO(軒)「どうして17でこんな奴が出たんじゃあああああ—————!!!(思いっ切り机を叩く」
りゅーと「先生が切れたあああああ—————!!!?」





無理はない。17でインパクトのデカい奴等が二人入ったんだぞ!?変態とフラスコだぞ!?
ポップン17のHPが出来たばっかりの時、オンマウスで絵が変わる17のポスターイラストがあった。その時に新キャラや誰が出るかとみんな調べていた。


ハヤト(作者代理)「17のHPが出来てますね。誰が出るんでしょうか?ベルさんとそらさんとヨシオ先輩がいます!にじっ娘が揃いましたね!新キャラはバンダナの子(らいむ)と薔薇が似合う女性(ローズマリー)とメッシュを入れている女の子(エリカ)と芋虫(モニモニ)がい・・・え!?何、あの変態カメレオンは!?」


※ポスターを見た時は最初にあたしは度肝を抜かしました。だって、スタッフのコメント通りにあれはガチでアウトだった。曲名とアーティストを知った時は「Des組どうした!?」とみんな思ったはず。最初に彼が出ただけでも驚いたのに、そのあとの映画祭でまさかのホラーフラスコが出るとは思わなかった。あさきさんの隠し並みに衝撃喰らったぞ(あさきさんがイベントの時にとんでもないのが出現するのがザラ(14ではあの軍人・15では謎のテレビ・16では操り人形)。余談であるけど、17のポスターにイベントや追加キャラのが秘かにいたからね(ゴルゴン・エレビッツ・キトの鳥・ハッピー・サイレント・フォースを確認(見逃してても目をつむってね?)。


ディーク「17は別の意味で衝撃でしたからね・・・;ですけど、このDes組に女子は少ないですよね。数える程度しかいませんし、しかも加入した子達は可愛い子や美人のどっちかですから、急な変化球に僕もついていけない時もあります・・・;」
ハヤト&DTO「お前は姉さん(ミサキ)を美人と言えるのか」
ディーク「お二方落ち着いて;」


俺もミサキが腐った女子である事に涙目ですが。あ、話が大きく逸れたっす;軌道修正、軌道修正・・・


りゅーと「だから、学校関係者が多く集い、別の意味で変人集団になりかけているDes組でもこういうのをしないといけないと思ったわけ。ところが、Des組は完全に癖が強い集団になっているから先生とハジメちゃんとハヤト君だけだと死にかけると思ったからゲストを呼んだってわけ。ここからは二つ目の理由に繋がるわ!」
八雲「つまり、俺らに白羽の矢が立ったという訳か。だが、PPDと俺らのジャックを呼んだ?何となく理由が分かるが・・・」
りゅーと「二つ目の理由はゲストの扱うジャンルとキャラ。あたしと軒杜さんと八雲さんはメインにジャックがいると言う共通点があり、三人のジャックの性格と個性と学力が知りたくなったと個人的な理由があったの。」


やっぱな。ジャック三人集めてどんな反応を見せるかと調べたんすね。確かに凄い気になってたから、Des組好きやジャック好きにはたまらないだろう。
実際、作者も二人の作者からデータを貰った時も驚いた。だが、これを使ってどの珍解答をさせてみるかと考えたらしい(笑)。お二方とお二人のジャックには申し訳ない事したが、紙面から相手の考えが分かるっす。





休憩は一時的な安心

テストDes(その7) ( No.395 )
日時: 2014/05/09 21:43
名前: りゅーと (ID: qNIh9ax1)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode







DTO(軒)「俺らの小説のメインであるPPDは探偵三人組であるし、探偵さんには頭の良さが必要かなと思ってトムとリナを呼んだのか。これで理由が分かったぞ。あいつ等にもたまにこういう事させた方がいいな。」
八雲「俺も同意する。今回の話でいい収穫を得られたし、同じポッパーの人と話せてよかった。感謝する。俺も定期的にしようかな・・・」
軒杜「僕もですよ!いろんな作者さんやそのジャンルのキャラの事を知れてよかったです!あと、八雲さん。一つ聞かせてください。」
八雲「何だ?」





軒杜「どうして、八雲さんのジャックは某バルバトスみたいになったんですか;」
八雲「でしょうね;」





A:八雲さんのジャックが某アナゴさんなのはりゅーとの逃走中にあった悪夢がきっかけです。対策を練ってた時に参考にしたんだとか・・・


ついでに三人のジャックのデータを(りゅーとが見た判断も若干混じっている)。


りゅーとジャック:頭の良さは中の下で最低限の常識は持っているし、善悪の区別は出来る。学習能力はあるがたまにずれる時も(クローンだからね)。ヴィルとの関係は兄弟のように仲良し。
軒杜ジャック:頭の良さは上の下と頭いいがたまに変な解答も。実技系は縁がないので苦手。補習の心配はないが、他のジャックが若干心配みたい;軒杜ヴィルに対してやや反抗的なので命令はスルー。
八雲ジャック:頭の良さは中の下であり、魔界学校では赤点が多い。歴史と数学と実技はいいが、公民と情報系はアウト。解答では物騒な答えが・・・;八雲ヴィルはややボケるので困っている。


ジャック(軒)「お前ら、あとで補習に行くか・・・;」
ジャック「ヴィルに怒られる・・・;」
ジャック(八)「おかしいな。理科の問題で某ボカロのラリアットを熱唱しながら轢き逃げと書いたのにどうして呼び出されたんだ?」
ジャック&ジャック(軒)「何それ!?」


相手のデータや小説を見たら凄い設定が出て来たから俺もびっくりしたっす・・・;作者さんとヴィルも大変だろうな・・・;
あ、このあとは後半戦なのでそろそろ休憩はおしまいっす!また珍解答が出るだろうな・・・;





『保健体育』担当:DTO(軒)(※体育はネタが少ないのでありません)


DTO(軒)「頼むからヤバい解答は出ないでくれ・・・;」





Q:日本人の三大死因を答えなさい


ニットの解答:がん・脳卒中・心臓病
解説:正解!三大死因の第一位はがんだ。日頃の健康に気遣えよ〜?


フロウの解答:がん・心臓病・肺炎
解説:これも正解
ディークの解説:え?これでも正解ですか?どうして?
ハヤトの解説:実はこれは最近のデータです。高齢化が進むにつれて肺炎での死因が多く(高齢者は免疫力の低下もあるし、体の機能が低下しているため誤嚥(食物や異物が気管内に入る事)が起きて肺炎になる)、脳卒中は医療の進歩もあり低下傾向です。教科書のや問題文はしっかり確認しとくように。


カジカの解答:中絶・自殺・老衰
解説:リアルかつ生々しいなオイ!?つか、カジカがこんな答えを出すのに俺ビックリだけど!?





Q:ブラのサイズを測る方法を答えなさい


ミサキとリナの解答:トップバストサイズとアンダーバストサイズの差。トップとアンダーの差が10cmでAカップと基準とし、そこから差が2.5cm増す度にBCDと大きくなる。
解説:正解。こういうのは女子が強いもんな。ミサキはモデル故にこういうのが多いだろうな。


六の解答:女性の胸のサイズを測る方(ここから先は真っ赤)
解説:鼻血出すなオイ


ニットの解答:すみません、タブーが八雲さんのひまわり(ビビオペ)の下着を全部盗みました・・・;
解説:またかよ!?って、八雲さん!?
八雲の解説:あのミントハゲ・・・!(°Д°#)ちょっくら始末しに行く・・・!


ニッキーの解答:こっちのニアちゃんと軒杜さんのニアちゃんのスリーサイズを教えてください
解説:ニッキー、あとで職員室に一人で来い。話がある(目が笑ってない)
ハヤトの解説:軒杜さんの先生は軒杜さんのニアさんとは付き合ってます。また血の雨が・・・;





Q:あなたが風呂掃除をしている時、近くにあった酸性洗剤と塩素系洗剤を倒してしまい、塩素ガスが発生しました。その時にあなたはガスを少し吸い込んでしまいました。応急処置を答えなさい


B君の解答:すぐに喚起!空気がいい場所に避難!目や皮膚についたら水で洗い流す!
解説:正解!真っ先に喚起し、風通しのいい場所に避難するように!それと、目や皮膚につくと危ないから大量の水で洗い流せ!


ジャックsの解答:こういうのはすぐに避難して風通しのいい場所で呼吸器を落ち着かせる。塩素ガスは凄い害があるし、目や喉や皮膚に影響を及ぼすので気分が悪くなったり体に付着したら水で洗い流した後に病院へ行け。あと、塩素洗剤だけでも目や皮膚に刺激を与えるから掃除する際には酸性の洗剤を混ぜない事よりもゴーグル・手袋・マスクはつけろ。
解説:流石は暗殺関係者、大正解!ボーナス追加!元の事も考えているのは凄いぞ!


熊井さんの解答:常備しているガスマスクを装備
解説:ガスマスクは全員が持ってないぞ;確かに吸わないのが一番だが・・・;


ミサキの解答:キス!モーファの責めで苦しむリンクをダークが無理やり口づけをするのよ!
ミサコの解答:ファーストキスは大好きな彼とやるのよ!誰にも渡したくないし、彼のキスは私の物・・・!
ヤンゲルスの解答:KISS!カロリーヌの優しいキスは俺の物!やきもち焼きで怒ると怖いけど、俺の彼女が一番かわいい!
カロリーヌの解答:ヤンゲルスのチューはいつでもスタンバイしてるわ!彼とはいつでもラブラブなのよ!
解説:おめぇらは塩素ガス対する応急処置の答えを求めているのにどうして欲望を出すんじゃあああああー!!!つか、ミサキはさっきの続きだろオイ!?あと、ミサコは黒魔術をすんな!





後半戦もダメだったwww次の音楽は要注意www

テストDes(その8) ( No.396 )
日時: 2014/05/09 21:49
名前: りゅーと (ID: qNIh9ax1)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

力入れたwww





『音楽』担当:全員(ぇ&美術はネタが少なかったのでないですが音楽多め)


ディーク「待て待て待て待て!それって完全にフラグですよね!?」
DTO「こういう時に限って予期せぬ爆弾が来るから笑えないんだけど!?」


音楽はかなり力入れましたので覚悟決めてくださいwww





Q:この音楽を聞いて歌詞を完成させなさい(音楽はドレミの歌)


「Dの解答」
ドはドーナツのド
レはレモンのレ
ミはみんなのミ
ファはファイトのファ
ソは青い空
ラはラッパのラ
シは幸せよ
さあ歌いましょう
八雲の解説:正解。音楽の問題は正解に近ければ近いほど点数を多く貰えるからな。白紙にしない方がいいぞ?不意打ち来るなよ・・・;


「ヤンゲルスの解答」
どんな時にも
列を組んで
みんな楽しく
ファイト持って
空を仰いで
ランラララララ
幸せの歌
さあ歌いましょう
八雲の解説:これは二番だ。だがちゃんと答えたから○


「B君の解答」
ドは土管でブ〜
レは連発ブ〜
ミはみんなでブ〜
ファはファイトでブ〜
ソは空からブ〜
ラはラッパでブー!
シは尻からブ〜
さあおならしよう!
八雲の解説:何も書いていないがバナナオレのあとが
DTOの解答:八雲さんが沈んだぁぁぁぁぁー!!!つか、くっせぇ歌だなオイ!?
りゅーとの解説:おそらくはラのパートで撃沈したのね・・・;





Q:この音楽を聞いて歌詞を完成させなさい(音楽は日本昔話OP)


「ニアの解答」
坊や良い子だねんねしな 今も昔も変わりなく 母のめぐみの子守唄 遠い昔の物語
DTOの解説:正解。ちなみにこの日本昔話は歌詞が多くあるんだ。八雲さん大丈夫か・・・;


「ミサコの解答」
坊や良い子だ金出しな 幾らと言わずに財布ごと
DTOの解説:よくある替え歌だな、まだいい;


「ゲレゲレの解答」
坊や良い子だ金出しな 金がないならケツ出しな
DTOの解説:アッー!


「タローの解答」
でんでんでん でんぐりがえって ウルトラソウル!ハァイ!
DTOの解説:何も書いていないがオレンジジュースのあとが
DTO(軒)の解説:もう一人の俺ぇぇぇぇぇー!!!ドタちゃんのネタを持ってくんな!
ハジメの解説:つか、そっちはEDだろ!?





Q:この音楽を聞いて歌詞を完成させなさい(音楽はぶんぶんぶん)


「トムの解答」
ぶんぶんぶん ハチが飛ぶ
お池の周りに
野ばらが咲いたよ
ぶんぶんぶん ハチが飛ぶ
DTO(軒)の解説:正解!二人死んだ・・・;


「ニッキーの解答」
赤司様 オヤコロ
逆らう人間
全員オヤコロ
赤司様 オヤコロ
DTO(軒)の解答:こいつは死ぬ気かwww


「ジャック(軒)の解答」
ぬぅんぬぅんぬぅん ぬぬぬぬぬん
ぬぬぬんぬぬぬん
ぬぬぬぬ ぬぬぬぬ
ぬぅんぬぅんぬぅん ぬぬぬぬぬん
DTO(軒)の解説:何も書いていないがタピオカジュースのあとが
ディークの解説:ジャック、お前はそんなキャラじゃないだろオイ





Q:この音楽を聞いて歌詞を完成させなさい(音楽は静かな湖畔)


「リナの解答」
静かな湖畔の 森のかげから
もう起きちゃいかがと かっこうが鳴く
カッコウ カッコウ
カッコウ カッコウ カッコウ
ディークの解説:正解です。2番では鳴き声がフクロウに変わるのが特徴です。身内が怖い・・・;


「ニッキーの解答」
静かな湖畔の 森の影から
男と女の 声がする
いやーん ばかーん
そこはだめよ
ディークの解説:お前、特別部屋に行くか?


「デイヴの解答」
静かな湖畔の 森のかげから
もう起きちゃいかがと かっこうが鳴く
カッコウ カッコウ
カッコウ カッコウ カッコウ
ディークの解説:普通に正解でしたね。助かっ・・・





「デイヴのドレミの歌の解答」
どうもやるきが
全然出ない
さつきがうるさい
良の弁当うめぇ
それよりか
今日は何の日?
グラビア販売日
さあ、サボりましょう
ディークの解説:何も書いていないがカプチーノのあとが
ハヤトの解説:別の問題の解答欄で沈んだぁぁぁぁぁー!!!
りゅーとの解説:青峰の特徴が出てる&面白いので△
フロウの解説:そう言えば、居眠りしている六の顔にグラビア写真集を顔に伏せてたらしいよ。って、六?
六の解説:あのガングロぶっ殺す





Q:この音楽を聞いて歌詞を完成させなさい(音楽はサザエさんOP)


「カジカの解答」
お魚くわえたドラ猫 追っかけて
裸足でかけてく 陽気なサザエさん
みんなが笑ってる お日さまも笑ってる
ルルルルルル 今日もいい天気
ハジメの解説:正解っす!サザエさんの歌は多くあるんすよ?
軒杜の解説:意外なルーツがあるんだね。残ったのは僕達二人だけだ・・・;


「カロリーヌの解答」
大きな空を眺めたら 白い雲が飛んでいた
今日は楽しい 今日は楽しい ハイキング
ほらほらみんなの 声がする
サザエさん サザエさん サザエさんは愉快だな
軒杜の解説:こっちはEDです;あと、この歌は実は2番だって
ハジメの解説:しかも、3番と混じってるんすよー!(トリビア参照)


「ジャック(八)の解答」
戦争しようと 町まで出かけたら
戦車を忘れて 三輪車で突撃
相手はマシンガン こっちは水鉄砲
ルールル ルルールー なぜか勝っちゃった
軒杜の解説:何も書いていないがサイダーのあとが
ハジメの解説:何も書いていないがコーラのあとが
結論:音楽で採点組の腹筋がぶっ壊れましたwww





りゅーと「・・・;」
ハヤト「これ、怒られますよ・・・;」





音楽で全滅www大丈夫かwww
次で最後の科目であり、Des組のテストが終わります〜


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186