二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ドタバタすぎる日常2
日時: 2014/11/04 20:17
名前: りゅーと (ID: DvB6/ADf)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=23464

りゅーと「皆さんにお知らせです。小説カキコにて掲載していたドタバタすぎる日常はスレッドが多くなり、最大数に達したため、別スレッドを立てました。同様にピクシブでもカテゴリーを分ける事になりましたのでそれ以降はこう分けて行きますのでよろしくお願いします。」


〜メイン組が代表をして挨拶〜


ウルフ「ジャンルの方は下の方にも記載するが、あえて言わせてもらう。ジャンルは「クロスオーバー」をメインにしている。「アニメ」「ゲーム」「漫画」とかなりある。」
トゥーン「まずは任天堂で大人気の格闘ゲームの「スマブラ」だよ!ウルフやプリンや僕や他のスマブラメンバーが多く出るからね!うにゃーん!!」
プリン「あと、スマブラキャラには人じゃないキャラも多くいるので「擬人化ネタ」もあるので注意をしてほしいでしゅ!プリンも人の姿になると・・・こうよ?」
リンク「急に人になるなよ!?ビックリした!あと、スマブラに出ていなくても同じ会社やカラーリングがきっかけで別キャラも出るぞ。簡単に言うなら、ダークことダークリンクやブラピことブラックピットがいい例だ。」
スバル「次はあたし達の出る魔法少女アニメの「リリカルなのは」だよ!リリカルなのははSS、つまりはストライカーズをベースにしているからなのはさん達は成長をしているし、リインはリインフォースⅡになってるんだ。マテリアルや紫天は知らないんだごめんね;作者、昔見てた時期があったけど、一部うろ覚えだったりするからその時は目を瞑ってね;」
ティアナ「あと、「オリジナル設定」もふんだんにあるから気をつけてね。要するにあたしがその・・・カジカと付き合っていることなど・・・よ、要するにクロスオーバーでの恋愛があるって事よ!」
ヴィータ「そーいう事だ。あと、オリジナル設定があるとなると・・・・」
りんご「二次創作でもありがちな「キャラ崩壊」が避けられないって事ね;ギャグ小説ではぶっ壊れるから気をつけてね;」
アルル「特に女性キャラの大半や一部の男のキャラの腐った女子化やギャグカオス大好物組・・・」
シェゾ「さらには巷で流行の裸族が大暴れする・・・;あ、俺らのジャンルやゲームはパズルゲームの「ぷよぷよ」だ。よろしく頼む」
ユーリ「そしてりゅーとのメインであるKONAMIの音楽ゲームの「ポップン」。キャラが多くて公式では最低限のプロフしか書かれていない。だから、作者がキャラの種族やアニメーションを見て色々と設定しているから注意しろ。」
アッシュ「また、公式プロフィールが記載されたキャラブックやポップンカードが発行されていない状態でデータを書く場合もあるから、その時は許してほしいっス;」
スマイル「特に戦闘関連のスキルはメタいネタや声ネタが絡んでしまう事もあるから注意をしてネ〜!!次は黒バスチームダヨ!ヒッヒッヒ・・・」
黒子「次は僕ですね。」
火神「ぎゃあー!!急に出て来るな!!」
黒子「失礼ですね、僕は火神君の腰に抱き着いてましたよ?」
火神「あ、ずっといたんだ」
黒子「はい、僕達はジャンプで人気漫画の「黒子のバスケ」です。ここからはほぼ人間キャラが集いますのでオリジナルのスキルが付与されるのは事実ですし、僕達が戦う事なんてザラにあります。キャラ崩壊が目立ってもおかしくないですね・・・」
高尾「テッちゃんwww火神の腰にhshsしながら会話するのやめてwwwぶっふぉwww」
緑間「(こいつら・・・;)あと、漫画やアニメのネタをいろいろ使うので混乱するかもしれないが、そういう時はちゃんと区分するように心がけるのだよ・・・あと、紛らわしい事になった場合はすまない・・・」
ナカジ「おい!新ジャンルの子達も挨拶をしろ!最後をちゃんとしめてくれ!」
苗木「僕!?あ、皆さんこんにちは!僕達のは推理アクションゲームの「ダンガンロンパ」だよ!公式ではネタばれ禁止と書いてあるけど、たまにほんのりと小ネタが出る場合があるから注意をしてね!」
十神「まあ、本編やアニメで認知されている場合があっても、どっしりは出したりしないから安心しろ。だが、話の内容によっては出す場合もあるからな・・・」
霧切「アニメなどで公開された大きなネタとかは大丈夫だけど、損なわれないようにするわ・・・作者の腕次第ね・・・」
舞園「話はこれくらいにして、短編や番外編などをよろしくお願いしますね!!」





タグ:アニメ ゲーム 漫画 クロスオーバー スマブラ リリカルなのは ぷよぷよ ポップン 黒子のバスケ ダンガンロンパ 擬人化ネタあり オリジナル設定あり キャラ崩壊要注意 一部出番多め 隠しトリオ 狼属性 ギャグ 裸族 腐った女子 ギャグやカオス大好物組


「追伸」
・過去のドタバタすぎる日常に収録されているネタや処女作のネタも出ますので、過去の小説を読むと一層楽しめますのでぜひ!!
・小説カキコにあるドタバタすぎる日常にはタグを付けましたので過去の作品が気になる人はそこからジャンプをしてください。
・あと、小説カキコには笑ってはいけないを一緒に投稿してますので注意してください。ピクシブでは小分けにしてますが。
・小説カキコにあるスレッドでも目次機能を追加。最初からすればよかったな・・・;あはは・・・;
・また、小説カキコにはURLを張り付けましたので過去のスレッドを見たい人はぜひどうぞ。検索でも出ますよ?


『目次』11月4日更新(編集が面倒なので移動させました)
「テスト」
テスト4>>23-33 テスト5>>106-115 テスト6>>160-164
テストDes>>389-398


「スーパーポップンロンパ2nd」
プロローグと第1章>>59-70 第1章終了後>>82-85
第2章前半>>191-199 第2章後半>>220-229
第3章>>313-321


「短編」
悪役組で鍋パーティ>>260-265
質問集2>>287-289
黒バスマンガ日和>>369-371
つぎドカ家族で金田一パロ>>511-516
没ネタ集>>879-880


「フルハウスパロ」
ラピストリア組でフルハウスパロ>>623-630
ラピストリア組でフルハウスパロ2>>644-652
ラピストリア組でフルハウスパロ2.5>>667-668


「裸族講座」
3.5>>341-349 4>>416-422
5(前半)>>447-455 5(後半)>>479-484
>>683-688


「料理バトルシリーズ」
ロンパ組で料理対決(前半)>>540-545
ロンパ組で料理対決(後半)>>569-572
ロンパ組で料理対決(発表編)>>594-598
スマブラで料理対決>>705-713
スマブラで料理対決2>>737-743
スマブラで料理対決3>>769-775
スマブラで料理対決4>>803-812
スマブラで料理対決5>>846-857
チーム戦で料理対決!(準備号)>>899-909(最終更新&続きは新しいスレッドへ)


笑ってはいけないポップンテレビ局のお知らせ>>136




















マリオ「誰か、俺が落とした乳首を知りませんか?どこに落としたかって?ギロッポンで」

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186



裸族による裸族のための講座5・後半(その4) ( No.482 )
日時: 2014/07/09 23:45
名前: りゅーと (ID: ccgWKEA2)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

腹筋崩壊





ライナー「Ukozar・Y!ライナー・ブラウン!土台ジョイントォ!」
ベルトルト「Ukozar・Y!ベルトルト・フーバー!土台ジョイントォ!」


最初に104期生裸族が腕を組んで土台をつくり、その上に歴史上の裸族を抱えた最速の裸族が乗る!


島風「Ukozar・Y!ぜかまし!ブラックシャドーとブラッドファルコンにロックオン!」
太子「Ukozara・U!聖徳太子!みんなのエネルギーと思いをチャージ!」


島風に抱えられた太子はファルコンから譲り受けたちくわをお尻にセットし、パワーをチャージする。技の発動者の力と魔力、さらには裸友の友情パワーが合わさって強力な力となって行く・・・!
ちなみにUkozarは逆から読みと裸族です(横にあるアルファベットは誰サイドかと表記してます(YはヤマビコでありUはゆめひめ)。え?ゆめひめさんはYじゃないのかって?あー、それは・・・



太子「Uは私の作者のゆめひめの頭文字じゃあああああー!!!」



A:聖徳太子が馬鹿だから(爆&ゆめひめさんごめんなさい)
太子の馬鹿さ加減にツッコミを入れる中、四人は準備完了!狙いをブラックシャドーチームに定め・・・!


四人「師匠の思いを継ぎし新たな裸族の力を集結せよ!目指すは裸族の頂点!その道を塞ぎし物を排除する!」





四人「チューブシェイプッドフィッシュペーストキャノン—————!!!」
Bシャドーチーム「これがファルコンに認められた裸族の力だと・・・!?」





キャノン代わりとなったちくわから聖なる一撃が放たれ、先を進むブラックシャドーチームに直撃した!
この裸族の合体技であるチューブシェイプッドフィッシュペーストキャノンはあのマリオとワリオとガノンとファルコンとスネークがタブーを倒すのに使われた究極の裸族技であり、裸友達が心を一つにして発動する技だ。技を考案したマリオも初期ではカジオーを倒すのに使われていたが、あまりにも強すぎたため、その後は改良が加えられたのだ。
ちなみにチューブシェイプッドフィッシュペーストはちくわの英語で言ったものであり、簡単に言うと「ちくわキャノン」と言った方が早い(爆)。


そして、裸族技を発動し終えた彼らは残った力を振り絞り、誰もいないコースで優勝を手にした・・・


実況「優勝はキャプテン・ファルコンチームー!!レースでは素晴らしい走りを見せただけではなく、最後の最後に素晴らしい逆転劇を繰り広げた新入り裸族もすんばらしいー!!皆さん、島風と聖徳太子とライナーとベルトルトに拍手をー!!」
ミセスアロー「あなた達、カッコいいわ!その走りを見ると昔ダーリンと競った時を思い出すわ〜!」
ルキナ「みんなカッコよすぎるよ・・・最後の逆転劇は泣けた・・・ずびー(号泣」
Bファルコン「ファルコンよ、お前はいい弟子に出会えたようだな・・・今回は俺の負けだ・・・」
Bシャドー「次は負けない!その時はお互いに腕を上げて次の大会に参加しような!」
Sアロー「世界を超えた美しい裸友の輪に私は猛烈に感動している・・・!!うおおー!!(号泣」
フェニックス「ああ・・・この思い出は簡単には消えないだろうな・・・目から涙が・・・」
EAD「皆さん、よかったらハンカチをどうぞ・・・特別席も・・・うるうるうる・・・」
ハンジ「ありがどう・・・何か、この光景を見てたらリヴァイとの出会いを思い出す・・・裸族は素晴らしい・・・」
ジェームズ「おいおい、こんな時に泣くな。ここは優勝者と新しい裸族の活躍を盛大に祝わないとな!」
ファルコン「そうだ!嬉しい祝いの場で泣くんじゃない!!最後は笑顔で終わらせるぞ!」
全員「おー!!」


レースで一番のMVPを取った四人にはファルコン達から胴上げされ、その場面を撮影された・・・





四人+一匹「・・・・・;」


カフェでテレビを見終えた四人と一匹は(°Д°)ポカーン。この映像は全国で流れており、カフェやカロス全域では絶叫や悲鳴、爆笑と称賛の声がする。あ、今救急車の音がした;


セレナ「裸族ってどこにでもいるんだね・・・;みんな、大丈夫・・・;」
ノワール「頭が痛い・・・;だけど、この件はウルフさんに伏せた方がいいかも・・・;」
天龍「うん;あの人と会話してみたいと思ったけど・・・;」
木曾「旦那の過去の写真やマル秘話を聞きたいけど、今は聞きに行ける状態じゃない・・・;」
ゲッコウガ「ウルフ殿が来る前にこの騒ぎを片付けないと・・・;」
ウルフ「俺様がどうかしたって?」
四人&一匹「ゑ?」


いつの間にか旦那と波導ポケモンがいた。会えるのは嬉しいが、今は会いたくない。背後から聞こえる声に全員が青ざめる。幸いにもテレビの映像は見られていない。すぐにテレビを消そうとしたが、間違って音量ボタンを押してしまう。


ルカリオ「大丈夫か!って、ゲッコウガ!音量ボタンを押している!耳が痛いー!」
ウルフ「うるさっ!俺様やルカリオに会えると緊張しているから分かるが落ち着け!急に声をかけたのも悪かった!」





ウルフ「しかし、カロスが騒がしいけど何があっt「脱ぎ1レースのエキシビジョンはジェームズ・マクラウドを乗せてコース一周〜!」
全員「」





大音量で流れた今の一言に場が凍りつく。テレビには裸のライドオンに乗ってコースを走る伝説のパイロット(二人の息子のぬいぐるみを抱いて)が大きく映し出されていた・・・;しかも、その後ろに続くかのようにルキナとハンジも乗車し、他の参加者も続いて走っていた・・・。
もっともヤバいシーンに女子は笑顔で吐血(^q^)、あまり動揺しないゲッコウガは体色よりも真っ青になり、ルカリオは平気な氷タイプがどうしてか効果抜群となっている(場が凍りつくと氷タイプとかけた)・・・。
今の場面を見て何かがあったかの瞬時に察し、テレビの音量を元に戻してチャンネルを変える。





最後のオチがwwwパパさんwww

裸族による裸族のための講座5・後半(その5) ( No.483 )
日時: 2014/07/10 04:18
名前: りゅーと (ID: ccgWKEA2)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

ウルフ「ちょっと用事が追加されたから少し待っててくれないか?大丈夫、10分で終わる(超笑顔」
ルカリオ「私もお手伝いします。ゲッコウガ、お前はせっかくの休日なのに変な事には巻き込ませたくないからゆっくり待ってくれ(ルカリオナイト所持」


最後にその言葉を言うと、二人はどこかへ。テレビに視線を映すと、旦那が育ての親にアッパーをかますシーンとメガシンカした波導ポケモンが切り札を使っていた・・・。そして・・・



BGM:お仕置きサーキュレーション
セレナ「お仕置きサーキュレーション!?つか、また歌があるの!?」
ノワール「何か、ムーミンさんがオシオキ用の歌を作ったらどうですかと案が来たみたい・・・;」



最後に旦那と波導ポケモンのお仕置きシーンを見ながらEDをお楽しみください





『お仕置きサーキュレーション』※元ネタ提供者はムーミンさん


せーの♪
でも そんなんじゃ だめ
もう そんなんじゃ ほら
怒りは進化するよ もっと もっと


全裸になれば 怒っちゃう関係なら
服を脱げばいいやって
違うだろ 怒るだろ
だけど えっ? また出番かも
らぞくのみちもいっぽから
ゴミのようにむだな バカな意志で
そまつなこういも くだらないりゆう?
やるきで いや 殺(や)る気で!


ざくざくり ざくざくる
らぞくが 無駄に叫ぶ
それだけで笑いが生まれる
ざくざくり ざくざくる
被害が留まる それだけで笑顔になる


旦那 ありがとう あなたのおかげで
球体が和菓子 しあわせなの


でも そんなんじゃ だめ
もう そんなんじゃ ほら
怒りは進化するよ もっと もっと
そう 和やかな 人を
絶対 守るから ね
純粋組を 穢さないよ ずっと ずっと





ウルフ「ジェームズ、あの世へ逝きやがれぇぇぇぇぇー!!!」
ジェームズ「ぎゃーす!!」
メガルカリオ「はどうのあらし—————!!!」
裸族「ぎゃっぷるぴょーん!!!」





終わってちょーだい





「あとがき」


今回のゲストはヤマビコさんとゆめひめさんです。どうしてこの話を書こうかと思ったかはゲストに裸族が出現したと聞き、確認したら意外な人材だったために即座にコラボしたいと思いました(爆)。だって、人選がおかしいもんwww全員あたしの好きな子達ばっかりだよwwwしかも、ちょうどいい時期にドタバタ逃走中4で新しい裸族ソングを披露したのでそれの復習や新しい裸族技のコツ、さらにはマリオとワリオ以外の裸族をメインにしようと考えてました。
F−ZEROで裸族のみのレースしたらどうかと思い、検索したら面白いネタがどんどん出たのでゲームやアニメのネタを混ぜてで設定しました。アロー夫妻はラブラブにしたのもそのため。つか、ブラッドファルコンが4歳児って信じられねぇよ。そのため、障子に穴を開ける衝動は子供の悪戯でやりがちなのをチョイスw(あたしや弟もやって怒られました)。
そして、一番注目を浴びたのが伝説のパイロットのパパ。あの人何してるんだよオイ。言っておくけど、りゅーとサイドではジェームズさんの設定は少しややこしい事になっています。まあ、生存説や死亡説も囁かれているし・・・。
最後に言いますが、全国のファルコンと彼のファン、全国のF−ZEROファンと艦これファン、一部のヴァンガードプレイヤーの皆さん、マジですみませんでしたOTL


追伸:よろしかったら、ゲストのゆめひめさんとヤマビコさんの作品もぜひ!両者の小説は小説カキコにありますよ〜!
ゆめひめさん:「子世代と第七による全然FEじゃねぇ日常」「設定とキャラ紹介」(主にFEキャラを扱っています&ジャンルは多い)
ヤマビコさん:「KH・ニコニコ御三家+αで逃走中 トワイライトタウン編」(王国心やアイマスやボカロや東方やまどマギをメインに。最近では進撃や艦これや星のカービィを扱ってます)





「おまけ1」合体裸族技について
合体裸族技は裸族が複数いる時に発動する技。今回のちくわキャノンや前回のポピーアロー、ドタバタ逃走中4に出たラゾシック・パークが該当。相手の裸族や人数によって威力や効果が変わる点にも注目。


「ラゾシック・パーク」
大勢の裸族が集ってやる技。室内型ジェットコースターであり、タイトルがU○Jにあるアトラクションのパクリ、BGMが某夢の国と矛盾しまくっているが気にしない。基本は裸族バイクにまたがって中のアトラクションを楽しもう!利用客(被害者)の話では「悪夢と絶望のアトラクション」と話がちらほらだが、一部の人(ギャグカオス組)にとっては大好評。
裸友の輪が大きくなると、アトラクションもどんどん増えるのだ!さらに裸族によってはアトラクションが変わるのも特徴!ギャグカオス組が無傷&写真やレポートを取るほど大人気。某骨と眼鏡さんの翔子ちゃんも「恋人と一緒に楽しみたい」と好評。カップルでもおすすめ!


「ちくわキャノン」
正式名称はチューブシェイプッドフィッシュペーストキャノン。
裸族の力と魔力を全部消費させ、裸族の心を一つにしてキャノン代わりのちくわから聖なる力を発射する。一発限りであるがラスボスを倒すほどの高威力であり、マリオとワリオとガノンとファルコンとスネークがタブーを倒した時に使われたのだ。あのカジオーさえも一撃必殺だったが、当初は負担が大きかったのと生命沙汰のリスクもあったのでマリオが何度も改良した(その派生がちくわケツ吹き矢)。
ちくわキャノンを発動する裸族は「Ukozar・(その裸族の作者の頭文字)!○○(名前)!△△(その裸族の役割)!」を叫び、各々が自分の役割をする。基本は土台役とキャノン役を抱える役とキャノン役であるが、場合によっては標準役や火力調整役や風向き・距離測定役も必要だったりする。


Bシャドー「裸族のみんなもいろいろと技を考えよう!」





次で最後

裸族による裸族のための講座5・後半(その6) ( No.484 )
日時: 2014/07/09 23:59
名前: りゅーと (ID: ccgWKEA2)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode

最後





「おまけ2」ジェームズさんの設定


「ジェームズ・マクラウドの設定」
初代スターフォックスのリーダーである伝説のパイロット。フォックスの父親でありウルフの育ての親。
性格はノリがよくて穏やかかつ優しい人だが、仲間思いで芯が強くて正義感が強い人。だが、戦闘やレースになると私情を持ち込まずに任務を遂行するためにオンオフの切り替えが早い。育成方針は「時には厳しく時には優しく」と相手の短所を見抜いて改善や長所を伸ばすように工夫をしている。息子持ちと言えど、外見はかなり若い。
幾度もの戦いで人の死や葛藤、残された者達や死に逝く者達の気持ちを知っているので妻のヴィクシーの死では盛大に悲しみ、息子達が戦場に出るのを反対していた(特に旦那に至っては傷つく恐れがあったので強固に反対していた)。あの番外編でも勝手な事をした相手に叱咤すると同時に戦場に出る意味や理由を述べて、ウルフにその覚悟があるかと警告をし、同時に背中を押してあげると父親らしい一面を持つ。
こんな彼でも父親らしい一面があり、オフや余裕がある時には本当の自分に戻って大事な家族と一緒に過ごしている。だが、かなりの親馬鹿や妻ラブなので息子達には呆れられている。その上、重度のギャグカオス大好物組なので毎回親馬鹿ぶりの発揮や馬鹿な事をやらかして、息子達やペッピーに殴られている。要するにシリアス時にはまともでありギャグでは弾ける性格である(待て)。
F−ZERO世界ではちゃんと生きている設定だが、他の世界に出ると死んだ状態になっている(すなわち幽霊って事)。例の逃走中の事件をきっかけに対策として作者と両手の力によって仮初の肉体が与えられており、特定の条件や息子の危機には一時的に復活している。一部は実験的な部分もあるのと世界の均等のために完全には蘇れない。F−ZERO世界では優勝を多く掻っ攫うレーサーとして活躍する一方、スタフォ世界では息子達の危機に駆け付ける幻影として蘇り、他の世界では逃走中の暴徒を沈めるために水面下で行動している。
戦力は二人を育てただけだとあってバリバリ強い。この人を敵に回した瞬間、相手は死ぬだろう・・・


彼が強めにしたのはあたしの設定です。だけど、彼がいないと今のフォックスとウルフはいないだろうな・・・。





感想OK!

Re: ドタバタすぎる日常2 ( No.485 )
日時: 2014/07/10 00:05
名前: MAHOKO ◆JnZiCl58gc (ID: y68rktPl)

感想

今回の裸族講座は前編後編分けての更新でしたね。こっちの逃走中の小ネタでそちらの裸族をちらっと登場させた矢先だったので正直ビビりました。一番つっこんだのは言うまでもなくジェームズですね。ウルフの過去話ではあんなに真面目なのにノーマルやギャグになると親バカやギャグカオス大好物組の本能が呼び醒まされるという・・・。レースの様子は後日うちの世界でも放送されてました。

〜以下メンバーの反応〜

フォックス「あっちの父さん何やってんだよ・・・。」

ウルフ「仮にも伝説のパイロットと言われる奴が馬鹿げたレースの解説を堂々と引き受けてんじゃねーよ。」

ウーノ「第一秘奥義だけじゃこりなかったね、あいつら。」

ヴィルヘルム「なんだこの無駄に多い参加者は。」

パワプロくん「偶然なのか知らないけど、今日りゅーとさんのウルフが俺宛に裸族お仕置き用の釘バットを宅配便で送って来てくれたんだよねー。」

守「野球中継見ようとしてテレビ付けた瞬間に進が気絶したから何事かと思ったがまた君達か。サニーパークの打ち上げパーティーで散々痛めつけたと思ったんだけど・・・。」

あおい「むちゃくちゃ面白すぎ!ゆめひめさんとヤマビコさんとこの裸族も派手にやるわね。」

七井「ワーオ!イッツアファンタスティック!」

二宮「んなおふざけまみれのレースに興奮すんなー!つかあれはどう見ても漫才じゃねーだろーがー!」

お粗末様でした。ちなみに七井パワプロキャラはアメリカ寄りのハーフで裸族技を漫才と勘違いしています。

Re: ドタバタすぎる日常2 ( No.486 )
日時: 2014/07/10 01:26
名前: ソニック (ID: ECK/13Kg)

後半の裸族技も酷ぇwwwwwww、今回の裸族技はちくわキャノンwwwwwwそんなスゲェ攻撃力あんのwwwwwwそしてBシャドーは気持ちわりぃネタしやがってwwwwww、ラゾシック・パークはあれおすすめなのかwwwwww、ジェームズさんあんたはあんたで何してんだよwwwww、そしてその後はお約束のお仕置きですね・・・、次の裸族講座はどんなのを見せてくれるやら・・・,その時は俺コラボで呼ばれると良いな〜






ロック「こちらロック、りゅーとさんサイドで爆走していたシェゾを何とか倒しました・・・(汗」
ゼロ(ゼロ)「これより帰還する、んじゃアラレそいつを運ぶの頼むぜ。」
アラレ「ほーい」


シェゾ「」黒焦げになってる


一方ゼロ達3人はりゅーとさんのとこで爆走していたシェゾをフルボッコにして止め、こっちサイドに戻るとことか・・・




エックス「ロック達、なんとかシェゾを止めたみたいだ・・・。」
アルル「アハハ・・・」
りんご「ですよねー・・・」
紘太「悟空達には及ばねぇけどあの3人ユーリや王ドラより強ぇもんな〜・・・」
悟空「にしてもあいついつからあっちに来てたんだ?」
ベジータ「さあな?、だが、あのファルコンだけは無償に気に入らん!!」


マリオ・ファルコン・アーサー「」ベジータにボコされて十字架に貼り付けにされてますwwwwwww



ちなみにベジータはファルコンの事がすごく嫌いです、理由は自分と同じ声してる奴が裸族になってるからで気に入らないとか、ベジータとファルコンは中の人が同じだからね・・・(汗)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186