二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある彼らの逃走中2!〜天使の歌、悪魔の旋律〜
日時: 2016/04/02 23:11
名前: ユリカ (ID: vEgGwqGr)

サユリ「タイトルコールだよ!」
トキヤ「今回は逃走中第2作目となり、さらに作者さんが逃走者となります。彼らの活躍にも期待がかかりますね」
レン「舞台は音楽と水の都『アトランティス』。この神秘的で美しい街で彼らは逃げ回るよ」
ユリ「逃走者は既存メンバーは勿論、新ジャンルの皆も参加だよ!人気のスマブラファイターや学生、アーティストに加え作者さんとたーくさん!これだけでもワクワクするのさ!」
アイコ「黒くて怖ーいハンターから逃げ切って賞金を手に入れるのは果たして誰なのか!?ううっ、あたしドキドキしちゃうよ!」
ラクーナ「そろそろ始まるわね。ふふっ、楽しみね!」
凛「それでは、どうぞ…!」(緊張する…!)





皆さん、お久しぶりです。そして初めましての方は初めまして!ユリカです!いよいよ第2回逃走中始動です!今回もどうぞよろしくお願いします!そして本格的な執筆は4月後半からとなりますので、お楽しみに!





タグ:逃走中、クロスオーバー、アニメ、漫画、ゲーム、スマブラ、ぷよぷよ、ダンガンロンパ、ストライクウィッチーズ、世界樹の迷宮、ポップン、うたプリ、SB69、QMA、オリジナルキャラクター、キャラ崩壊要注意、オリジナル設定あり、カオス、裸族、NL、ゲストあり

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76



Re: とある彼らの逃走中2!〜天使の歌、悪魔の旋律〜 ( No.270 )
日時: 2016/04/22 21:40
名前: ゆめひめ (ID: iH8DsO3F)

ゆめひめです


・・・先に言います。今回は批判覚悟でのコメントになります。









・・・正直に言いますと、今回のユウキさんの戦い、どうも結果に納得がいきません・・・
ユウキさん達はみんなすごい腹立つネズミ達に耐え続け、ここまで来たというのに、レスキューミッションの失敗という事だけでAランクという結果が・・・どうも納得いきません・・・
確かに、仲間が巻き込まれたという事は確かに許せない事ですが、あの時システムに異常が起きたのはボスを倒した後のはず・・・しかも相手があの性格だと・・・無性にAランクという結果が納得いきません・・・クリアタイム、チームワーク、ファインプレー、どれもそこそこの良成績を残したというのに、レスキューミッションの失敗というだけで、Aランクになってしまうのか・・・今までの苦労は一体何だったのか・・・そういう事を考えるとなんだか納得がいきません・・・・・


あくまで自分の意見として言ったのですが、気を悪くしたのなら本当にごめんなさい・・・このコメントが嫌でしたなら、このコメントは削除いたします・・・

Re: とある彼らの逃走中2!〜天使の歌、悪魔の旋律〜 ( No.271 )
日時: 2016/04/23 11:01
名前: エイヴ ◆.Z4zYzVCxs (ID: 9yNBfouf)

わあ……ボスが出てきた時点で嫌な予感はしてましたけど、やっぱりこうなりましたね……(´゜д゜`) 色々とブチ切れたり発狂したりスッキリしたりとあったと思いますが、ユウキさん達、お疲れ様でした。スルースキルが高かった人達が集まっていたらこんな事にはなってなかったのでしょうか……?

自分「……一応、今回の結果を数値化してみました。細かい判定が分からないから憶測ですけど、もし良かったらどうぞ……(´゜д゜`)」

ーーー

3回戦
クリアタイム 不明=S(4点)
味方との連携 A(3点)
ダメージ B(2点)
行動力 S(4点)
ファインプレー S(4点)

レスキューミッション失敗(マイナス5点)

ランク合計点:12

リザルト:A

ーーー

自分「どうでしょうか?何か補足や訂正があればお願いします。それと、今回撮った写真は……」

・戦闘ミッションを見ていてイライラしている雰囲気が漂うレストランの写真

・ミッションを終えてスッキリしているユウキさん達の写真

自分「この二枚です」

続きを楽しみにしています(・ω<)

それでは(^∀^)ノ



>ゆめひめさんへ

初めまして。あなたの意見を見て、一理あると思って、コメントさせて頂きます。

確かにシステムが壊れたのは「厳密に言えば」ボスを撃破した後でした。システムの崩壊はボスの撃破による二次災害ですが、システムが壊れる前にボスを倒したので、成功とも取れますね……。

しかし、今回のレスキューミッションは最後の最後で発動したので、「ボスを撃破するまでがレスキューミッション」と言う解釈なのか、「ボスを撃破して、会場に転送されるまでがレスキューミッション」と言う解釈なのかで見ると、違った結果になると思います。今回の場合、後者で判定されてしまった為、このような事になってしまったのだと思います。

それでも納得がいかないのは分かるし、モヤモヤすると思います……。

失礼しました。それでは。

Re: とある彼らの逃走中2!〜天使の歌、悪魔の旋律〜 ( No.272 )
日時: 2016/04/22 21:40
名前: 葉月 (ID: exZtdiuL)

どうも葉月です。今回はユウキさんの出番とクソネズミの回でしたね。もし、ユウキさんのメンツが華ちゃんとか蘭丸とかだったら絶対クソネズミの挑発に乗ってたんでしょうねwww

木実「」(大嫌いな蛇と虫による失神なう
高尾「木実ちゃんがああああ!! 誰か医療班プリーズ!!」
純(石田)「ここで初めてS以下を取りましたね。日常でカオス組がやってることをあのネズミが再現されるとムカつくよね(#^ω^)」

ユウキさんも御愁傷様ということでwww



逃走中更新しました。

Re: とある彼らの逃走中2!〜天使の歌、悪魔の旋律〜 ( No.273 )
日時: 2016/04/22 22:50
名前: 晴哉 ◆ZbGp1lVNU6 (ID: KG6j5ysh)

どうも、晴哉です!

今回は第3戦…………って、



全員『…………えっ? (((゜Д゜; ))) 』





晴哉「あ、ありのままに今起こった事を伝えるぜ! 今回のボスはソレはソレは嫌らしく恐ろしいラットマウスって奴だったんだが、ソイツを倒すためのシステムを防衛してた阿とティが、他四人の渾身のラットマウスへの一撃の衝撃波で吹き飛ばされ、誤ってシステムを破壊してしまった…………;」

スミス「な、何を言ってるのか分からない方も多いかもしれませんが、決してコレは見間違いなどではありません、事実です……;」

文「私達は、人間の恐ろしさと、憤怒に染まりきると取り返しがつかなくなる、という事を思い知らされました……;」




……まぁ確かに、レスキューミッションは評価にとても大きく関わるモノだ、とは前々から言ってましたからね……; ソレに、レスキューミッションを失敗してしまっても他で完全に補えるのか、と言われると…… こんな事言ってしまうのもアレですが微妙なラインの様に感じました……;


晴哉「本当に人間も動物も怖い((( ;゜Д゜))」
文「作者も人間ですよね?」
スミス「むしろ晴哉sideメンバーは全員、魔王モードの貴方が一番恐ろしい存在だと感じてますが…?」




……最後に、ふと思い出した1つの格言を。









ひとつの ものごとに とらわれると すべてを みうしなってしまう にゃ



……ユリカさんなら、この言葉の意味は分かりますよね?  ソレでは今回はこの辺で!!

Re: とある彼らの逃走中2!〜天使の歌、悪魔の旋律〜 ( No.274 )
日時: 2016/04/22 22:18
名前: ユウキ(元ヲタク大王) ◆adhRKFl5jU (ID: yLoR1.nb)

ユリカさんどうもユウキです。

理樹「今回はユウキの番だったね。でもあのラットマウスにいろいろと振り回されていたね」

スイッチ『ユウキは以前りゅーとさんのところでも似たような経験をしたからな。お陰で最初の方は良かったが、結局りゅーとさんのところと同じ結末になってしまったな」

ヒメコ「ユウキは以前のこともあって頑張った方やと思ったけど、最後の最後でやらかしてもうたな」

士郎「ユウキ以前にもこういう目に遭ってたのか;これユウキがトラウマになって、今後戦闘ミッションやる時に戦闘ミッションを放棄する恐れがあるぞ;;」

新八「そうだね。ユウキは元々戦闘が苦手であまり戦闘ミッションには積極的じゃないですし、こんな目に二回もあったら戦闘系のミッションをやりたくなくなっちゃういそうだな」

神楽「やっぱユウキはカッコ悪いまま終わったネ」

凛「ユウキだけが悪いわけじゃないんだけどね。フォックスや十神君、アーサーも落ち着くべきだったわね」

セイバー「十神という者が使っていたエクスカリバーは中々のものですね。ですが、冷静さを欠いて行動したのは愚行でしたね」

鈴「アーサーってやつ、めちゃくちゃ怒られてるぞ」

謙吾「まあ、仲間思いの奴ならあの結果を見れば怒るだろうな」

真人「そう言えばあのマウス、いつの間にユウキの映像撮ってたんだ?」

恭介「あっ、あれ俺が撮ったやつじゃねえか」

理樹「恭介が撮ってたの!!?」

恭介「いやあ、あの時の狼狽えるユウキが面白かったから、後でネタに使おうと思って撮っていたんだ。まさかこんなところで使われるとは。あのマウスやるなwww」

スイッチ『さすがギャグカオス組リーダー。そこにシビれる!あこがれるぅ!!』

※俺の作品の恭介はギャグカオス組のリーダーです。

士郎「ユウキの奴大丈夫か?今頃明久達に怒られてるだろうな;次回も楽しみにしてます」

〜その頃のユウキ達〜

明久「何やってんのユウキ!!?」

ボッスン「お前、あれほどりゅーとさんのところみたいな失敗をするなって言っただろうが!!!」

銀時「途中まで良かったのに、最後の最後で台無しにしてんじゃねえよ!!!」

ユウキ「うるせえ!!俺だって途中までは我慢してちゃんとやってたよ!!!でも奏ちゃんのファンであることと、はやてを嫁にしてることに対してあんなこと言われたら我慢できねえんだよ!!!ブチ切れても仕方ないだろ!!!!」

奏「あのユウキさん、怒りたいのは分かりますけどさすがにあれはちょっと……」

明久「ユウキ、奏ちゃんにもこう言われているよ!!」

ボッスン「お前だからバカなんだよ!!」

銀時「これじゃあいつまで経っても奏とは仲良くなれないし、はやてを嫁にするのは無理だな!」

ユウキ「奏ちゃんに嫌われた!!!!?それに皆んな酷いこと言うんだけど!!?皆んな大嫌いだ!!バーカバーカバーカ!!!!もう皆んな知らないもん!!!このまま自害してやる!!!」

明久「ユウキが名も無き刀(無銘)を取り出した!?てか自害とか言わなかった!!?」

ユウキ「皆んな酷いこと言うし、戦闘系のミッションで二回もこんな目に遭うぐらいなら、ランサー達みたいに自害してやんよ!!!俺ディルムッドみたいに呪詛言いながら自害するからな!!!!」

ボッスン「ユウキがいろいろなショックで、ヤバい方向に暴走しているぞ!!?つかあいつ血涙流してないか!?誰でもいいから早くあいつを止めろ!!!」

苗木「ユウキさんが何かとんでもないことしてる!!?」

浜千鳥「ちょっ、ユウキさん!!?落ち着いたほうがいいッス!!!」

奏「あわわわわわわ!?ど、どうしたらいいんですか!!?」

銀時「こいつはショックを受けて暴走してるだけだから、時間が経てば戻るはずだ。だからそれまでの間は皆んなでユウキを止めてくれ!!!」

いろいろなショックを受けて、暴走して手がつけられなくなったユウキだった。

うんまあ、何となくこうなるとは思っていました。りゅーとさんのところと流れが似ているから絶対にしくじると思っていたので、別に俺は怒ってはいませんよ。それに縁を切ろうなんて考えてませんよ。

ただ、二回もこんな目に遭うと他の戦闘系の逃走中に出た際に、戦闘ミッションをやらなくなりますね;いや戦闘系のミッションでは失敗したりミスしたりすることもあるし、俺なんか戦闘は苦手だから駄目な結果になっても普通に我慢できますが、さすがに同じ失敗を2回もすると戦闘系のミッションが嫌いになってトラウマにもなりますよ!!もう戦闘ミッションは嫌だ!!!(泣)それに今回は俺の嫌いな虫がいっぱいいるエリアだったし、もう戦闘系のミッションはこりごりだ!!!

それと皆さんこんな不甲斐ない結果を出してすいませんでした!!!OTL 令呪があったら、今すぐにでも自害したいくらい反省してます!!これはカキコ逃走中名物のバリカンの刑をやって、皆んなに許しを得ないといけませんかね。

※バリカンの刑とは、とあるカキコ作者さんの逃走中内で、ある作者さんが確保されたら坊主頭になると言う展開になり、結果その作者さんは確保されて坊主頭になったことが由縁である。それ以降不甲斐ない形で確保されたり、いろいろ迷惑をかけた際にバリカンを使って坊主頭にすることが伝統になっている。

リアルの方でもやろうかと考えましたが、この前髪切りに行ったばかりなのでそちらの方は諦めます。とりあえず坊主頭になれば皆んな許してくれるよね?それが無理なら最悪自害か。←そこまでやるな!!

ではこの辺で失礼します。最後に一言。戦闘系のミッションはもう大嫌いだ!!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76