二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある彼らの逃走中2!〜天使の歌、悪魔の旋律〜
日時: 2016/04/02 23:11
名前: ユリカ (ID: vEgGwqGr)

サユリ「タイトルコールだよ!」
トキヤ「今回は逃走中第2作目となり、さらに作者さんが逃走者となります。彼らの活躍にも期待がかかりますね」
レン「舞台は音楽と水の都『アトランティス』。この神秘的で美しい街で彼らは逃げ回るよ」
ユリ「逃走者は既存メンバーは勿論、新ジャンルの皆も参加だよ!人気のスマブラファイターや学生、アーティストに加え作者さんとたーくさん!これだけでもワクワクするのさ!」
アイコ「黒くて怖ーいハンターから逃げ切って賞金を手に入れるのは果たして誰なのか!?ううっ、あたしドキドキしちゃうよ!」
ラクーナ「そろそろ始まるわね。ふふっ、楽しみね!」
凛「それでは、どうぞ…!」(緊張する…!)





皆さん、お久しぶりです。そして初めましての方は初めまして!ユリカです!いよいよ第2回逃走中始動です!今回もどうぞよろしくお願いします!そして本格的な執筆は4月後半からとなりますので、お楽しみに!





タグ:逃走中、クロスオーバー、アニメ、漫画、ゲーム、スマブラ、ぷよぷよ、ダンガンロンパ、ストライクウィッチーズ、世界樹の迷宮、ポップン、うたプリ、SB69、QMA、オリジナルキャラクター、キャラ崩壊要注意、オリジナル設定あり、カオス、裸族、NL、ゲストあり

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76



Re: とある彼らの逃走中2!〜天使の歌、悪魔の旋律〜 ( No.75 )
日時: 2016/04/06 19:24
名前: 羽清アユカ ◆uYPWAZXaHA (ID: xV3zxjLd)

羽清です。


とうとう始まりましたか・・・。オープニングゲーム無しでいきなりかぁ・・・って裸族wwwww早速新技やらかしたwwwww服脱ぎスプラッシュwwwww

あと左右田が御約束とばかりに即確保かwwwww想像以上の不憫だったなぁ。色々ドンマイ。


では。逃げるぞー!

Re: とある彼らの逃走中2!〜天使の歌、悪魔の旋律〜 ( No.76 )
日時: 2016/04/06 19:32
名前: 抜間さん (ID: z/hwH3to)

どうもー、抜間さんです。いよいよ逃走中が始まりましたね!しかし、今回の参加者が70人って多いなあ…まあ、新ジャンルやWST以外の人も参加してるみたいだからそれぐらいになるかな?つか前回に比べるとギャグカオス組が作者含めてかなりいる上に裸族が3人になったとかヤバすぎるwwwあと左右田はマジで何しにきたんだお前www

抜間さん「待ってww左右田は一体何しにきたのwww開始約20秒で確保とかwww」
モバイル律「どうやら彼の不運は前回の十神さんやマックさん以上みたいですね。ご愁傷様です(指で十字を切る)」
抜間さん「でもまあ、確かにせっかく参加したのにちょっと可哀想かもね…;律、メールで左右田に何か差し入れをするように伝えて。そうだなー、メカニックつながりでイトナにお勧めラーメンでも選んで左右田に送ってもらおうか。出来る?」
モバイル律「はい、了解しました♪」

さーて、うちもやれるところまでやってみよう。それではー。

Re: とある彼らの逃走中2!〜天使の歌、悪魔の旋律〜 ( No.77 )
日時: 2016/04/06 19:53
名前: 晴哉 ◆ZbGp1lVNU6 (ID: QxkFlg5H)

どうも、晴哉です!
今回でいよいよ逃走開始ですね!
しかし、本当に執筆速度がお早い事…… 尊敬しちゃいますよ!


……所でまず一言。


〜カオス館にて〜

晴哉side全員『おお左右田よ、確保されてしまうとは情けない……(www)』

ネス「アレには流石にビビって一瞬笑うのを忘れて凍りついちまったぜwww」
パステル「正しく『可哀左右田ね』www」
チルノ「ブハッwwwパステル君面白いねwwwww」
霊夢「そんな不幸な貴方には博麗神社産の御守りをあげるわ! もしコレで運があがったのなら、ぜひ晴哉sideの博麗神社までお越しを!!」(むっちゃ良い笑顔)
ロック「霊夢さん……;」




……ちなみに前書きの顔合わせの話については?


〜アトランティスにて〜

晴哉「……えっ?また裸族がやらかしてたんですかwww」
カムイ「ハイ、アレは本当にどうかしてましたよ……; ってか笑わないで下さいよ(^ω^###)」
晴哉「おおっと、済みません; しかし何をやらかしたんです?」
カムイ「『回レ!雪月下』のリズムに合わせて横に回転しながら服を脱いでました。しかもご丁寧に機巧少女達の髪飾りをしてましたからね;;」
晴哉「はっ? 音ゲー理由で唯一まともにハマったアニソンを何汚してくれてるの?馬鹿なのアイツら?ん?」(^ω^###)
カムイ「……;」(凄い掌返し!?)


晴哉(取り敢えず更に裸族が何かをやらかした時はまとめてお仕置きしてやるとするか…… 普通のスキルでも雷魔法打てるしソレで……)



まだまだお楽しみはココから! ソレでは今回はこの辺で!!

Re: とある彼らの逃走中2!〜天使の歌、悪魔の旋律〜 ( No.78 )
日時: 2016/04/06 20:53
名前: YUMA (ID: nAia7yCz)

ユマです。

ヲイ待て、左右田確保!?予想が偶然当たった、だと((((;゜Д゜)))))))

及び、例の盾の名前は”紅月”=アカツキと名付けました。

ps.作者チームとエイヴさんの解説でご勘弁を。全員は無茶でしたの...

のりはさん>
木刀を使う近接戦闘タイプだがコールマジックで召喚した輩によっては距離があっても油断大敵かな?

及び...球体出ないでくださいお願いします出ないでくれ

ユウキさん>
7つ道具を使うテクニカルタイプ。鎖と盾のいずれか...特に武器を多数仕込んでいる盾を奪えばスペック半減するかも?

及び不運な部分が心配。ユマの彼の設定もある理由で不運な設定ですし...

トーチさん>
マルチトレースで色々と出来るテクニカルタイプ。今回は弓矢を使う為、対策は距離を開けない事

ゆめひめさん>
負荷の強い飛行能力は緊急時以外の使用を考慮、普段は遠距離からバンバン砲撃していく砲撃戦タイプかな?

羽清さん>
完結に言うと相手が攻撃してこないと能力を使えない、トリッキーなタイプですね。何処まで剣技でカバーするかが問題かな。

葉月さん>
ユマの世界でも見せていた銃と刀のオールラウンダータイプですね。攻撃能力を鎧の特性で上手く上昇出来るかに限ります。

浜千鳥さん>
マトモな設定乙です。ユマの世界でも彼はマトモ設定ッス。スナイパーライフル使用の為、自分の狙撃命中率と攻撃が被弾した際の危険度に注意ッス。あ、うつった。

晴哉さん>
ルーキー枠その1はハッキングによるチームメイト強化とデータ分析の情報収集メインのサポート特化ですか。

八雲さん>
遠距離タイプですね。しかもショットガンか。銃弾のリロード時、特殊弾やカードの装填中の時は誰かのフォローが必須かな。

抜間さん>
ルーキー枠その2は魔法とサポート特化ですか。何処まで抜間さんが絵を再現可能なのかの考慮、個人戦時は誰かのサポートに徹しないと駄目?

エイヴさん>
ユマと同じく、参加出来なかった彼も解説。属性フィルムを装填するカメラ使用の砲撃タイプですね。ただ、炎、雷、氷の3属性だから属性が効かない敵が出たら少し怖いな。

*反応お願いします

Re: とある彼らの逃走中2!〜天使の歌、悪魔の旋律〜 ( No.79 )
日時: 2016/04/06 21:41
名前: 浜千鳥(元Troyhorse) (ID: Tzn/2JVm)

浜千鳥です。


つみき「遂に始まったわね、新しい逃走中が。」

こなた「70人も出てるんだ。浜千鳥さんとこなんて100人も出てるからね。」

唯「オープニングゲームなしで始まったけど、左右田君が最初に捕まっちゃったんだ…。」

あかり「戦闘ミッション付きのゲームなんてりゅーとさんの作品以来だけど、頑張ってほしいね。」

ミク「いったいどんな展開が出てくるかな…?」

春香「浜千鳥さんも無事に帰ってきてほしいね。次回も楽しみにしてま〜す!」





For YUMA


まずは、超お久しぶりです。

私は作者さんの中ではマトモである上に自分でもマジメすぎる方ですからね…ついていけるか心配ですが、でかい展開が出てくる以上は腹をくくって皆さんと連携していきますよ!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76