二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある彼らの逃走中2!〜天使の歌、悪魔の旋律〜
日時: 2016/04/02 23:11
名前: ユリカ (ID: vEgGwqGr)

サユリ「タイトルコールだよ!」
トキヤ「今回は逃走中第2作目となり、さらに作者さんが逃走者となります。彼らの活躍にも期待がかかりますね」
レン「舞台は音楽と水の都『アトランティス』。この神秘的で美しい街で彼らは逃げ回るよ」
ユリ「逃走者は既存メンバーは勿論、新ジャンルの皆も参加だよ!人気のスマブラファイターや学生、アーティストに加え作者さんとたーくさん!これだけでもワクワクするのさ!」
アイコ「黒くて怖ーいハンターから逃げ切って賞金を手に入れるのは果たして誰なのか!?ううっ、あたしドキドキしちゃうよ!」
ラクーナ「そろそろ始まるわね。ふふっ、楽しみね!」
凛「それでは、どうぞ…!」(緊張する…!)





皆さん、お久しぶりです。そして初めましての方は初めまして!ユリカです!いよいよ第2回逃走中始動です!今回もどうぞよろしくお願いします!そして本格的な執筆は4月後半からとなりますので、お楽しみに!





タグ:逃走中、クロスオーバー、アニメ、漫画、ゲーム、スマブラ、ぷよぷよ、ダンガンロンパ、ストライクウィッチーズ、世界樹の迷宮、ポップン、うたプリ、SB69、QMA、オリジナルキャラクター、キャラ崩壊要注意、オリジナル設定あり、カオス、裸族、NL、ゲストあり

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76



ユリカサイドの逃走者情報 ( No.30 )
日時: 2016/04/04 12:36
名前: ユリカ (ID: vEgGwqGr)

初参戦組!



・「半人前の魔女」ウィッチ
名を持たぬ半人前の魔女であり、祖母に偉大な魔女である「ウィッシュ」がいる。
性格はちゃっかり者かつプライドが高く自分に正直な子。お嬢様言葉で話し、天体観測とマジックアイテムの調合が大好き。有名な魔女の家柄の子なのだが本人が好奇心旺盛なのと1度こうだと思ったら突っ走る部分が強い。それゆえ、シェゾからは警戒されている。また始めは普通だったのだが、異世界の自分のハッスルぶりを見て面白がった結果、ギャグとカオス大好物組に覚醒してしまった(笑&「腐ってないだけマシだと思いなさい!」byウィッチ)。こう見えてもロマンチストであり、趣味は宇宙や星をイメージした魔法を愛用したり星空の下で飛行が趣味と女の子らしい部分もある。知り合いを振り回す部分は強いものの、彼らが本当に困っていたら自ら調合した薬やマジックアイテムで助ける優しい部分もある。
人付き合いはまずまずであり、ぷよぷよキャラと女子組、ギャグカオス組や魔法を使うキャラとは親しい。彼女の調合した薬やマジックアイテムは重宝されているため、結構ギルドに顔を出していたりする。アルルとは半人前と見習い同士で結構仲良しだが、一方でシェゾからは警戒されている。人の恋路を邪魔するリア充爆発しやがれ軍団は許さない。
逃走中にはアルルから誘われたのとカオスネットワークで見て興味があったため参加を決意した。アトランティス特有の素材をゲットしたい他、ギャグカオス組の輪を広げたいようだ(笑)。
スキルは宇宙や星をモチーフにした魔法を使用し、愛用のホウキで空中戦を繰り広げる。また自分が練成したマジックアイテムや薬を使用するので侮れない。
足の速さは少し遅く、戦闘は魔法と空中戦を展開。ミッションは気分次第。
備考:一人称はわたくし。ぷよぷよ、魔女、おいっす、天体観測、ホウキ



・「テトリスの王者」ティ
ぷよぷよテトリスに登場したテトリス側の主人公であり、宇宙船「テト号」の艦長にしてテトリスの絶対的王者。
性格は素直で真面目かつ優しい少年。だがテトリス側の仲間たちの個性が強過ぎるため、自分の地味さを気にする場面が多い。こう見えても彼の発言力による影響は大きく、彼の一言がきっかけでサタンに勝負を挑ませるなどトラブルを起こしたりした(彼に悪気はなかった)。トラブルに巻き込まれることが多いと不運に振り回されやすいが、それに反して本人の悪運の強さで物事を解決することも多いので、騒動に巻き込まれても結構何とかなるタイプ。
ぷよぷよキャラやテト号のメンバーとは仲が良く、長っぽいキャラや真面目な人とは気が合う傾向にある。テト号に迷い込んだアルルとアミティとりんご、その中でも特に関わったりんごとは親しい。…一方で何を考えているか分からない人物やS気質の強い人物は苦手。ツッコミの才能があり、最近出現した裸族に青ざめている(テト号で裸族のニュースが流れてエスとアイが気絶した&ジェイエルが大爆笑。それ以外はポカーン)。
逃走中にはりんごに誘われたのと異世界の人との交流を深めたいと参加を決意。逃走成功すれば自分の地味さを返上出来るかとちょっとだけ期待している。テト号の仲間からも荒いエールを受けた(エスからは傘でシバかれつつも何だかんだで応援された、ジェイエルからはすぐに捕まらないようにね〜wwwと笑われつつも応援された)ので負けられない!
スキルはドーナツ型の円盤と超能力で距離を取って戦う。円盤はチャクラムのような効果があり、回転を掛けて投げる他、直接殴りかかることも可能である。
足の速さは少し速く、戦闘は超能力と円盤で勝負!ミッションは必ず行く!
備考:一人称は俺。テトリス、現在のテトリスの王者、テト号艦長、地味オイ、不運と悪運、Tテトリミノ





ラフィーナ「今回はこのメンバーですのね。リベンジ勢と新参戦が2人…と」
まぐろ「りんごちゃんたちリベンジ勢は相当気合いが入ってるみたいだね★あと、ウィッチさんは人気キャラで作者も好きなキャラなのとティ君は全体のバランスを考えて選抜したんだってさ★」
エス「…まあ、ティは地味だけどやる時はやる奴よ。早期確保なんてなったら許さないんだからね!!!」





ぷよぷよチーム終わり!

ユリカサイドの逃走者情報 ( No.31 )
日時: 2016/04/04 13:05
名前: ユリカ (ID: vEgGwqGr)

次はロンパチーム!





『ダンガンロンパチーム』(7人)





・「ダンガンロンパ主人公」苗木誠
人気推理アクションゲーム「ダンガンロンパ」の初代主人公であり、巷でも有名な名門高校「希望ヶ峰学園」の生徒。「超高校級の幸運」。霧切の彼氏でロンパチームのリーダー。第1回の逃走成功者。
性格は基本的にはお人好しで心優しい平和主義者。良くも悪くも一般的な感性を持っており、自身の特徴としている「前向きさ」や芯の通った力強さ、そして決して諦めない意志の強さを秘めている。が、意外と強かかつ辛口、オンオフの切り替えが早い一面もある。マジギレすると恐ろしく、笑顔で相手をじっくり追い詰め、時には放送禁止用語も躊躇わず使用するのでヤバい…。少し、頭冷やそうか?
誰とでも仲良くなれ、特にロンパキャラやリーダー組や銃使いと親しい。日向とは親友で霧切とは恋人同士。最近は友人の十神や葉隠や桑田や大和田の不憫ぶりに戸惑っている…;
今回も参加出来て嬉しいものの、逃走成功者というプレッシャーはある。が、持ち前の前向きさと芯の強さを生かし、ゲームの結果より逃走中を楽しむことを目標にしている。が、逃走者の個性が強いのでちょっと不安…;
スキルは杖型の砲撃銃を使って中〜遠距離戦をメインに戦う。銃撃と砲撃魔法を使い分け、攻撃力や援護性能は優秀。
足の速さは普通で、戦闘では後衛で銃撃メインに。ミッションは必ず参加するが、金絡みや怪しいものはやらない。
備考:一人称は僕。ダンガンロンパ 主人公 コトダマ アンテナ それは違うよ! 希望ヶ峰学園版なのはさん(ぇ 霧切の旦那
与えられた武器:砲撃銃エスポワール(柄の長い杖タイプの銃であり、これで殴ってもそこそこの威力がある。銃モードで射撃、杖モードで砲撃魔法が使用可能。ちなみに砲撃時のモーションはなのはと同じ。武器の名前の由来はフランス語で「希望」を意味するエスポワールから)



・「スーパーダンガンロンパ2主人公」日向創
人気推理アクションゲームであるダンガンロンパの続編、「スーパーダンガンロンパ2」の主人公。七海の彼氏でありロンパチームの副リーダー。
性格は前向きなしっかり者。やや警戒心の強いところはあるが基本的にはフレンドリーであり、よくツッコみよく叫ぶ。一般的な感性を持つ常識人ゆえに振り回されたりツッコミを連発したりなど、全体的に苦労人でもある。正義感や責任感はかなり強いため、皆から信頼されている。最近の悩みは狛枝のギャグカオス組化と花村の裸族化OTL
誰とでも仲良くなれ、特にロンパチームや副リーダー組、ツッコミ気質の人との仲が良い。フレンドリーな性格から交友関係は広く変人にも好かれやすい(笑)。狛枝の扱いは全体的に雑でやや邪険に扱うことも。七海とは恋人同士。
前回は終盤まで残るものの、通報部隊によって確保された。ちなみにこの時間違って通報部隊に話しかけてしまい、オンエアでこれを見た狛枝や皆からおちょくられたことは、言うまでもない。今回はぜひリベンジを果たしたいと気合いが入るが、やはり同じチームである狛枝が不安要素。おいバカ枝、逃走中くらいは自重しろよ?(^ω^#)
スキルは射撃と剣術を使い分ける万能タイプであり、あらゆる状況に対応している。愛用しているスケボーでの移動や奇襲も任せろ!
足の速さは少し速く、戦闘は臨機応変に。ミッションは行くが、状況を判断する時がある。
備考:一人称は俺。スーパーダンガンロンパ2 主人公 コトダマ 反論ショーダウン それは違うぞ! 狛枝の天敵 七海の旦那
与えられた武器:銃剣ジャバウォッカ(基本形態は拳銃と剣が1組セットになったもの。場合によって双剣や二丁銃への切り替えが可能。銃は中〜遠距離対応、剣は近距離対応と万能。ちなみに名前の由来は元ネタの島から)



・「超高校級の???」霧切響子
人気推理アクションゲーム「ダンガンロンパ」のヒロインであり重要なキーパーソンの一人。彼女が主役のスピンオフも出た。希望ヶ峰学園の生徒の中では唯一才能が明かされておらず、彼女の公式プロフィールにも「超高校級の???」と記載されている(が、彼女の才能は本編ゲームをプレイしてみれば大体想像がつく)。ユリカの嫁キャラの1人。
性格は非常に冷静沈着。喜怒哀楽は人並みにあるが表情にも口調にもあまり出さないタイプ。類い稀な精神力と行動力を持ち、どんな状況でも恐れない勇ましさと土壇場での強さを持つ。その反面、毅然とした強さゆえの頑固さから近寄り難い空気を醸し出すことも。また冷静な彼女ではあるが、さすがに別世界の自分のギャグカオス組率&腐った自分にはOTLしていた…;
友好関係は女子組やロンパキャラと親しく、推理小説が好きな人とも比較的早く打ち解ける。七海や舞園とは親友で苗木とは恋人同士。
前回はラストミッションの最中苗木を逃がすため確保された。その際所持していたスペシャルアイテムを苗木に渡し、それが後に役立つこととなった。今回も苗木と共に頑張りたいが、カオス大好物組や裸族には容赦しない姿勢を取る模様。
スキルは運営から与えられた武器を扱う。それはリリカルなのはに出てくるフェイトの「バルディッシュ」をモデルにしており、攻撃メインに様々な状況に対応可能。
足の速さは普通で、戦闘では状況を判断しつつ戦う。ミッションは状況に応じてであり、危険なものには手を出さない。
備考:一人称は私。ダンガンロンパ ヒロイン 超高校級の??? ここまで言えば分かるわね? 手袋 苗木の嫁 ユリカの嫁(ぇ
与えられた武器:閃光斧ヴァイオレット(細身の黒い斧型デバイズ。強力な斬属性攻撃だけではなく発電能力も備えられている。他にも多くのギミックがあり、苗木とは対になる部分が多い。モーションはフェイトと同じ)





主人公’Sと霧切さん!ちょっと迷いましたが苗木はアンケートの時点で人気があったから外す訳にはいかなかった(笑)。

ユリカサイドの逃走者情報 ( No.32 )
日時: 2016/04/04 13:53
名前: ユリカ (ID: vEgGwqGr)

問題児たちと新参戦メンバー(笑)!





・「超高校級の御曹司」十神白夜
人気推理アクションゲーム、「ダンガンロンパ」におけるキーパーソンの一人。世界屈指の巨大財閥として知られる「十神一族」の跡取り息子であり、幼い頃より帝王学を叩き込まれ財閥の跡取りの座を手に入れた。まさに超高校級の御曹司。
性格は非常にプライドが高く尊大でリアリスト。苗木曰く初対面時よりは丸くなったらしい。こう見えても責任感は強く、一度頼まれた物事や依頼はしっかり解決し妥協を許さない。だがユリカサイドの彼は「超」がつくほどの不憫キャラであり、よくギャグカオス組の起こす騒動や裸族の被害に遭う…。
友好関係はそこそこでロンパキャラや貴族系のキャラとは気が合う。苗木のことはそれなりに高く評価しており、自分に惚れている腐川のことは邪険に扱うこともあるが満更でもない。よく似た存在の2十神(俗にいう豚神、ユリカサイドでの名前は白神)とは気が合うが自分をおちょくるモノクマは嫌い。よく騒動に巻き込まれるせいか裸族やギャグカオス組も苦手であり、あまり関わりたくないと思っている…;
前回は序盤で確保され、その後はショーでタローのサーフボードが頭にざっくり刺さったり裸族料理を食べさせられたりと全体的に散々だった。今回は無様な結果を残したくないとリベンジを誓うが、果たして…?
スキルは与えられた武器を使って戦う。それはかつてアーサー王が使っていたといわれる伝説の宝剣をモデルにしたレア武器。様々な状況に対応するが、不安要素である本人の不憫具合がどう作用するか…?
足の速さはかなり速く、戦闘は近距離戦メインに。ミッションは状況次第。
備考:一人称は俺。ダンガンロンパ 超高校級の御曹司 メガネ 噛ませ 説明しろ苗木! 超不憫
与えられた武器:宝剣エクスカリバー(アーサー王の持っていたとされる伝説の剣、エクスカリバーをモチーフにした剣。高い性能を持つ代わりに扱いにはかなりの訓練を要する)



・「超高校級の希望厨」狛枝凪斗
人気推理アクションゲーム「スーパーダンガンロンパ2」のキーパーソンの一人。肩書きは「超高校級の幸運」。ちなみに苗木も同じ肩書きだが、ただ全国の抽選で選ばれた一般人の苗木とは違い、狛枝はガチの凶運の持ち主である。しかしその凶運は彼自身を苦しめてきたものでもあり、それゆえに人格が歪んでしまった経歴を持つ(学園に入ってからは改善し、いい方向に向かっている)。
性格は一見爽やかな好青年風に見えるが、その実は「希望」を愛する希望厨。おまけにユリカサイドを代表するギャグカオス組で裸族ファン(レベル3の重傷であり、最悪www)。基本的に物腰柔らかく穏やかで人当たりはいいものの、意外と辛辣な一言を放つ時もある。しかもギャグカオス組なので悪ノリしやすい(笑)。こう見えてもまっとうな感性そのものはある。原作のようなアレはないが、ユリカサイドでは色々あって「笑いやカオスこそ希望に通じる!」と認識しなぜかギャグとカオス大好物組になってしまった(笑)。その後はハッスルし毎日をエンジョイしているが、同時に日向の悩みの種の1つでもある。だがさすがにマジギレした日向は怖いと認識している様子。
友好関係はまずまずであり、ロンパキャラやギャグカオス組と親しい。初めての友人ともいえる日向には強い感謝の気持ちを抱いているが、七海関係でからかったり裸族騒動といったカオスに巻き込むなどして粛清されることも多い…。ある意味天敵ともいえる。
前回はルナの自首に巻き込まれる形で確保され、その後の復活ミッションではルフレを助けた。今回は新ジャンルや作者勢参加ということでそれに値する希望が見られるかとワクワクしている。またやっぱりギャグカオス組なので裸族関係やカオスな場面では暴走することが予想され、ある意味今回の逃走中の不安要素でもある(笑)。
スキルは後衛で状態異常や拘束、能力低下などのバッドステータス系を使用する。沈め手の名手なのだが、攻撃手段は乏しく個人戦は大の苦手。なお、第1回の騒動があったからか今回ハンデスキルは譲渡されなかった(笑&当たり前だby日向)。
足の速さはやや遅く、戦闘はバステでのサポート。ミッションは状況&気分次第。
備考:一人称は僕。スーパーダンガンロンパ 超高校級の幸運 希望厨 ギャグカオス組 裸族ファン
与えられた武器:幻惑杖アラクネ(状態異常・デバフに特化した能力を持つ杖型デバイズ。不思議な方陣を張ることが出来、世界樹4のミスティックのスキルが使用可能。名前の由来はギリシャ神話で女神を冒涜した挙げ句蜘蛛に成り果てた女から)



・「超高校級のアイドル」舞園さやか
人気推理アクションゲーム「ダンガンロンパ」の登場人物であり、「超高校級のアイドル」。国民的アイドルグループのセンターマイクを務めており、絶大な人気を誇る。
性格は清楚で温和かつ一生懸命な頑張り屋。才能や人気に驕ることなく常に努力を欠かさないとまさに芸能人の理想のような存在。その実力は学園の者だけでなくMZDやユーリといった異世界の音楽関係者からも認められている。その一方で直感に優れ、「エスパーですから」の口癖で物事を見抜くことも。意外と演技上手で強かな一面もある。そんな彼女だがカオスへの耐性は低く、裸族による騒動を見ると瞬時に気絶してしまう…;
友好関係は良く、特にロンパキャラや女子組、アーティストキャラや音楽が好きな人と親しい。苗木とは同じ中学校出身であり、かつては彼に対して好意を抱いていた。が、学園で過ごすうちに苗木の想いが別の人物へ向いていることに気付き、ちゃんと告白した上で振られ、身を引いた。それからは良い友達として彼と接している(関係は良好かつ舞園本人は引きづっていない)。他には霧切と親友の間柄である他、色々アプローチをかけてくる桑田のことも悪く思っていない様子(原作のことは原作だと割り切っており、和解済み)。
逃走中には元々興味があったが、仲の良い苗木と霧切に誘われて本格的に参加を決意した。異世界のアーティストキャラと交流したいと考えているが、苦手な裸族の存在に怯えている…;
スキルは「セブンスドラゴン」のアイドルのスキルを使用し、回復やデバフメインで勝負!優秀なスキルだが攻撃は貧弱なので前には出られない。
足の速さは遅く、戦闘は歌スキルでサポート!ミッションは行くが、状況を判断する時がある。
備考:一人称は私。ダンガンロンパ、ヒロイン、カービィとネス(中の人ネタ)、ネガイゴトアンサンブル
与えられたスキル:歌スキル(「セブンスドラゴン」に出てくるアイドルというジョブのスキルであり、舞園の歌声に反応して回復やデバフ効果をもたらす)



・「超高校級のメカニック」左右田和一
人気推理アクションゲーム「ダンガンロンパ」の登場人物であり、「超高校級のメカニック」。またの名を「超高校級のツッコミ」(え)。
性格は能天気だがそれと同時に結構真面目で小心者かつ臆病。メカニックらしくエンジン系統が好きで修理や改造はお手の物だが、本人は乗り物酔いがひどいため改造したマシンには絶対乗らない。また彼の鋭いツッコミには定評があり、一癖あるどころではない学園の生徒たちの生活にはある意味欠かせない存在と化している。それと同時にユリカサイドではあらゆる騒動に巻き込まれる不憫キャラであり、よく裸族による被害に遭う…;
友好関係はロンパキャラや機械いじりが好きな人物と親しく、メカニックなのでギルド内における機械修理をこなすため結構顔を出していたりする。そこではやっぱり異世界の個性豊かに振り回されている(笑)。またソニアに惚れておりアピールを欠かさないのだが、肝心のソニアからは1人の男として認識されていない…;よく騒動に巻き込まれるからか裸族やギャグカオス組には苦手意識がある。
逃走中には仲の良い日向から誘われたのでせっかくの機会だからと参加。逃走成功して脱ヘタレを目指すのとソニアへのアピールポイントになればと張り切っているが、いかんせん本人のヘタレ具合と運の低さから騒動に巻き込まれることが予想される…;
スキルは与えられた武器を使って戦う。それは左右田の意思によって自由自在に操れるデバイスファンネルであり、偵察やレーザー光線による牽制が持ち味。
足の速さはやや遅く、戦闘は一定の距離を保って牽制。ミッションはハンターが怖いので他人任せ。
備考:一人称は俺。ダンガンロンパ、メカニック、超高校級のツッコミ、可哀左右田、ヘタレ(「うっせえ!」)、超不憫






モノクマ「今回は逃げ切った苗木君とリベンジ勢、舞園さんと左右田君が初参戦だね!うぷぷぷぷー!」
桑田「おうよ!舞園ちゃんには頑張って欲しいぜ!」
小泉「それは良いんだけど、左右田の奴大丈夫かしら…;データを見る限り嫌な予感しかしないのよね…;」
九頭龍「ああ…;あいつ、十神と並ぶレベルで不憫な上にヘタレ属性あるからな…;」





ロンパチーム終わり!

ユリカサイドの逃走者情報 ( No.33 )
日時: 2016/04/04 14:44
名前: ユリカ (ID: vEgGwqGr)

次はストパンチーム!





「ストライクウィッチーズチーム」(2人)





・「扶桑の豆狸」宮藤芳佳
自らの持つ治癒魔法で多くの人を助けることを望み、父親を奪った戦争を嫌悪する扶桑の少女。ユリカサイドでは上下セーラー服で行動しており、治癒術のスペシャリスト集団である「治癒四天王」の一員。
性格は素朴で天真爛漫。博愛精神に溢れており、初対面の相手でも人見知りせず誰とでも仲良くなれるのが特徴。義理堅く真面目で一途だが、その一途さゆえに周りが見えなくなることもしばしば。
友好関係は持ち前の性格からかなり良く、特に料理上手な人や治癒術使いと仲が良い。治癒四天王は良い相方でありマリーと仲良し。最近はよくサーニャとも行動するが、同じ部隊の数名がギャグカオス組化したのとウィッチから裸族が出現したのが悩み…;
前回は1番始めに確保されるものの復活し、ラストミッションでは宝玉を1つ運ぶと貢献した。本人的にはイマイチだったらしいので今回はもっと頑張りたいのと、救護要因としての参加も兼ねているため逃走中内で大きなケガをする人がいないようにと願っている。ストパン・治癒四天王両方の代表としての参加なので負けられない!
スキルは持ち前の飛行能力や回復術、特殊能力のシールドを展開してのサポートを中心にしている。機関銃による攻撃も出来なくはないが、シールドの優秀さからどちらかというと援護能力に長けている。
足の速さはやや遅く、戦闘は回復術とシールドでサポート。ミッションは必ず参加する!
備考:一人称は私。ストパン、セーラー服、治癒術、豆狸、治癒四天王



・「儚いナイトウィッチ」サーニャ・V・リトヴャク
優れた探索能力を生かした夜間哨戒を行うナイトウィッチであり、ユリカサイドを代表するゲーマーの1人。本名はアレクサンドラ・ウラジミーノヴラ・リトヴャクと長く、唯一原作と同じ格好で活動している。
性格は大人しく控え目だが仲間や他者を思いやることの出来る優しい少女。意外と頑固で芯が強く、こうと思ったらお構いなく突っ込む一面もある。始めは悲観的で内向的だったが、WSTのメンバーとして活動するうちに明るくなった。が、マジギレすると毒を吐く。特にかつてのパートナーだったエイラが裸族化してからより過激さが増している…;
友好関係はかなり良く、特に女子組やゲーマーキャラや音楽が好きな人と親しい。特に真理子とは大親友の間柄であり、よく一緒に出掛けたりゲームをする仲(彼女ら曰く「親友であり戦友でありライバル」)。…だがエイラとは犬猿の仲であり絶交宣言を…;裸族やしつこい人は嫌い!
前回は多くのミッションに貢献したものの、ラストミッション中に確保された。特にショーで自分の殻を破ったことは彼女にとって大きな成長と思い出になった様子。特に「マリーニャ」はゲーマー女子ユニットとして本格的にデビュー・活動しないかと多くの人物から声をかけられている。
スキルは与えられた武器である「トールハンマー」を使って戦う。雷魔法と氷魔法の扱いに長けており、わりと距離の選ばない戦い方が出来る。あと特殊能力のおかげで暗闇での戦闘に強い。
足の速さはやや遅く、戦闘は魔法やハンマー、サポートで臨機応変に。ミッションは必ず参加する!
備考:一人称は私。ストパン、ナイトウィッチ、リリーヤ、ゲーマー、エイラが嫌い、マリーニャ
与えられた武器:トールハンマー(北欧神話に伝わる伝説のハンマーで雷属性を持つ。これで直接殴るのは勿論、属性を付与させたり魔法のエネルギーを圧縮させてゲートボールのように打ち出すことも可能。何でトールハンマーかというと彼女の出身のモデルがロシアだから)





坂本「今回のストパンメンバーはこの2人だ。数は少ないがどちらもリベンジに燃えているし、十分期待可能だろう」
バルクホルン「宮藤にもサーニャにも頑張って欲しいな!…ところでマリーニャって声を掛けられていたのか…;」
ミーナ「ええ、あれを見たイベント企業の方やゲーム会社の方から連絡があってね、サーニャさんと真理子さんをうちのキャンペーンガールにしたいってそれはもう凄かったのよ;まあ2人共迷っていたみたいだけれどね」





ストパンは芳佳ちゃんとサーニャ!


ユリカサイドの逃走者情報 ( No.34 )
日時: 2016/04/04 15:09
名前: ユリカ (ID: vEgGwqGr)

次は世界樹チーム!





『世界樹の迷宮チーム』(6人)





・「ハイランダーの戦士」ロッシュ・ヴァーハルト
「新・世界樹の迷宮」ストーリーモードの主人公であり、エトリアで1番の実力を誇る名誉ギルド「ミレニアム」のリーダー。大槍を振るい勇猛に敵に立ち向かう戦闘民族「ハイランダー」一族の末裔の青年。第1回の逃走成功者。
性格は基本的には真面目なしっかり者だがとっつきにくい人物というわけではなく、お茶目で寛容。1ギルドのリーダーらしく面倒見がよく責任感が強い。経験やギルドのリーダーという責任からか実年齢以上にしっかりしているが、好きな物事に夢中になったり大好きなフレドリカといるときにデレデレするなど年相応な一面もある。だが怒らせると危険なので要注意。特にクソ執政院長、テメーはいい加減にしやがれそのお粗末なキノコを削ぎ取るぞオイコラ(^ω^#)
友好関係はかなり良く、誰とでも仲良くなれる。世界樹チームとはもはや家族のような間柄であり、ギルドの一員であるフレドリカに深い愛情を注いでいる。最近はマックや石丸やセシルからも慕われているが、本人も満更でもない様子。…が、唯一裸族かつエトリアの執政院長であるヴィズルとは犬猿の仲。彼を「クソ執政院長」と呼び嫌っている。
前回は何やかんやありつつも持ち前の根性と運の良さで振り切り逃走成功を果たした。今回も参加なのは嬉しいが、少しプレッシャーがかかる。だがフレドリカや同じギルドの仲間たちからの応援もあるので絶対負けられない!初参戦のメンバーのことを気にかけており、戦闘ミッションは勿論何かあったらすぐにフォローに回りたいと思っているようだ。戦闘力や本人の能力の高さから世界樹チームの大本命枠の1人でもある。
スキルは持ち前の大槍を振るい、積極的に前衛へ。仲間の指揮や鼓舞も行うほか、大槍は斬属性も兼ねており剣のように切り刻むこともできる。
足の速さは非常に速く、戦闘では大槍を使い活躍が期待される。ミッションは必ず行くが、仲間が危険に晒されるものは絶対にやらない。
備考:一人称は俺。世界樹の迷宮 ミレニアム エトリア ギルドリーダー ハイランダー 槍 ヴァー 世界樹チームの大本命 フレドリカの旦那



・「北国の戦乙女」ミシェル・ラ・フランソワーズ
北国ハイ・ラガートでも著名な実力を持つ名誉ギルドのリーダー。ギルドメンバーや作者からは「リーダー」と呼ばれている。グラフィックは「1」・「2」の金髪女子パラディン。気高い美しさと内からなる気品を持ち合わせている。
性格は生真面目で頑固かつ冗談が通じない委員長タイプ。自他共に厳しい上に向上心が強く、どんなことも諦めずにやり遂げる意志の強さを持ち合わせている。その一方で情け深く困っていたり苦しんでいる者には手を差し伸べる面倒見のよさと優しい気質からかギルドのメンバーは勿論のこと、多くの人に慕われている。一方羽目を外したりはっちゃけることは大の苦手。
友好関係は良く、誰とでも仲良くなれる。特にリーダーキャラや女子組、真面目な人や料理が上手な人やちびっこと親しい。世界樹チームとはもはや家族のような間柄。
前回は終盤まで残るものの、通報部隊によって確保された。まさか今回もとは思っていなかったので嬉しいと共に、少し緊張とプレッシャーがある様子。リベンジを果たすのは勿論、今回の逃走者は癖が強いので裸族共や何かやらかす人物がいたら注意&新キャラや初参戦組のフォローに回る。
スキルはパラディンらしく仲間の指揮やサポートメイン。が、よりギルドの仲間を支えるため新たに氷属性を兼ねた鞭を使用するようになった。盾の防御スキルと鞭での援護や状況打破を使い分ける。
足の速さはちょっと速く、戦闘は指揮を執る&臨機応変に。ミッションは行くが、状況を判断する時がある。
備考:一人称は私。世界樹の迷宮 ハイ・ラガート フランソワーズ ギルドリーダー パラディン 
与えられた武器:グラッセ・フルスタ(氷属性を兼ねた鞭。基本は盾による防御スキルを扱う彼女だが、攻撃に加わるを得ない状況ではこれを使用。ちなみにこれは作者・ユリカが錬成した試作品の鞭だったが、ミシェルに資質があったことが発覚しプレゼントされた。意味はフランス語とイタリア語でそれぞれ「氷の鞭」)





・「ハイ・ラガートの侍」ケン
冒険者でありハイ・ラガートの迷宮を探索するギルド「フランソワーズ」のメンバーであり、ミシェルの1番の理解者。グラフィックは「1」・「2」の青年ブシドー。
性格は基本的に能天気でマイペース。一般的に皆さんが思い浮かべる凛々しい「サムライ」の雰囲気はあまり感じられない。が、こう見えても周りをよく見ており、仲間や依頼人のフォローに回ることも多い。だがいい意味でも悪い意味でもアホなので意図せずともカオスの要因を作り出し、ミシェルに怒られることも多い(笑)。要するにムードメーカーかつやるときはやる人。意外とツッコミスキルは高く、最近出現した裸族に青ざめている。というよりいい加減裸族の勧誘をしてくるのはやめぬかOTL
意外と交友関係は広く、特に和風キャラや刀を扱う人、和菓子が好きな人やちびっことの相性がいい。世界樹チームは家族のような間柄。
前回はラストミッションの最中、ボスの毒牙からミシェルを庇って脱落となった。ちなみにあの後彼女からは「心配かけるんじゃないわよバカ!!!」と相当怒られました(笑)。今回はリベンジのため気合いが入っているのと、前回以上に和風キャラが多くいるので嬉しい。が、同時に前回以上にカオス&裸族が大暴れするのではないかと少し不安な様子…;
スキルは持ち前の刀を振るい戦う切り込み隊長兼メイン火力。威力の高いブシドーのスキルをこれでもかというほど上手く利用し、その攻撃は脅威。リーダーや仲間と組むとより強い。
足の速さはかなり速く、戦闘は前衛で刀を振るう。ミッションは近かったら行くが、メンバーが危険な目に合うものは必ずやる。
備考:一人称は拙者で武士口調で話す。世界樹の迷宮 ハイ・ラガート フランソワーズ 剣豪 ブシドー





まずはこの3人!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76