二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

繋がる世界と未来の物語
日時: 2025/09/30 22:00
名前: 灯焔 ◆rgdGrJbf0g (ID: 2EqZqt1K)

 ―――これは、"全てを元に戻す"物語。
 それが例え、紡いできた絆が離れる結果となったとしても……。


 どうもです、灯焔です。
 新シリーズ発足です。大変お待たせいたしました。プロットの詳細を決めている間に相当時間がかかってしまいました。
 サクヤ達がどういう運命を辿るのか。この終末の物語を、どうぞ最後までよろしくお願いいたします。
 この作品は版権作品同士の『クロスオーバー』を前提としております。
 また、オリジナルキャラクターも登場します。
 苦手な方はブラウザバックをお願いいたします。


※物語を読む前に必ず目を通してください※
【注意事項】 >>1
【取り扱いジャンル】 >>2


<目次>

Ep.00【舞い戻れ、新たな異世界】 完結
>>3-7 >>11 >>12-17

Ep.01-1【繋がりの王国】 完結
>>21-25 >>28-33 >>36-37

Ep.01-2【宇宙からの来訪者】 完結
>>39 >>40-48 >>49-53

Ep.02-1【強者どもの邂逅】 完結
>>55-56 >>57-59 >>60-63 >>66-67

Ep.02-2【黒と白と翡翠の車掌】 完結
>>70-73 >>74-76 >>77-78 >>79-81
>>82-85 >>86-89

Ep.03-1【ドルピックタウンにて最高のバカンスを!】 完結
>>112-113 >>114-119 >>122-126 >>127-130

Ep.03-2 【音の街と秘密の音楽祭】 完結
>>137-138 >>139-144 >>145-148

ep.04-1 【天下五剣が集うとき】 完結
>>166 >>167-171 >>172-176

Ep.04-2【新世界の砂漠の華】
>>178 >>179-180 >>181-185


※サブエピソード※
Ep.01
【新たな世の初日の出】 >>38
【商人の魂百まで】 >>54

Ep.02
【夢の邪神の幸せなお店】 >>68
【襲来!エール団】 >>69
【線路はつづくよどこまでも】 >>90
【記憶はたゆたい 時をいざなう】 >>109-111

Ep.03
【合流!若きポケモン博士】 >>131
【六つの色が揃う時】 >>132
【狭間の世界での出来事】 >>133-134
【翡翠の地からの贈り物】 >>135-136
【繋がりの温泉街】 >>151

Ep.04
【月と超高校級の来訪】 >>177


※エクストラエピソード※
Ep.02-ex【再度開催!メイドインワリオカップ】 完結
>>91-95 >>96-101 >>102-104 >>107-108

Ep.03-ex【とある本丸の審神者会議】 完結
>>152-154 >>155-160 >>161-163


<コメント返信>
>>8-10 >>18-20 >>26-27 >>34-35
>>64-65
>>105-106
>>120-121
>>149-150
>>164-165


最終更新日 2025/09/30

以上、よろしくお願いいたします。

Ep.00【舞い戻れ、新たな異世界】 ( No.16 )
日時: 2021/09/14 22:00
名前: 灯焔 ◆rgdGrJbf0g (ID: Z28tGAff)

 瓦礫の通り道を再び足を進め、青空の下へとサクヤ達は戻って来た。
 山から少し離れたところに目的の人物はいた。ルークが先にこちらに気付き、手を振りながらサクヤ達に駆け寄って来た。その後を追うようにモクマが姿を現す。そして、サクヤの真後ろにいる大男達に目を見開いた。



「只今戻りました。待たせてしまい申し訳ございません。彼らが私の背中を支えてくださる、刀剣男士の方々です」
「えーと…そちらのビジュアル系バンドでベースとドラム担当しそうな人達がサクヤちゃんの?」
「モクマさん…。例えがマニアックすぎますって」
「中年のおじさんにはそうにしか見えんのよルーク…」
「……結構な度合いで言われるから気にしていない。大典太光世だ。主…サクヤの近侍をしている」
「……鬼丸国綱。青龍である主の下で主命を果たしている」
「あ、ご丁寧にありがとうございます。僕はルーク・ウィリアムズ。こちらの男性がモクマ・エンドウさんです」
「ショーマン…って肩書でいいのかな?をやってるモクマと言います。どちらさんもタッパがアーロンとタメ張れそうで驚いちょるけど、どうぞよろしく。そっちの白いお兄さんとはなんか気が合いそうだしね!」
「おれが、か」



 大典太と鬼丸、そしてルークとモクマは互いに自己紹介をした。サクヤの元で近侍を長い間やっていたからなのか、大典太の他人への恐怖はだいぶ薄れていた。彼らがサクヤを助けてくれた、という事実もあるのだろう。
 自分達と大して変わらない年なのに、彼らは刀剣の付喪神である。つまり、ルークよりもずっと年上なのだ。その事実に、彼は不思議な気持ちを抱いていた。



「刀剣…なんですよね。大典太さんも、鬼丸さんも。サクヤさんの帯刀している刀の付喪神、か…。前田くんも姿は僕よりもずっと年下だけど、大人びているのも刀だからなんだろうなぁ」
「そうねぇ。見た目はルーク達と早々変わらないけれど、刀が鍛えられた時代を考えれば…奴さんの方がおじさんより年上ってことだよね」
「……刀の年齢として考えれば…そうだな。だが、ここでは年齢は関係ない。見た目が若い癖に中身が化け物、なんてごまんといるからな…」
「あぁ。見た目で判断していればいずれ痛い目を見る。それだけは頭の隅にでも入れておけ」
「肝に銘じておきます…」



 互いの会話が続く中、彼らがサクヤを助けてくれた恩人だということを思い出した大典太は、不意に彼らに頭を下げた。
 隣にいた鬼丸は一瞬驚いたものの、彼の意図をすぐに読み取り浅く一礼。ルークとモクマは突発的なその行動にただ驚いているだけだった。
 どうしたのか、とルークは問う。すると、大典太は自分の思っていることを話し始めたのだった。



「……あんた達が主を助けてくれた、と聞いた。正直、俺達も賭けなところがあってな…。主が仮に飛ばされた先で助からなかった場合は、共に消滅することも視野に入れていた。
 俺達がここに立っていられるのも、ひとえに主を助けてくれたあんた達のお陰だ。……今一度、礼を言いたくて。突発的ですまないな」
「あ、いえ!急に倒れているのを発見したのは僕もびっくりしましたけど…。倒れてる人を放置なんて出来ませんよ!結果的に僕達も助けられたようなものですし、お互い様です」
「主がおまえ達の世界に来なくても、結局は世界が混ぜられていた、ということなのか。―――確かにそう考えれば、お互い様という言葉は間違っていないな」
「主君と再会できたのも、貴方がたのお陰です。本当にありがとうございます!」
「あはは、ルークってば本当にヒーローだねぇ」
「茶化さないでください!でも、1人を救ったことで、こうして繋がりを持つ人達も助かる…。些細なことだけど、とても大事なことだと僕は思うな」



 大典太は彼らに礼がしたかった。サクヤを、ひいては自分達を助けてくれた恩人なのだから、と。
 ルークは結果的には自分達も助かったのだからお互い様だと返した。サクヤも一緒に深々と頭を下げていたことに気付き、これではまた謝罪合戦になってしまうとキリの良いところで切り上げたのだった。


 その後、しばらく雑談を続けていた折だった。
 ふと、人ではない影が彼らを覆う。アクラル達を待たせてはいけないとのサクヤの判断で、龍神の姿に予め戻っていたのだ。
 再び見る、昔とは少し違う金色の龍に大典太と鬼丸は懐かしさを覚えていた。



「懐かしいな。傷だらけであの蔵に落ちてきた時も、血で汚れていたが…輝いていた」
「……あぁ。まさかこんなところでまた龍神の姿が見られるなんて、な」
「主君のお背中、風が感じられてとっても気持ちが良いんですよ!……あっ。大典太さんも鬼丸殿も、昔主君と会ったことがあったんでしたよね。ならきっと乗ったことも…」
「ないな。龍神の姿を見たのは、落ちてきた時と狭間から返す時だけだった」
「そうなのですか。なら僕と一緒ですね!早く乗りましょう鬼丸殿!大典太さんも、早く!ルーク殿とモクマ殿に遅れを取ってしまわれます!」
「主は逃げない。押すな前田」
「……ふふ」
「なにがおかしい」
「楽しそうだと、思ってな。前田と一緒に早く乗ればいい…」



 ルークとモクマは既に龍の背に乗っており、後は三振の準備が整えば出発できる頃合いだった。
 大典太も鬼丸も、龍神の背に乗ったことはなかった。そのことを聞き、一緒に体験できると前田は笑顔になりながら鬼丸の背中を押す。嫌がる言葉を吐きながらも、その表情は満更でもなかった。
 その様子にくすくすと大典太は小さく笑いつつ、龍神の姿のサクヤをじっと見る。―――力を分けたと彼女は言っていたが、どこか違和感を大典太が覚えていたからだった。



「(……あの時、あの蔵で出会った龍神。力の一部を朱雀として分けた、と以前主は言っていたが…。力が…戻りかけているのか?)」



 アクラルと分けた筈の龍神としての力。それを、大典太は目の前の龍から感じていた。
 そのままぼーっと見続けていると、既に龍の背に乗った鬼丸が呆れながら大典太に声をかけた。



「おい、どうした。おまえが乗らないと出発できないぞ」
「……あ、あぁ。すまん、考え事をしていた。すぐに行くさ」



 鬼丸の言葉に我に返った大典太は、すぐに鬼丸の後ろのスペースに飛び乗った。
 彼がしっかりと龍の背に掴まったと同時に、龍神は空を飛んだ。
 自分達を待っている、双子の兄達がたむろしているあの城下町へ―――。




























 無人の城下町近くの原っぱに降り立ち、2人と三振が地上に降りたことを確認し、サクヤは女性の姿へと再び擬態した。
 門の出入口から戻ってみると、そこにはアクラル達待機メンバーと…懐かしい人物が増えていた。
 真っ白な美青年―――アカギと、仏を思わせる美しい男性―――数珠丸恒次だった。彼らはサクヤ達に気付き、彼らに駆け寄ってきたのだった。



「戻りました!」
「おう。随分と早かったじゃねぇかドギー」
「ご苦労。人が増えている―――ということは、任務は無事成功できたようだな」
「運よく瓦礫の下に通路を見つけてね。そこからはとんとん拍子」
「良かったではありませんか。サクヤ嬢の表情も、心なしか寂しさが薄れています」


「アカギ。数珠丸さん。お久しぶりです。此度は色々と心配をおかけしました」
「本当だ…。消えたと思ったらコネクトワールドが跡形もなく消えてるんだからな…。アクラルが "サクヤが死んだ!!" ってどれだけ取り乱したか…」
「兄貴…」
「仕方ねーだろ!どこ探してもいないんだから!!」
「サクヤの察知が急に出来るようになって驚いた…。アクラルからサクヤが戻って来たのを聞いて、この場所に急いで飛んできたんだ…。まさか異世界に飛ばされてたんだってな…」
「正確には、アンラに時の狭間に落とされてしまったのを、光世さんと鬼丸さんが異世界に飛ばしてくれたのです。正直、再会できたのも奇跡だと思っています」
「そうか…。だが、無事で本当によかった…」


「大典太殿、鬼丸殿。そして前田殿。ご無事で何よりです」
「……数珠丸。あんたもな。顕現は解かれなかったのか」
「―――はい。主が無事でしたので、顕現は解かれませんでした。突如お二振の霊力が途切れた時には、三日月殿と共にいたのですが…。破壊されたのではと肝が冷えました」
「あの世界から切り離されていたんだ。霊力が途切れたのはそのせいだ。主を何とか異世界に飛ばしたお陰で、俺達もこうして地に足をつけていられる」
「……それで、三日月や大包平は無事なのか。あの世界が壊れる時、一緒だったんだろう」
「三日月殿と大包平殿は、主の元へ急いで走っていきました。私が見たのはそのお姿が最後で…。申し訳ありません、今どこで何をしているかは分からないのです。しかし、微かにどちらの霊力は感じますので…。この世界のどこかにいらっしゃるのは明白かと思われます」
「……いや、いい。あいつらが無事なら、それで」



 お互いに無事を確認し合った後、一同は集まって今後のことを話し合うことにした。
 最初の目的が果たされた上、拠点が壊されている以上…。新たな拠点を探さなければならない。この世界のどこかにあるオフィス・ナデシコを探す手もあるが、右も左も分からない土地で、地図もなく探すのは無謀というものだった。



「さて、これからどういたしましょう。本部は潰されて使い物になりませんし…。掛け軸の向こうも全員を連れていくことは出来ません」
「この世界のことを調べるったって、地図もなにもなけりゃ無理だよな…。サクヤ達が光世と鬼丸を起こしに行っている間も、人っ子1人通りゃしなかったぜ。アカギも…その顔だと収穫なしか」
「すまん…。戻ってくるのに必死で…」
「三日月殿も霊力は微かに察知できるのですが、どこにいるまでかは把握できないのです。申し訳ありません」



 アカギにも何か有用な情報は無いかと聞いてみるが、何もないという。三日月とも連絡が取れていない。
 正直、為す術がなかった。ここに来て、大きな壁に行く手を阻まれてしまった。



「……八方塞がりだな」
「行き当たりばったりですと、後々困りますし…。やはり、何か情報が欲しいところです」



 何か術は無いのか。考えても有用な策は思い浮かばず、しゅんとした表情をするサクヤと大典太だった。
 そんな彼らの表情を見て、ナデシコはきょとんとした顔でこう言ってのけたのだった。




『そうでもないぞ。私に考えがある。聞いてくれないか?』




 ナデシコの瞳には自信が溢れていた。まるで、今後の策を全て見通しているかのように…。

Ep.00【舞い戻れ、新たな異世界】 ( No.17 )
日時: 2021/09/15 22:01
名前: 灯焔 ◆rgdGrJbf0g (ID: Z28tGAff)

 平然と言ってのけたナデシコの言葉に、サクヤは驚きを隠せないでいた。
 何故自信を持って口に出来るのかと、そう問うと、ナデシコは疑問を答える為に理由を話し始めた。



「この街…近くに城があるのは皆、分かっているな?それで推測したのだが…恐らく、ここは『城下町』と呼ばれている場所だと思うのだが」
「それは分かってんだけどよ…。もぬけの殻だ。城の中にも誰もいる気配がねー」
「えぇ。それはそうなのですが…。この場所、最近……具体的には、約一週間前程まで人が住んでいた形跡があります。
 何者かによって無人に "させられた" のではないでしょうか?」
「もし時の流れで廃れていたのなら、もっと生活感のない空気になっていればおかしい。ただ人がいないのと、廃墟と化しているのとでは全く意味合いが違う」
「クソ詐欺師がどっか行ってたのは、それ調べる為だったのかよ」
「意味のない行動程無駄なものはありませんからねェ」
「突拍子もなく消えたから、攫われたのかと心配したんだがなこっちは」
「チェズレイは攫われる側というかは、攫う側の人間なんだよなぁ…」
「フフフ…」



 ナデシコとチェズレイの言葉を元に、サクヤも今いる場所の周りを見回してみた。
 確かに街並みは人がいない "だけ" であり、人が消えたにしては生活感も残っており、綺麗な印象をサクヤは受けた。チェズレイの言うことも一理あるだろう。
 しかし、それを聞いてもナデシコが何を言いたいのかまでは推測することが出来なかった。人が住んだ形跡があるということは、元々ここには人がいたのだ。勝手に拠点にするのは彼女の良心が許さなかった。



「ナデシコさん。言葉通りであれば、ここは元々生活圏として動いていた街の筈です。勝手に使うことなど、許される筈がありません」
「フフ…。我々の拠点もどこにあるか分からない以上、無暗に探していれば我々の方が倒れるのが早いでしょうねェ。見つからない可能性が少しでもある以上、お互いの利を考えるのは当然でしょう?」
「お互いの、利…?」
「あぁ。だから私達で見つけ出すんだよ。『この王国の責任者』。王族を、な」
「な……!」



 ナデシコから放たれた言葉に、サクヤは開いた口が塞がらない。それほど彼女の言葉は突拍子もないものだったのだ。
 頭が混乱しているサクヤに、ナデシコは自分の推論を捲し立てる。



「君も先程言っていただろう。この世界には、元々君達が守っていたとされる世界も混じっているんだろう?ならば、君を知っている人物が君の帰還に反応して動きを見せてくるかもしれない。そこにいるアカギのようにな。
 ……それを利用するんだよ」
「無人になって日が浅いのであれば…。この世界のどこかに、この街の住人や城に住んでいる人物が捕らわれていてもおかしくないのでは?」
「しかし…。手がかりも無い中どうやって探せば…」



 確かにアカギは、サクヤがこの世界に来たことを察知したうえで、アクラルの言葉を受けて合流した。もしかしたらニアやアシッドもサクヤの居場所を掴んで、合流しようと動いているのかもしれない。
 ナデシコの言葉は一理あるが、この城下町を管理する王族など聞いたことが無い。コネクトワールドには無かった街の風景だった。そんな中、王族をピンポイントで探すなど無謀だったのだ。


 悩むサクヤの元に大典太がそっと現れる。そして、彼女に優しくこう言ったのだった。



「……主。これは俺の考えなんだが…聞いてくれるか?」
「どうしたのですか、光世さん?」
「俺は…。あいつらの意見に乗ってもいいと思う。このまま右往左往していてもどうにもならない。白虎もあんたの気配に気付いている以上、玄武や運命の神があんたの存在に気付かないわけがない。
 ……必ず、あんたの元に現れる。あんたがそれを望めば、きっともっと早く合流できる。そんな気がするんだ」
「もし、この王国の王様を救出出来れば…。滞在許可の交渉くらいは出来るようになるでしょうか?」
「人が戻ってくるようになるなら万々歳だろ。この街…元々交流が盛んな街だったようだからな。見ろ、これを」



 サクヤと大典太が話し合っているところに、鬼丸が割って出た。
 鬼丸も大典太の意見に賛成しており、近くの噴水広場に歩いて行ったかと思えば、そこにある掲示板を軽く叩いた。
 そこには、新しい紙質のチラシが何枚か貼ってあった。最近張り替えられたような画鋲の後も見える。



「音楽祭だの、特売の知らせだの頻繁に紙が入れ替えられている。それに…これを見ろ」
「ん…。"リレイン王国は いつでも移住者を歓迎しております" ?」
「住人を増やそうとしているような張り紙もありますね。―――主君。もし責任者を助けることが出来れば…。交渉どころではなく、恐らく拠点をまるまるいただける可能性も出てくると僕は踏んでいます」
「……それに。邪神のありかも探さねばならんからな、俺達には。この世界のどこかに邪神がいるのであれば…調べているうちに話が耳に入ってくるかもしれん。この街に拠点を立てるのにはうってつけじゃないか?」
「ふーむ…」



 大典太も鬼丸も前田も。ナデシコの案には前向きに考えているようだ。
 彼らの前向きな言葉に背中を押され、サクヤも考えを切り替えることにした。ナデシコの案に乗ってみよう、と。大典太の言う通り、彼女の案を否定したとして、代替する考えが思いつくとも思えなかった。


 ナデシコに王族を探すことを伝えると、彼女は納得がいったように静かに頷いた。
 ルーク達にも話は通してあるようで、全員サクヤに惜しみなく協力してくれるとのことだ。



「そんな!巻き込んでしまったのはこちらの方なのに…」
「困っている時はお互い様ですよ!それに、僕達もミカグラがどこにあるか分からない以上、拠点がないと正直困るんですよね…。最悪僕は野宿でも……いや、チェズレイが駄目だった」
「チェズレイはともかく、歌姫を野宿させるわけにはいかん。そういう意味でも、この街に恩を売っておくことに越したことはないと思うがね?」



 ルークが横目でちらりとチェズレイを見やると、彼は不敵に微笑んでいた。これは野宿の選択肢を取り潰さないと、絶対に何か害が及ぶだろうと。そういう顔をしているとルークは判断した。
 更にナデシコが重ねてきた言葉で彼は語気を強めた。自分はともかく、スイを野宿させるわけにはいかない。その考えは一番に浮かんでいたことだった。



「わたしは別に構わないけど…」
「スイさんが良くても僕達の気が済まないんですよ!なぁ、アーロン!」
「オレに振るな」
「若いおなごを野宿って、ちょっとおじさんも遠慮しちゃうわ。ならちゃっちゃと王様助けて寝床くらいは提供してもらわないとね~」
「…街を再起させるより、寝床を確保する方が先に行っていませんか?」
「……それはそうだが。寝床がないと困るのは俺達も同じだ。あんたに野宿しろ、とは俺も言えない…」
「光世さんも同じことを言っています。野宿でも大丈夫ですのに」
「主君。近侍ならばきっと誰でもそう言いますよ。諦めて素直に従いましょう!」
「近侍でなくたって、あんたになら大典太はそう言いそうだがな。諦めろ」
「うぅ…」



 刀剣男士達にまで野宿はやめてくれと詰め寄られ、遂にサクヤは折れた。そして、早速王様を探す手がかりを探しに近くの街まで向かうことにしたのだった。
 アカギの通った小さな村でなら何か情報が得られるかもしれない。彼がそう口にした為、彼の案内でまずは城下町の反対側の門まで向かうことにしたのだった。



「この城下町が無人になった理由もご存じかもしれません。もしかしたら道中、行商人にばったり出会う可能性もございます。近くの村に行ってみましょう」
「分かりました。とりあえず、まずはこの『リレイン王国』とやらがどんな国かを知ることから始めましょう。日が落ちる前には村に辿り着きたいものですね」
「1日で解決できるものじゃないからな…。今日はその村の宿を借りて、1日凌ぐか…」
「出来るだけ早く王様を救出したいところですね」
「あぁ。この世界がどんな場所かも、そこで聞いてみるとしようぜ」



 一同は互いに頷き合い、反対の門に向かって歩き始めた。
 ……この一歩から、新しい物語は幕を開ける。




 ―――これは、全てを『元に戻す為の』物語。その、はじまりなのである。




 Ep.00【舞い戻れ、新たな世界】 END.


 to be continued……

Re: 繋がる世界と未来の物語【Ep.00完結】 ( No.18 )
日時: 2021/10/14 00:02
名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: bD140njr)

どうも、柊です!
コメントがクッソ遅くなって申し訳ありません!

コネクトワールド…もはや終末の世界となってしまっているのですね…。しかもこちらでは一年経っていたと…。アクラルさんがついマイナスな考えを口にしてしまうのも無理ないです。
しかしアクラルさんのいる城下町、無人と…何だか変な感じですね。夜ならともかく昼間に無人なんて。
アクラルさんの後ろに、銀色のセダン。まさか…サクヤさんたちだぁ!! そして、感動の再会…

>>>手刀<<<

いきなりの手刀にちょっと、いいえ、普通に笑いました←
そうですね、多分延々ループでサクヤさんについての心配聞かされますね…←
そしてナデシコさんの理解の速さ…すごい…私は現実離れしたことをしても理解が追いつきそうにないです←
でも仲間のほとんどが一年も見つけられていない…しかもコネクトワールド自体がアンラの創り出した新しい世界に混ぜられている…無事だといいのですが…。
アーロンさん、お姉さんいたんですか← とても美人ですね(調べました)←
前田くん…!! 無事でよかった&サクヤさんと再会できてよかったです! アクラルさんェ←

あの天下五剣持ってると言われたらそりゃ驚きますよね←
歴史的美術品を振るって戦えるのはかつての主たちか本刃だけですわ←
…大典太と鬼丸…。手入れで起きてくれればいいのですが、やはり本部は潰されてしまっていましたか…。隠し部屋が無事なら、手入れはできる。例え低い可能性でも自分の目で見るまでは納得もできません。
ルークさんの言葉がじんわりと沁みてきます。行かないで永遠の別れになるより、ずっとマシですよね。私もそんな状況になっても諦めたくはありませんから…。
わりとあっさり言ってますし、私も驚いてますがそうだった、サクヤさん龍やった←
本部に向かうのはサクヤさん、前田くん、ルークさんに加えてモクマさんですね。
わお…龍の姿のサクヤさん綺麗…。月並みな言葉ですが、本当に綺麗ですね…!
性別はあってないようなもの、なるほど← でもいざ乗れと言われても少し戸惑いますね…多分乗りますけど←

ああ、本部が…(´・ω・`)
さすがに絶望的かと思いきや、モクマさんが消え、てなかった← なるほど、瓦礫の山の偵察に行ってくれていたのですね。どれだけ細いダクトなのか分かりませんが、大抵のダクトは細い、つまりすごい←
しかも人一人なら通れる穴が残ってる…希望はまだありましたね! 頑丈だったのも幸いで、本当に良かった。
…掛け軸無事だ!! その上傷一つなく!? 繋がる穴も無事!! 良かったです!
ルークさんたちには見えないんですね…でも何にしたってこれで希望は繋がったので無問題です!

繋がった先は、切ないくらいにそのままですね…。数珠丸はともかく、三日月と大包平は一体どこへ行ってしまったのか…。それぞれ無事だとは思いたいですが…。

>>>七不思議になっとる<<<

まあ、確かに見えなきゃ分かりようもないですものね…←
手入れはできそうで安心しました。あとは無事に回復してくれますように…!!

……回復してくれたぁああああ!! 良かったです、本当の本当に良かったです!! 大典太のネガティブもいつも通りで安心しました!!←
門の創造は外つなる神が使っていた魔法…え、あの老人、そういうことなんです…????←
とにかく全員で出て、掛け軸を持ってルークさんたちと合流ですね。サクヤさんの感情がこうもはっきりしていると嬉しくて私、近所のおばさんのような気分になります←


>>>ビジュアル系バンドでベースとドラム担当<<<
>>>分かる<<<

見た目は若い青年と少年ですものね、不思議な気持ちになるのも分かります。
そうですね、ルークさんが見つけなければサクヤさんがどうなっていたのか…あっ考えたく無いやつ←
一人を助けることで繋がる人も助かる…なるほど、確かにそうですし、大切にしたい考えですね。
ちょっとテンション上がってる前田くん可愛い←
龍神の力が戻り始めている…? いいこと、なんでしょうか…。
アカギさんと数珠丸!! こうして直接無事を確認できるとホッとします。
でも、三日月と大包平はそれぞれの主…石丸くんとごくそつくんのところへ向かってそれきりですか…。無事ならいいのですが、石丸くんとごくそつくんも無事でしょうか…心配です。
しかし八方塞がり…と思いきやナデシコさんに案があるのですね。

城下町は無人に『させられた』、ですか。
チェズレイさん攫う方なんです???? と、とりあえずそこは一旦置いておきましょう。
なるほど、王族を見つける…ですか。ニアたちもさすがに察知しているでしょうし、悪い考えではありません。
それも拠点をまるまる貰える可能性があるなら悪くないですし。
チェズレイさんェ← 確かに女性を野宿させるのは少し気が引けますね、慣れてるならともかく。

全てを『元に戻す為の』物語…。
これからも、どうなっていくか見守らせていただきます。
それでは!

Re: 繋がる世界と未来の物語【Ep.00完結】 ( No.19 )
日時: 2021/10/14 17:32
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

初めまして。
これだけの語りを上手く描きまとめるなんて、わたしには難しいですね。
そもそも、コネクトワールドすらわたし分かりませんからね。

此処までが、最初の物語ですか。
わたしも、こんな感じで上手く描けるでしょうか…。
知っている世界観を基準にしているから、読みづらいかも知れません。

今から、新しいお話を作ってきますのでもう少しだけお待ち下さい。

それでは、また来ます。

Re: 繋がる世界と未来の物語【Ep.00完結】 ( No.20 )
日時: 2021/12/08 00:22
名前: 灯焔 ◆rgdGrJbf0g (ID: jX8tioDf)

どうもです。灯焔です。
最近人狼に再ブームが来ていたり、サイファを再開したりとリアルで忙しい毎日です。もう少し執筆に時間を割ければいいのですが…。分かってはいましたが、二足の草鞋はやはり大変です。
今後も基本マイペース投稿となりますが、どうかよろしくお願いいたします。



>>柊 様

どうもです。コメントありがとうございます。

 サクヤ達が異世界で行動している間、変わってしまった世界では1年の月日が経っていました。混ぜられてから1年。それだけの時間があれば、変わるもの、変わらないもの。分かりそうなものですが…
『分からない』ということは、それだけ改変が大きかったという証拠でしょう。
 そして、セダンと共に現れたサクヤにアクラルは手刀を浴びせられました。流石の血を分けた兄貴でも出会い頭の抱擁は嫌だったようです。
 前田くんも無事再顕現を果たし、後は光世さん&鬼丸さんですが…。まぁ、当然驚きますよね。
 アクラルの話によると、本部は潰されて跡形もない状態になっているとのこと。しかしサクヤは『あの部屋が』無事ならばまだ何とかなると跡地を見に行くと言い出しました。
 擬態時の方が長いのであれなんですが、サクヤは龍です。龍の姿が本来の姿です。アクラルもアカギも人間に擬態している『だけ』なんですねー。

 そして、本部に到着しましたが…話の通り瓦礫の山になっていました。
 ダクト関連は本編の3章辺りを見ていただければ分かるかと思います!彼の身体能力の高さが伺えるお話となっております。普段はだらしないけどやるときゃやるんです。ついでにCVは鬼丸さんです。
 モクマに教えてもらった穴を通り、奇跡的に無事な掛け軸を発見。穴が見えないルークとモクマは先に安全な場所に戻ってて貰い、サクヤと前田くんで光世さん達の手入に向かうことになりました。

 隠し部屋の中も宴をした当時と同じ。切ない。三日月さんも大包平も無事に見つかるといいんですがね…。
 奥の部屋も無事、ということで手入開始。用意がいいのは普段備蓄しているからです。サクヤ、備蓄癖があります。
 手伝い札のお陰ですぐに霊力は回復し、光世さんと鬼丸さん復活。再顕現を果たしました。光世さんは二度と会えない覚悟をしていたんだとか。彼らしいんだか彼らしくないんだか。
 恐らくそういうことです。非日常に探索者をすーぐ巻き込む神のうちの誰か…かもしれません。

 燭台切さん家の光忠くんともう1振V系っぽい男士を集めたらバンドの完成です。誰一人楽器を演奏できません。なんてエアバンドだ。
 お互い自己紹介をした後、アクラル達と合流することになりましたが…。光世さんは龍の姿のサクヤに懐かしさを覚えます。それは果たして気のせいなのか、気のせいじゃないのか。

 合流場所ではアカギと数珠丸さんも合流。無事で何よりですね。
 三日月さんと大包平も各々の主の元に向かってそれっきり。方々無事だといいんですが。
 まぁチェズレイに関しては他の3人とは色々と凌駕しているので…。個人的に言わせれば、彼こそが『ダークヒーロー』という肩書が似合う男であります。ついでにCVは光世さんです。
 人為的に無人にさせられたなら、王族がどこかに捕らえられている可能性がある。ならば助けよう。そうなんです。彼らには今日宿泊する宿もないのです。
 宿を手配する為にも、責任者を探すことは悪手ではない。そう判断し、彼らは手がかりを求める為出発したのでした。

 全てを『元に戻す為の』物語。それが何を意味しているかは、今後物語が進んで来れば分かってくると思います。
 これからも応援よろしくお願いいたします!




>>謎の女剣士 様

どうもです。コメントありがとうございます。

 起承転結を簡単に纏めて、肉付けをしているだけのお話です。数をこなせば女剣士さんも書けるようになると思いますよ。
 コネクトワールドに関しては、私の以前執筆していた『逃走中#CR』シリーズと『ABT#CR』のお話を読んでいただければ分かるかと思います。この作品の前の時系列のお話となっておりますので、是非読んでいただければと存じます。

 また、申し訳ありませんがここは私の執筆している作品のスレッドですので、私の作品に関する感想を一言でもいただければな、と存じます。
 次回からでいいので、このお話を読んでどんなところが気になった、など気軽にお話していただければ私も執筆の活力になります。
 尚の事申し訳ございませんが、自分の小説のダイマは出来れば控えていただければな、と存じます。
 今後とも是非よろしくお願いいたします!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。