コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- これが現実ですがなにか?
- 日時: 2014/02/05 14:08
- 名前: トマト美味しい (ID: EPm2ln81)
どうも、はじめまして!駄作者トマト美味しいです!
この物語は、まあ、コメディを意識しているつもりです(笑)とりあずよろしくお願いします!
オリキャラ募集について(例)
名前:
性別(歳、または学年):
性格:
ルックス(髪型や身長などなど):
(簡単な)キャラの説明:
セリフ(あったほうがイメージつきやすいので):
以上がオリキャラ投稿のアンケート用紙です。他にも書き足したい事があればお気軽に付け足してください(〆切りました)
↓の話はいきなり本編に入って行ってしまった第1話です。(普通は挨拶やキャラ紹介を入れる場所なのに失敗してしまいました)
これが現実ですがなにか?
第1話「これ現実ですがなにか?」
そう、これが‘‘現実’’と言うものだ。
朝、通学の時に見の前で信号が赤になる、昼、学校でクラスの優等生にイヤミを言われる、夜、弟(6歳)にいじめられる・・・
その他にも数え切れない位の‘‘現実’’が俺の周りを回ってる・・・
「ジリリリリリリリ」
弟の調整されていない目覚ましに起こされる。
今、夜の1時
「眠い・・・」
俺はそうつぶやいて目覚ましを消して寝た
朝、起床 普通に私宅して通学。一緒に登校する女子なんていうまるでラブコメのお約束展開を感じるものは一つも無い。
しかし、その現実は、ある姉妹に出会うことで大きく変わっていった。
いつものように赤信号で足止めを喰らっていた俺だが今日は例外だった。
「やばい!時間が!」
さすがに毎夜、弟の目覚ましで起こされてると寝過ごしてしまうことがあるが、ここまで危機的状況になったのは初めてだ!
「現在8時25分!間に合うか!」←当然間に合わない
「今日ばっかりは仕方が無い・・・ 最後の切り札・・・」
「信号無視!!!!!!!」
そう、この俺の人生・・・いや、世界が関係する大決断をした時!
俺の、‘‘現実’’がおかしな方向へ動き出すこととなる・・・
赤信号を無視した瞬間!
車に激突
「バチがあたった・・・」
車から2人の人が降りてきたところで俺は気を失った
気が付くと病院のベットの上に居た
そしてその横では2人の女の子がいた
「よかった〜!気がつきましたか?怪我はありませんか?」
車に轢かれたのに怪我が無いわけが無いと思った
「お姉ちゃん!信号無視したのはソイツなんだから心配する必要無いよ!」
なんだと!こちとら車に轢かれたんだぞ!心配されて当然だ・・・ろ・・・
「・・・!まさか!俺を轢いたのはあんた達なのか!」
「・・・あんた、今頃気づいたの?」
呆れ返るように言われた
「あんたをここ(病院)に連れて来る時、私チョー怖かったんだからね!」
人を轢いたからね・・・
「あんた、目全開で気絶してたから」
そっちかよ!まぁたしかにそれは怖いはな・・・
「でも、轢いといて俺にそこまで言うのはおかしいだろ!」
「信号無視したのあんたでしょ!」
うっ・・・言い返せない
「まあまあ、2人とも落ち着いて」
「でも、お姉ちゃん」
「でも、は無しでしょ!それにまだ自己紹介もしてないんだから」
そういえばそうだ
「私は赤坂志穂(あかさか しほ)、大学一年です。」
「私は赤坂結衣(あかさか ゆい)よ、高1 で、あんたは?」
「あぁ、俺は佐藤賢伸(さとう けんしん)だ、俺も高1だ。」
結衣「賢伸ね〜、まぁ覚えておくわ」
志穂「よろしくね〜賢伸くん!」
賢伸「こっ、こちらこそ」
(志穂さんって大人な感じだな〜、美人だし胸も大きい)
結衣「あんた、いまエロイこと思ったでしょ」
!!なぜ分かった!
賢伸「そ、そんな、全然そ、そんなこと思ってない
よ!」
結衣「はいはい・・・ 分かったわよ」
(あ、焦った〜!なにこの子、エスパーなの!?それにこの結衣って子、可愛いけど言葉のあちこちにトゲがある・・・ 傷つく・・・)
志穂「まぁ、今日はごめんね 轢いちゃって・・・」
賢伸「いえいえ!飛び出したのは俺なんですから!」
結衣「自覚あるんだったら最初から認めろ」
賢伸「うるせぇ・・・(ボソ)」
志穂「フフ、もし轢かれたときの後遺症なんかがでたりしたらここに連絡してね」
賢伸「はい。分かりました」
志穂「それと・・・、もし良かったらだけど、あなたの連絡先も教えてくれないかな?その、また今度、ちゃんと謝りたいから・・・ も、もちろん良かったらでいいから!」
賢伸「いえ、全然構わないですよ」
志穂「本当!ありがとう!」
賢伸「・・・・・」
賢伸(ヒソヒソ ねぇ、結衣ちゃんだっけ)
結衣(結衣でいいわよ、で、なによ?)
賢伸(お姉さんなんであんなに喜んでるの?もしかし
てだけど・・・俺のことが・・・)
結衣(あぁ、お姉ちゃん連絡先交換してる人が少ないから喜んでるのよ)
そうか、そうだよなぁ・・・(涙目)
志穂「その、いろいろごめんね 今日は・・・」
賢伸「もういいですよ 怪我もそんなにたいしたことではありませんから」
志穂「そうですか!ありがとうございます!では、そろそろ失礼しますね」
志穂「さようなら、またいつか会いましょう!」
賢伸「はーい!」
結衣「病院のお金自分で払いなさいよー」
賢伸「はーい!・・・ってえぇ!」
賢伸「ちょっま・・・」
バッタン←ドアが閉まる音
賢伸「な、な、な、な、なんだってーーーーーーーーー!!!!」
となりのベットの患者A「うるさい!!」
この日から俺の日常、すなわち俺の少し変わった‘‘現実’’が始まった。
続く
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
- Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.215 )
- 日時: 2013/09/26 13:01
- 名前: トマト美味しい (ID: m37ThBn8)
杏月さん
初めまして!
前々から読んで下さっていたのですか!しかもお知り合い様まで!!本当にありがたいです!!!
面白いと言っていただけてなによりです!お知り合い様にも言っていただけるとは・・・!感謝してもし切れません!
文才なんてこれっっっっっっっぽっちもありませんよ!僕なんかに文才があったら、この世に文才が無い人なんて居なくなりますよ!
コメントありがとうございました!!!
- Re: これが現実ですがなにか?第28話 ( No.216 )
- 日時: 2013/09/26 14:54
- 名前: トマト美味しい (ID: m37ThBn8)
これが現実ですがなにか?
生徒A「店員さーん、これいくらなのー?」
賢伸「はいはい!これは100円です」
生徒B「ちょっとレジまだなのー?」
隆「少々お待ち下さい!」
前夜祭が始まり、作業用エプロンを付けた俺たちは大忙しだ。俺たちのクラスの出し物、フリーマーケットも中々の大盛況だった
これが現実ですがなにか?
第28話「葛藤の裏側」
ここで一つ説明。
俺たちは第一部の店員をやっている。午後5時から7時半までだ。そしてそれが終われば第二部のメンバーに交代する。二部の時間は7時半から10時まで、俺たちは最初に仕事して、後から動き回れる。そして二部は、最初に遊んで後で仕事をする。こういうシステムだ。
女子「ちょっと男子!早くしなさいよ!」
隆「分かってるって!」
手際の良い女子に俺たち手際の悪い男子は奴隷のようにこき使われる。
そしてなんとか俺たち一部が終了した。
賢伸「これは・・・、なかなかの重労働だぞ・・・」
そう言って、俺は二部の五十嵐にエプロンを渡す
五十嵐「なにがあったの?」
男子しかしらない女子の恐ろしさを知りました
賢伸「とりあえず任せたぞ・・・」
そう言って俺は教室を出た
賢伸(さーて、どの教室に行こうか・・・)
俺は考える。もしこのまま考えていると、それだけ楽しむ時間が減る。そんな時は・・・
賢伸「とりあえず周ろう!」
そして俺は、とりあえず近くの教室に入った。そこは・・・
賢伸「フラワー二組?」
そういえば、二組は植物園をひらくとか言ってたな
「いらっしゃいませ!どうぞこちらへ」
俺は手を引っ張られ案内される
五月「私はここで案内役をさせていただきます、菜の花 五月と言います。よろしくお願いします」
賢伸「え?ああ、こちらこそ」
俺はいきなり引き込まれ困惑しながら答えた
五月「こちらではお花の名前や種類、他にも沢山の植物の知識を説明しております♪」
俺はなんだか嫌な予感がした
賢伸「あの・・・、それってどのくらい時間がかかるの?」
時間がかかるのは勘弁してほしい。二時間半という貴重な時間を無駄にしたくない!
五月「約一時間でございます」
賢伸「へえぇ?」
俺は間抜けな声を出す
五月「どうかなさいました?」
賢伸(どうなさいましたか?じゃねぇよ!)
俺は180度回転して教室を出ようとした。だが・・・
五月「ではついてきて下さい」
俺はさらに180度回転させられその場を一周してそのまま引っ張られていった
一時間後
五月「・・・以上です」
賢伸「それは・・・どうも・・・」
俺はぐったりだ。植物には大して興味はない、なのに一時間も植物の話に付き合わされた。拷問だこりゃ・・・
五月「どうかなさいました?」
賢伸「いいえ、なんでも」
俺はぐったりした状態で教室を出る
五月「またお越し下さいませ♪」
笑顔で見送る五月さん
賢伸(二度と来るか!)
俺は心の中でそう叫び、二組を後にした
賢伸(あと、一時間半か・・・)
俺はどうしようか迷ってる。そんな時だった
「よう!佐藤じゃねぇか!」
俺は振り返る。そこには・・・
賢伸「安藤先輩!」
俺はすぐにでもその場を離れようとした。この人は学校でも有名人(悪い意味で)だからだ。
安藤「おいおい、なんで逃げようとすんだよ!」
俺の腕を強く掴む先輩。振りほどく事もできたが、後が怖いので仕方なく話を聞く事にした。
賢伸「なんですか?先輩?」
安藤「おい、やっと返事したか。」
いいから早く!俺の時間が無くなる!
安藤「実は、ちょっと頼みたい事があるんだ」
賢伸「嫌です」
俺は即答した。何が悲しくて、大事な一時間半を放り出して、不良先輩の頼みを聞かなきゃならないんだ!
安藤「そんな事言うなよ〜」
しつこく食い下がる先輩
賢伸「大体なんで俺なんですか?他にも生徒は沢山いるじゃないですか!」
そう言った瞬間、周りの奴らは俺たちから目をそらし歩いていく
賢伸(この白状者めー!!)
俺は心の中で叫ぶ。こうなっては仕方がない
賢伸「で、何をすればいいんですか?」
俺は諦める事にする
安藤「おお!やってくれるのか!それは助かる」
俺にはあんたを助ける気なんてねぇよ!っと心の中で叫ぶ
安藤「このプリントを生徒会室まで運んでくれないか?」
そして俺の手に大量のプリントを持たせる先輩
賢伸「先輩は持たないんですか?」
安藤「あいにく、俺には行きたい教室があってな」
え?それってつまり・・・
賢伸「俺に仕事を押し付けて、自分は前夜祭を楽しむつもりですか!?」
安藤「そうだ、悪いか?」
賢伸「悪いに決まってるじゃないですか!」
安藤「俺だって行きたいところがあるんだよ!」
賢伸「俺にだってありますよ!」
安藤「知るか!そんなの!」
賢伸「リムジンだ!」
安藤「リムジン?」
賢伸「あ、違った。理不尽だ!」
安藤「とにかく!俺は行く!」
賢伸「ちょ、待っ・・・」
俺は逃げ出した先輩を追いかけようとしたが、重いプリントを抱えていたため追いつく事が出来なかった
賢伸「ちっくしょー!」
周りの生徒の哀れみの視線が俺を突き刺す中、俺は半泣きの状態でプリントを生徒会室まで運んだ
賢伸「失礼しまーす」
俺は生徒会室のドアを開けようとしたその時、中の声が聞こえた
「明日、なんだな。あの人の命日は・・・」
「本当、悲しいよな。文化祭初日で投身自殺をするなんて・・・」
俺はその言葉を聞いた時、なぜか昔の出来事を思い出し、動きを止めた
賢伸「投身自殺・・・」
俺は親父を思い出す。たしか、俺の父さんも投身自殺で・・・
「どうしたの?」
賢伸「は!」
俺は声をかけられ我に返る。そして嫌な記憶を思い出してしまったと公開する
「大丈夫?ボーっとしてるけど・・・?」
賢伸「あ、いえいえ!大丈夫です!」
「ふーん、で、生徒会室に何か用事?」
賢伸「ああ、生徒会室にこのプリントを届けておくようにと・・・」
俺は抱え込んだプリントを見せる
「あ、そうなの!ごめんごめん、今ドアを開けるね!」
その人は俺を生徒会室に通してくれた
賢伸「どっこらしょ」
俺はプリントを置きホッと一息いれた
「ごめんねー、重かったでしょ」
賢伸「いえいえ、大丈夫ですよ」
これでも鍛えてるからね(太らないようにだけど・・・)
賢伸「それよりも・・・」
俺はさっきから気になっている事を聞く
賢伸「投身自殺って、何があったんですか?」
「・・・そういえば、君はまだ一年生か・・・」
その人はそう一言言うと答えてくれた
「実は二年前、この学校で投身自殺が起こったの。」
俺は真剣に話を聞く
「その人は当時一年だったんだけど、その人は虐められていたの・・・」
俺はそれを聞いて思い出した。たしか一年生飛び降り事件ってのが昔あったのを思い出す。でも原因が虐めだった事は知らなかった
「そして、その人は文化祭初日に、投身自殺をしたの・・・」
ほんの二年前までは、虐めに対して大きな対策はされてなかった。でもこの事件があって、教育委員会は虐め撲滅に向けて動きだしたらしい。
そして、その自殺した生徒の名は・・・
「西ノ原 大樹先輩よ」
西ノ原大樹、俺の情報では、確か西ノ原蒼穹さん。副生徒会長さんのお兄さん・・・
「ええ、そうよ。多分、蒼穹さんは心の中で葛藤して辛いと思うのよ。目の前で、兄の自殺を目撃したのだから・・・」
俺はそれを聞いて思い出す。9年前、俺が小学生になる前に、俺の親父も、俺の目の前で、飛び降り自殺をした事を・・・
これが現実ですがなにか?
第28話「葛藤の裏側」終わり
次回
第29話「癒えない傷、消えない記憶」
あとがき
今回の話、いかがでしたか?前半はさりげなくオリキャラを出させていただいたりしていたのですが、後半の重さは洒落にならないと思います。次回で前夜祭は終わり、その次に文化祭が始まります!これからどうなるのか・・・。しばらくギャグが減ると思いますが、きっとハッピーエンドにしてみせます!!これは約束します!!お楽しみにー
- Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.217 )
- 日時: 2013/09/27 13:16
- 名前: あやっぽ ◆Kw40dYkHA6 (ID: Xr5Y0osE)
でた!五月ちゃん!
トマト美味しいさん本当にありがとうございます!!
五月の植物が好きなところが(あとちょっと強引なところがw)とってもイメージぴったりです!
フラワー二組か...いいな文化祭。
今日、私の学校では期末テストだったから...(涙涙)
賢信君、大丈夫でしょうか?今後の展開楽しみにしています!!!
- Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集〆切り) ( No.218 )
- 日時: 2013/10/05 09:53
- 名前: トマト美味しい (ID: tXtJgBFl)
あやっぽさん
はい、五月ちゃんを出させていただきました!
お礼を言うのはこちらの方ですよ!オリキャラ投稿ありがとうございます!!
イメージがぴったりでしたか!ホッとしました(笑)
僕は約一ヶ月に文化祭です。少し楽しみな気もしますが、準備等で更新スピードに影響が出るのが悲しいです・・・。
賢伸は・・・、どうでしょう・・・、今回は中々難しいですからね。
でも!絶対ハッピーエンドにします!これだけは約束します!!
コメントありがとうございました!!
- Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集〆切り) ( No.219 )
- 日時: 2013/10/05 10:27
- 名前: ひよこ ◆krgb7mKPDs (ID: zS76SbFU)
え、リムジン?ww
乗りたいのか賢伸君?ww
え、ええ!?自殺!?
どういうことだ!?
なんか、悲しい……(´;ω;`)
しかも文化祭に……
え!?賢伸のお父さんも!?
めっちゃ続きが気になる……
更新頑張ってください!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
この掲示板は過去ログ化されています。