コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- これが現実ですがなにか?
- 日時: 2014/02/05 14:08
- 名前: トマト美味しい (ID: EPm2ln81)
どうも、はじめまして!駄作者トマト美味しいです!
この物語は、まあ、コメディを意識しているつもりです(笑)とりあずよろしくお願いします!
オリキャラ募集について(例)
名前:
性別(歳、または学年):
性格:
ルックス(髪型や身長などなど):
(簡単な)キャラの説明:
セリフ(あったほうがイメージつきやすいので):
以上がオリキャラ投稿のアンケート用紙です。他にも書き足したい事があればお気軽に付け足してください(〆切りました)
↓の話はいきなり本編に入って行ってしまった第1話です。(普通は挨拶やキャラ紹介を入れる場所なのに失敗してしまいました)
これが現実ですがなにか?
第1話「これ現実ですがなにか?」
そう、これが‘‘現実’’と言うものだ。
朝、通学の時に見の前で信号が赤になる、昼、学校でクラスの優等生にイヤミを言われる、夜、弟(6歳)にいじめられる・・・
その他にも数え切れない位の‘‘現実’’が俺の周りを回ってる・・・
「ジリリリリリリリ」
弟の調整されていない目覚ましに起こされる。
今、夜の1時
「眠い・・・」
俺はそうつぶやいて目覚ましを消して寝た
朝、起床 普通に私宅して通学。一緒に登校する女子なんていうまるでラブコメのお約束展開を感じるものは一つも無い。
しかし、その現実は、ある姉妹に出会うことで大きく変わっていった。
いつものように赤信号で足止めを喰らっていた俺だが今日は例外だった。
「やばい!時間が!」
さすがに毎夜、弟の目覚ましで起こされてると寝過ごしてしまうことがあるが、ここまで危機的状況になったのは初めてだ!
「現在8時25分!間に合うか!」←当然間に合わない
「今日ばっかりは仕方が無い・・・ 最後の切り札・・・」
「信号無視!!!!!!!」
そう、この俺の人生・・・いや、世界が関係する大決断をした時!
俺の、‘‘現実’’がおかしな方向へ動き出すこととなる・・・
赤信号を無視した瞬間!
車に激突
「バチがあたった・・・」
車から2人の人が降りてきたところで俺は気を失った
気が付くと病院のベットの上に居た
そしてその横では2人の女の子がいた
「よかった〜!気がつきましたか?怪我はありませんか?」
車に轢かれたのに怪我が無いわけが無いと思った
「お姉ちゃん!信号無視したのはソイツなんだから心配する必要無いよ!」
なんだと!こちとら車に轢かれたんだぞ!心配されて当然だ・・・ろ・・・
「・・・!まさか!俺を轢いたのはあんた達なのか!」
「・・・あんた、今頃気づいたの?」
呆れ返るように言われた
「あんたをここ(病院)に連れて来る時、私チョー怖かったんだからね!」
人を轢いたからね・・・
「あんた、目全開で気絶してたから」
そっちかよ!まぁたしかにそれは怖いはな・・・
「でも、轢いといて俺にそこまで言うのはおかしいだろ!」
「信号無視したのあんたでしょ!」
うっ・・・言い返せない
「まあまあ、2人とも落ち着いて」
「でも、お姉ちゃん」
「でも、は無しでしょ!それにまだ自己紹介もしてないんだから」
そういえばそうだ
「私は赤坂志穂(あかさか しほ)、大学一年です。」
「私は赤坂結衣(あかさか ゆい)よ、高1 で、あんたは?」
「あぁ、俺は佐藤賢伸(さとう けんしん)だ、俺も高1だ。」
結衣「賢伸ね〜、まぁ覚えておくわ」
志穂「よろしくね〜賢伸くん!」
賢伸「こっ、こちらこそ」
(志穂さんって大人な感じだな〜、美人だし胸も大きい)
結衣「あんた、いまエロイこと思ったでしょ」
!!なぜ分かった!
賢伸「そ、そんな、全然そ、そんなこと思ってない
よ!」
結衣「はいはい・・・ 分かったわよ」
(あ、焦った〜!なにこの子、エスパーなの!?それにこの結衣って子、可愛いけど言葉のあちこちにトゲがある・・・ 傷つく・・・)
志穂「まぁ、今日はごめんね 轢いちゃって・・・」
賢伸「いえいえ!飛び出したのは俺なんですから!」
結衣「自覚あるんだったら最初から認めろ」
賢伸「うるせぇ・・・(ボソ)」
志穂「フフ、もし轢かれたときの後遺症なんかがでたりしたらここに連絡してね」
賢伸「はい。分かりました」
志穂「それと・・・、もし良かったらだけど、あなたの連絡先も教えてくれないかな?その、また今度、ちゃんと謝りたいから・・・ も、もちろん良かったらでいいから!」
賢伸「いえ、全然構わないですよ」
志穂「本当!ありがとう!」
賢伸「・・・・・」
賢伸(ヒソヒソ ねぇ、結衣ちゃんだっけ)
結衣(結衣でいいわよ、で、なによ?)
賢伸(お姉さんなんであんなに喜んでるの?もしかし
てだけど・・・俺のことが・・・)
結衣(あぁ、お姉ちゃん連絡先交換してる人が少ないから喜んでるのよ)
そうか、そうだよなぁ・・・(涙目)
志穂「その、いろいろごめんね 今日は・・・」
賢伸「もういいですよ 怪我もそんなにたいしたことではありませんから」
志穂「そうですか!ありがとうございます!では、そろそろ失礼しますね」
志穂「さようなら、またいつか会いましょう!」
賢伸「はーい!」
結衣「病院のお金自分で払いなさいよー」
賢伸「はーい!・・・ってえぇ!」
賢伸「ちょっま・・・」
バッタン←ドアが閉まる音
賢伸「な、な、な、な、なんだってーーーーーーーーー!!!!」
となりのベットの患者A「うるさい!!」
この日から俺の日常、すなわち俺の少し変わった‘‘現実’’が始まった。
続く
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
- Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.70 )
- 日時: 2013/07/15 08:34
- 名前: ひよこ (ID: zS76SbFU)
こんにちはー!
いやもう、相変わらず面白いですね…
その文才わけてください。
更新頑張ってください!!
- Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.71 )
- 日時: 2013/07/15 08:56
- 名前: トマト美味しい (ID: 9nuUP99I)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
ひよこさん、面白いだなんて・・・嬉すぎますよ!!!
僕はひよこさんの文才が欲しいくらいです!1000分の1でもいいから分けてくださいよ(真剣)
コメントありがとうございます!!
- Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.72 )
- 日時: 2013/07/15 13:34
- 名前: ベルクロア (ID: N.hBywMC)
こんにちは……
嵐が来てるね……
さて、それは兎も角として、新キャラ増えてきたね……
コレからの展開が楽しみ……
因みに、中二病は伊集院ヒカルが某ラジオ番組にて発言した名前だそうでネットラングとかでは厨二病って表記される事の方が多い……
ある、マンガ内ではヒポツラウスキー症候群として取り扱われてる……
嵐が過ぎ去れば虹も出る……
頑張ってね……
- Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.73 )
- 日時: 2013/07/15 13:57
- 名前: トマト美味しい (ID: jkT.oUcJ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
ベルクロアさん、コメントありがとうございます!
言われてみれば嵐のような・・・
中二病の説明ありがとうございます!ネットで調べる時はもっとしっかり調べるべきだと改めせられました!今度から気をつけます
名言、カッコイイですね!
頑張ります!ありがとうございました!
- Re: これが現実ですがなにか?第12話 ( No.74 )
- 日時: 2013/07/15 16:23
- 名前: トマト美味しい (ID: OxFItNy1)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
これが現実ですがなにか?
ここは、真夜中の学校 3階
なんで・・・、なんでこんな事に・・・
海野「こういうイベントが苦手でも、きみ、怯えすぎだと思うけど」
賢伸「しょうがないだろ!ダメな物はダメなん・・・ギャアアア!!」
海野「落ち着いて、ドアが勝手に開いただけじゃない」
そ、そうだ!落ち着け、俺!そ、そうだよ!勝手にドアが開いただけじゃないか!勝手に・・・、勝手に・・・?
賢伸「勝手に・・・?」
海野「・・・」
賢伸「・・・」
賢伸「わああぁぁぁ!!!!」
海野「キャアアァァァ!!!」
俺たち2人は急いで近くの教室に入った
賢伸「まったく・・・、先輩たちもやりすぎだろ・・・」
海野「今のは、理解してからは心臓に悪いわね・・・」
なんで今、こんな真夜中に眼帯少女(海野)と2人で学校にいるかというと、それを知ってもらうには少し時間を戻して今日の帰りのホームルームから始まる
これが現実ですがなにか?
第12話「ウチの学校の七不思議は15不思議くらいある、七不思議じゃ無いじゃん!」
午後4時半
夏目「それじゃ本日の授業は終了!解散!」
みんなその一言で帰る準備を始める
夏目「あ、そうだ!今日の夜8時半に学校に集合な!」
「ビクッ!!」
俺はもの凄く嫌な予感がした
夏目「今日!前回から企画していた[超絶ホラー恐怖肝試し]を開催するぞ!」
マジかよ・・・
「うおおおぉぉぉ!!!」
みんなが地鳴りのような歓声を上げた
賢伸「はぁ・・・」
俺は深海よりも深いため息をついた・・・
午後8時25分
俺は結衣に首根っこを掴まれズルズルと引きずられて学校に到着した
夏目「よーし!全員到着したようだな!」
到着したくなかった
隆「そういえば、なんで先生がいるんだ?」
夏目「ああ、それはだな・・・」
みんなには俺から説明しておこう、実はこの企画は先生たちには内密に行われている。しかし、先生無しでこんな企画をするわけにはいかない。だから夏目先生には仲介人となってもらって他の先生にバレないように上手く進めてきたらしい。
夏目「・・・と言うわけだ」
隆「へ〜」
俺は今すぐにでも他の先生方が来るように必死に念じた、無論だれも来ない
夏目「そうだ、みんなはこの学校の七不思議を知っているか?」
隆「そういえば、あんまり知らないな」
古川「最近の学校では七不思議と言うワードも聞かんな」
そう言って二人は俺を見る、情報屋である俺に聞こうと思っているのだろう
フッ・・・無駄だ、俺も知らん
賢伸「残念だけど、俺もこういうのは苦手だからな、そんな情報は無い!!」
俺は勝ち誇って言った
結衣「苦手なものを肯定して勝ち誇ったようによく言えるわね」
うるせぇ、苦手なものは苦手なんだよ!
夏目「よし!じゃあこの際だ!言おう!」
俺は速攻で耳をふさいだ
隆、古川「させないぞ!」
グワ!なにすんだ!この2人!俺の手を耳から引き剥がそうとしている
夏目「じゃあ、話すぞ・・・」
え?ちょっと待っ!!
俺が耳をふさげない事を良いことに先生は語りだした
と言っても、七不思議の内容は、「二ノ宮金次郎の像」や「トイレの花子さん」などというよくある話だった、それでも俺は十分怖かった。そして七不思議どころか15不思議くらい先生は語り続けた
賢伸(七不思議じゃ無いじゃん!)
と俺は思った、そんな時
「花子さん、私の友達と会えるかも・・・」
突然、声が聞こえた、俺は金縛りに会ったように動けなかった
賢伸「だ、誰だ!」
「なんで毎回すぐ近くにいるのに気づかないの・・・?」
俺は後ろを振り返る
賢伸「うわ!って海野さんか、脅かさないでくれよ」
海野「前にも言ったけど、脅かすつもりはないんだけど」
前から思ってたけど、この子、影薄いのかな・・・?
賢伸「・・・それより、さっきの花子さんがどうとかってなんなんだ?」
海野「彼女は私のこの封印された眼に・・・いや、なんでもない」
なんだ?ずいぶん痛い内容が聞こえた気がしたが・・・
海野「とにかく、今日は少し楽しめそうかも・・・」
意味深な事を言って、海野さんは少し離れたところに移動した
なんだったんだ?一体・・・?
五十嵐「賢伸くん、あの子の扱いは易しくしてあげなさい」
「ドキィィィィン」
俺はいきなり後ろから五十嵐に話しかけられて、心臓が爆発しそうになった
賢伸「おい!なんでこの日に限って、みんな後ろから、しかも急に話しかけてくるんだよ!」
俺は涙目で文句を言った
五十嵐「そ、そんなに怖がらなくても・・・」
俺は別に五十嵐が怖いわけじゃない、ストーカー事件で五十嵐の事を今までより少しは知る事ができた。だから怖いと思う時があっても前よりかは恐怖心はやわらいでいる
賢伸「あ!えーと・・・ ごめん」
五十嵐「・・・いいわ。それよりさっきも言ったけど、あの子の事の扱いは易しくしてあげて」
賢伸「別にいいけど、なんで五十嵐が・・・?」
五十嵐「あの子、私と同じ過去を持っている」
五十嵐の過去?さっきの海野さんの発言と五十嵐の過去に合致しそうな内容を考えてみる・・・
ああ・・・ なるほど
賢伸「OK、分かった」
と俺が返事をした時
夏目「よーし、上級生たちの準備も終わったみたいだ!みんな、クラス順に4列に並べ!」
学校の備品である無線機(なんであるんだろう?)を使って先生が叫ぶ
俺は忘れていた恐怖が再び襲ってきたことを実感する
夏目「それじゃみんな!先頭から順にクジを引いてくれ!」
「クジ?なんのために?」
みんながザワザワしている
夏目「一人ずつだと時間がかかるからな!2人一組になって5組ずつスタート!それぞれ4階にある音楽室、理科室、多目的室、開かずの教室、トイレに置いてある印入りのチョークを持ってくるように!」
聞いてて思った、開かずの教室って・・・ あと、トイレは教室じゃない!
「面白そうだな」
みんなが乗ってきた、俺も人が居てくれたほうがいいから賛成だ(この企画が無いほうがもっと賛成だけど)
そして、一人一人がクジを引いた、俺のパートナーは・・・
海野「よろしく」
賢伸「・・・」
俺は海野さんがさっき言っていた言葉を思い出す、一人の方がマシだった・・・
他のグループは[結衣とメランちゃん]、[古川と大渕]、[五十嵐と隆]、新聞部のいつもの2人[山田巧、鈴木恵]だ、俺たちはいきなりこの5組で最初のアタックに挑む事になった
結衣のグループは多目的室に、古川のグループは音楽室、五十嵐のグループは理科室、新聞部の2人は開かずの教室、そして・・・
海野「私たちはトイレにあるチョークを取ってきます」
海野さんが俺の意見を聞かずにトイレに決めてしまった
賢伸(おいおい、せめて多目的室が良かったのに・・・)
俺はそう思った
夏目「それじゃ、行く前にこれを配っておく」
そうして1組1組グループに[懐中電灯]が手渡された
夏目「ただし!その懐中電灯は合計10分しか使えないように仕掛けをしている!節約して使うように!」
おいおい、マジですか・・・
夏目「それじゃ、行って来い」
こうして俺たちは夜の校舎の中に入って行った、途中で先輩たちから驚かされてどこを走ってるのかも分からないまま逃げてきた
そして冒頭のシーン、つまり現在に至る
賢伸「まったくもー、なんでこんな事に・・・」
俺は愚痴と文句をこぼし続けた、そんな時
海野「佐藤くん、あれ・・・、あれ・・・」
海野さんが窓に向かって指を指してる
賢伸「どうしたんだ?」
俺もその方向を向いた
そして・・・、俺たちは、とんでもないモノを見てしまった・・・
これが現実ですがなにか?
第12話「ウチの学校の七不思議は15不思議くらいある、七不思議じゃ無いじゃん!」終わり
次回
第13話「♪お化けなんてなーいさー、お化けなんて嘘さー♪」
あとがき
今回の話、どうでしたか?肝試しと言う事で少し張り切っちゃいました(笑)まあ、作者も怖い話は苦手ですが・・・
次回も肝試し編 お楽しみにー
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
この掲示板は過去ログ化されています。