コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- これが現実ですがなにか?
- 日時: 2014/02/05 14:08
- 名前: トマト美味しい (ID: EPm2ln81)
どうも、はじめまして!駄作者トマト美味しいです!
この物語は、まあ、コメディを意識しているつもりです(笑)とりあずよろしくお願いします!
オリキャラ募集について(例)
名前:
性別(歳、または学年):
性格:
ルックス(髪型や身長などなど):
(簡単な)キャラの説明:
セリフ(あったほうがイメージつきやすいので):
以上がオリキャラ投稿のアンケート用紙です。他にも書き足したい事があればお気軽に付け足してください(〆切りました)
↓の話はいきなり本編に入って行ってしまった第1話です。(普通は挨拶やキャラ紹介を入れる場所なのに失敗してしまいました)
これが現実ですがなにか?
第1話「これ現実ですがなにか?」
そう、これが‘‘現実’’と言うものだ。
朝、通学の時に見の前で信号が赤になる、昼、学校でクラスの優等生にイヤミを言われる、夜、弟(6歳)にいじめられる・・・
その他にも数え切れない位の‘‘現実’’が俺の周りを回ってる・・・
「ジリリリリリリリ」
弟の調整されていない目覚ましに起こされる。
今、夜の1時
「眠い・・・」
俺はそうつぶやいて目覚ましを消して寝た
朝、起床 普通に私宅して通学。一緒に登校する女子なんていうまるでラブコメのお約束展開を感じるものは一つも無い。
しかし、その現実は、ある姉妹に出会うことで大きく変わっていった。
いつものように赤信号で足止めを喰らっていた俺だが今日は例外だった。
「やばい!時間が!」
さすがに毎夜、弟の目覚ましで起こされてると寝過ごしてしまうことがあるが、ここまで危機的状況になったのは初めてだ!
「現在8時25分!間に合うか!」←当然間に合わない
「今日ばっかりは仕方が無い・・・ 最後の切り札・・・」
「信号無視!!!!!!!」
そう、この俺の人生・・・いや、世界が関係する大決断をした時!
俺の、‘‘現実’’がおかしな方向へ動き出すこととなる・・・
赤信号を無視した瞬間!
車に激突
「バチがあたった・・・」
車から2人の人が降りてきたところで俺は気を失った
気が付くと病院のベットの上に居た
そしてその横では2人の女の子がいた
「よかった〜!気がつきましたか?怪我はありませんか?」
車に轢かれたのに怪我が無いわけが無いと思った
「お姉ちゃん!信号無視したのはソイツなんだから心配する必要無いよ!」
なんだと!こちとら車に轢かれたんだぞ!心配されて当然だ・・・ろ・・・
「・・・!まさか!俺を轢いたのはあんた達なのか!」
「・・・あんた、今頃気づいたの?」
呆れ返るように言われた
「あんたをここ(病院)に連れて来る時、私チョー怖かったんだからね!」
人を轢いたからね・・・
「あんた、目全開で気絶してたから」
そっちかよ!まぁたしかにそれは怖いはな・・・
「でも、轢いといて俺にそこまで言うのはおかしいだろ!」
「信号無視したのあんたでしょ!」
うっ・・・言い返せない
「まあまあ、2人とも落ち着いて」
「でも、お姉ちゃん」
「でも、は無しでしょ!それにまだ自己紹介もしてないんだから」
そういえばそうだ
「私は赤坂志穂(あかさか しほ)、大学一年です。」
「私は赤坂結衣(あかさか ゆい)よ、高1 で、あんたは?」
「あぁ、俺は佐藤賢伸(さとう けんしん)だ、俺も高1だ。」
結衣「賢伸ね〜、まぁ覚えておくわ」
志穂「よろしくね〜賢伸くん!」
賢伸「こっ、こちらこそ」
(志穂さんって大人な感じだな〜、美人だし胸も大きい)
結衣「あんた、いまエロイこと思ったでしょ」
!!なぜ分かった!
賢伸「そ、そんな、全然そ、そんなこと思ってない
よ!」
結衣「はいはい・・・ 分かったわよ」
(あ、焦った〜!なにこの子、エスパーなの!?それにこの結衣って子、可愛いけど言葉のあちこちにトゲがある・・・ 傷つく・・・)
志穂「まぁ、今日はごめんね 轢いちゃって・・・」
賢伸「いえいえ!飛び出したのは俺なんですから!」
結衣「自覚あるんだったら最初から認めろ」
賢伸「うるせぇ・・・(ボソ)」
志穂「フフ、もし轢かれたときの後遺症なんかがでたりしたらここに連絡してね」
賢伸「はい。分かりました」
志穂「それと・・・、もし良かったらだけど、あなたの連絡先も教えてくれないかな?その、また今度、ちゃんと謝りたいから・・・ も、もちろん良かったらでいいから!」
賢伸「いえ、全然構わないですよ」
志穂「本当!ありがとう!」
賢伸「・・・・・」
賢伸(ヒソヒソ ねぇ、結衣ちゃんだっけ)
結衣(結衣でいいわよ、で、なによ?)
賢伸(お姉さんなんであんなに喜んでるの?もしかし
てだけど・・・俺のことが・・・)
結衣(あぁ、お姉ちゃん連絡先交換してる人が少ないから喜んでるのよ)
そうか、そうだよなぁ・・・(涙目)
志穂「その、いろいろごめんね 今日は・・・」
賢伸「もういいですよ 怪我もそんなにたいしたことではありませんから」
志穂「そうですか!ありがとうございます!では、そろそろ失礼しますね」
志穂「さようなら、またいつか会いましょう!」
賢伸「はーい!」
結衣「病院のお金自分で払いなさいよー」
賢伸「はーい!・・・ってえぇ!」
賢伸「ちょっま・・・」
バッタン←ドアが閉まる音
賢伸「な、な、な、な、なんだってーーーーーーーーー!!!!」
となりのベットの患者A「うるさい!!」
この日から俺の日常、すなわち俺の少し変わった‘‘現実’’が始まった。
続く
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
- Re: これが現実ですがなにか?第14話 ( No.90 )
- 日時: 2013/07/22 14:11
- 名前: トマト美味しい (ID: 3p1tWxjm)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
これが現実ですがなにか?
「ガラ」
結衣が例の教室のドアを開けた
これが現実ですがなにか?
第14話「肝試し、みんなで集まりゃ怖くない」
結衣「なにもいないじゃない」
俺と海野さんは逃げる構えをしていたのでステンと転んだ
メラン「怖がりすぎて変なものでも見たんじゃない?」
賢伸「そんなはず無い!俺たちはしっかり見たんだ!」
俺は‘‘ちゃんと2人の方を向いて’’言った
結衣「今度は間違えなかったわね」
賢伸「当たり前だ、流石にもうメガネが無いのに慣れてきたからな」
結衣「それより本当にこの部屋でその首無しお化けを見たの?」
ああ、間違いない。海野さんもうなずいてる
結衣「ふーん・・・」
なにかを考え込んでいる様子の結衣。その時
「ガタッ」
なにか物音が聞こえた
賢伸「な、なんだよ!」
俺はビビって何も無い空間に話しかけてしまった
「あら、ごめんなさい」
突然その何も無いはずの空間から声が聞こえた。とーっても聞き覚えのある声が
海野「あれ?五十嵐さん・・・?」
そう、そこから現れたのは五十嵐だった
隆「俺を忘れるな!」
あ、そうだ。隆もいたんだった。ところで
賢伸「なんでお前らがここにいるんだ?」
隆「実は、この教室は普段は理科室なんで印入りのチョークを持ってさっさと戻ろうとしたんだけど、入って奥の方に行った時に放送室から流れてきた・・・」
賢伸「ああ、それなら俺たち全員聞いた」
隆「なら話が早い、で、放送聴いてこの教室じゃないと分かったから出ようとしたら・・・、突然・・・」
隆の肩が震えだした
五十嵐「信じてもらえないかもしれないけど・・・、窓の外側から、血まみれで首の無い人が・・・」
五十嵐も少し怯えている、五十嵐を怖がらせるお化けさん、[なんかすげぇ!]っと思ったが俺もお化けは怖いのでこれ以上の事は心の中に封印しておく
隆「そしたら急に五十嵐が俺を引っ張って机の集まっている奥の方に隠れたんだよ」
そうだったのか・・・、俺なら間違い無く死んでるな
結衣「説明ありがとう、でもその必要が今、無くなったわ」
え?どゆこと?
結衣「あれを見て」
結衣が指を指した方向を見てみると・・・
賢伸「ごめん結衣、俺やっぱりメガネ無いと見えづらいみたいだ」
結衣「空気読みなさい」
そう言われ、結衣に頭をポカンと叩かれた
賢伸「でも見えないものは見えないぞ!」
結衣「あそこの窓の下にメガネが落ちてるわよ」
賢伸「お、本当か!サンキュー!」
隆「おい!賢伸!行くな!自殺行為だぞ!」
なんか隆が騒いでいるが気にしない
賢伸「メガネ装着!」
とりあえずメガネをかけた
賢伸「あー、久々のクリアな視界だー!」
俺が喜んで周りを見渡した。暗い教室、騒ぐ隆、無表情の結衣、血まみれの首の無いお化けさん・・・、あれ?お化けさん・・・?
賢伸「・・・ぎゃああああああ!!!!!!!」
隆「だから言っただろ!」
うるさい!お前の言葉なんて普段から信用してなかったんだよ!
賢伸「ちょっ、誰か、引っ張って・・・!」
この至近距離からお化けを見たので腰がまた抜けてしまった
こうして俺たちがぎゃーぎゃー騒いでいると
結衣「落ち着きなさい!!」
俺たちはその声でピタリと動きが止まった
結衣「よく見なさい」
そう言って結衣はお化けに近づいて行く
結衣「これは作り物よ」
え?ええええええ!?
賢伸「いや、だって!首無いし!血まみれだし!飛んでるし!」
結衣「[し]ばっかりうるさい!」
そう言って結衣はライトでお化けを照らすと
メラン「なーんだ、そうゆう事か」
海野「あんなに驚いてソンした・・・」
五十嵐「なんとなく予想は付いていたけど」
隆「寿命が1000年分縮んだぜ・・・」
賢伸(そんな寿命、元から無いだろ)
ってか、急にみんながホッとした感じになってる、俺も怖いのを我慢してお化けを観察してみると、なーんだそうゆう事か!
賢伸「よく見たら、糸で屋上から吊るされてるだけじゃないか!」
俺もやっと落ち着いた、たしかに暗い教室の中からいきなり窓の外にこんなものが出てくると、糸で吊るされてるなんて気づかないだろう。たぶん冷静になっても中々気づきにくいと思う。
でも、光を当てるといくら糸が細くても光が反射する、だから結衣はライトを使って見せたわけだ、そして糸を使って、操り人形のようにして窓を叩くとゆうアクションを見せてきたわけか
赤坂結衣、恐ろしい子!
賢伸「いやー、でも良かった良かった!」
みんな一安心したその時
鈴木「どうしたのー!」
山田「まさかスクープ発見!?」
大渕「五十嵐ー!大丈夫かー!俺が助けに来たよー!!」
古川「王子様参上!迎えに来たぜ、姫!」
なぜか新聞部の2人と古川グループが一緒にやってきた
隆「なんでお前らが一緒にいるんだ?」
もっともな質問だ
古川「先ほど、我らがクエストの最中に偶然出くわしただけだ」
大渕「そしたら突然少し離れたところから大声が聞こえてきたからな、新聞部の2人が[スクープだ!]なんて言いだして付いていったら・・・」
賢伸「今に至るってわけだな?」
大渕「その通りだ」
ふー、なんだかんだで最初はバラバラだった5グループが全員集合してしまった
五十嵐「全員集まってしまったけど・・・、これからどうするの?」
賢伸「全員で行動すれば怖さも和らぐと思う!」
少し前にこんな名言があった、[肝試し、みんなで集まりゃ怖くない]!
結衣「それを言うなら、[赤信号、みんなで渡れば怖くない]じゃなかった?」
俺の心を見透かしたように結衣が言った
賢伸「いいんだよ、赤信号を無視するよりずっとマシだ!」
結衣「アンタが言えたことじゃないけどね」
うるせぇ!
メラン「じゃあさ!それぞれのグループが行く教室をみんなで回って見ていくってのわどうかな?」
古川「ここで皆と出会えたのもなにかの縁だ!その意見に賛同する!」
賢伸「俺も賛成!」
山田「人が集まるところにスクープあり!」
それは賛成って事でいいのか?
大渕「五十嵐は俺が守ると決めているからな!」
隆「お前が守られなきゃいいけど」
結衣「しょうがないわね、みんなで行きましょうか」
一同「おー!!」
こうして俺たちは一致団結(?)をして肝試しに挑む事にした
これが現実ですがなにか?
第14話「肝試し、みんなで集まりゃ怖くない!」終わり
次回
第15話「トイレの中からこんばんは」
あとがき
今回の話、いかがでしたか?みんな集合!とゆう事で次回では一気に物語が進んで行きます。お楽しみにー
裏話
実は、この肝試しエピソードは3話くらいで終わる予定でした、なのに賢伸たちが作者の思っても無い行動に出たせいでかなり長くなってしまいました。お詫びします。次回かその次くらいには終わると思いますのでもうしばらくお待ちください。(もしかしたらもっと先になるかも・・・)
- Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.91 )
- 日時: 2013/07/27 15:30
- 名前: トマト美味しい (ID: cXqzAPNC)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
結構前から書き続けてますが
オリキャラ募集中です(極端に違った方向のキャラなどは流石に出せませんが・・・)。
よろしくお願いします!
- Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.92 )
- 日時: 2013/07/22 22:30
- 名前: ひよこ (ID: zS76SbFU)
こんばんはー!
番外編で吹きましたw
超おもしろかったです!
そして、血まみれ…首なし…
私だったら絶叫するひまもなく失神するでしょう。
肝試し、面白いけど怖いです…
あ、オリキャラ考え中です!!
更新頑張ってください!!
- Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.93 )
- 日時: 2013/07/23 00:34
- 名前: トマト美味しい (ID: T3oqfZAk)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
ひよこさん
番外編は矛盾もへったくれも無くただただ面白さを追求した結果こうなりました、特別編は本編と何一つ関係の無い話で僕も伏線を入れたりする必要が無いのでのびのび書けます(笑)
血まみれ首なしお化けに出くわした場合、僕ならショック死確定です(怖)
肝試し話ももうすぐ終わると思いますので!終わってからのだらだらエピソードを待っててください!
オリキャラ投稿の事ですが、僕が勝手に言ってるだけなんで、暇つぶし程度に考えて頂くだけでも問題ナッシングですよ
コメントありがとうございました!!!
- Re: これが現実ですがなにか?第15話 ( No.94 )
- 日時: 2013/07/25 14:09
- 名前: トマト美味しい (ID: 46h1u6ru)
これが現実ですがなにか?
山田「あ、ここだ!」
この教室のドアは開かない、よってここが開かずの教室だ
鈴木「じゃあこの近くに印入りのチョークが・・・、あ!見つけた!」
これでこの2人のグループも終わりだ、あとは・・・
賢伸「後は俺たちだけだな・・・」
海野「そうね」
俺たちは今、総勢十人の肝試しの真っ最中だ
賢伸「これが最後だ!もうすぐ終わる!」
俺は喜びながら印入りチョークがあるトイレを捜索した
これが現実ですがなにか?
第15話「トイレの中からこんばんは」
みんなで探す事になってしばらくした後、五十嵐と隆が探していた教室が見つかった、それからとんとん拍子で他のグループが探していた教室が見つかった
そして、俺たちは遂に目的のトイレを見つけた
賢伸「まだ調べてないトイレはここだけだ」
そこは学校の七不思議(厳密には15不思議)の一つで有名(?)なトイレだった。ほとんどの生徒が使った事が無いらしい
海野「で、そのチョークはどっちのトイレなの?」
男子トイレか女子トイレ、さあ、どっちなんだろう・・・?
賢伸「じゃあ海野さん、きみが先に入ったら」
海野「あなたが先でいいわよ」
分かってる、これは優しさからの譲り合いでは無く単純に怖いから譲りあってるだけである
メラン「譲り合っていたら時間も無駄だし、じゃんけんで決めたら?」
賢伸「お、良い考え!」
海野「いいけど・・・」
そして俺は、海野さんとじゃんけんをした
結果、海野さん グー、俺 チョキ
俺、負けた・・・
賢伸「どうしろって言うんだよ、ちくしょう・・・」
俺はそうつぶやきながらトイレに入った。トイレそのものは小さいがいくつも個室があるので一個一個開けるのに時間がかかってしまう(恐怖心のせいで中々開けられない)そして
賢伸「これが最後の個室か・・・」
隆「早くしろー!!」
トイレの入り口から隆の声が聞こえる
賢伸「・・・」
俺は無視する事にした
賢伸「開けるぞ・・・」
俺はドアノブを引っ張った、そして
賢伸「あ、チョークあった!」
俺は真っ赤な印が入ったのチョークを一つ見つけた
賢伸(先輩たち、無駄に気合を入れてるんだな・・・)
そう思わせるくらい色が真っ赤だった。まるで血の色みたいに
賢伸(といっても、それぞれの教室でそれぞれ色が違うからな、ここは赤って事で先輩たち、ここまで再現するのに苦労しただろうな・・・)
俺はそれを持って早々にトイレから出ようとした。その時
「ガタガタガタガタガ」
トイレ(洋式)のフタがガタガタと振動を始めた
賢伸「ひぎゃああああ!!!!!」
俺は突然起こった出来事にパニックになった。そしてその声を聞きつけたので他のみんなが集まってきた
結衣「どうしたの!!」
五十嵐「大丈夫!?」
隆「どうしたんだよ!」
っとみんなが似たような事を繰り返している中、俺はトイレを指さして言った
賢伸「トイレのフタが!いきなり揺れだした!」
それを聞いたみんなはみんなため息をついて言った
結衣「あんたねぇ・・・、この企画は先輩たちが主催でやってるのよ、この程度で怖がってどうするの」
その言葉で俺は冷静になった
賢伸「あ、ごめん・・・、ちょっとパニクってたみたいだ・・・」
そうだ、考えてみればこれは先輩たちが考えた企画だ、何が起こってもおかしくない
隆「ってか、印入りのチョークも見つかった事だし、ちょっと動いた仕組みでも見てみようぜ」
仕組みか・・・、ちょっと気になる俺も見てみる事にした
隆「開けるぞ・・・」
そう言って隆はゆっくりフタを上げた、その瞬間
みんな「わあああああああ!!!!!」
大声を上げた
鈴木「これは・・・、さすがに心臓に悪すぎね・・・」
開けた中にあった物、それは、昔の制服を着た女子が血まみれで笑いながら立ってる[絵]だった。そしてフタの裏には振動するオモチャがガムテでしっかりと留められていた
隆「見た感じ、[トイレの中からこんばんはー]的な感じじゃね?これ」
ごめん隆、笑えないわ・・・
そんな中、結衣はは状況の整理を始めた
結衣「たぶん、このオモチャが振動する事でここに来た人を驚かすつもりだったんでしょうね」
そう言いながら俺を見る結衣
賢伸(へいへい、俺は盛大に驚きましたよ)
結衣「そして私たちみたいに面白半分の気持ちでフタをあけると・・・」
五十嵐「パニックになるっと言うことね」
おいおい、先輩方、性格捻じ曲がりすぎですよ
「ゴト」
そんな時、物音がした
メラン「あれ?なんだろう?」
メランちゃんが拾い上げたもの、それは・・・
海野「なんで[人形]があるの・・・?」
ところどころ黒くシミになってるところがある古い制服を着た女子の人形だった
賢伸「さっきの状況でこれを見たら、俺たぶんエライ事になってただろうな・・・」
そう思わせるくらいにその人形は人間そっくりに作られている
隆「よし!もういいだろう、ちゃんと全部元に戻して戻ろうぜ」
その言葉でみんなが集まる校庭に戻ってきた
夏目「おー、おかえり!ってなんでみんな一緒なんだ?」
五十嵐「表札の場所が変わっていたので歩き回っているうちにみんな合流したんです」
五十嵐が言う
夏目「そうかそうか!ところでさ・・・」
先生は突然、声のトーンを低くして言った
夏目「首の無い血まみれの幽霊が3階から出てこなかったか?」
賢伸「出ましたよ」
俺たちはそのシステムを知っている
夏目「そうか・・・、見たのか・・・」
先生は明らかにわざとらしい口ぶりで話す。この状況から考えるとどうやら先生は俺たちが仕組みに気づいてる事に気づいていないようだ。変な方程式が出来てしまった
隆「先生、あの仕組みはもう分かってますよ」
夏目「はっはっは!そうだろ、そうだろ・・・え?」
先生はやっと気づいた、そして隆が次に行く生徒がいる前でネタバレをしようとした時
夏目「分かった!仕組みが分かったのは認める!だから今から行く人の前でネタバレはやめてくれ!!」
先生は必死に隆に頼んでいた、もちろん隆だって悪魔じゃない。ネタバレはしなかったようだ
夏目「それじゃあ、それぞれが回収してきた印入りのチョークを出してくれ」
俺たちはそれぞれが手に入れたチョークを先生に見せた
夏目「おい、佐藤のグループ!これは用意していたチョークと違うぞ!」
え・・・?
賢伸「ちょっと待って下さい先生!ちゃんと印付いてますし、トイレから取ってきましたよ!」
夏目「なに言ってるんだ?先輩方が用意したトイレのチョークはこれだぞ」
そう言って先生が出したのはオレンジ色のチョークだった
賢伸「え?俺はちゃんとほとんど使われていない男子トイレから持ってきましたよ!」
その言葉に他のみんなも頷いている
夏目「何を言ってるんだ?お前ら?チョークは女子トイレに入れたんだが」
賢伸(そっちこそ何を言ってるんだ?)
きっとそう思ったのは俺だけでは無いだろう
夏目「もっとも、トイレの表札の男女の部分を入れ替えたけどな」
笑いながら先生は言う
それを聞いて俺は不思議に思っていた、そんな時、結衣がすごく怯えた表情をしているのが目に入った(続く)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
この掲示板は過去ログ化されています。