コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

これが現実ですがなにか?
日時: 2014/02/05 14:08
名前: トマト美味しい (ID: EPm2ln81)

どうも、はじめまして!駄作者トマト美味しいです!

この物語は、まあ、コメディを意識しているつもりです(笑)とりあずよろしくお願いします!

オリキャラ募集について(例)

名前:

性別(歳、または学年):

性格:

ルックス(髪型や身長などなど):

(簡単な)キャラの説明:

セリフ(あったほうがイメージつきやすいので):


以上がオリキャラ投稿のアンケート用紙です。他にも書き足したい事があればお気軽に付け足してください(〆切りました)


↓の話はいきなり本編に入って行ってしまった第1話です。(普通は挨拶やキャラ紹介を入れる場所なのに失敗してしまいました)



これが現実ですがなにか?

第1話「これ現実ですがなにか?」



そう、これが‘‘現実’’と言うものだ。

朝、通学の時に見の前で信号が赤になる、昼、学校でクラスの優等生にイヤミを言われる、夜、弟(6歳)にいじめられる・・・

その他にも数え切れない位の‘‘現実’’が俺の周りを回ってる・・・



「ジリリリリリリリ」

弟の調整されていない目覚ましに起こされる。
今、夜の1時

「眠い・・・」

俺はそうつぶやいて目覚ましを消して寝た


朝、起床 普通に私宅して通学。一緒に登校する女子なんていうまるでラブコメのお約束展開を感じるものは一つも無い。

しかし、その現実は、ある姉妹に出会うことで大きく変わっていった。





いつものように赤信号で足止めを喰らっていた俺だが今日は例外だった。

「やばい!時間が!」

さすがに毎夜、弟の目覚ましで起こされてると寝過ごしてしまうことがあるが、ここまで危機的状況になったのは初めてだ!

「現在8時25分!間に合うか!」←当然間に合わない

「今日ばっかりは仕方が無い・・・ 最後の切り札・・・」

「信号無視!!!!!!!」



そう、この俺の人生・・・いや、世界が関係する大決断をした時!

俺の、‘‘現実’’がおかしな方向へ動き出すこととなる・・・



赤信号を無視した瞬間!

車に激突

「バチがあたった・・・」

車から2人の人が降りてきたところで俺は気を失った



気が付くと病院のベットの上に居た

そしてその横では2人の女の子がいた

「よかった〜!気がつきましたか?怪我はありませんか?」

車に轢かれたのに怪我が無いわけが無いと思った

「お姉ちゃん!信号無視したのはソイツなんだから心配する必要無いよ!」

なんだと!こちとら車に轢かれたんだぞ!心配されて当然だ・・・ろ・・・ 

「・・・!まさか!俺を轢いたのはあんた達なのか!」

「・・・あんた、今頃気づいたの?」

呆れ返るように言われた

「あんたをここ(病院)に連れて来る時、私チョー怖かったんだからね!」

人を轢いたからね・・・

「あんた、目全開で気絶してたから」

そっちかよ!まぁたしかにそれは怖いはな・・・

「でも、轢いといて俺にそこまで言うのはおかしいだろ!」

「信号無視したのあんたでしょ!」

うっ・・・言い返せない

「まあまあ、2人とも落ち着いて」

「でも、お姉ちゃん」

「でも、は無しでしょ!それにまだ自己紹介もしてないんだから」

そういえばそうだ

「私は赤坂志穂(あかさか しほ)、大学一年です。」

「私は赤坂結衣(あかさか ゆい)よ、高1 で、あんたは?」

「あぁ、俺は佐藤賢伸(さとう けんしん)だ、俺も高1だ。」

結衣「賢伸ね〜、まぁ覚えておくわ」

志穂「よろしくね〜賢伸くん!」

賢伸「こっ、こちらこそ」

(志穂さんって大人な感じだな〜、美人だし胸も大きい)

結衣「あんた、いまエロイこと思ったでしょ」

!!なぜ分かった!

賢伸「そ、そんな、全然そ、そんなこと思ってない
よ!」

結衣「はいはい・・・ 分かったわよ」

(あ、焦った〜!なにこの子、エスパーなの!?それにこの結衣って子、可愛いけど言葉のあちこちにトゲがある・・・ 傷つく・・・) 

志穂「まぁ、今日はごめんね 轢いちゃって・・・」

賢伸「いえいえ!飛び出したのは俺なんですから!」

結衣「自覚あるんだったら最初から認めろ」

賢伸「うるせぇ・・・(ボソ)」

志穂「フフ、もし轢かれたときの後遺症なんかがでたりしたらここに連絡してね」

賢伸「はい。分かりました」

志穂「それと・・・、もし良かったらだけど、あなたの連絡先も教えてくれないかな?その、また今度、ちゃんと謝りたいから・・・ も、もちろん良かったらでいいから!」

賢伸「いえ、全然構わないですよ」

志穂「本当!ありがとう!」

賢伸「・・・・・」

賢伸(ヒソヒソ ねぇ、結衣ちゃんだっけ)

結衣(結衣でいいわよ、で、なによ?)

賢伸(お姉さんなんであんなに喜んでるの?もしかし
てだけど・・・俺のことが・・・)

結衣(あぁ、お姉ちゃん連絡先交換してる人が少ないから喜んでるのよ)

そうか、そうだよなぁ・・・(涙目)

志穂「その、いろいろごめんね 今日は・・・」

賢伸「もういいですよ 怪我もそんなにたいしたことではありませんから」

志穂「そうですか!ありがとうございます!では、そろそろ失礼しますね」

志穂「さようなら、またいつか会いましょう!」

賢伸「はーい!」

結衣「病院のお金自分で払いなさいよー」

賢伸「はーい!・・・ってえぇ!」

賢伸「ちょっま・・・」

バッタン←ドアが閉まる音

賢伸「な、な、な、な、なんだってーーーーーーーーー!!!!」

となりのベットの患者A「うるさい!!」


この日から俺の日常、すなわち俺の少し変わった‘‘現実’’が始まった。


                         続く

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54



Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.185 )
日時: 2013/08/22 21:54
名前: トマト美味しい (ID: tXtJgBFl)

夕衣さん

ふ、不審者!?(・Д・’)ミ(‘・Д・)ドコ、ドコ?

少女の正体、それは・・・、今は絶対シークレットです。流石にいつものノリでネタバレするわけにはいきません!←「ノリでって、今までノリでネタバレしてたのかお前・・・!by賢伸」
いやいやいや、今までは大したネタバレじゃなかったし問題なかったんですけどね、もちろん狙ってやってませんよ!!!
でも今回はガチでネタバレ厳禁なキャラなので・・・、真相は物語で!!


いつもコメントを入れてくださってありがとうございます!!

コメントありがとうございました!!!

Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.186 )
日時: 2013/08/23 06:41
名前: トマト美味しい (ID: tXtJgBFl)

うおぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!

参照が1000突破来たー!!!!!!!!!!

読んでくださっておられる皆様のおかげで、なんと参照1000突破!嬉しい限りでございます!
さすがに1000突破したので何かやろうと思うのですが、何も思い浮かびません(笑)でも、何かやります!!!宣言します!!


改めて、ありがとうございました!!!!!!!!!!

Re: これが現実ですがなにか?番外編第4話 ( No.187 )
日時: 2013/08/27 07:19
名前: トマト美味しい (ID: tXtJgBFl)

どうも、トマト美味しいです。

今回は、参照1000突破超特別企画・・・、番外編を2話&短編特別番外編を1話、合計3話をお送りします。それでは、どうぞ!



これが現実ですがなにか?


私、赤坂結衣は、明日から通う高校の学校案内のためにアイツ、賢伸の通う学校に来ていた。


これが現実ですがなにか?
番外編第4話「学校案内での事」


とりあえず・・・

結衣「デカッ!!」

私は校舎を見て驚く

結衣(きっとアイツも驚いたでしょうね・・・)

後で聞いた話だと、この学校は昔の校舎に建て増しを繰り返した結果、生徒の数は他校とあまり変わり無いのに大きさが異常になってしまったらしい

「あなたが赤坂結衣さん?」

私はいきなり名前を呼ばれたので一瞬ビックリした

結衣「え?あ、はい!そうですけど・・・、あなたは?」

担任「ああ、ごめん。私はあなたのクラスの担任小倉 藍(オグラ アイ)と言います」

結衣「よろしくお願いします。ところで、もう私がいくクラスは決まったのですか?」

小倉「ええ、急だったからとりあえず他のクラスより2人分ほど人数の少ない5組に決まったの」

結衣「そうなんですか」

小倉「それじゃ、ここでは他の登校中の生徒の邪魔になるから、話は案内しながらでいいかしら?」

結衣「はい」

こうして、私の学校案内がスタートした


結衣「広い、ですね・・・」

小倉「広いわよ」

この学校、無駄に大きいわね・・・

小倉「流石に疲れちゃったかしら?」

はい。肉体面ももちろんですが、精神面でも結構きてます。目の前にある、明らかに誰も使った事が無いであろう暗い雰囲気のトイレをみて思う。

小倉「今は休み時間だし、一度クラスを覗いてみる?」

結衣「いえ、別に・・・」

小倉「そんな遠慮しなくていいのよ、みんなにも紹介しておいた方がいいし!」

そう言って先生は、私の返事を無視して1年5組の教室へ連れていった


1年5組

小倉「えー、というわけだから、みんな明日から赤坂さんと仲良くするように!」

「はーい」

私はクラスメイトの顔をしっかり覚えるために観察する。

結衣(あの子、どう見てもまだ中学2年生くらいよね・・・)

私が彼女に視線を向けていると、それに気づいた先生が教えてくれた

小倉「ああ、彼女はメランコリィ・ホプキンスさん。中学2年生。みんなはメランって呼んでるは。」

え!今、さらりと変な事言いませんでした!?

結衣「あの・・・、中学2年生って・・・?」

小倉「ああ、彼女は飛び級でこの学校への入学を許可されたんだ。」

ツッコミどころ満載だけど、それ以上は突っ込まないようにしよう。

結衣(もう一人、なんだか目立たないところで目立ちまくってる子がいる・・・)

目に眼帯をつけて妙なオーラ全開の子が視界に入った

「・・・」

私と目が合うとサッと横を向いて目をそらした

結衣「・・・」

私は何も言えなかった

小倉「それじゃ、学校案内の途中だし、赤坂さんの自己紹介は明日っという事で、みんなこれから仲良くするんだぞ!」

「はーい」

私はその後も色々見て周った。(理科室の人体模型のリアルさには恐怖すら感じた)


小倉「これで大体の場所は周ったは。何か質問は?」

一時間ほど案内してもらった後、案内は終了した。

結衣「いえ、特にありません」

小倉「そう、明日からよろしくね!」

私は先生と握手した。

小倉「この後の時間、好きに使ってもらってもかまわないわよ。帰ってもよし、見て周るもよし」

結衣「それじゃ、見て周る事にします」

そうして私は一人で行動する事になった。


1年4組

結衣(ここがアイツの教室ね・・・)

私はなぜかアイツのいる教室にきていた。まぁ、アイツの人間関係をみるには良い場所だけど

結衣(何で、少し怯えてるのかしら・・・)

しかし、しばらく見ていると向こうも私に気づいたようだ。私はその場から離れた。


こうして私の学校案内は終わった。明日から本格的に通いだす、なので私はお昼にアイツに顔だけだして帰った。



これが現実ですがなにか?
番外編第4話「学校案内での事」終わり



続いては番外編第5話「入学式での件」をお送りします

Re: これが現実ですがなにか?番外編第5話 ( No.188 )
日時: 2013/08/27 08:28
名前: トマト美味しい (ID: tXtJgBFl)

参照1000突破企画2話目もどうぞ!





これが現実ですがなにか?


賢伸「行ってきまーす!」

俺は時間がヤバイのに朝の眠気に負けてしまった事を後悔した(ようは寝坊だ)。

賢伸(この調子だとギリギリか・・・)

ひとまず、このペースで学校に向かえば間に合うだろう。俺は、今日から通う高校に向かって走り出した


これが現実ですがなにか?
番外編第5話「入学式での件」


賢伸(やっぱりデカイな・・・)

俺は巨大な校舎を見て思う。

賢伸(もし転校生が来たら、その子も驚くだろうな・・・)

おっと、いけないいけない。急がないと!

賢伸「うおぉぉぉぉ!!!!!」

俺は廊下を走りぬけ、なんとか自分の教室、1年4組にたどり着く事ができた

隆「おっす、賢伸!ここでの生活もよろしく頼むぜ!」

賢伸「ゼェ、ハァ、ゼェ、ハァ、お、おう」

俺は中学生からの付き合いの隆と軽い過呼吸挨拶をする(過呼吸はおまけだ)。

隆「高校に入ったんだから、その遅刻癖直せよ」

賢伸「いいんだよ、遅れようと、遅刻にならなければ」

そういいながら俺は教室を見回す

賢伸「高校入ったら、新しい顔ぶればっかりだな」

隆「そうりゃそうさ、中学までとは違うんだ」

俺はうんうんと頷きながら、一人一人の情報集めを開始した。


「おーい、お前ら、席につけ!」

俺は新しく手に入れた新鮮な情報でウキウキしていたが、先生の顔を見た途端、そっちに驚きを持っていかれた

賢伸「夏目先生!?」

いきなり立ち上がった俺を、他の奴らが黙って見る。俺はそれに応えるかのように黙って座る。

夏目「どうした、佐藤?」

残念ながら、この空気で発言できるほどの勇気は俺に無い。

隆「なんで先生が高校にいるんですか?」

俺の聞きたかった事を変わりに聞いてくれる隆。

賢伸(なんだ、いいところあるじゃないか)

俺はコイツの性格の悪さを知っている。高校に入ってイメチェンでもしたのか?・・・なにはともあれ、俺はコイツに対しての高感度がアップした。

隆「俺がお前の変わりに言ったんだぜ、俺が!」

恩着せがましく言う隆。俺の隆に対する高感度メーターの針がぶっ壊れた。まぁ、どうでも良い事なんだけど

夏目「いやー、実はな・・・」

おっと、忘れていた。先生の転職理由(教師業ってのは同じだけど)を聞かないと


夏目「・・・っと言うわけだ」

俺たちは沈黙。クラスみんなが沈黙。イースター島のモアイを寒いところに持ってきた状態をイメージすれば分かりやすいと思う。(余計分かりづらいかな・・・?)

夏目「とにかくお前ら!中学の時の気持ちをちゃんと入れ替えるように!」

賢伸(気持ちを一番切り替えなきゃいけないのはあんただ!)

そう思ったのは俺だけじゃないだろう

夏目「それじゃあ、とりあえずみんな自己紹介でもするか!」

こうしてとりあえず自己紹介の時間がもうけられた。


「・・・です。よろしくお願いします。」

一人、また一人と自己紹介が終わる。俺はすでにクラスメイト全員の名前を記憶している。

夏目「それじゃ次、佐藤賢伸!」

・・・自己紹介で名前を言うのに、今言うのはおかしいだろ。そんな疑問を持ちながらもちゃんと俺は自己紹介をした。

夏目「それじゃ次、神宮寺創彗!」

神宮寺「はい」

スッと立ち上がる神宮寺、顔も声もバッチリで明らかに女子にモテるって感じのやつだ。にしても、神宮寺ってどこかで聞いた事のある名前だな・・・

神宮寺「初めまして。神宮寺創彗だ、神宮寺財閥の総帥だ。」

これを聞いて思い出した。神宮寺財閥の若き総帥、神宮寺創彗の名を(顔は写真とかニューズとかでよく見るから疑わない)。

賢伸(まったく、いいとこのボンボンが羨ましいよ)

「キャー!」

女子たちの歓声が飛び交う。いや、約一名歓声を送らず黙って自分の番が来るのを待っている子がいる。五十嵐冬美だ。

夏目「自己紹介もほどほどにな、それじゃ次。五十嵐冬美!」

五十嵐「はい」

そう言って立ち上がる五十嵐。彼女は俺が幼稚園の頃からの腐れ縁だ。中学二年の時に壊れて、その傷を塞ぐように誰も寄せ付けないような雰囲気をだしてる。

五十嵐「五十嵐冬美です。これからよろしくお願いします」

何も知らないはずの生徒が怯える迫力だ。もし俺がその理由を知らなかったら漏らしてるレベルだ。しかし、五十嵐の自己紹介よりも迫力を持った男が次の番だった。

夏目「じゃあ次、古川忠志!」

古川「ぬわーはっはっは!!」

みんな、なんだなんだと騒ぎはじめる。

古川「我の名は、アルティメット・ジャッジメント・オールドリバーだぁぁぁぁ!!!」

夏目「はい、次の人」

古川「ちょっと待てぇぇぇい!」

見事に受け流されている古川。なぜかアイツが変な喋り方をするとイライラする。それは俺だけではないだろう


それからもしばらく自己紹介が続いた後

夏目「今日の予定はこれで終わりだ。後は帰るなり探検するなり好きなようにしてくれ」

そう言って先生は教室を出た

隆「なあ賢伸、ちょっと他の教室も見て周ろうぜ!」

こうして俺はあちこちの教室を見て周った(理科室の人体模型のリアルさに殺意すら沸いた。それほど怖かった。)。



これが俺の入学式だった。



これが現実ですがなにか?
番外編第5話「入学式での件」終わり



続いて短編特別番外編をお送りします。

Re: これが現実ですがなにか?短編特別番外編 ( No.189 )
日時: 2013/08/27 09:11
名前: トマト美味しい (ID: tXtJgBFl)

参照1000突破特別企画 続いて3話目もどうぞ!





これが現実ですがなにか?


俺は最近、とても気になっている事がある。それは・・・


短編特別番外編「とある大学生の謎」


賢伸「志穂さんて大学生だよね?」

結衣「そうよ、それがどうかしたの?」

賢伸「ああ、ちょっとな」

俺の気になってる事、それは・・・

賢伸「志穂さんって大学行ってるの?」

結衣「・・・そういえば、お姉ちゃんが大学に通ってるところ見た事無いわね」

妹も知らないのか・・・。当の本人はイヤホンをして、ネットゲーム[ハカクレ]をプレイしている。こちらの会話は届いていない。

賢伸「追い出されたのかな・・・?」

結衣「可能性としてはあるわね」

あるんだ、可能性・・・、冗談で言ってみただけなのに。

結衣「他には・・・、お姉ちゃん自信が忘れているとか」

それは可能性として十分あるな。聞いた話ではメルアドを交換してすぐ忘れる人らしいし

結衣「でも、私たちがあれこれ考えるより、直接聞いたほうがいいんじゃない?」

賢伸「そうだな、百聞は一見にしかずって言うし」

結衣「結局最後も人に聞くのは一見って言うのかしら・・・?」

賢伸「細かい事はそうでもいいさ」

結衣「・・・」

俺は納得していない顔の結衣と一緒に、志穂さんに聞いてみる事にした

賢伸「志穂さん」

志穂「ん?なぁに?」

ちょうどゲームでの攻略が終了し、ホッと一息入れてる志穂さんに聞いてみる

賢伸「志穂さんって、どうして大学に行ってないんですか?」

結衣「私、お姉ちゃんが大学に行ってる姿の記憶がなくて・・・」

志穂「あ〜、それなら・・・」

そうして志穂さんは語りだした

志穂「大学側からお願いされたの。」

賢伸「どういう意味ですか・・・?」

志穂「大学側が[是非ウチの大学に来てください!]って頼まれたの」

賢伸「・・・余計にどういう事ですか?」

結衣「つまりこういう事ね」

そうして結衣が説明を始めるは

結衣「お姉ちゃんは大学側からスカウトを受けた。そしてそれに応じたお姉ちゃんは一度だけ大学に行ってそれっきりってところかしら?」

志穂「結衣は頭がいいね〜」

よしよしと結衣の頭をなでる志穂さん

賢伸「ほんとほんと」

俺も一緒に結衣の頭をなでる

「ドガ!」

賢伸「グハッ!」

結衣に腹パンを一発食らった

志穂「っと言っても、誘われた大学はひとつだけじゃ無いけどね〜」

賢伸「え?」

結衣「え?」

志穂「8つくらいの大学が私を入れようとしたから大変だったわよ」

賢伸「・・・」

俺はヒソヒソ話で結衣に聞く

賢伸「なあ結衣、なんで志穂さんはあんなに人気者なんだ?」

結衣「お姉ちゃんは天才なのよ、たまに抜けてる時もあるけど」

賢伸「そうなのか・・・」

俺の周りには天才がいっぱいだ。(例 メランちゃん、アメリちゃん、志穂さん)

結衣「なにより、私たちは赤坂グループの社長の娘、お金がいっぱい入ってくると思ったんでしょうね」

そうなのか・・・、大人って恐ろしいな

結衣「ま、今回は百聞は一軒にしかずってところの‘‘百聞’’ではなく、しっかりした一見だったわね」

賢伸「そうだな」



これが、何気ない小さな一日の話でした。




これが現実ですがなにか?
短編特別番外編「とある大学生の謎」終わり



はい!なんとか書ききる事が出来ました!一日3話一挙放出はしんどいです。でも達成感がハンパないです!!
これからも「これ現?」をよろしくお願いします!!!


ちなみに番外編5話のタイトル「入学式での件」の「件」の部分は賢伸の「賢」を引っ掛けました(笑)下らないギャグですね。

賢伸、そして赤坂姉妹メインの話が出来てホッしてます。

次回からはしっかり本編を再開させていただきます。今後ともよろしくお願いします!!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54



この掲示板は過去ログ化されています。