コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- これが現実ですがなにか?
- 日時: 2014/02/05 14:08
- 名前: トマト美味しい (ID: EPm2ln81)
どうも、はじめまして!駄作者トマト美味しいです!
この物語は、まあ、コメディを意識しているつもりです(笑)とりあずよろしくお願いします!
オリキャラ募集について(例)
名前:
性別(歳、または学年):
性格:
ルックス(髪型や身長などなど):
(簡単な)キャラの説明:
セリフ(あったほうがイメージつきやすいので):
以上がオリキャラ投稿のアンケート用紙です。他にも書き足したい事があればお気軽に付け足してください(〆切りました)
↓の話はいきなり本編に入って行ってしまった第1話です。(普通は挨拶やキャラ紹介を入れる場所なのに失敗してしまいました)
これが現実ですがなにか?
第1話「これ現実ですがなにか?」
そう、これが‘‘現実’’と言うものだ。
朝、通学の時に見の前で信号が赤になる、昼、学校でクラスの優等生にイヤミを言われる、夜、弟(6歳)にいじめられる・・・
その他にも数え切れない位の‘‘現実’’が俺の周りを回ってる・・・
「ジリリリリリリリ」
弟の調整されていない目覚ましに起こされる。
今、夜の1時
「眠い・・・」
俺はそうつぶやいて目覚ましを消して寝た
朝、起床 普通に私宅して通学。一緒に登校する女子なんていうまるでラブコメのお約束展開を感じるものは一つも無い。
しかし、その現実は、ある姉妹に出会うことで大きく変わっていった。
いつものように赤信号で足止めを喰らっていた俺だが今日は例外だった。
「やばい!時間が!」
さすがに毎夜、弟の目覚ましで起こされてると寝過ごしてしまうことがあるが、ここまで危機的状況になったのは初めてだ!
「現在8時25分!間に合うか!」←当然間に合わない
「今日ばっかりは仕方が無い・・・ 最後の切り札・・・」
「信号無視!!!!!!!」
そう、この俺の人生・・・いや、世界が関係する大決断をした時!
俺の、‘‘現実’’がおかしな方向へ動き出すこととなる・・・
赤信号を無視した瞬間!
車に激突
「バチがあたった・・・」
車から2人の人が降りてきたところで俺は気を失った
気が付くと病院のベットの上に居た
そしてその横では2人の女の子がいた
「よかった〜!気がつきましたか?怪我はありませんか?」
車に轢かれたのに怪我が無いわけが無いと思った
「お姉ちゃん!信号無視したのはソイツなんだから心配する必要無いよ!」
なんだと!こちとら車に轢かれたんだぞ!心配されて当然だ・・・ろ・・・
「・・・!まさか!俺を轢いたのはあんた達なのか!」
「・・・あんた、今頃気づいたの?」
呆れ返るように言われた
「あんたをここ(病院)に連れて来る時、私チョー怖かったんだからね!」
人を轢いたからね・・・
「あんた、目全開で気絶してたから」
そっちかよ!まぁたしかにそれは怖いはな・・・
「でも、轢いといて俺にそこまで言うのはおかしいだろ!」
「信号無視したのあんたでしょ!」
うっ・・・言い返せない
「まあまあ、2人とも落ち着いて」
「でも、お姉ちゃん」
「でも、は無しでしょ!それにまだ自己紹介もしてないんだから」
そういえばそうだ
「私は赤坂志穂(あかさか しほ)、大学一年です。」
「私は赤坂結衣(あかさか ゆい)よ、高1 で、あんたは?」
「あぁ、俺は佐藤賢伸(さとう けんしん)だ、俺も高1だ。」
結衣「賢伸ね〜、まぁ覚えておくわ」
志穂「よろしくね〜賢伸くん!」
賢伸「こっ、こちらこそ」
(志穂さんって大人な感じだな〜、美人だし胸も大きい)
結衣「あんた、いまエロイこと思ったでしょ」
!!なぜ分かった!
賢伸「そ、そんな、全然そ、そんなこと思ってない
よ!」
結衣「はいはい・・・ 分かったわよ」
(あ、焦った〜!なにこの子、エスパーなの!?それにこの結衣って子、可愛いけど言葉のあちこちにトゲがある・・・ 傷つく・・・)
志穂「まぁ、今日はごめんね 轢いちゃって・・・」
賢伸「いえいえ!飛び出したのは俺なんですから!」
結衣「自覚あるんだったら最初から認めろ」
賢伸「うるせぇ・・・(ボソ)」
志穂「フフ、もし轢かれたときの後遺症なんかがでたりしたらここに連絡してね」
賢伸「はい。分かりました」
志穂「それと・・・、もし良かったらだけど、あなたの連絡先も教えてくれないかな?その、また今度、ちゃんと謝りたいから・・・ も、もちろん良かったらでいいから!」
賢伸「いえ、全然構わないですよ」
志穂「本当!ありがとう!」
賢伸「・・・・・」
賢伸(ヒソヒソ ねぇ、結衣ちゃんだっけ)
結衣(結衣でいいわよ、で、なによ?)
賢伸(お姉さんなんであんなに喜んでるの?もしかし
てだけど・・・俺のことが・・・)
結衣(あぁ、お姉ちゃん連絡先交換してる人が少ないから喜んでるのよ)
そうか、そうだよなぁ・・・(涙目)
志穂「その、いろいろごめんね 今日は・・・」
賢伸「もういいですよ 怪我もそんなにたいしたことではありませんから」
志穂「そうですか!ありがとうございます!では、そろそろ失礼しますね」
志穂「さようなら、またいつか会いましょう!」
賢伸「はーい!」
結衣「病院のお金自分で払いなさいよー」
賢伸「はーい!・・・ってえぇ!」
賢伸「ちょっま・・・」
バッタン←ドアが閉まる音
賢伸「な、な、な、な、なんだってーーーーーーーーー!!!!」
となりのベットの患者A「うるさい!!」
この日から俺の日常、すなわち俺の少し変わった‘‘現実’’が始まった。
続く
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
- Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.175 )
- 日時: 2013/08/17 17:05
- 名前: ひよこ (ID: zS76SbFU)
900突破おめでとうございます!!
もう1000も目の前ですね!!
私は完結まで居座りますからね!?
迷惑といわれても離れませんよ!?
だってこんなに面白いんだもの!!
更新頑張ってください!!
- Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.176 )
- 日時: 2013/08/17 18:36
- 名前: トマト美味しい (ID: nnVHFXAR)
ひよこさん
いえいえ、1000なんてまだまだですよ!
物語すべてが完結するのはかなり先だと思いますよ(やり残している事やフラグ回収が済んでないないので)
迷惑だなんて・・・、絶対そんな事ありません!思えば最初からずっと読んでくださっておられるお方なんですから!ひよこさんのおかげと言っても過言ではありません!!!!!!!
ひよこさんの作品の方が面白いですよ!!僕はひよこさんを尊敬に値する作者様だと思ってます!!!!
本当にありがとうございます、コメントありがとうございました!!!
- Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.177 )
- 日時: 2013/08/18 07:04
- 名前: 夕衣 (ID: siGOcKQj)
900突破おめでとうございます!まだ始めて2ヶ月くらいですよね?
わたしは1ヶ月で300ですよ!2ヶ月だと600ですよ!
絵梨「誰のせい?」
夕衣「わたしです…」
アリア「あなたのせいで私たちの活躍をみてくれる人が少ないのよ?」
夕衣「ごめんなさい…」
すみません。絵梨が入り込んで来ちゃいました。
絵梨「だって、参照が…」
はいはい、その話は向こうでしようね。
更新頑張ってください!
- Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.178 )
- 日時: 2013/08/18 14:11
- 名前: トマト美味しい (ID: tXtJgBFl)
夕衣さん
ありがとうございます!!
僕も一ヶ月ちょっとでなんとかそのくらいでした。だけど、多くの方々の目に入るように1話1話更新する度に小説紹介のところで報告してましたから(迷惑だったですね・・・)
コメントありがとうございました!!!
- Re: これが現実ですがなにか?第23話 ( No.179 )
- 日時: 2013/08/18 15:53
- 名前: トマト美味しい (ID: tXtJgBFl)
これが現実ですがなにか?
賢伸「なんてこった・・・」
結衣「最悪の状況ね・・・」
俺たちは文化祭準備開始直後、いきなり窮地に立たされていた
俺たちがこの出来事に気づいたのはほんの数時間前だった
これが現実ですがなにか?
第23話「資金消失」
文化祭準備期間中は授業も終わるのが早い。文化祭までの10日間はほとんどが午前授業だ
放課後(と言ってもまだ12時半だけどね)
隆「みんな・・・、昼飯は食い終わったか?」
賢伸「ああ」
古川「うむ」
五十嵐「ええ」
アメリ「にゃ」
見事に2文字に揃った返事を返す
隆「それじゃ俺は3組の大渕を呼んでくる、お前らは5組のメンバーを呼んできてくれ」
賢伸、古川、五十嵐「了解」
アメリ「だにゃん」
俺たちは個人出し物、略して[こじモノ]の為に屋上で会議をする事に決めた。その為にメンバーを呼ぶ。
5組 教室
賢伸「おーい結衣、海野さん、メランちゃん」
俺は女子三人を呼ぶ
結衣「あら、どうしたの?」
賢伸「[こじモノ]の会議をするから屋上に集合だ」
結衣「分かったわ」
海野「了解」
メラン「OK〜」
こうして俺たちは屋上へ集まった
屋上
隆「え〜と、それじゃ話し合いを始めるか」
会議が始まった
大渕「一つ質問」
大渕が手を挙げる
隆「なんだ?」
大渕「出し物は何にするか決まっているのか?」
賢伸「ああ、それなら‘‘映画’’を撮るって決まったぞ」
大渕「映画か〜」
ニヤニヤ顔で大渕が呟く。何を考えてるのか検討はつく。自分が主役になった時の事を考えているんだろう。
大渕「配役とかは決まってるのか?」
隆「まだだ、これから話し合いで決める」
俺たちはそれぞれにあった配役について話し合う事から始めた
隆「まずは主人公を決めなきゃ」
古川「でもどうやって決めるんだ?」
海野「それぞれ指名した人物で一番多い人はどうかしら?もちろん自分以外で」
古川、大渕「自分以外か〜」
俺はこの2人を見て思う。
賢伸(こいつら、絶対主役になりたいんだろうな・・・)
隆「じゃあ、せーので指を指す。これでどうだ?」
みんな頷く
隆「じゃあいくぞ・・・、せーの!」
古川「その前に!」
ん?どうした?
古川「主役は男だよな?」
隆「まあ物語的にはな」
それを聞いて女子メンバーが反対した
結衣「私、主役に関しては興味無いけど、それって差別のように感じられるんだけど」
五十嵐「私も主役には興味無いけど、赤坂さんと同意見」
海野「私は別に、どっちでも・・・」
メラン「なんで!?私も主役やりたい!」
アメリ「私も私も!」
フィオ(ボクだって!)
いつの間にかフィオが混ざっていた
結衣「[ボクだって!]ってフィオは言ってるわ」
鳥が主人公だと無理があるぞ。俺はフィオにその事を伝えるとガッカリした様子だった
隆「じゃあ、主役は女子もありって事でいいか?」
俺たち男子一同は女子の勢いにガクガク震えながらOKを出した
隆「それじゃあ改めて・・・、せーの!」
結果
・俺(賢伸) 4票(結衣、五十嵐、海野、メランから)
・結衣 2票(古川、フィオから)
・隆 1票(アメリから)
・五十嵐 1票(大渕から)
・その他メンバー0票
隆「決まった、な・・・」
どこかガッカリした様子の隆。それより
賢伸「なんで俺なんだよ!」
俺は主役よりも機材準備の裏方をやりたかったのに!!
五十嵐「メガネを外せば理由は分かるわよ」
そう言って俺のメガネを取り上げる五十嵐
賢伸「何も見えないから分からん」
俺はそう言って取り返そうとする
五十嵐「私は後ろよ」
海野「なんだか久しぶりに見たわ、その芸」
賢伸「芸じゃ無い!てか返せ!」
俺はなんとかメガネを取り返して装着
賢伸「とにかく主役は勘弁してくれ!」
俺は幼稚園の頃にした裸の王様の劇を思い出す。ああ、嫌な記憶だ・・・
賢伸「とにかく!俺は断固拒否する!」
隆「だとさ、これじゃあ他の奴を主役にするしかないな」
俺が断った事で自分が主役になれるのではないかと希望を持ち直す隆
五十嵐「なら2番目に票が多かった赤坂さんに決まりね」
隆「(‘・д・)」
急に隆が静かになった
隆「いや、ちょっと待ってくれ!やっぱりさ、この映画に女子が主人公て言うのはちょっと・・・」
俺は食い下がる隆に言葉の一撃を入れる
賢伸「隆、この映画は男主人公の他に女主人公の話もあるぞ」
隆「なん・・・、だと・・・!?」
それからしばらく隆は黙った。なので変わりに俺が仕切る事になった
賢伸「それじゃ、主役は決まった事だし他のキャラはまた別に考えるとして、今から資金集めといこうか」
古川「資金?」
ここで説明。この学校は各クラスに一定額の資金が渡される。しかし、こじモノには資金が下りない(まあ個人でやるモノだからね)。だからこじモノで何かをする際はみんなでお金を出し合う必要がある。
賢伸「幸い、学校の備品に今は無き映画研究会の撮影器具が揃えてある。後は足りないモノや買い換える必要のあるモノを買う為の資金だ」
結衣「まあちゃんとした理由だし、別にいいんじゃない?」
五十嵐「そうね」
古川「で、一人いくら位だ?」
賢伸「大体1000円位で良いと思うぞ」
大渕「まあそれくらいなら出せるぞ」
みんなもこれくらいで満足のようだ
賢伸「じゃあ集めるぞー」
そうして俺たちは9000円(フィオはお金を払えないからノーカウント)を集めて保管する事にした
メラン「どこに保管しておくの?」
賢伸「うーん、そうだな・・・。」
隆「なら俺が預かっておくぞ」
いつの間にか復活した隆が言う
賢伸「なら頼む」
俺は隆に資金を託した
それからしばらく、俺たちは会議の間に休憩を入れたりしながら時間を忘れて話し合った。
しかし事態に気づいたのはその数時間後だった
賢伸「おーい、そろそろ時間だし帰るかー?」
隆「そうだな」
五十嵐「そうね」
俺たちはみんな帰ろうとした時
大渕「なぁ田原、最後にちゃんと資金の確認した方がいいんじゃないか?」
俺はその時、なんだか嫌な予感がした
隆「あれ・・・?」
古川「どうしたんだ?」
隆「無い・・・、資金が無い・・・」
賢伸「どうゆう事だ・・・?」
隆「そのまんまだ、資金が、無くなってる」
結衣「どこにしまったの?」
隆「ちゃんと制服の胸ポケットに・・・」
そう言ってポケットを探る隆。そして更に顔色が悪くなる
隆「おいおい、嘘だろ・・・」
賢伸「ど、どうしたんだ・・・?」
隆はゴクリと唾を飲み込み言った
隆「胸ポケットに、穴が開いてた・・・」
みんな「え・・・?ええーーー!!!!!」
これが最初の文化祭準備の試練だった・・・
これが現実ですがなにか?
第23話「資金消失」終わり
次回
第24話「俺は無実だぁぁぁ!!!」
あとがき
今回の話、いかがでしたか?早速トラブルが発生してしまいました。さっさと文化祭をスタートしたいのですが、彼ら彼女らのおかげで中々させてもらえないようです。
次回は俺は無実だぁぁぁ!!!って事で、誰の叫びかは想像がつくと思います。お楽しみにー
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
この掲示板は過去ログ化されています。