コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- これが現実ですがなにか?
- 日時: 2014/02/05 14:08
- 名前: トマト美味しい (ID: EPm2ln81)
どうも、はじめまして!駄作者トマト美味しいです!
この物語は、まあ、コメディを意識しているつもりです(笑)とりあずよろしくお願いします!
オリキャラ募集について(例)
名前:
性別(歳、または学年):
性格:
ルックス(髪型や身長などなど):
(簡単な)キャラの説明:
セリフ(あったほうがイメージつきやすいので):
以上がオリキャラ投稿のアンケート用紙です。他にも書き足したい事があればお気軽に付け足してください(〆切りました)
↓の話はいきなり本編に入って行ってしまった第1話です。(普通は挨拶やキャラ紹介を入れる場所なのに失敗してしまいました)
これが現実ですがなにか?
第1話「これ現実ですがなにか?」
そう、これが‘‘現実’’と言うものだ。
朝、通学の時に見の前で信号が赤になる、昼、学校でクラスの優等生にイヤミを言われる、夜、弟(6歳)にいじめられる・・・
その他にも数え切れない位の‘‘現実’’が俺の周りを回ってる・・・
「ジリリリリリリリ」
弟の調整されていない目覚ましに起こされる。
今、夜の1時
「眠い・・・」
俺はそうつぶやいて目覚ましを消して寝た
朝、起床 普通に私宅して通学。一緒に登校する女子なんていうまるでラブコメのお約束展開を感じるものは一つも無い。
しかし、その現実は、ある姉妹に出会うことで大きく変わっていった。
いつものように赤信号で足止めを喰らっていた俺だが今日は例外だった。
「やばい!時間が!」
さすがに毎夜、弟の目覚ましで起こされてると寝過ごしてしまうことがあるが、ここまで危機的状況になったのは初めてだ!
「現在8時25分!間に合うか!」←当然間に合わない
「今日ばっかりは仕方が無い・・・ 最後の切り札・・・」
「信号無視!!!!!!!」
そう、この俺の人生・・・いや、世界が関係する大決断をした時!
俺の、‘‘現実’’がおかしな方向へ動き出すこととなる・・・
赤信号を無視した瞬間!
車に激突
「バチがあたった・・・」
車から2人の人が降りてきたところで俺は気を失った
気が付くと病院のベットの上に居た
そしてその横では2人の女の子がいた
「よかった〜!気がつきましたか?怪我はありませんか?」
車に轢かれたのに怪我が無いわけが無いと思った
「お姉ちゃん!信号無視したのはソイツなんだから心配する必要無いよ!」
なんだと!こちとら車に轢かれたんだぞ!心配されて当然だ・・・ろ・・・
「・・・!まさか!俺を轢いたのはあんた達なのか!」
「・・・あんた、今頃気づいたの?」
呆れ返るように言われた
「あんたをここ(病院)に連れて来る時、私チョー怖かったんだからね!」
人を轢いたからね・・・
「あんた、目全開で気絶してたから」
そっちかよ!まぁたしかにそれは怖いはな・・・
「でも、轢いといて俺にそこまで言うのはおかしいだろ!」
「信号無視したのあんたでしょ!」
うっ・・・言い返せない
「まあまあ、2人とも落ち着いて」
「でも、お姉ちゃん」
「でも、は無しでしょ!それにまだ自己紹介もしてないんだから」
そういえばそうだ
「私は赤坂志穂(あかさか しほ)、大学一年です。」
「私は赤坂結衣(あかさか ゆい)よ、高1 で、あんたは?」
「あぁ、俺は佐藤賢伸(さとう けんしん)だ、俺も高1だ。」
結衣「賢伸ね〜、まぁ覚えておくわ」
志穂「よろしくね〜賢伸くん!」
賢伸「こっ、こちらこそ」
(志穂さんって大人な感じだな〜、美人だし胸も大きい)
結衣「あんた、いまエロイこと思ったでしょ」
!!なぜ分かった!
賢伸「そ、そんな、全然そ、そんなこと思ってない
よ!」
結衣「はいはい・・・ 分かったわよ」
(あ、焦った〜!なにこの子、エスパーなの!?それにこの結衣って子、可愛いけど言葉のあちこちにトゲがある・・・ 傷つく・・・)
志穂「まぁ、今日はごめんね 轢いちゃって・・・」
賢伸「いえいえ!飛び出したのは俺なんですから!」
結衣「自覚あるんだったら最初から認めろ」
賢伸「うるせぇ・・・(ボソ)」
志穂「フフ、もし轢かれたときの後遺症なんかがでたりしたらここに連絡してね」
賢伸「はい。分かりました」
志穂「それと・・・、もし良かったらだけど、あなたの連絡先も教えてくれないかな?その、また今度、ちゃんと謝りたいから・・・ も、もちろん良かったらでいいから!」
賢伸「いえ、全然構わないですよ」
志穂「本当!ありがとう!」
賢伸「・・・・・」
賢伸(ヒソヒソ ねぇ、結衣ちゃんだっけ)
結衣(結衣でいいわよ、で、なによ?)
賢伸(お姉さんなんであんなに喜んでるの?もしかし
てだけど・・・俺のことが・・・)
結衣(あぁ、お姉ちゃん連絡先交換してる人が少ないから喜んでるのよ)
そうか、そうだよなぁ・・・(涙目)
志穂「その、いろいろごめんね 今日は・・・」
賢伸「もういいですよ 怪我もそんなにたいしたことではありませんから」
志穂「そうですか!ありがとうございます!では、そろそろ失礼しますね」
志穂「さようなら、またいつか会いましょう!」
賢伸「はーい!」
結衣「病院のお金自分で払いなさいよー」
賢伸「はーい!・・・ってえぇ!」
賢伸「ちょっま・・・」
バッタン←ドアが閉まる音
賢伸「な、な、な、な、なんだってーーーーーーーーー!!!!」
となりのベットの患者A「うるさい!!」
この日から俺の日常、すなわち俺の少し変わった‘‘現実’’が始まった。
続く
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
- Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.180 )
- 日時: 2013/08/18 15:52
- 名前: 冬の雫 (ID: z5ML5wzR)
えっと…はじめまして( ´ ▽ ` )ノ
冬の雫といいます
実は…ずっと前から読んじゃってました(*ノ∀ノ)
でもなんかコメントする勇気がなくて………(←ただのバカ
すっっごく面白いです!
結衣ちゃん…実はわたしの小説にもいるので、
出てくるたび「わぉっ」…となります(笑
わたし的には、陸くんが好きです!
余談ですが、わたしトマト大っっっ好きです(*´Д`*)
更新頑張ってください!(やっとコメントできて良かった…!
- Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.181 )
- 日時: 2013/08/18 16:16
- 名前: トマト美味しい (ID: tXtJgBFl)
冬の雫さん
初めまして!!
ずっと前から読んでて下さったんですか!?ありがとうございます!!
僕は読んだ作品にはすぐコメントする派です。(たまにコメントしないで読み続けてる作品もちらほら・・・)でもコメントをしてくださるだけでこんなに嬉しい事はないので本当にありがとうございます!!
結衣って名前のキャラクターは多いですからねー、なんでなんでしょう?(アニメや小説、リアルでの人の名前でも‘‘ゆい’’の名前が多い謎)
僕もトマト大好きです!!(likeではなくloveって位に)
更新がんばらせていただきます!!
コメント本当にありがとうございました!!!
- Re: これが現実ですがなにか?第24話 ( No.182 )
- 日時: 2013/08/20 15:38
- 名前: トマト美味しい (ID: tXtJgBFl)
これが現実ですがなにか?
その後、俺たちは一生懸命探した。でも結局見つからなかった・・・
結衣「言っておくけど、私これ以上出せないからね」
賢伸「俺も同じだ」
俺はいたずらが見つかった子猫のようになっている隆に言う
隆「・・・俺は無実だぁぁぁ!!!」
パニックを起こしながら叫ぶ隆。よっぽどショックが大きかったのだろう。俺たちもそれ以上は言わない事にした。
五十嵐「とりあえず、今は無き映画研究会の撮影器具を見てみましょう」
五十嵐がもっともな事を言う
賢伸「そうだな、行くぞ隆」
俺たちは生ける屍状態の隆を連れて(運んで)学校の備品が置いてある倉庫へ向かった
これが現実ですがなにか?
第24話「俺は無実だぁぁぁ!!!」
倉庫入り口
賢伸(学校の倉庫って暗いくせに広いからあんまり好きじゃないんだけどな・・・)
俺たちは倉庫についた。他の生徒も文化祭準備のために色々必要なのでここにいるのは俺たちだけじゃない。
賢伸「とりあえず、撮影器具がある場所まで行かないと」
俺たちは(隆を除く)捜索を開始した
20分経った。未だに見つからない・・・
大渕「仕方ない。一旦、田原の所に戻るか」
賢伸「そうだな」
俺たちは隆の所へ戻る事にした
倉庫入り口
賢伸「あれ?」
俺たちは倉庫の入り口を見る。
隆「おお、戻ってきたか」
あの様子からすると復活したみたいだ。ニヤニヤした顔で俺たちを見る。
古川「いつの間に蘇生したんだ?」
賢伸(蘇生って、意味違うだろ)
隆「・・・」
隆は黙って奥を指差す
賢伸「どうした?何かあるのか?」
俺は目を凝らしてジッと見る。でもよく見ると・・・
賢伸「物置があるじゃん!」
あまりにも目立たないところにおいてあったので(それに背景の暗闇になじんで)気が付かなかったが物置がある。
五十嵐「あれがどうかしたの?」
隆「気づかないか?」
そう言って奥へ歩いて行き、物置を戸を開ける。そこには・・・
メラン「ワオ!」
海野「凄い・・・」
古川「なんとっ!」
そこには大量の箱が詰め込まれていた
隆「たぶんこの中にあると思うぜ」
なんか久しぶりにコイツがカッコよく見えた気がした。でも・・・
賢伸「これでお前のミスがチャラになるわけじゃ無いからな」
そう言うとまた悲しそうな顔をする隆。
結衣「それより、早く探した方が良いんじゃない?」
言われてみれば、もう結構な時間になってる
賢伸「それじゃ、さっさと見つけようぜ」
5分後
アメリ「あったニャン!」
割とあっさり見つかった
賢伸「一応、使えるみたいだけど・・・」
俺は撮影器具を見てみる。大丈夫そうな物もあれば、かなり心配な物まで品揃え豊富だ(悪い意味で)
五十嵐「とりあえず、どれが使えるか一通りチェックしましょう」
りょーかい
俺たちは使える物と寿命がきた物を分けた
賢伸「こんなモンかな」
割と使えそうな物も多く救われた。だが・・・
大渕「問題は・・・、カメラとマイク、あと調整機だな」
ライトや背景を覆う白いヤツはなんとか用意できるが、カメラとマイク、調整機は流石に無理だ。
古川「フッフッフ、我の出番のようだな・・・!」
どこから持ってきたのか、ドライバーとその他もろもろを持った古川が後ろに立っていた
賢伸「そういや、お前・・・」
俺は思い出す、こいつは機械イジリが超上手い。この状況で頼りになるのはこいつだけだ。
隆「できるのか?」
古川「まかせてもらおうか」
・・・なんか今、古川がカッコよく見えた。
古川「うおぉぉぉ!!!!!」
目にも止まらない速さで修理を始める。
賢伸(こいつ、かっけぇ!)
恐らく、そう思ったのは俺だけではなかっただろう。
3分後
古川「終了だ」
そう言い、持っていたドライバーを足元に置いてカメラを片手に高く持ち上げる古川。戦士の凱旋、そんな言葉が頭を横切る
賢伸「すげぇよ!マジですげぇ!!」
隆「見直したぜ!」
古川「フッ、当然だ」
今はコイツがカッコつけても気にならない!
古川「と言っても、ダメな箇所が少なかったので修理しやすかったというのもあるが」
五十嵐「それでも凄い事だと思うわよ」
結衣「本当、凄いわね」
海野「うん、凄い」
メラン「カッコ良かったよー!」
アメリ「驚いたニャン」
フィオ(お前、中々見所がある奴だな)
みんなが口々に古川をたたえる。古川人気者だ
古川「ヌッハッハッハッハ!」
賢伸(鼻が高くなって天狗みたいにならなきゃ良いけど)
俺は面白半分にそう考えた時、もの凄く嫌な予感がした
古川「ヌッハッハッハ・・・ぬおっ!」
俺の嫌な予感は的中した。古川は足元に置いた自分のドライバーを踏んでバランスを崩した
みんな「ああぁー!!」
「ドッスンバッタン、バキ!」
賑やかに転んだ後、不思議な音がした(無論、悪い意味で)
「・・・」
しばらく沈黙が流れた
五十嵐「・・・はぁ」
結衣「・・・」
海野「なんて事・・・」
メラン「やっちゃったね・・・」
アメリ「調子に乗るからにゃん」
フィオ(まったく、これだから人間は・・・)
さっき作ったファンにがっかりされる古川。古川嫌われ者
隆「あらら、やっちまったな、お前」
隆も一緒になって言ってる事に少し腹が立った
賢伸「でも、9000円もあれば、安いカメラの一つは買えたかもしれないのにな・・・」
俺は皮肉を込めて隆に聞こえる声で言った。
隆「・・・」
よし、黙った
賢伸「なあ、古川」
俺は壊れたカメラを拾い聞く
賢伸「こっから修理できそうか?」
古川「出来なくは無いが・・・、部品が無い」
悲しく首を横に振り答える古川
賢伸「だったら、家で直せばいいんじゃないか?」
俺は提案した
古川「へ・・・?いいのか?」
俺は別にかまわない、どうせまだ撮影の段階に来ていないんだ。それにカメラ以外は直ったんだ、そこまで焦る必要は無い。俺はその事を他のメンバーにも言う
結衣「そうね、それで良いんじゃないかしら」
他のみんなも頷いている
古川「ありがとぉぉぉう!」
ホッとしたのか、大泣きしだす古川
五十嵐「それじゃあ、確認も終わったみたいだし帰りましょうか」
賢伸「そうだな」
こうして、俺たちは散らかした分を片付けて帰った。
屋上
「あと、2週間・・・」
誰も居なくなったこの時間。その少女は下校する生徒を見下ろして呟いた。この事は誰も知らない。
これが現実ですがなにか?
第24話「俺は無実だぁぁぁ!!!」終わり
次回
第25話「監督って・・・、辛いね・・・」
あとがき
今回の話、いかがでしたか?なんとかお金が無くなってしまった穴を塞ぐ事ができました。良かった、良かった!
次回は遂に撮影スタートです!盛り上がっていきましょう!!(なんてね 笑)
お楽しみにー
- Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.183 )
- 日時: 2013/08/22 20:28
- 名前: 夕衣 (ID: siGOcKQj)
ふ、不審者ぁー!
…ごめんなさい。
あの少女の正体が気になります!
更新頑張ってください!
追伸
更新しましたよー(^O^☆♪
- Re: これが現実ですがなにか?第25話 ( No.184 )
- 日時: 2013/08/22 21:37
- 名前: トマト美味しい (ID: tXtJgBFl)
これが現実ですがなにか?
この日、なんと映画の撮影に入った!まだまだ先の予定だったのだが、思わぬ出来事で一気に撮影できる段階まで進んだ。
賢伸「撮影始めるぞー」
俺の一言で出演者のみんなの表情が変わる。さぁ、撮影開始だ!
これが現実ですがなにか?
第25話「監督って・・・、辛いね・・・」
文化祭まで後9日、俺は文化祭準備(クラス)の合間の休憩時間に体育館で行われるくじ引き大会を観戦していた。
司会(生徒)「さー!始まりました!クラス同士、被った出し物を平等に決めるこの大会!!」
「おぉー!!!」
司会「各クラスの担任の先生方がくじ引きをし、当たりが出ればそのクラスの出し物の内容を決める事ができるこの大会」
賢伸「え?そういう大会だったのか?」
隆「情報屋のお前が知らないなんて以外だな」
驚いた顔をする隆
賢伸「あぁ、姉ちゃんから聞いてたのとは違ってた」
俺は姉ちゃんからこう聞いてた
俺が志穂さんに果たし状を送りゲームで真剣バトルをしていた時だった
志穂「腕を上げたわね、賢伸くん!」
賢伸「俺だっていつも負けてられませんからね!」
俺は独学で編み出した新戦法、アイテムクラッシュで志穂さんと互角に戦っていた。その時
「団子三兄弟!ダララ〜」
俺の携帯が鳴った
賢伸「志穂さん、一回止めてください」
俺はそう言い、ゲームをポーズメニュー画面にうつして電話に出た
賢伸「もしもし?」
姉「あ、賢伸?もしもーし(・_・」
姉貴から?珍しいな・・・。そういえば最近学校でも会ってない気がする
賢伸「ん?姉貴?どうした?」
姉「伝えたい事は一つだけ、明日のクラス出し物くじ引きがあるから。(‘・ω・」
賢伸「・・・えーと、それだけ?」
姉「そう、それだけ。(^Э^)」
相変わらず要らんモンが語尾につく。携帯越しからでも分かる。
姉「それじゃ ノシ」
「プツ、ツーツー」
切られた、結局何が言いたかったのか分からなかった
志穂「電話終わったら再戦だよー!」
賢伸「はいはーい」
その後、20戦中5戦勝てた。俺も強くなったと実感した
隆「で、その話がなんなんだ?」
賢伸「いや、何でもない」
姉貴の話を思い出したら事の発端なんかどうでもよくなる
賢伸「それより、俺たちの第一希望は喫茶店だよな・・・」
俺はその喫茶店希望のクラスを数える
賢伸「13クラスか・・・」
上級生も合わせるからかなりの数になると思ったが・・・、予想以上だった
隆「絶望的だよな」
賢伸「まったくだ」
俺たちは肩を落とす
司会「さーて、次のクラスはー、1年4組だー!」
「おぉー!!」
って、俺が回想している間に俺たちのクラスの番だ!
夏目「それじゃあやるぞぉー!」
「おぉー!!」
俺たち1年4組はみんな大声で応えた
夏目「ふぅー・・・」
仕事している時よりも集中している先生。あんなにマジメな姿を俺はみた事がない。
古川「大丈夫、俺たちのクラスの番で8組目だ。そろそろ出る頃だろう!」
8組目か・・・、俺どんだけ回想で時間を使ったんだろう?それより、自信満々に言ってるように聞こえる古川の声が震えている
隆「無理すんな。静かに見守ろう。」
俺だって信用してないわけではないただ、こればっかりは分からない
(頼んます!先生!)
みんなの思いが一つになった瞬間だった。そして奇跡が・・・!
夏目「!!」
「!!」
司会「!!」
一瞬、時が止まった。みんなが先生の手元を見る
司会「ざんねぇぇぇんっ!!!」
奇跡は、起こらなかった・・・。俺たちはぞろぞろと静かに体育館を後にした
教室
沈黙の教室、とても気まずい。
賢伸(英語で言うと[Very Awkward(ベリー オークワード)])
っとどうでもいい事を考えてる時、先生が戻ってきた
夏目「すまなかったぁぁぁ!!!」
大声で泣き出す先生
「せんせーい!」
みんなも一緒に泣き出す。みんな!雰囲気に洗脳されるな!
夏目「お前らー!!」
賢伸「・・・」
なんか、良い感じに終わらそうとしてるな・・・
しばらくして俺たちのクラスの予備の出し物、フリーマーケットの準備を始めた
賢伸「隆!古川!こじモノで俺たちの悔しい思いを爆発させよう!」
俺、隆、古川の男三人で誓った。俺は、あの瞬間を忘れない・・・!
結果、喫茶店をするのは結衣たちのクラス1年5組に決まった。俺は、この悔しさを忘れない・・・!
そんなこんなで俺たちが予定以上の働きで早いうちに撮影の段階まで進んだわけだ
賢伸(その結衣を主人公にしての撮影か・・・、監督って・・・、辛いね・・・。)
ちなみに俺が監督を任されてる理由は、投票で主人公役決めたにも関わらずそれを断ったからやれ!っと隆に決められたからだ。
賢伸(実際はアイツが主人公になれなかった腹いせだろうな・・・)
俺はため息をつく
賢伸「それじゃ3、2,1!」
「スタート!」
これが現実ですがなにか?
第25話「監督って・・・、辛いね・・・」終わり
次回
第26話「俺が監督の意味ある?」
あとがき
今回の話、いかがでしたか?撮影開始+αでその経緯を書きました。楽しんでいただければ幸いです。
次回は、まぁ・・・、そんな感じの内容です。
お楽しみにー
参照やコメントばかりに気が行ってたのですが・・・、気が付けばもう25話。なんだか早いような、でも長かったような、そんな気がします。始めは賢伸と赤坂姉妹、そして学校でのメンバー、そこから色んなキャラを出しオリキャラを出させてもらって、ここまできました。
どれもこれも全て、この作品を読んでくださっておられる皆様のおかげです!
本当にありがとうございます!!!!!
これからもよろしくお願いいます!!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
この掲示板は過去ログ化されています。