コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- これが現実ですがなにか?
- 日時: 2014/02/05 14:08
- 名前: トマト美味しい (ID: EPm2ln81)
どうも、はじめまして!駄作者トマト美味しいです!
この物語は、まあ、コメディを意識しているつもりです(笑)とりあずよろしくお願いします!
オリキャラ募集について(例)
名前:
性別(歳、または学年):
性格:
ルックス(髪型や身長などなど):
(簡単な)キャラの説明:
セリフ(あったほうがイメージつきやすいので):
以上がオリキャラ投稿のアンケート用紙です。他にも書き足したい事があればお気軽に付け足してください(〆切りました)
↓の話はいきなり本編に入って行ってしまった第1話です。(普通は挨拶やキャラ紹介を入れる場所なのに失敗してしまいました)
これが現実ですがなにか?
第1話「これ現実ですがなにか?」
そう、これが‘‘現実’’と言うものだ。
朝、通学の時に見の前で信号が赤になる、昼、学校でクラスの優等生にイヤミを言われる、夜、弟(6歳)にいじめられる・・・
その他にも数え切れない位の‘‘現実’’が俺の周りを回ってる・・・
「ジリリリリリリリ」
弟の調整されていない目覚ましに起こされる。
今、夜の1時
「眠い・・・」
俺はそうつぶやいて目覚ましを消して寝た
朝、起床 普通に私宅して通学。一緒に登校する女子なんていうまるでラブコメのお約束展開を感じるものは一つも無い。
しかし、その現実は、ある姉妹に出会うことで大きく変わっていった。
いつものように赤信号で足止めを喰らっていた俺だが今日は例外だった。
「やばい!時間が!」
さすがに毎夜、弟の目覚ましで起こされてると寝過ごしてしまうことがあるが、ここまで危機的状況になったのは初めてだ!
「現在8時25分!間に合うか!」←当然間に合わない
「今日ばっかりは仕方が無い・・・ 最後の切り札・・・」
「信号無視!!!!!!!」
そう、この俺の人生・・・いや、世界が関係する大決断をした時!
俺の、‘‘現実’’がおかしな方向へ動き出すこととなる・・・
赤信号を無視した瞬間!
車に激突
「バチがあたった・・・」
車から2人の人が降りてきたところで俺は気を失った
気が付くと病院のベットの上に居た
そしてその横では2人の女の子がいた
「よかった〜!気がつきましたか?怪我はありませんか?」
車に轢かれたのに怪我が無いわけが無いと思った
「お姉ちゃん!信号無視したのはソイツなんだから心配する必要無いよ!」
なんだと!こちとら車に轢かれたんだぞ!心配されて当然だ・・・ろ・・・
「・・・!まさか!俺を轢いたのはあんた達なのか!」
「・・・あんた、今頃気づいたの?」
呆れ返るように言われた
「あんたをここ(病院)に連れて来る時、私チョー怖かったんだからね!」
人を轢いたからね・・・
「あんた、目全開で気絶してたから」
そっちかよ!まぁたしかにそれは怖いはな・・・
「でも、轢いといて俺にそこまで言うのはおかしいだろ!」
「信号無視したのあんたでしょ!」
うっ・・・言い返せない
「まあまあ、2人とも落ち着いて」
「でも、お姉ちゃん」
「でも、は無しでしょ!それにまだ自己紹介もしてないんだから」
そういえばそうだ
「私は赤坂志穂(あかさか しほ)、大学一年です。」
「私は赤坂結衣(あかさか ゆい)よ、高1 で、あんたは?」
「あぁ、俺は佐藤賢伸(さとう けんしん)だ、俺も高1だ。」
結衣「賢伸ね〜、まぁ覚えておくわ」
志穂「よろしくね〜賢伸くん!」
賢伸「こっ、こちらこそ」
(志穂さんって大人な感じだな〜、美人だし胸も大きい)
結衣「あんた、いまエロイこと思ったでしょ」
!!なぜ分かった!
賢伸「そ、そんな、全然そ、そんなこと思ってない
よ!」
結衣「はいはい・・・ 分かったわよ」
(あ、焦った〜!なにこの子、エスパーなの!?それにこの結衣って子、可愛いけど言葉のあちこちにトゲがある・・・ 傷つく・・・)
志穂「まぁ、今日はごめんね 轢いちゃって・・・」
賢伸「いえいえ!飛び出したのは俺なんですから!」
結衣「自覚あるんだったら最初から認めろ」
賢伸「うるせぇ・・・(ボソ)」
志穂「フフ、もし轢かれたときの後遺症なんかがでたりしたらここに連絡してね」
賢伸「はい。分かりました」
志穂「それと・・・、もし良かったらだけど、あなたの連絡先も教えてくれないかな?その、また今度、ちゃんと謝りたいから・・・ も、もちろん良かったらでいいから!」
賢伸「いえ、全然構わないですよ」
志穂「本当!ありがとう!」
賢伸「・・・・・」
賢伸(ヒソヒソ ねぇ、結衣ちゃんだっけ)
結衣(結衣でいいわよ、で、なによ?)
賢伸(お姉さんなんであんなに喜んでるの?もしかし
てだけど・・・俺のことが・・・)
結衣(あぁ、お姉ちゃん連絡先交換してる人が少ないから喜んでるのよ)
そうか、そうだよなぁ・・・(涙目)
志穂「その、いろいろごめんね 今日は・・・」
賢伸「もういいですよ 怪我もそんなにたいしたことではありませんから」
志穂「そうですか!ありがとうございます!では、そろそろ失礼しますね」
志穂「さようなら、またいつか会いましょう!」
賢伸「はーい!」
結衣「病院のお金自分で払いなさいよー」
賢伸「はーい!・・・ってえぇ!」
賢伸「ちょっま・・・」
バッタン←ドアが閉まる音
賢伸「な、な、な、な、なんだってーーーーーーーーー!!!!」
となりのベットの患者A「うるさい!!」
この日から俺の日常、すなわち俺の少し変わった‘‘現実’’が始まった。
続く
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
- Re: これが現実ですがなにか? ( No.19 )
- 日時: 2013/06/11 05:50
- 名前: トマト美味しい (ID: UVjUraNP)
スーパァさん、コメントありがとうございます!!!
スーパァさんの作品楽しく読ませていただいてます!
今後ともよろしくおねがいします!
- Re: これが現実ですがなにか?第5話 ( No.20 )
- 日時: 2013/06/11 17:59
- 名前: トマト美味しい (ID: nO1e2KZX)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
これが現実ですがなにか?
第5話「学校での噂話は広がりの速さは異常」
俺は恐怖に耐えながらも体育館の裏側に到着した。
賢伸「で、お、俺をここに呼び出した理由はなんなんだ?」
怖いけど聞かないと話が進まない
五十嵐「単刀直入に言うわ、情報が欲しいの」
やっぱりか・・・
賢伸「どこで俺が情報屋だと聞いたんだ?」
五十嵐「クラスの女の子たちが言っていたのが聞こえたのよ、それで詳しく聞いてみたらあなたが情報屋だと知ったの」
クラスの女子達怖かっただろうな・・・ 同情するよ
賢伸「で、何の情報が欲しいんだ?」
五十嵐「最近、私の後を付いてくる人がいるの、でも私が振り返ると居なくなっていて、ちょっと不安でね。」
いわゆるストーカーって奴か、たしかに五十嵐は美人だ。だが、五十嵐のこの圧倒的恐怖感を知っていながらストーカーなんて恐ろしい行為をする人間なんてこの学校にはいない。よってそれは外部の人間、または他校の生徒の可能性が高い。
賢伸「五十嵐、悪いが俺はこの学校以外の情報は少ないんだ、だから協力はできない。」
この発言をするだけでも俺は怖かった、でも勇気を出して言った(ドヤ
五十嵐「何を言っているの、私はこの学校でさっき言った被害に遭ってるのよ。」
な、なんですと・・・
賢伸「それって、つまり・・・どうゆうこと?」
五十嵐「脳の回転が鈍いわね。あなたに情報提供ならびに調査をお願いしたいのよ」
五十嵐は俺を探偵と間違えている気がする・・・
賢伸「な、なぁ五十嵐、俺は探偵じゃなくて情報屋なんだ。だからその依頼は受け取る事ができない。」
五十嵐「どうしても、だめかしら」
なんか、五十嵐が怖い
賢伸「分かった、分かったから!調べるよ、調査するよ!」
五十嵐「それでこそ男よ」
恐怖で怯えて引き受けるのは男らしくないだろ・・・
賢伸「OK、でもある程度の候補はいる。調査もそんなに長くはかからないと思う」
五十嵐「何人くらいの候補かしら」
賢伸「ざっと、100人ぐらいかな?」
五十嵐「私をバカにしているのかしら・・・」
うわ!めちゃくちゃ怖い目で睨まれた
賢伸「冗談だよ!冗談!本当は5人くらいだ」
五十嵐「5人ね・・・」
良かった〜!!五十嵐の機嫌が戻った!
五十嵐「で、その5人は誰かしら?」
賢伸「その前に五十嵐、後をつけられたのはどこで、何時だ?」
五十嵐「普段は昼休みと下校の時、廊下と正門付近から家の近くまで、時間は4時半頃よ。」
賢伸「そうか、なら5人の内3人が容疑者から外れる。」
五十嵐「なぜなの?」
賢伸「その3人は運動部員だ、4時半ならまだ運動部の部活は続いている」
五十嵐「なるほどね、理解できたわ。」
賢伸「後2人は俺のほうで探ってみる、あと五十嵐、一応お前にもその2人を教えておく。」
五十嵐「ええそうね、そうすれば私が気配を感じる時に目の前で片方を見つければその人は違うとゆうことね」
賢伸「ざっつらいと!」
五十嵐「おかしな発音ね」
うるせぇ!
賢伸「とにかく、2人の名前を挙げるぞ」
五十嵐「分かったわ」
賢伸「1人は、2年の安藤安(アンドウ ヤス)先輩だ。」
五十嵐「安藤先輩ね、確かにあの人の良い噂はあまり聞かないわね」
賢伸「もう一人は、一年の大渕直也(オオブチ ナオヤ)だ。」
五十嵐「大渕くん・・・?聞いた事無い名前ね」
賢伸「ああ、彼は隣のクラスの子だ。時々お前の事をジロジロ見ているらしい」
五十嵐「なんでそんな人たちにストーカーされているのかしら、私」
自覚ないのかよ!まあ自覚があってやってたら大変だもんな・・・
賢伸「とりあえずこんな所だ、今日は遅いし帰るか」
五十嵐「そうね、帰りましょうか」
正門の前
五十嵐「それじゃあ、また明日」
賢伸「おい、待て五十嵐」
五十嵐「なにかしら?」
賢伸「送っていく」
五十嵐「・・・」
賢伸「ストーカーの被害に遭ってるって聞いて一人で帰らせるわけにはいかないだろ」
五十嵐「・・・・・」
なぜか五十嵐の顔が真っ赤になってる
五十嵐「べ、別に構わないわよ!」
賢伸「なんでちょっと怒ってるの!?」
まずい!五十嵐を怒らせたのか!恐怖感が沸いてくる
五十嵐「怒ってなんかないわよ!さっさと行きましょう」
賢伸「・・・・・」
賢伸(どう見たって怒ってるだろ・・・)
と、俺が思ったその時
五十嵐「気配を・・・感じる」
賢伸「なに!」
その瞬間、ばっちり俺はそいつと目が合った
賢伸「待て!大渕!」
俺は大渕を捕まえた
賢伸「さあ、なんで五十嵐のストーカーをしたのか言ってもらおうか」
大渕「それは、その・・・」
五十嵐「第一、私はあなたを知らないのよ。なのになぜこんなことをしたの?」
本人は普通に聞いていると思うが俺には尋問にしか見えない
大渕「!そ、そんな!」
賢伸「どうした、急に」
大渕「そんな!俺を知らないなんて・・・」
五十嵐「どうゆうこと?」
大渕「小学校からずっと同じ学校だったじゃないか!」
賢伸&五十嵐「えっ!!!」
大渕「俺は、俺は小学校の頃からずっとビューティースノウのことが好きだった!」
ええー!まさかのここで愛の告白ー!!・・・ってビューティースノウって、五十嵐の中二病時代の名前じゃないか!!
五十嵐「ハワ・・・ハワワ・・・」
五十嵐も過去の恥ずかしさを思い出して顔を真っ赤にしている
賢伸「どうゆうことだ?」
大渕「俺は小、中、高とビューティースノウと同じ学校だった」
俺も同じなんだけどな
大渕「俺はビューティースノウに一目惚れした」
賢伸「ビューティースノウじゃなくて五十嵐って言っといてやってくれ、本人すごい赤面だから」
つーか一目惚れって実際あるんだな
大渕「・・・分かった、話の続きだ。俺は五十嵐に一目惚れをした。しかし、俺は結局小学校、中学校でも一度も同じクラスになれなかった」
一度もなれなかったって
賢伸「悲しいな、お前」
大渕「うるさい!・・・そして俺はその時からずっとどうしたら近づけるのかを、お喋りすることが出来るのかを必死で考えた」
ご愁傷様
大渕「そんな中学2年のある時、突然五十嵐がおかしくなり始めたんだ」
中二病に突入した瞬間だな
大渕「始めはショックだった。憧れの人物が突然おかしくなったんだ!でも、これはチャンスだと思ったんだ。」
・・・・・・・
大渕「[普段と違うけどどうしたの?]って聞きやすかったんだ!そしたら五十嵐も[フ、今の私はもう過去の私とは違うのだ!]って言ったんだ、初めて五十嵐と会話することができた!」
五十嵐「うう・・・うう・・・」
まずいな、五十嵐がものすごいダメージを受けている・・・そろそろ終わらせないとまずい・・・
大渕「それで俺は高校から彼女に話かけようとしたんだ、俺はその機会を伺っていた、そんな時にお前が五十嵐のいる体育館の裏に行ったからだから・・・」
賢伸「それで今に至るってわけだな」
大渕「そ、そうだ!」
賢伸「はぁ・・・なあ五十嵐、コイツどうする?」
五十嵐「・・・抹殺」
おお、五十嵐のビューティースノウ時代の名ゼリフ!
大渕「ひ、ひぃぃぃ!!!」
さすがに今の五十嵐が言ったら本当っぽく聞こえるな
五十嵐「抹殺、抹殺、抹殺、抹殺、抹殺・・・」
やばい、俺まで怖くなってきた
大渕「ひあぁぁぁ!!!お助けをー!!!!!」
大渕は走って逃げて行った
10分後 五十嵐が正気を取り戻した
賢伸「人間って命の危機を感じたら疲れを忘れるものなんだな〜」
俺は大渕の逃げる時の走るスピードを思い出す
五十嵐「グスン・・・」
賢伸「まあ、もう泣くなよ、五十嵐」
五十嵐「けど、けど・・・」
賢伸「大丈夫、さすがにアイツももう懲りただろう。それに今までアイツもお前の中二病時代の話を持ち出してくることは無かったし、もしアイツが人にそのことを喋ってたら一瞬で噂になってるよ」
学校での噂話の広がりの速さは異常だからな・・・
賢伸「安心していいよ」
五十嵐「グスン、ありがとう・・・」
こうして俺は五十嵐を家まで送った
そして俺は家に帰った
これが現実ですがなにか?
第5話「学校での噂話は広がりの速さは異常」 終わり
次回
第6話「家に帰ると思い出したくない事を思い出す時がある」
あとがき
次回は賢伸が家に帰ってからの赤坂姉妹の話です お楽しみにー
今回は長くなってしまいました
- Re: これが現実ですがなにか? ( No.21 )
- 日時: 2013/06/11 18:17
- 名前: トマト美味しい (ID: nO1e2KZX)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
第5話は文字数が4000超えしてしまったので、文字数内に収めるために色々カットしました。分かりにくい所もあるかもしれませんがすみません・・・
- Re: これが現実ですがなにか?第6話 ( No.22 )
- 日時: 2013/06/12 19:11
- 名前: トマト美味しい (ID: nO1e2KZX)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
これが現実ですがなにか?
賢伸「ただいまー」
俺は家に帰ってきた・・・ってなんじゃこりゃ!家の中がまるで台風が来たかのような荒れ方をしている!
志穂「あ、賢伸くん!おかえりー」
結衣「遅かったわね」
これが現実ですがなにか?
第6話「家に帰ると思い出したくない事を思い出す時がある」
ああ、そうだった、俺は思い出したくない事を思い出した。
赤坂姉妹の面倒も見なくてはならない、疲れが何倍にも膨れ上がったきがする・・・
賢伸「色々あったんだよ」
志穂「色々って?」
俺は赤坂姉妹に今日の学校での出来事を話した
結衣「ふーん、つまりその五十嵐って子のためにわざわざこんな時間まで私たちをほったらかしにしていたわけね」
ヒドイ言い方だ、疲れた心に更に追い討ちがかかる
志穂「その問題は解決したの?」
賢伸「ええ、まあ一応は」
志穂「それなら良かった!」
ああ・・・ この人は天使なのか!いい人だ
結衣「それより早く晩御飯を作りなさい」
コイツは人間なのか?少しは俺をいたわってくれてもいいのに・・・
賢伸「ところで、なんでこんなに俺の家が散らかってるんだ?」
志穂「へ・・・?」
結衣「何言ってるの、アンタ」
・・・は?俺が何か変なこと言ったか?
賢伸「俺、なにか変な事でも言ったか・・・?」
結衣「いい?覚えておきなさい!今日からこの家は私たち姉妹の家よ」
・・・は?何いってんだ?
賢伸「なに言ってんだ、お前?」
結衣「脳の回転が鈍いわね、今言ったと通りよ」
その言葉、五十嵐にも言われた
志穂「実はね・・・」
そして志穂さんは、なんでそうなったかを教えてくれた。
あまりにもインパクトが強すぎるため簡単に説明すると、俺が今日、学校に行ってる間に市役所で手続きをしたそうだ
賢伸「で、でもさ、母さんが住所登録してあるはずだ!」
志穂「それがね、あなたが学校に行ってる時に住所登録が取り消されたらしいのよ」
な、なんですとー!!っと俺が思っている時に母さんから電話がかかってきた
賢伸「は、はい、もしもし」
母「もしもし賢伸、実は一週間だったはずの仕事が一年になっちゃたのよ、それで一年間も家にいないのに家賃を払い続けるのはもったいないでしょ?だから住所登録を取り消したのよ」
なに言ってんだ!このアホ親ー!!!!!!
母「だから、おじいちゃんの家でしばらく暮らしてもらわなあかんけどかまわへん?」
賢伸「え、そうなの?おじいちゃんの家に?ああ、ならそうし・・・」
志穂「お話の所すみません」
志穂さんが俺の携帯を取り上げた
志穂「もしもし、賢伸くんのお母様でしょうか?」
母「はい、そうですけど、どちらさまでしょうか?」
志穂「現在この家の住所登録をした赤坂志穂とゆう者です」
母「・・・そうですか、ではあなたがこの家の主人とゆう事でしょうか?」
志穂「はい、そしてこの前件伸くんを轢いた者です」
母「!」
志穂「彼に再度謝罪しに来たのですが夜遅くに失礼したのに嫌な顔一つせずに疲れきった私たち姉妹を一晩泊めてくれました」
ちょっと待って!俺、嫌な顔しまくりだったんだけど!
母「・・・なるほど、理解できました」
ちょ、母さんも何を理解したの!?
母「ちょっと賢伸と代わってくれますか?」
志穂「はい」
志穂さんが俺に携帯を差し出す
賢伸「ん〜なに?」
母「お母さん決めた!」
賢伸「なにを?」
母「あんたを志穂さんって人に面倒みてもらう」
!!!!!!!!
賢伸「ちょ!何言ってんの!」
母「あんた、志穂さんとその姉妹の子と一晩過ごしたんやって?」
賢伸「そ、そうだけど・・・それがなんだよ!」
母「あんたも一つ大人になってんな〜」
どうゆう意味だよ!!
母「そうゆう訳やから、赤坂さんとの共同生活を楽しんでな〜」
賢伸「ちょっと待て母さん!!」
「ブツ、ツーツー」
電話、切りやがったぁぁぁぁ!!!!
志穂「お母様はなんておっしゃっていたの?」
・・・言える訳がない、でも本当の事言わないと・・・(ハァ・・・)
志穂「つまり、お母様は私たちとの共同生活を認めて下さったとゆうわけね!」
はいそうです。俺はもう諦めました。
志穂「やったー!」
俺としては一人でゆっくりのんびりした時間を送りたかった・・・
結衣「だったら、この散らかった部屋をちゃんと掃除してよね」
賢伸「へ?」
結衣「当たり前でしょ、前はあなたの家だったかもしれないけど、今は私たち姉妹の家なのよ。」
な、なんだと!
結衣「住まわせてもらってるだけでもありがたいと思いなさい」
さすがにこの言葉に俺はカチンときた
賢伸「言っておくが俺はお前たちが家に来たとき追い出しもしていないし寝る部屋も与えた!なのにお前は恩を仇で返そうとするのか!」
結衣「今は私たちがこの家の主人なの、だから私が何を言おうとあなたはそれに従わなければならないのよ、主人に恵まれなかったわね」
ふがああああああ!!!!!!!!!!
結衣「文句があるなら追い出すわよ」
分かったよ・・・
賢伸「分かったよ・・・分かったよ!言う事聞けばいいんだろ!」
結衣「そう、それでいいのよ」
その言葉を聞いて俺はひどく疲れた・・・
賢伸「もう分かったから、とりあえず今日はもう休ませてくれ・・・」
俺は自分の部屋のドアノブに手をかけた
結衣「まるでオッサンね」
うるせぇ・・・ この言葉さえも俺は出せない位に疲れていた。
明日は休みだったよな
俺は明日の休みをゆっくり休もうと決意した、その時また携帯が鳴った
賢伸「もしもし」
俺は疲れながらに電話に出た
五十嵐「もしもし、賢伸くん?」
俺はその瞬間凍りついた
賢伸「な、何のようだいきなり」
五十嵐がなぜいきなり俺に電話をかけてきたんだ、てゆうか俺の電話番号をどこで知ったんだ!
五十嵐「学校の連絡網で連絡してみたんだけど」
そうゆう事か・・・ 俺の携帯の電話番号は俺の家の固定電話の番号とほぼ同じだ、そういえばクラスの連絡網でもらったプリントは少し印刷が雑で俺の家の電話番号が俺の携帯の電話番号になってたな・・・
賢伸「で、なんのようなんだ?」
正気を取り戻した俺は再度、五十嵐に尋ねた
五十嵐「明日、学校の前で待ってるわ、用件はそこで伝える」
賢伸「ちょい待て、明日は休みだぞ」
五十嵐「今日、正門の前で‘‘また明日’’と私はちゃんと言ったわよ」
賢伸「・・・・・」
思い出してみる、・・・たしかに言っていた
五十嵐「じゃあ明日学校前で会いましょう」
賢伸「ちょっとま・・・」
「ブツ、ツーツー」
また途中で切られた・・・
賢伸「あーもー!どうにでもなれ!」
そうして俺は寝た
第6話「家に帰ると思い出したくない事を思い出すときがある」終わり
次回
第7話「泣きっ面に災難」
あとがき
次の話は五十嵐に呼び出された賢伸が色々な災難に会う話です。お楽しみにー
- Re: これが現実ですがなにか? ( No.23 )
- 日時: 2013/06/12 21:35
- 名前: ベルクロア (ID: FX8aUA2f)
初めまして……
今あるのは全部観たけど、最初のパンピーな印象の賢伸と四話目以降の情報屋設定が追加されてからの賢伸の印象が少し変に感じる……
全体的にキャラは面白いから好きかも……
ただ、人気者の隆があんまり人気無さそうに感じた……
受け答え面白いから続きも楽しみにしてるね……
失礼しました……
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
この掲示板は過去ログ化されています。