コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

これが現実ですがなにか?
日時: 2014/02/05 14:08
名前: トマト美味しい (ID: EPm2ln81)

どうも、はじめまして!駄作者トマト美味しいです!

この物語は、まあ、コメディを意識しているつもりです(笑)とりあずよろしくお願いします!

オリキャラ募集について(例)

名前:

性別(歳、または学年):

性格:

ルックス(髪型や身長などなど):

(簡単な)キャラの説明:

セリフ(あったほうがイメージつきやすいので):


以上がオリキャラ投稿のアンケート用紙です。他にも書き足したい事があればお気軽に付け足してください(〆切りました)


↓の話はいきなり本編に入って行ってしまった第1話です。(普通は挨拶やキャラ紹介を入れる場所なのに失敗してしまいました)



これが現実ですがなにか?

第1話「これ現実ですがなにか?」



そう、これが‘‘現実’’と言うものだ。

朝、通学の時に見の前で信号が赤になる、昼、学校でクラスの優等生にイヤミを言われる、夜、弟(6歳)にいじめられる・・・

その他にも数え切れない位の‘‘現実’’が俺の周りを回ってる・・・



「ジリリリリリリリ」

弟の調整されていない目覚ましに起こされる。
今、夜の1時

「眠い・・・」

俺はそうつぶやいて目覚ましを消して寝た


朝、起床 普通に私宅して通学。一緒に登校する女子なんていうまるでラブコメのお約束展開を感じるものは一つも無い。

しかし、その現実は、ある姉妹に出会うことで大きく変わっていった。





いつものように赤信号で足止めを喰らっていた俺だが今日は例外だった。

「やばい!時間が!」

さすがに毎夜、弟の目覚ましで起こされてると寝過ごしてしまうことがあるが、ここまで危機的状況になったのは初めてだ!

「現在8時25分!間に合うか!」←当然間に合わない

「今日ばっかりは仕方が無い・・・ 最後の切り札・・・」

「信号無視!!!!!!!」



そう、この俺の人生・・・いや、世界が関係する大決断をした時!

俺の、‘‘現実’’がおかしな方向へ動き出すこととなる・・・



赤信号を無視した瞬間!

車に激突

「バチがあたった・・・」

車から2人の人が降りてきたところで俺は気を失った



気が付くと病院のベットの上に居た

そしてその横では2人の女の子がいた

「よかった〜!気がつきましたか?怪我はありませんか?」

車に轢かれたのに怪我が無いわけが無いと思った

「お姉ちゃん!信号無視したのはソイツなんだから心配する必要無いよ!」

なんだと!こちとら車に轢かれたんだぞ!心配されて当然だ・・・ろ・・・ 

「・・・!まさか!俺を轢いたのはあんた達なのか!」

「・・・あんた、今頃気づいたの?」

呆れ返るように言われた

「あんたをここ(病院)に連れて来る時、私チョー怖かったんだからね!」

人を轢いたからね・・・

「あんた、目全開で気絶してたから」

そっちかよ!まぁたしかにそれは怖いはな・・・

「でも、轢いといて俺にそこまで言うのはおかしいだろ!」

「信号無視したのあんたでしょ!」

うっ・・・言い返せない

「まあまあ、2人とも落ち着いて」

「でも、お姉ちゃん」

「でも、は無しでしょ!それにまだ自己紹介もしてないんだから」

そういえばそうだ

「私は赤坂志穂(あかさか しほ)、大学一年です。」

「私は赤坂結衣(あかさか ゆい)よ、高1 で、あんたは?」

「あぁ、俺は佐藤賢伸(さとう けんしん)だ、俺も高1だ。」

結衣「賢伸ね〜、まぁ覚えておくわ」

志穂「よろしくね〜賢伸くん!」

賢伸「こっ、こちらこそ」

(志穂さんって大人な感じだな〜、美人だし胸も大きい)

結衣「あんた、いまエロイこと思ったでしょ」

!!なぜ分かった!

賢伸「そ、そんな、全然そ、そんなこと思ってない
よ!」

結衣「はいはい・・・ 分かったわよ」

(あ、焦った〜!なにこの子、エスパーなの!?それにこの結衣って子、可愛いけど言葉のあちこちにトゲがある・・・ 傷つく・・・) 

志穂「まぁ、今日はごめんね 轢いちゃって・・・」

賢伸「いえいえ!飛び出したのは俺なんですから!」

結衣「自覚あるんだったら最初から認めろ」

賢伸「うるせぇ・・・(ボソ)」

志穂「フフ、もし轢かれたときの後遺症なんかがでたりしたらここに連絡してね」

賢伸「はい。分かりました」

志穂「それと・・・、もし良かったらだけど、あなたの連絡先も教えてくれないかな?その、また今度、ちゃんと謝りたいから・・・ も、もちろん良かったらでいいから!」

賢伸「いえ、全然構わないですよ」

志穂「本当!ありがとう!」

賢伸「・・・・・」

賢伸(ヒソヒソ ねぇ、結衣ちゃんだっけ)

結衣(結衣でいいわよ、で、なによ?)

賢伸(お姉さんなんであんなに喜んでるの?もしかし
てだけど・・・俺のことが・・・)

結衣(あぁ、お姉ちゃん連絡先交換してる人が少ないから喜んでるのよ)

そうか、そうだよなぁ・・・(涙目)

志穂「その、いろいろごめんね 今日は・・・」

賢伸「もういいですよ 怪我もそんなにたいしたことではありませんから」

志穂「そうですか!ありがとうございます!では、そろそろ失礼しますね」

志穂「さようなら、またいつか会いましょう!」

賢伸「はーい!」

結衣「病院のお金自分で払いなさいよー」

賢伸「はーい!・・・ってえぇ!」

賢伸「ちょっま・・・」

バッタン←ドアが閉まる音

賢伸「な、な、な、な、なんだってーーーーーーーーー!!!!」

となりのベットの患者A「うるさい!!」


この日から俺の日常、すなわち俺の少し変わった‘‘現実’’が始まった。


                         続く

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54



Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.200 )
日時: 2013/09/06 14:21
名前: 夕衣 (ID: siGOcKQj)

わたし、正直文化祭よりもその後の秋編が楽しみなんですよー。(も、もちろん文化祭も楽しみにしてますよ!!!)
本番、短くなっても構いませんよ!

結衣ちゃんの心情が早く知りたいです。←気が早い人

更新頑張ってください!

追伸

推理Timeは、あと一週間で締め切ります。14日までなので、
頑張ってください( ^ ^ )/□

Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.201 )
日時: 2013/09/09 12:25
名前: トマト美味しい (ID: tXtJgBFl)

郁汰さん

お手数かけてすみません・・・、でもお陰で大分取り込みやすくなりました!兄妹そろってしっかり出させていただきます!!

ありがとうございました!!



夕衣さん

僕も秋編をやりたいと思っていますが・・・、文化祭の中でも秋編に繋がる小さな伏線を張ります。それを探し出していただければ、おそらく秋編でのイベントが先取りで分かるかもしれません!!

コメントありがとうございました!!


推理time、現在も考えていますが全然分かりません。ギリギリまで粘って、それでもダメなら、お手上げ(ホールドアップ)です。

Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.202 )
日時: 2013/09/09 12:46
名前: ひよこ (ID: zS76SbFU)

賢伸君たちの学校、めっちゃ楽しそうですよねー!
うらやましい……

私も7日、文化祭でした。
実行委員だったので、あんまりまわれなかったのですが……

賢伸君たちもいよいよ文化祭始まりますね!
楽しみです♪
そしていよいよ、少女の謎がわかるのでしょうか……?

更新頑張ってください!!

Re: これが現実ですがなにか?第27話 ( No.203 )
日時: 2013/09/09 14:28
名前: トマト美味しい (ID: tXtJgBFl)

これが現実ですがなにか?


俺はいつもの様に目を覚ます。そして狭い自分の部屋のカーテンを開ける。

賢伸「よし」

窓の向こうに遠くにあるがハッキリ見える小さな山を見て、意気込む。

賢伸「さて、準備準備っと」


これが現実ですがなにか?
第27話「前夜祭は大盛り上がり」


どうして今日はそんなに張り切っているかって?それはもちろん

賢伸「とゅでい いず ゼンヤサーイ!」(「Today is Zenyasai!」 っと叫んでます)

俺は一言叫んで部屋を出た


志穂「あ、賢伸くん。おっはよー!」

賢伸「おっはよーございます」

一部、奇妙な発音での挨拶を終え食卓につく。普段も美味しい志穂さんの料理が、今日は一段と美味しく感じる。もちろんそのそう感じる理由の八割は今日が前夜祭だからだろう。

結衣「おはよう」

賢伸「おう、結衣!おっはよー」

結衣「・・・」

いつもながら無視された。

賢伸「おい、結衣。知ってるか?無視って、男が傷つく態度ランキングトップ10(俺調べ)の常連様なんだぞ」

結衣「・・・」

また無視された。まぁ慣れてるんだけどね

賢伸「それより今日は前夜祭だよなー、楽しみだ」

結衣「アンタ、今日はずいぶん口数が多いわね」

賢伸「そうか?」

そう言われて気づく、たしかに朝から喋りまくってるな。

志穂「お父様が昔言ってたけど、男の子は楽しい事があったりすると、よく喋るらしいんだって〜」

賢伸「ビンゴ、その通りです」

結衣「どうでもいいけど、慣れなくて気持ち悪いは」

・・・、気持ち悪い。この言葉は男が言われて傷つく言葉ランキングで1位の最有力候補の言葉(もちろん俺調べ)ではないか・・・、慣れてない言葉を言われ傷つく俺。

結衣「それより、早くご飯食べないさい」

賢伸「へいへい」

少し機嫌の悪そうな結衣、どうしたんだろう?

賢伸「なんか機嫌悪そうに見えるけど、どうしたんだ?」

結衣「別に・・・」

賢伸「ふーん・・・」

俺は探りを入れてみる事にする

賢伸「そういえば今日は前夜祭だなー」

結衣「さっきも同じ事言ってたでしょ」

とてもドライな反応。うん、違うな。そしたら・・・

賢伸「結衣のクラスは喫茶店だろ?具体的にどんな感じの喫茶店なんだ?」

結衣「・・・!」

一瞬、結衣が固まった。

賢伸(なるほど、結衣の不機嫌の理由はここか)

情報屋は情報を聞き出す事も大切だ

賢伸「なぁ、何をやるんだ?」

結衣「・・・メイド喫茶」

とても小さな声で答える結衣。なるほど、不機嫌になるわけだ。でも俺は結衣のメイド服姿を想像する

賢伸(・・・うん。ありだ。)

男子が死ぬまでに一度は見ておきたい格好ランキングの頂点(これも俺調べ)に君臨する姿、それがメイド服だろう。

「ヒュン」

賢伸「・・・え?」

俺の頬ギリギリを箸が通過して行った

結衣「チッ・・・」

小さな舌打ちをする結衣

賢伸「な、なんでもかんでも投げるなって言ってるだろ!」

俺は冷や汗を大量に流しながら言う

結衣「なら私も言ってるでしょ、変な妄想をするな!」

賢伸「ああ良いよ!分かった、それなら今日、お前のクラスの喫茶店に行ってやるからな!!」

結衣「来れるものなら来てみなさい」

賢伸「言ったな」

結衣「言ったわよ」

俺たちの間で、見えない火花が散る

志穂「それより、時間は大丈夫?」

賢伸、結衣「・・・あ」


賢伸、結衣「いってきまーす!」

俺たちは急いで学校に向かった

志穂「遅刻しなきゃいいけど・・・」

その時、志穂さんは気づいた。俺と結衣に弁当を渡すのを忘れていた事を・・・


学校

賢伸「はぁ〜、疲れた・・・」

俺と結衣は猛スピードで学校に到着した

隆「こんな日にギリギリって、のんきだな、お前は」

賢伸「ほっとけ」

俺はなんとか遅刻しなんで済んだ

隆「それより今日は・・・」

古川「前夜さ・・・ング!?」

いつも後ろから、しかも大声で叫ぶ古川の口を塞ぐ

五十嵐「見事な見切りね」

賢伸「まあな」

夏目「おーい、お前ら!浮かれる気持ちも分かるが早く席につけ!」

そう、いくら前夜祭と言ってもまだ本番では無い(生徒たちからすればもうすでに本番だろうけどね)
午前は授業、放課後1時から4時までは最終準備。そして5時からスタート、最後に10時頃、明日からの本番の成功を願って、大きな打ち上げ花火を一発!っと言う手順だ。

賢伸(とりあえず授業からだな・・・)

こうして1時限目の授業が始まった


「キーンコーン、カーンコーン」

早い事に4時限目終了のチャイムが鳴った

隆「よっしゃ終わったー!」

クラス「終わったぁぁぁぁ!!!」

教室は大騒ぎだ

賢伸「そんじゃ、俺屋上で弁当食ってくる」

俺はカバンを開ける。しかし・・・

賢伸「ベントウガ・・・ナイ」

俺はあまりの絶望に片言の言葉になってしまった


一方その頃、志穂さんは家で・・・

志穂「このまま置いておくのはもったいないからね!」

そう言って俺と結衣の弁当を食べていたらしい


仕方なく、俺は購買部でパンと牛乳と言う定番の組み合わせで買い、ストロー付きの紙パック牛乳を飲みながら、屋上に向かって行った

賢伸(そういえば、結衣のクラスも覗いていくか)

冷やかしと興味本位で結衣のクラスを覗いてみた。そして俺は飲んでいた牛乳を噴出した

賢伸「見事に騙された・・・」

1年5組の出し物には、こう書いてあった。


「冥土喫茶へようこそ」


賢伸「なるほどな・・・」

俺は中を見る。ゾンビの格好や貞子の格好をした生徒、その他にもたくさんのお化けなり妖怪なりの格好をした生徒が‘‘メイド服’’を着て準備をしていた

賢伸(メイドと冥土を掛けてきたか、良いネーミングセンスしてやがる)

そして俺は結衣に気づかれないように教室を出ようとした。しかし

結衣「あら、来たのね」

見つかった

賢伸「あ、ああ、見学に来てやったぜ」

結衣「ふーん」

ニヤニヤした表情で俺の顔を見る

賢伸「なんだよ」

結衣「怖かったら無理しなくていいのよ」

そう言いながらハンカチを渡してくれる結衣

賢伸「なんでハンカチ?」

結衣「右手、見てみなさい」

賢伸「え?」

そして俺は気づいた。俺は無意識のうちに持っていた紙パックの牛乳を握りつぶしていた

賢伸「・・・」

俺は無言でそのハンカチを受け取り手を拭いた

結衣「なにか言う事ある?」

賢伸「・・・負けました」

何が負けたのか、よく分からなかったが、なんか謝らないといけない気がした

結衣「よろしい」

俺は静かに教室から出て行った


屋上へ向かう階段

賢伸「まったく、結局勝ち負けの基準ってなんだったんだ・・・」

俺はさっきの結衣との会話を思い出しながら一人でブツブツ言っていた

「ガチャ」

俺は屋上のドアを開けた。その時、屋上に一人の女子生徒がいた

賢伸「・・・」

女子生徒「・・・」

俺とその女子生徒は見事に目が合った

賢伸(気まずい)

俺はそう思いながらもその女子生徒を観察する。この子・・・

賢伸「西ノ原さん?」

たしかこの人、生徒会副部長の2年生、西ノ原 蒼穹(ニシノハラ ソラ)さんだ。

賢伸(なんで生徒会の人が・・・?)

俺が疑問に思ってる間に彼女は俺の横を通り過ぎ、階段を降りていった

賢伸「なんだったんだ?」

俺は疑問を持ったが、なによりもドアを開けた瞬間、彼女が口にしていた言葉を思い出す


「あと、一日・・・」


俺は明日の文化祭の事かと思った。しかし、それ以外にも何かある気がした。しかし、それがなんなのか、俺は分からなかった・・・


そして5時になった。ここは体育館

司会「みんなー!準備は出来てるかーい?」

「イエーイ!」

司会「それじゃあ、前夜祭の始まりだぁぁぁぁ!!!」

「うおぉぉぉ!!」


こうして大盛り上がりの前夜祭が始まった




これが現実ですがなにか?
第27話「前夜祭は大盛り上がり」終わり

次回
第28話「葛藤の裏側」


あとがき

今回の話、いかがでしたか?文字数が限界なのであとがきで多くは書けません。
次回は、どの様に受け取るかは読者様次第です。

おたのしみにー

Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.204 )
日時: 2013/09/09 14:50
名前: トマト美味しい (ID: tXtJgBFl)

ひよこ

本当、楽しそうですね・・・、僕も羨ましい

7日に文化祭があったんですか!?僕なんて文化祭らしい文化祭をした事が無いので(涙目スマイル)
実行委員の人たちがいてくれるお陰で文化祭の半分は出来上がってますので、お疲れ様です!!!!

賢伸たちの文化祭は、もちろん楽しめたらそれでOK!っと彼は言うでしょう。しかし、それだけで終わるような話ではありません!何が起こるか・・・それは僕にも分かりません←それを言うのはやめろ!by賢伸
そして、少女の謎も明かされます!!


コメントありがとうございました!!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54



この掲示板は過去ログ化されています。