コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

これが現実ですがなにか?
日時: 2014/02/05 14:08
名前: トマト美味しい (ID: EPm2ln81)

どうも、はじめまして!駄作者トマト美味しいです!

この物語は、まあ、コメディを意識しているつもりです(笑)とりあずよろしくお願いします!

オリキャラ募集について(例)

名前:

性別(歳、または学年):

性格:

ルックス(髪型や身長などなど):

(簡単な)キャラの説明:

セリフ(あったほうがイメージつきやすいので):


以上がオリキャラ投稿のアンケート用紙です。他にも書き足したい事があればお気軽に付け足してください(〆切りました)


↓の話はいきなり本編に入って行ってしまった第1話です。(普通は挨拶やキャラ紹介を入れる場所なのに失敗してしまいました)



これが現実ですがなにか?

第1話「これ現実ですがなにか?」



そう、これが‘‘現実’’と言うものだ。

朝、通学の時に見の前で信号が赤になる、昼、学校でクラスの優等生にイヤミを言われる、夜、弟(6歳)にいじめられる・・・

その他にも数え切れない位の‘‘現実’’が俺の周りを回ってる・・・



「ジリリリリリリリ」

弟の調整されていない目覚ましに起こされる。
今、夜の1時

「眠い・・・」

俺はそうつぶやいて目覚ましを消して寝た


朝、起床 普通に私宅して通学。一緒に登校する女子なんていうまるでラブコメのお約束展開を感じるものは一つも無い。

しかし、その現実は、ある姉妹に出会うことで大きく変わっていった。





いつものように赤信号で足止めを喰らっていた俺だが今日は例外だった。

「やばい!時間が!」

さすがに毎夜、弟の目覚ましで起こされてると寝過ごしてしまうことがあるが、ここまで危機的状況になったのは初めてだ!

「現在8時25分!間に合うか!」←当然間に合わない

「今日ばっかりは仕方が無い・・・ 最後の切り札・・・」

「信号無視!!!!!!!」



そう、この俺の人生・・・いや、世界が関係する大決断をした時!

俺の、‘‘現実’’がおかしな方向へ動き出すこととなる・・・



赤信号を無視した瞬間!

車に激突

「バチがあたった・・・」

車から2人の人が降りてきたところで俺は気を失った



気が付くと病院のベットの上に居た

そしてその横では2人の女の子がいた

「よかった〜!気がつきましたか?怪我はありませんか?」

車に轢かれたのに怪我が無いわけが無いと思った

「お姉ちゃん!信号無視したのはソイツなんだから心配する必要無いよ!」

なんだと!こちとら車に轢かれたんだぞ!心配されて当然だ・・・ろ・・・ 

「・・・!まさか!俺を轢いたのはあんた達なのか!」

「・・・あんた、今頃気づいたの?」

呆れ返るように言われた

「あんたをここ(病院)に連れて来る時、私チョー怖かったんだからね!」

人を轢いたからね・・・

「あんた、目全開で気絶してたから」

そっちかよ!まぁたしかにそれは怖いはな・・・

「でも、轢いといて俺にそこまで言うのはおかしいだろ!」

「信号無視したのあんたでしょ!」

うっ・・・言い返せない

「まあまあ、2人とも落ち着いて」

「でも、お姉ちゃん」

「でも、は無しでしょ!それにまだ自己紹介もしてないんだから」

そういえばそうだ

「私は赤坂志穂(あかさか しほ)、大学一年です。」

「私は赤坂結衣(あかさか ゆい)よ、高1 で、あんたは?」

「あぁ、俺は佐藤賢伸(さとう けんしん)だ、俺も高1だ。」

結衣「賢伸ね〜、まぁ覚えておくわ」

志穂「よろしくね〜賢伸くん!」

賢伸「こっ、こちらこそ」

(志穂さんって大人な感じだな〜、美人だし胸も大きい)

結衣「あんた、いまエロイこと思ったでしょ」

!!なぜ分かった!

賢伸「そ、そんな、全然そ、そんなこと思ってない
よ!」

結衣「はいはい・・・ 分かったわよ」

(あ、焦った〜!なにこの子、エスパーなの!?それにこの結衣って子、可愛いけど言葉のあちこちにトゲがある・・・ 傷つく・・・) 

志穂「まぁ、今日はごめんね 轢いちゃって・・・」

賢伸「いえいえ!飛び出したのは俺なんですから!」

結衣「自覚あるんだったら最初から認めろ」

賢伸「うるせぇ・・・(ボソ)」

志穂「フフ、もし轢かれたときの後遺症なんかがでたりしたらここに連絡してね」

賢伸「はい。分かりました」

志穂「それと・・・、もし良かったらだけど、あなたの連絡先も教えてくれないかな?その、また今度、ちゃんと謝りたいから・・・ も、もちろん良かったらでいいから!」

賢伸「いえ、全然構わないですよ」

志穂「本当!ありがとう!」

賢伸「・・・・・」

賢伸(ヒソヒソ ねぇ、結衣ちゃんだっけ)

結衣(結衣でいいわよ、で、なによ?)

賢伸(お姉さんなんであんなに喜んでるの?もしかし
てだけど・・・俺のことが・・・)

結衣(あぁ、お姉ちゃん連絡先交換してる人が少ないから喜んでるのよ)

そうか、そうだよなぁ・・・(涙目)

志穂「その、いろいろごめんね 今日は・・・」

賢伸「もういいですよ 怪我もそんなにたいしたことではありませんから」

志穂「そうですか!ありがとうございます!では、そろそろ失礼しますね」

志穂「さようなら、またいつか会いましょう!」

賢伸「はーい!」

結衣「病院のお金自分で払いなさいよー」

賢伸「はーい!・・・ってえぇ!」

賢伸「ちょっま・・・」

バッタン←ドアが閉まる音

賢伸「な、な、な、な、なんだってーーーーーーーーー!!!!」

となりのベットの患者A「うるさい!!」


この日から俺の日常、すなわち俺の少し変わった‘‘現実’’が始まった。


                         続く

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54



Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.135 )
日時: 2013/07/29 19:50
名前: ひよこ (ID: zS76SbFU)

夏休み…
部活だらけで休みって感じがしないのです。

プール…私も全然行ってませんねー
というか、あんまり泳げない…ww
まあ、カナヅチってことですね…

元さんww
呪いって、こわいですねー

更新できないんですか…
では、更新されたら即来ますので!!

頑張ってください!!

Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.136 )
日時: 2013/07/31 17:28
名前: 夕衣 (ID: siGOcKQj)

採用ありがとうございます♪
もちろん、設定はいくらでも変えて構いませんよo(^▽^)o
使って頂けるのが1番の幸せです( ´ ▽ ` )ノ

結衣…賢伸のことが好きなんだか嫌いなんだかさっぱり分かりません笑


追伸

更新しましたよ!
ぜひコメントしてください!(強制はしません)

Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.137 )
日時: 2013/08/01 09:58
名前: トマト美味しい (ID: 8rukhG7e)

ひよこさん

部活、大変そうですね・・・、体には気をつけてくださいね!

プール、一応僕は泳げます(人並みですが)、プールはしんどいので苦手です。遊びは楽しいのにー!!

元さんは裏表の差が激しいんですよ。触れた時(握手の時など)触れた人にしか聞こえないような心の声のようなものが聞こえます。腹話術のようなものです。

今日はしっかり(?)更新します!

頑張らせていただきます!!コメントありがとうございました!!



夕衣さん

せっかく投稿して下さったオリキャラをそのままの設定で出せなくてすみません・・・。

本編の夏祭りでちょっぴり登場、そして二学期から本格登場の予定です!

結衣の今気持ちは、気になるけど好きと言うほどの感情では無いって感じです、‘‘今のところ’’は。
僕の中では本編の秋か冬頃にかなり大きな結衣の気持ちの変化を用意しています。まだまだ先ですので、気長にお待ちしていただければと思います。

読みました!コメントも入れましたよ


コメントありがとうございました!!

Re: これが現実ですがなにか?特別編第3話 ( No.138 )
日時: 2013/08/01 11:19
名前: トマト美味しい (ID: xGY5.0e4)

これが現実ですがなにか?



海旅行、二日目 旅館 男子部屋

隆「おーい、2人とも!見てみろ!今日はめちゃくちゃ晴れてるぜ!」

俺たち2人(俺と古川)はその言葉で一気に目が覚めた

賢伸「すげぇ!海が超綺麗じゃん!」

古川「うむ!我のエナジーの回復に持って来いの条件下だな!」

俺たちは早速部屋を出て外に向かって走って行った


これが現実ですがなにか?
特別編第3話「夏と言えば?もちろん海!〜二日目〜」


俺たちが外に出た時

結衣「あら、おはよう」

ちょうど女子メンバーも起きてきた頃だった

志穂「あら、みんな起きてるのね、それなら私が美味しい朝ごはんを作ってあげるわね!」

俺は大喜び、隆と古川は志穂さんの料理を食べるのは初めてだ

みんな「いただきます!」

そして俺たちは美味しく朝ごはんを食べた




賢伸「さーて、昨日の分までしっかり泳ぐぞー!」

古川、隆、メラン「おー!!」

俺たちはみんなテンションMAXだ

海野「なんだか、すごい盛り上がりね」

ビーチパラソルの日陰の中、海野さんが言った

五十嵐「そうね」

結衣「百合、あんた海に来たんだから眼帯取ってもいいと思うんだけど」

海野「だめ、この眼帯だけは絶対取らない」

志穂「みんな〜、しっかり準備体操してね〜」

そう志穂さんが言っているのに聞く耳を持たずに隆が海に飛び込んだ

隆「うぎゃああああ!!!!」

突然悲鳴を上げながら溺れだす隆

古川「どうしたー!!田原!!」

みんななにが起こったか分からなかった

隆「足をつったー!!」

ってそんな事かい!

志穂「だから言ったのに〜」

とりあえず隆を救助した

志穂「ほら、しっかり準備体操してから入って下さい!」

引率の先生の口調になる志穂さん

志穂「1,2,3,4」

みんな「5,6,7,8」

こうして準備体操も終わりみんな海に飛び込んで行った


しばらくしてお昼になった

志穂「お昼はスイカを食べましょう!」

みんな「おおー!」

志穂「でも、包丁を忘れちゃった。」

みんな「ええ〜」

志穂「でも木刀があるよ!」

俺は聞いてて思った

賢伸(みんな、スイカ割りを期待してるんだな)

そしてスイカ割りが始まった

志穂「じゃあ、最初はメランちゃんから」

メラン「はーい!」

結果

結衣「メラン、まさか一発目でスイカを割るなんてね・・・」

メラン「スイカ割りって割と簡単なんだね」

メランちゃんはスイカを割る時になにかブツブツ呟いていた。[私の歩幅が〜だとすると、この距離からあの場所まで約〜歩]みたいな感じで。この子が飛び級で来た天才だと言う事を思い出させられた

五十嵐「でも最初で割ると後が・・・」

志穂「大丈夫!予備で後二つ持って来たから!」

そう言ってスイカを取り出す志穂さん

志穂「はい、どうぞ」

とりあえずみんなスイカを割って食べた。うんそれで良い事にしよう!

昼からも精一杯遊んだ

夕方

海野「もう夕方ね・・・」

古川「時が立つのは早いモノだな・・・」

志穂「そうね・・・」

なんか、ミスマッチな三人が夕日に照らされている

賢伸「・・・帰りますよー」

俺たちは旅館に戻った

みんな「いただきまーす!」

俺たちは夕食を食べて風呂に入り部屋に行った

賢伸「さてとてさ、お前ら。準備は出来てるな!」

隆「当たり前だ!」

古川「ふ、クエストの始まりだ!!」

俺たち男子の夜の楽しみ、「マクラ投げ」が始まった

古川「我の力、食らえ!波動のいちげk・・・、グハァ!」

長いセリフを古川が唱えている間に古川は枕に命中「古川、戦死」

隆「やっぱり、お前と俺が残ったな・・・」

賢伸「そのようだな」

俺の手持ちの枕はさっき古川を倒した時に手に入れた枕を合わせて二つ、隆は一つだ

賢伸(よし、勝てる!)

俺は持っている枕を真上に投げた

隆「何をする気だ!」

隆の目線が上の枕を向く

賢伸「今だ!」

俺はもう一つの枕を隆に向かって投げる、上に気をとられている隆は反応できまい!

しかし・・・

隆「うおおおお!!!」

反応が少し遅れたにも関わらず隆は自分の枕を投げ捨て俺の枕を受け止めた

賢伸「なん・・・だと・・・!」

隆「さすがに、今のはやばかったぜ」

しかし残念だったな!

賢伸「喰らえ!」

俺は‘‘さっき真上に投げた枕’’を投げつけた

隆「しまった!」

真上に上げた枕は真下に落ちる、それを俺が受け止め連続攻撃を仕掛けたのだ

賢伸「終わりだー!!」

しかし

隆「まだだぁぁぁぁぁ!!!!」

隆は瞬時にさっき受け止めた枕を使って俺の投げた枕の軌道をわずかにズラした。そしてさらにその反動で自分の立ち居地も変えるとゆう大技も見せてきた

隆「喰らえ!」

今度はアイツが攻撃を仕掛けてきた

賢伸(まずい!)

俺は顔面スレスレの弾丸(枕)をイナバウアーで間一髪で避けた

賢伸「うおおおお!!!!」

俺は腰が悲鳴を上げているのに耳を貸さない


しかしこの戦いは思いもみない形で決着がつく事となった

「ガラ」

突然ドアが開いた

結衣「ちょっと!さっきからドンドンうるs・・・」

「バス」

さっき隆が投げた弾丸(枕)が結衣の顔面に命中した

結衣「・・・・・」

結衣の体が微かに震えている・・・、やばい!完全に怒ってる!

結衣「アンタたち・・・」

賢伸「戦いは中止だ!早く逃げろ!隆!」

しかし

「ドゴォ」

俺が言い終わらないうちに隆は巨大な一撃を受けた「隆、戦死」

賢伸「おいおい、マジかよ・・・」

俺はさっきの結衣の投げた枕の威力を思い出す。アレは弾丸なんかじゃない、ミサイルだ・・・

結衣「アンタもよ・・・」

結衣は完全にターゲットを俺にした

賢伸「ちょっと待て!落ち着けy・・・」

「ドガアァァァン」

俺、「賢伸、戦死」


こうして俺たちは気絶してそのまま朝を迎えるのであった

古川「え?我はどうなるんだ?」

彼はしばらくの間寂しい時間を送った



これが現実ですがなにか?
特別編第3話「夏と言えば?もちろん海!〜二日目〜」終わり

次回
特別編第4話「夏と言えば?もちろん海!〜ラストデイ〜」


あとがき

今回の話、いかがでしたか?はい、分かってます。今回は完全に悪ふざけで書きました。矛盾どころか人の性格の面まで悪ふざけしました。これが特別編でよかったです。(本編でこれをやったら打ち切りレベルですから)

まあ今回に関してはヒドイ出来上がり方をしましたので、いつもは小説紹介の所で更新報告をしていますが今回はしません。

次回の本編でしっかりした話を書きますので勘弁して下さい。お願いします。

とりあえず、失礼します。

Re: これが現実ですがなにか?第18話 ( No.139 )
日時: 2013/08/04 16:36
名前: トマト美味しい (ID: 4cNSRyfC)

これが現実ですがなにか?


「ミーン、ミンミン」

時はもう夕方、蝉の鳴く声も小さくなってきたこの時間、俺はポスターを眺めていた

[今年の夏も終了間近!毎年恒例最強夏祭り開催!]

そう、本日は夏祭りである。

賢伸「今年も楽しむかー」

俺はそう呟いて祭り会場へと向かった。その時

賢伸「あれ?」

俺は立ち止まった。空をとっても綺麗なみどり色の羽を羽ばたかせている鳥が目に入った

賢伸「幸せの青い鳥とまでは言わないがこの夏祭りを楽しませてくれよ」

俺は一言だけ言って会場に向かった


これが現実ですがなにか?
第18話「夏祭りは金魚すくいに明け暮れたあの頃」


賢伸(赤坂姉妹はすでに祭りを満喫しているんだろうな)

俺は会場に着いてそう思った

賢伸(まあいいや、とりあえずいつもの場所へ行こう)

俺が向かった場所、そこは・・・


おっちゃん「おう!賢坊!久しぶりだな!」

賢伸「おっす!おっちゃん!」

ここは俺が小1の頃からずっと利用している金魚すくい店だ

賢伸「いつもの頼むよ」

おっちゃん「はいよー!」

まるで行き着けのラーメン店のような口調で言った

おっちゃん「今年も記録更新できるか!?」

賢伸「やってやるぜ!」

俺が今からチャレンジするのは[The 金魚すくいタイムアタック!]だ。え?金魚すくいは時間制限なんて無いって?実はこの金魚すくい店は常連さんにだけ出す特別なメニューがある(ますますラーメン店みたいだけど)それがタイムアタックだ

おっちゃん「いつも通り、制限時間は1分!よーい・・・」

「ゴクリ」

俺は唾を飲み込む

おっちゃん「スタート!」

賢伸「おりゃおりゃおりゃおりゃー!」

1分経過

おっちゃん「結果は・・・、また記録更新!数は45匹!」

賢伸「おっしゃー!」

おっちゃん「ほら、賞品だ」

賢伸「ありがとう、おっちゃん」

俺はすくった金魚の内3匹と賞品のお菓子の詰め合わせを貰った

賢伸「また来年なー!」


金魚すくい店から離れた瞬間俺は誰かとぶつかった

「きゃ!」

賢伸「痛!」

誰だろう?そう思って見てみると

五十嵐「ごめんなさ・・・、賢伸くん!?」

賢伸「五十嵐!?」

まさかこんな所で、いや、今は夏祭りだ。誰がいてもおかしくない

五十嵐「あれ?賢伸くん、一人なの?」

賢伸「ああ、そうだけど。なんで?」

五十嵐「てっきり赤坂さんたちと一緒だと思ったから・・・」

賢伸「あの2人は自由奔放だからな。俺も自由に動き回ってる」

五十嵐「そう、なら私と一緒にこの辺りをまわらない?」

え?五十嵐と?

五十嵐「ダメ・・・、かしら?」

俺はこの言葉で一瞬[ドキッ!]っとしてしまった(我ながら男は単純だ・・・、情け無い)

賢伸「え?あ、うん。別に良いけど」

五十嵐「本当!?ありがとう!」

俺はそう言った後改めて五十嵐を見た。

賢伸(浴衣を着ている五十嵐・・・、なんかすごい似合ってる気がする)

俺は少し頬が赤くなった

五十嵐「何をしているの?早く行きましょう」

賢伸「お、おう!」

俺は走り出した。そんな時

「ドン!」

また誰かとぶつかった

賢伸「痛てて・・・、あ!ごめん!大丈夫だった?」

俺がぶつかったのは中学一年生くらいの女の子だった

「痛かったのにゃ!気をつけるのにゃ!」

その子はそう言うとすぐにどこかへ行ってしまった

賢伸「・・・へ?」

なにこれ?俺が全部悪いの?

五十嵐「早くしなさい」

おっといけないいけない。五十嵐の機嫌が悪くなってきた


そうして俺たちは夏祭りの夜店を見て周った

賢伸「射的には攻略法があるんだぜ」

俺は五十嵐に射的の打ち方を説明する

賢伸「こうやって、脇の間に固定するんだ。そしたら銃口がブレにくくなる。そして片目だけ開いて狙いを定めて・・・」

賢伸「打つ!」

俺の打った球は見事2等賞の景品を捕らえた

賢伸「ほらな」

五十嵐「なら私も」

結果

五十嵐「一等賞が取れたわ」

賢伸「・・・」

俺は沈黙した。俺の長い祭り経験が・・・

賢伸「まあいいや!それより他を見てまわろうぜ」

五十嵐「ええ」

他にも沢山の店を見て周った


五十嵐「一つ聞いてもいい?」

賢伸「なんだ?」

五十嵐「どうしてきみはそんなに祭りに詳しいの?」

賢伸「そりゃ、毎年一人で夏祭りに参加して研究してたからな」

五十嵐「今まで一人で?」

賢伸「そう、一人で」

一人で?一人で・・・。なんだか悲しくなってきた

五十嵐「どうしたの?」

いや、でも関係無い!それに今年は五十嵐もいる!もう一人なんかじゃない!

賢伸「大丈夫大丈夫!なんでもない。さあ、行こうぜ」

そして俺たちは更に祭りを楽しんだ


「ピンポンパンポーン、花火の準備が出来ました。」

賢伸「お、花火の準備ができたみたいだって!行こう」

五十嵐「ええ!」

俺は五十嵐と夏祭りを楽しんでいた。しかし、俺はそれに気づいていなかった


「ヒュルルルル、バーン」

五十嵐「綺麗ね・・・、花火」

賢伸「そうだな」

俺も花火を見る

五十嵐「最後に見たのはいつだったかしら・・・」

賢伸「俺は毎年みてるぞ」

そう言い俺は五十嵐の方を向く。

賢伸「・・・」

俺はいつの間にか五十嵐に見とれていた

五十嵐「どうしたの?」

五十嵐がこっちを振り向く

賢伸「え?いや、なんでもない!」

俺は赤く染まった頬を隠すように花火の方を向いた

俺はなんとなく不思議な気持ちだった

賢伸(こんなのも、なんだかいいもんだな・・・)

俺はそう思い夜空の花火を見上げたのであった



これが現実ですがなにか?

第18話「夏祭りは金魚すくいに明け暮れたあの頃」終わり

次回

第19話「二学期の始まりは憂鬱」


あとがき

今回の話はいかがでしたか?夏祭りって楽しいですね〜。本当に

さりげなく二回目のオリキャラ募集の際、投稿して下さった方々のオリキャラも出演させていただきました。本格登場は次回で

お楽しみにー


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54



この掲示板は過去ログ化されています。