コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

これが現実ですがなにか?
日時: 2014/02/05 14:08
名前: トマト美味しい (ID: EPm2ln81)

どうも、はじめまして!駄作者トマト美味しいです!

この物語は、まあ、コメディを意識しているつもりです(笑)とりあずよろしくお願いします!

オリキャラ募集について(例)

名前:

性別(歳、または学年):

性格:

ルックス(髪型や身長などなど):

(簡単な)キャラの説明:

セリフ(あったほうがイメージつきやすいので):


以上がオリキャラ投稿のアンケート用紙です。他にも書き足したい事があればお気軽に付け足してください(〆切りました)


↓の話はいきなり本編に入って行ってしまった第1話です。(普通は挨拶やキャラ紹介を入れる場所なのに失敗してしまいました)



これが現実ですがなにか?

第1話「これ現実ですがなにか?」



そう、これが‘‘現実’’と言うものだ。

朝、通学の時に見の前で信号が赤になる、昼、学校でクラスの優等生にイヤミを言われる、夜、弟(6歳)にいじめられる・・・

その他にも数え切れない位の‘‘現実’’が俺の周りを回ってる・・・



「ジリリリリリリリ」

弟の調整されていない目覚ましに起こされる。
今、夜の1時

「眠い・・・」

俺はそうつぶやいて目覚ましを消して寝た


朝、起床 普通に私宅して通学。一緒に登校する女子なんていうまるでラブコメのお約束展開を感じるものは一つも無い。

しかし、その現実は、ある姉妹に出会うことで大きく変わっていった。





いつものように赤信号で足止めを喰らっていた俺だが今日は例外だった。

「やばい!時間が!」

さすがに毎夜、弟の目覚ましで起こされてると寝過ごしてしまうことがあるが、ここまで危機的状況になったのは初めてだ!

「現在8時25分!間に合うか!」←当然間に合わない

「今日ばっかりは仕方が無い・・・ 最後の切り札・・・」

「信号無視!!!!!!!」



そう、この俺の人生・・・いや、世界が関係する大決断をした時!

俺の、‘‘現実’’がおかしな方向へ動き出すこととなる・・・



赤信号を無視した瞬間!

車に激突

「バチがあたった・・・」

車から2人の人が降りてきたところで俺は気を失った



気が付くと病院のベットの上に居た

そしてその横では2人の女の子がいた

「よかった〜!気がつきましたか?怪我はありませんか?」

車に轢かれたのに怪我が無いわけが無いと思った

「お姉ちゃん!信号無視したのはソイツなんだから心配する必要無いよ!」

なんだと!こちとら車に轢かれたんだぞ!心配されて当然だ・・・ろ・・・ 

「・・・!まさか!俺を轢いたのはあんた達なのか!」

「・・・あんた、今頃気づいたの?」

呆れ返るように言われた

「あんたをここ(病院)に連れて来る時、私チョー怖かったんだからね!」

人を轢いたからね・・・

「あんた、目全開で気絶してたから」

そっちかよ!まぁたしかにそれは怖いはな・・・

「でも、轢いといて俺にそこまで言うのはおかしいだろ!」

「信号無視したのあんたでしょ!」

うっ・・・言い返せない

「まあまあ、2人とも落ち着いて」

「でも、お姉ちゃん」

「でも、は無しでしょ!それにまだ自己紹介もしてないんだから」

そういえばそうだ

「私は赤坂志穂(あかさか しほ)、大学一年です。」

「私は赤坂結衣(あかさか ゆい)よ、高1 で、あんたは?」

「あぁ、俺は佐藤賢伸(さとう けんしん)だ、俺も高1だ。」

結衣「賢伸ね〜、まぁ覚えておくわ」

志穂「よろしくね〜賢伸くん!」

賢伸「こっ、こちらこそ」

(志穂さんって大人な感じだな〜、美人だし胸も大きい)

結衣「あんた、いまエロイこと思ったでしょ」

!!なぜ分かった!

賢伸「そ、そんな、全然そ、そんなこと思ってない
よ!」

結衣「はいはい・・・ 分かったわよ」

(あ、焦った〜!なにこの子、エスパーなの!?それにこの結衣って子、可愛いけど言葉のあちこちにトゲがある・・・ 傷つく・・・) 

志穂「まぁ、今日はごめんね 轢いちゃって・・・」

賢伸「いえいえ!飛び出したのは俺なんですから!」

結衣「自覚あるんだったら最初から認めろ」

賢伸「うるせぇ・・・(ボソ)」

志穂「フフ、もし轢かれたときの後遺症なんかがでたりしたらここに連絡してね」

賢伸「はい。分かりました」

志穂「それと・・・、もし良かったらだけど、あなたの連絡先も教えてくれないかな?その、また今度、ちゃんと謝りたいから・・・ も、もちろん良かったらでいいから!」

賢伸「いえ、全然構わないですよ」

志穂「本当!ありがとう!」

賢伸「・・・・・」

賢伸(ヒソヒソ ねぇ、結衣ちゃんだっけ)

結衣(結衣でいいわよ、で、なによ?)

賢伸(お姉さんなんであんなに喜んでるの?もしかし
てだけど・・・俺のことが・・・)

結衣(あぁ、お姉ちゃん連絡先交換してる人が少ないから喜んでるのよ)

そうか、そうだよなぁ・・・(涙目)

志穂「その、いろいろごめんね 今日は・・・」

賢伸「もういいですよ 怪我もそんなにたいしたことではありませんから」

志穂「そうですか!ありがとうございます!では、そろそろ失礼しますね」

志穂「さようなら、またいつか会いましょう!」

賢伸「はーい!」

結衣「病院のお金自分で払いなさいよー」

賢伸「はーい!・・・ってえぇ!」

賢伸「ちょっま・・・」

バッタン←ドアが閉まる音

賢伸「な、な、な、な、なんだってーーーーーーーーー!!!!」

となりのベットの患者A「うるさい!!」


この日から俺の日常、すなわち俺の少し変わった‘‘現実’’が始まった。


                         続く

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54



Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.165 )
日時: 2013/08/10 16:17
名前: ひよこ (ID: zS76SbFU)

参照800おめでとうございます!!
このままいけば1000なんてすぐですね!!

そして、文化祭キターーーー
いいですねぇ、出し物…
私の学校、クラスの出し物とかないんですよ…
出し物がない文化祭って…ねぇ

漫才…ちょっと見たかったww

更新頑張ってください!!

Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.166 )
日時: 2013/08/11 10:14
名前: トマト美味しい (ID: o9QGQ.Yt)

ひよこさん

1000だなんて、まだまだですよ。でもひよこさんの増加量はすごいですからね、そんな凄い人にそう言っていただけるとなんだかいけそうな気がします!!

僕も文化祭来たー!!って感じです!僕自身、文化祭らしい文化祭をした事が無いので、アニメや小説から得た知識でオリジナルストーリーを展開していきます(←パクリじゃ無いだろうな?by賢伸)←パクリじゃ無いよ!!by作者

賢伸たちの出し物内容は僕の中では決まっていますが、賢伸たちの中では決まって無いのでしばらくしたらお見せできると思います

漫才は・・・、賢伸にとって黒歴史なので傷口に触れないで上げてください(笑)←笑 じゃねーよ!by賢伸


コメントありがとうございました!!

Re: これが現実ですがなにか?第21話 ( No.167 )
日時: 2013/08/11 16:02
名前: トマト美味しい (ID: tXtJgBFl)

これが現実ですがなにか?


1年3組

賢伸「よし、呼ぼう」

俺は最近出番の少ないアイツを誘う為にこの教室に来た


これが現実ですがなにか?
第21話「嫌よ嫌よも好きの内・・・、なわけ無いだろ」


賢伸「おーい大渕、居るかー?」

大渕「あれ・・・?佐藤?お前何しに来たんだ?」

賢伸「お前と個人でやる出し物、略して[コジモノ]をやらないか、っと思って誘いに来たんだ」

そう、俺が勧誘する相手は大渕だ。用は数が足りれば良いんだ。誰であろうと関係ない。

大渕「却下」

賢伸「何でだ?」

大渕「だって、面倒だろ」

賢伸「五十嵐も居るんだけど・・・」

大渕「よし、やろう!」

単純な奴だ(俺もだけど)

大渕「他のメンバーは?」

賢伸「俺と五十嵐、古川に隆、それと新しいく来た転校生アメリちゃんだ」

大渕「・・・よく五十嵐がそのメンバーで納得したな」

賢伸「ああ、俺もそう思う」

まあ本人が納得してるから良いとしよう

賢伸「それじゃあ頼んだぜ」

俺がそう言って自分の教室へ戻って行こうとした時

「ドン!」

俺は思いっきり他の生徒とぶつかった

「おい佐藤、お前少しは気をつけたまえよ。お前の菌が移ったらどうしてくれるんだ?」

賢伸「・・・それ、もうイヤミのレベルを超えた悪口だぞ。神宮寺」

神宮寺「フ、失敬な事を言うね。君は」

こんな失敬な事を言うコイツの名前は神宮寺 創彗(ジングウジ ソウスイ)。俺のクラスで一番成績の良い奴だ。そして、しょっちゅう俺にイヤミを言ってくる。この歳で神宮寺財閥の総帥になった男だ。何故か俺に対してだけキツイ当たり方で接してくる

賢伸「お前、失敬の意味を調べてみろ。お前の発言がどれだけ‘‘失敬’’って言葉に当てはまるか教えてやるから」

神宮寺「君から教わるモノは何一つ無いね」

賢伸「確かに俺がお前に教えた所でお前に学ぶ脳が無いからな」

神宮寺「言ってくれるね、君」

賢伸「これは‘‘失敬’’言い過ぎたかな?」

見ての通り、俺とコイツは犬猿の仲だ

取り巻きの女子A「ちょっと、佐藤!創彗様になんて口利いてるの!?」

取り巻きの女子B「ホント!ホント!」

あと、コイツには取り巻きの女子が常に大勢いる。こんな奴のどこが良いんだか・・・

神宮寺「まあ君たちもそれくらいにしておきたまえ。彼に関わっても時間の無駄だ」

賢伸「最初にふっかけたのはお前だろ」

大渕「嫌よ嫌よも好きの内って言うが、喧嘩はお前らの教室でやってくれ」

賢伸、神宮寺「そんなわけあるか!」


1年4組

隆「お前も災難だったなー」

賢伸「まあな、ちょっと疲れたな」

その頃、神宮寺はクラスの女子数名とワイワイ話していた

賢伸(隆といい、神宮寺といい、なんで性格が悪い奴ばっかり人気があるんだろうか・・・?)

ちなみに神宮寺もクラスの人気者である。え?人気者は隆じゃないかって?それは当たってる。しかし、分かりやすく例えるなら、隆はお笑い芸人のような人気者って感じ、神宮寺はアイドルって感じの人気者の種類だ。

隆「そうだ、賢伸。お前、ちゃんと誘えたのか?」

賢伸「バッチリだ」

隆「誰を誘ったんだ?」

賢伸「大渕」

隆「・・・」

思ってた通りの反応だ

五十嵐「大渕くんも・・・、このメンバーに入るのね・・・」

いつの間にか五十嵐が後ろにいた

隆「うわ!びっくりした!」

五十嵐「彼が・・・、入るのね・・・」

残念そうにうつむく五十嵐

賢伸「ま、まあそんな落ち込むなって!ほら今回だけだから!」

五十嵐「あなたがそこまで言うなら仕方ないけど・・・」

ふぅ、なんとか五十嵐の脱退は阻止できた

隆「まあとりあえずこの調子でメンバーを増やして行こうぜ」

古川「おおぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!」

賢伸「うわ!」

俺は耳元からいきなり古川が大声を上げたのでかなり焦った

賢伸「いきなり出てくんな!」

古川「我もメンバーなのだぞ、掛け声を出して何が悪い!」

賢伸「俺の心臓に悪い!」

神宮寺「はっはっは、愉快だね君たちは」

はぁ・・・、絶対コイツは首を突っ込んでくるんだ

神宮寺「君たちはやっと6人かい?僕はもうすでに30人以上からお誘いがあるんだ」

賢伸「良かったな。っで、それがなんだ?」

神宮寺「少ない人数の君たちを見に来てやったのさ」

この発言を聞いて五十嵐が神宮寺を睨む

神宮寺「ひ!・・・ゴホン、とにかく君たちも頑張りたまえよ。はっはっはっは!」

途中、五十嵐にビビってた神宮寺はどこかへ行った

隆「そ、それより他のメンバーどうする?」

そうだ、いらん茶々が入ったがまずそれをどうするか考えないと

古川「良い人材が隣のクラスに居るではないか!」

え?隣のクラス?

賢伸「3組ならもう行ったぞ」

古川「違う!5組だ!」

5組?そういえば結衣のクラスだな

賢伸「で、それがどうしたんだ?」

古川「気づけよ!赤坂さんが居るではないか!」

その時五十嵐が古川を凄い目で睨んだ

賢伸「無理だな」

隆「なんでだ?」

賢伸「アイツが俺の頼みを聞いてくれるとは思えない」

結衣「私が何?」

賢伸「!? 結衣!いつの間に!?」

メラン「私が連れてきたの!」

よく見るとメランちゃんと海野さんもいる

海野「個人出し物[コジモノ]について色々と話し合ってたの・・・」

メラン「でも人数が足りないからね、お前を誘いに来たんだ!」

メランちゃん、興奮し過ぎると血圧上がるよ

結衣「で、私が何?」

隆「あ、ああ、俺たちのグループに赤坂さんが入ってくれないかなー、なんて・・・」

結衣「別にかまわないわよ」

隆「ですよねー、ははは・・・、え!?良いの!?」

結衣「良いって言ってるじゃない」

賢伸「おいおい、マジか」

メラン「マジなのよー!」

メランちゃん、きみ興奮し過ぎだよホント。そんなに文化祭が楽しみなのか

結衣「で、あなた達は一体なんの出し物をするの?」

隆「は!」

・・・この反応、どうやら隆は考えて無かったみたいだ

賢伸「まったく、人だけ集めて何も考えて無かったのかよ・・・」

隆「返す言葉もありましぇん」

っとその時、窓の外に鳥が飛んでる。しかもその鳥はくちばしで窓をノックしている

鳥「ピーピーピー!(あーけーろー!)」

俺には何でノックしているのか分からなかったが、結衣は窓を開けた

結衣「傷はもう治ったの?」

結衣が聞く。あれ?よく見るとこの鳥、俺と結衣、萌ちゃんが助けた鳥だ、もう飛べる程元気になったのか

クラスメイトA「なんだ?この鳥?」

みんなが鳥に集まってくる

鳥「ピピー!ピーピピピー!(こらー!鳥鳥言うなー!)」

結衣「何しに来たの?」

みんなの声も無視して結衣は鳥に話かける

鳥「ピーピーピピー、ピピピー(助けられたご恩を返す為にやって参りました)」

結衣「そうなの、ありがとう」

鳥「ピーピー、ピピ、ピーピーピー(ボクの名前はフィオと申します)」

結衣「よろしく、フィオ」

賢伸「なあ結衣、この鳥の名前フィオって言うのか?」

フィオ(だから鳥って言うなー!)

結衣「ねえフィオ、あなたは一体何のご恩を私に返すというの?」

フィオ(ええ、今この学校で話題になっている文化祭のお手伝いでもと思いまして)

結衣「そうなの、でもまだ何をやるかも決まってないの」

・・・一体結衣はフィオと何の会話をしてるのだろう?他の奴らは飽きたらしくそれぞれの話の続きをしている

フィオ(でしたら、ボクにアイデアがあります!)

結衣「何かしら?」

フィオ(最近、映画っと言うものが人間の間で流行っているそうですね!)

結衣「映画はいつの時代も流行ってるけどね」

フィオ(その映画を出し物にすると言うのはどうでしょう?)

結衣「映画か・・・、いいかも」

結衣「みんな、ちょっと来て」

賢伸「どうしたんだ?」

結衣「出し物に映画をやろうかなって思ってるんだけど」

え?



これが現実ですがなにか?
第21話「嫌よ嫌よも好きの内・・・、なわけ無いだろ」終わり


次回
第22話「準備開始だぁぁぁ!!!」


あとがき

今回の話、いかがでしたか?今回は文字数がヤバイ感じなので切の悪い終わり方になってしまいました。

次回は遂に文化祭準備を開始します。お楽しみにー

Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.168 )
日時: 2013/08/11 16:14
名前: トマト美味しい (ID: tXtJgBFl)

ちなみに第21話に出てきた神宮寺くんは第1話の「昼、クラスの優等生にイヤミを言われる」の彼です。実は第1話から登場していました。

それとフィオの性格に関しては[恩のある人間には礼儀正しい姿勢、しかしそれ以外の人間に対して設定上の同じ]っと言う設定変更をさせていただきました。よろしかったでしょうか?

Re: これが現実ですがなにか?(オリキャラ募集始めました) ( No.169 )
日時: 2013/08/12 16:39
名前: 夕衣 (ID: CR4RlOv5)

特定の人間だけに礼儀正しいってことですか?
全然OKです!むしろそうして欲しかったくらいです笑

あ、あと追加いいですか?

本当は使えないのに、自分は魔法が使えると信じ込んでいる。

↑ま、これじゃなくても自己チュー(ナルシスト)って分かるようにしてくれれば嬉しいです!

お願い聞いてくださってありがとうございました!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54



この掲示板は過去ログ化されています。