コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

《完結》 エンジェリカの王女 【人気投票集計中】
日時: 2017/10/31 18:56
名前: 四季 ◆7ago4vfbe2 (ID: .YMuudtY)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1a/index.cgi?mode=view&no=10967

初めまして、こんにちは。
現在はコメディライトをメインに執筆させていただいている四季といいます。どうぞよろしくお願いします。

若干シリアス展開もあります。ご了承下さい。
感想・コメント、いつでもお待ちしております。

※この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。

短編集へはURLから飛べます。

それでは天使の物語、お楽しみ下さい♪

《本編 目次》2017.7.1より連載開始
序章 >>01
第1章 〜天使の国〜
1節 >>02-11 >>14-17 >>20-23 >>28-31
2節 >>32-41
3節 >>46-47 >>50-62
第2章 〜地上界への旅〜
1節 >>64-71 >>73-76 >>80-83
2節 >>84-88 >>90-92
3節 >>93 >>95 >>98-101 >>106-111
第3章 〜天魔の因縁〜
1節 >>112-114 >>118-121 >>125
2節 >>128-136 >>138-141
3節 >>143-145 >>147-149
最終章〜未来へゆく〜
>>150 >>153-154 >>158-159 >>164-171 >>174-178 >>181
終章 >>182

あとがき >>183

《紹介》 随時更新予定
登場人物 >>63
用語 >>142

《イラスト》
ジェシカ >>27   ノア >>49   アンナ >>72 >>193(優史さん・画)   エリアス >>105
キャリー >>94(章叙さん・画)     フロライト >>103(章叙さん・画)
ヴィッタ >>155
100話記念イラスト >>137

《気まぐれ企画》
【作品紹介】流沢藍蓮さんの作品「カラミティ・ハーツ 1 心の魔物」 >>89
【第1回人気投票】 >>115 結果発表はコチラ→ >>146
【第2回人気投票】 >>183

《素敵なコメントをありがとうございました!》
ましゅさん
てるてる522さん
岸本利緒奈さん
羅紗さん
流沢藍蓮さん
ひなたさん
氷菓子さん
アンクルデスさん
白幡さん
チェリーソーダさん
いろはうたさん
彩雲さん
優史さん

Re: エンジェリカの王女《3章開幕》 ( No.114 )
日時: 2017/09/16 08:40
名前: 四季 ◆7ago4vfbe2 (ID: 4xvA3DEa)

86話「ノリが軽すぎる男」

 ジェシカが届けてくれたくまのストラップは、改めて二人で持つことにした。
 エリアスが持つブルーのくまが二匹になり不思議な感じになってしまったが、特にこれといった問題はないはずだ。同じ色のものを二つ持っているという若干不思議な状態になっているだけである。
 エリアスは私がくまをなくしたことを怒らなかった。正直怒られるかもと心配していたので安堵した。何も言われなくて良かった。
 でも、もうなくさないようにしないとね。二度目はなさそう。

 ——その晩。
 簡易的な建物の一室、用意されていた部屋で、私は夜をすごすことになった。王宮の自室よりはずっと狭い部屋だ。それでもベッドやテーブルと椅子など必要最低限の家具はちゃんと置かれている。準備してくれたことに感謝である。
 久々のエンジェリカの夜はとても感慨深い。懐かしさと新鮮さが混ざりあった不思議な感覚。
 先ほどエリアスがディルク王に呼び出されていなくなってしまったのは残念。だが、まぁ仕方ない。何か用があるのだろうから。
「こんばんは!来たっすよ!」
「突然お邪魔します」
 私が部屋でぼんやりしていると、ツヴァイとレクシフがやって来た。
 真面目すぎるレクシフはともかく、ツヴァイの軽いノリはどうも違和感を抱かずにはいられない。こんな軽い天使がどうして親衛隊に入れたのだろう、と疑問に思ってしまう。恐らく戦闘能力が高いからなのだろうが、「こんな軽さでいいの?」という気持ちはある。
 私が気にしすぎなだけだろうか……。
「遊びに来ちゃったっす」
 ツヴァイは安定の軽いノリでそんなことを言う。少々不愉快だ。嫌みの一つでも言ってやりたい気分だが言葉を飲み込む。
 こんなことに動じているようでは一人前じゃないわね。
「こんばんは。何か用ですか」
 私は敢えて笑顔で応えた。好意的に接しておいて損はない。
 するとツヴァイは私の肩に腕を回してくる。それもとても親しげに。
「配属移動してきたっすよ!」
 何のつもりなの……?
 こればかりは頭にきて振り払おうとした瞬間、後ろにいたヴァネッサがツカツカと歩いてきて、ツヴァイの頬にビンタを食らわす。
 ナイス!と内心思った。
「王女の前でしょう。少しはわきまえなさい!」
 ヴァネッサはツヴァイを鋭く叱った。
 レクシフは何度も頭を下げて「すみません」と繰り返し謝罪している。別に彼は悪くないのにね。ちょっと可哀想。
 だが当のツヴァイは飄々としている。
「仲良くなったらダメっすか」
 迂闊な発言がヴァネッサに更なる火をつけた。
「王女は女性ですよ!護衛が気安く触れていい方ではありません!分かっているのですか!?」
 ヴァネッサは凄まじい迫力でツヴァイを叱る。あまりに厳しく言われたものだから、さすがのツヴァイも言葉をなくす。
「分かりましたか!?」
「は、はい……」
 ツヴァイは身を縮めて小さく返事した。
「返事が小さい!」
「はいっ!」
 今夜のヴァネッサはなぜか体育会系である。いつもは淡々としている彼女のことだから余計にしっくりこない。
 ヴァネッサが怒っている間、レクシフは何回もペコペコ頭を下げていた。
「ヴァネッサ、もういいわよ。たまには楽しいのも素敵だわ」
 いきなり触れられた時には戸惑いイラッとしたが、今はもう何も思わない。気にするほどのことではないような気がしてきた。
「そうっすよね!俺、アンナ王女と親しくなりたいっすよ!」
「わきまえなさい!!」
 軽いノリの戻ったツヴァイをヴァネッサがまたビンタする。なかなか痛そうだ。
「さすがに痛いっすよ……」
 意味が分からないし、バカみたいだし、でも何だか楽しい。また新しい知り合いが増えて、もっと賑やかになって。寂しいよりずっと素敵ね。
 いつまでもこんな風にすごせたらいいのにな。
「ヴァネッサさん、ツヴァイが馬鹿でご迷惑おかけしました……」
 生真面目にレクシフは礼儀正しく謝る。
「謝る必要はありません。貴方に非があるわけではないので。けれども、彼にはしっかり言い聞かせておいて下さい」
 ヴァネッサは淡々とした調子で言った。なかなか厳しい。
「もちろんです。では今日は失礼します。おやすみなさい。ツヴァイ、行きますよ!」
「アンナ王女、一緒に」
「コラッ!……すみません。では失礼します」
 レクシフはツヴァイを引きずりながらそそくさと帰っていった。やって来て挨拶して帰る。それだけなのにとても騒がしい時間だった。
 深刻な雰囲気の時間よりは騒がしい方がいいけれど、夜分に大騒ぎはできれば止めてほしい。疲れるから。
 二人が嵐のように去った後、ヴァネッサは大きな溜め息を漏らした。
「まったく……礼儀知らずにも程があります」
 とても不満げな表情をしている。
「個性的な天使よね」
 私はフォローしつつ返した。
「アンナ王女、あの赤い髪には気をつけて下さい。無自覚はたちが悪いです」
 確かにそれはあるかも。
 ツヴァイの場合、一切悪気なく触れてくる。本人が自覚していないということは、注意しても改善はあまり見込めない。
「一応気をつけるわ」
 ヴァネッサでこれだもの、あんなのをエリアスが見たらきっと怒るでしょうね。それはもう、エンジェリカが半分に割れるぐらいに。
「はい。その方が良いと思います。私も見張ってはおきます」
 それにしても——、ヴァネッサって意外と親切なのね。

Re: エンジェリカの王女《人気投票開催中☆》 ( No.115 )
日時: 2017/09/25 06:12
名前: 四季 ◆7ago4vfbe2 (ID: J85uaMhP)

おはようございます。

このたびちょっとした気まぐれで人気投票をしてみることにしました。もし気まぐれにお付き合い下さる優しい方がいらっしゃいましたら、お暇な時にでもぜひ投票してみて下さいね!(投票って打とうとしたら頭皮になって焦った……)

☆ルール☆
1. 1位2位3位をそれぞれ教えていただけると嬉しいです。
2. 全部同じキャラでも大丈夫です。
3. 期間中2日以上入れてもらっても大丈夫です。
4.投票期間を少し延長させていただきます。投票期間は30日(土)までです。

☆キャラクター一覧☆ (ここにないモブキャラなども投票可能です♪)

アンナ
エリアス
ヴァネッサ
ジェシカ
ノア

黒い女
ディルク王
ラヴィーナ(王妃)
ラピス
フロライト
キャリー
ツヴァイ
レクシフ

神木麗奈/カルチェレイナ
ライヴァン
ベルンハルト
ヴィッタ
ルッツ

エンジェルコーン
アイーシア/アイーシアティー
フロライトの手品で作られたチキン
クヤハズキオルーナ

Re: エンジェリカの王女《人気投票開催中☆》 ( No.116 )
日時: 2017/09/16 10:30
名前: ましゅ ◆um86M6N5/c (ID: QYM4d7FG)

四季さん、おはようございます。

人気投票を開催しているということで飛びついてきました←
この小説に出てくるキャラは本当、全員個性があって好きなのですが…

1位・エリアス
アンナ王女が危険な状態になったりすると取り乱してしまうことも多い、けれど普段は格好良い…読み始めた当初から好きなキャラです♪

2位・ジェシカ
闇落ちしかけたときは∑(; ̄□ ̄Aとなってしまったのですが、それからノアと今まで以上に仲良くなったり王女のために全力を尽くしたり…そういうところがいいな、と思っています。

3位・アンナ
何があっても諦めないところ、そして素直なところ……3位という順位ですが、1位2位と同率で好きなキャラです!あと、たまに内心で毒づいているところも可愛いなぁと思います←

私はこんな感じの順位ですかね~。人気投票となると迷ってしまいました(・・。)ゞ


あと、3章突入おめでとうございます♪
これからも楽しみにしています(*´∇`*)


Re: エンジェリカの王女《人気投票開催中☆》 ( No.117 )
日時: 2017/09/16 18:42
名前: 四季 ◆7ago4vfbe2 (ID: vnwOaJ75)

ましゅさん

早速投票ありがとうございます!「良かった一人来てくれた……」と内心安堵している四季です。
ジェシカに票が入ったのが意外でちょっと嬉しかったです♪

ましゅさんの作品も面白く読ませていただいています。これからもお互い頑張りましょう!

Re: エンジェリカの王女《人気投票開催中☆》 ( No.118 )
日時: 2017/09/16 18:43
名前: 四季 ◆7ago4vfbe2 (ID: vnwOaJ75)

87話「宣戦布告の朝」

 翌朝、私はディルク王に呼び出された。場所は教会。前にいったことのある場所なので一人でも行けたのだが、自分も行くからという理由で、エリアスがそこまで連れていってくれた。
 そういえばエリアスは昨夜呼ばれていたけど、それと関係する話なのかな?ただ呼び出されただけで何の話かは聞いていない。気になる。
「アンナ、来たか」
 教会へ入るとディルク王がそう言って迎えてくれる。
 そこには私が思っていたより大勢の天使が集まっていた。親衛隊員、王の側近、その他諸々。しかもみんな深刻な顔をしている。
 何かあったのだろうかと不安になるような場の雰囲気だ。
「簡潔に言う。昨夜、カルチェレイナ妃から宣戦布告の手紙が届いた」
 ディルク王が述べた。
 私は暫し言葉をなくし固まってしまう。耳に入ってきた言葉があまりに信じられないものだったから。
 ——宣戦布告。
 冷たい氷の剣を突きつけられたかのような気分だった。頭が話に追いつかない。
「エンジェリカは戦争になる」
 私は夢でもみているのではないか。こんなこと、あるはずがない。たった今聞いた言葉を現実とは思えなかった。いや、正しくは、頭が無意識に理解しないようにしていたのだろう。
 戦争が起こればどうなる。多くの罪なき者が命を奪われ、街は破壊されて美しい風景は失われてしまうだろう。
 そんなことは許されない。許されてはならない。
「戦争なんて駄目よ!別の解決方法を考えなくちゃ!」
 半ば無意識に叫んだ。
 予想外に大きな声が出てしまい、周囲に驚いた顔をされる。私は慌てて口を押さえる。
「……あ、ごめんなさい」
 また勢いで叫んでしまわないよう気をつけなければ。
「各々先ほどの指示通りに動いてくれ。アンナは少し残ること。ではこれにて解散とする」
 ディルク王が告げると、集まっていた者たちはぞろぞろと帰っていく。
 どうやら話があるようなので私はその場に残った。エリアスも残ってくれる。彼は私の後ろに立つ。
 三人だけになった教会は、先ほどまでとはまったく違う雰囲気だ。とても静かでピンと張り詰めたような空気。自然に緊張してくる。
 あんな話の後だから尚更。
「では少し話をしよう。ほんの少しだけだ」
 ディルク王がゆっくり身をこちらへ向け、低い声で話し始める。その表情からは疲れていることが見てとれる。
 私は前もって一応確認しておく。後から色々と言われればややこしいから。
「エリアスはいてもいい?」
 確認の問いに対してディルク王はしっとりと頷く。
 エリアスはつきひざまずく。何でも王の前ではそうするものらしい。いつだったか忘れたが以前彼からそんなことを聞いたことがある。
「カルチェレイナ妃はお前の命を狙って戦争を仕掛けてくる。それは分かっているな?」
「えぇ」
 私のせいで戦争になるなんて絶対に防がないといけないわ。一番簡単な話、私がカルチェレイナに殺されれば終わりなのだろうけど、それはそれで嫌だし……なかなか難しい。
「戦いの間お前は外へ出るな。敵が来てもひたすら立てこもるように」
「立てこもる?」
 私は戸惑い繰り返した。
 囮になれとでも言い出すものかと思っていたので少々意外だった。ディルク王が私を危険に曝さない作戦を考えるとは驚きだ。
「その通り。カルチェレイナの部下・四魔将も今や二人。多くの雑魚兵を連れて来たとしても、エンジェリカの勢力を結集すれば十分勝てる」
 そんなに上手くいくものなのだろうか……。
 そもそもカルチェレイナの戦闘能力は未知だ。ヴィッタとルッツは単体でかなり強い。それに、また新たなメンバーを補充してくる可能性もある。

「話は聞いた!」

 突如ライヴァンが姿を現した。どうやら大きな像の陰に隠れていたようだ。
 aのような謎のポーズをとった後、ライヴァンはスタスタとこちらへ歩いてくる。
「カルチェレイナの軍についてなら僕に聞きたまえ!」
 あまりに急な登場で、さすがのディルク王も困惑した顔になっている。いきなり出現したうえ謎のポーズを見せられたのだから仕方ない。
 慣れていないと普通に引くわよね。今ではそんなものと思うようになったが、私も初めはよく返答に困った記憶がある。
「お前は……ライヴァンか」
 ディルク王は厳しい表情をしつつ静かに言い放つ。
「そうさ!僕ならカルチェレイナの軍の戦力を知っているのだよ!」
 なるほど、と私は納得した。彼の発言が意味不明でないのは珍しい。
 ライヴァンは元々四魔将だった。つまりカルチェレイナの軍について知っている。それにカルチェレイナはライヴァンが生きていることを知らないので、情報がばれるとは考えないだろう。
 彼に情報を聞くというのもアリかもしれない。
「お人好し王女!麗しい僕に情報を聞きたいと思ったなっ!?」
 心を読まれた……。
 ディルク王もいるというのに大袈裟にビシッと指を差されると正直ちょっと恥ずかしい。
「……分かった。ライヴァン、少し話を聞かせてくれ」
「ま・か・せ・て!」
 ライヴァンは再び謎のポーズをきめる。
「ではアンナ、話はここまでだ。速やかに帰り絶対に部屋から出るな」
 ディルク王のその言葉を最後に解散になった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。