コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

《完結》 エンジェリカの王女 【人気投票集計中】
日時: 2017/10/31 18:56
名前: 四季 ◆7ago4vfbe2 (ID: .YMuudtY)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1a/index.cgi?mode=view&no=10967

初めまして、こんにちは。
現在はコメディライトをメインに執筆させていただいている四季といいます。どうぞよろしくお願いします。

若干シリアス展開もあります。ご了承下さい。
感想・コメント、いつでもお待ちしております。

※この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。

短編集へはURLから飛べます。

それでは天使の物語、お楽しみ下さい♪

《本編 目次》2017.7.1より連載開始
序章 >>01
第1章 〜天使の国〜
1節 >>02-11 >>14-17 >>20-23 >>28-31
2節 >>32-41
3節 >>46-47 >>50-62
第2章 〜地上界への旅〜
1節 >>64-71 >>73-76 >>80-83
2節 >>84-88 >>90-92
3節 >>93 >>95 >>98-101 >>106-111
第3章 〜天魔の因縁〜
1節 >>112-114 >>118-121 >>125
2節 >>128-136 >>138-141
3節 >>143-145 >>147-149
最終章〜未来へゆく〜
>>150 >>153-154 >>158-159 >>164-171 >>174-178 >>181
終章 >>182

あとがき >>183

《紹介》 随時更新予定
登場人物 >>63
用語 >>142

《イラスト》
ジェシカ >>27   ノア >>49   アンナ >>72 >>193(優史さん・画)   エリアス >>105
キャリー >>94(章叙さん・画)     フロライト >>103(章叙さん・画)
ヴィッタ >>155
100話記念イラスト >>137

《気まぐれ企画》
【作品紹介】流沢藍蓮さんの作品「カラミティ・ハーツ 1 心の魔物」 >>89
【第1回人気投票】 >>115 結果発表はコチラ→ >>146
【第2回人気投票】 >>183

《素敵なコメントをありがとうございました!》
ましゅさん
てるてる522さん
岸本利緒奈さん
羅紗さん
流沢藍蓮さん
ひなたさん
氷菓子さん
アンクルデスさん
白幡さん
チェリーソーダさん
いろはうたさん
彩雲さん
優史さん

Re: エンジェリカの王女 ( No.104 )
日時: 2017/09/09 23:45
名前: ましゅ ◆um86M6N5/c (ID: QYM4d7FG)

こんばんは!
夜分に失礼します(*_ _)

最新話まで読みました。
「麗奈」と「カルチェレイナ」という名前から薄々感じていたのですが、本当だったとは…∑(゚Д゚)

あと、ルッツくんの少しでも動けば斬る、と言われているのに呆れて無視するエリアスさんが……一体どんな修羅場をくぐって居るんだろうと((

アンナ王女とエリアスさんの信頼関係が本当いいなぁと思いました。
続き楽しみです!更新頑張ってください('-'*)

Re: エンジェリカの王女 ( No.105 )
日時: 2017/09/10 02:46
名前: 四季 ◆7ago4vfbe2 (ID: kI5ixjYR)
参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/index.php?mode=article&id=5825&page=1

ましゅさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
コメディライト板なのでどこまで書いていいのかなかなか難しいですねʕ•ᴥ•ʔ 若干心配していましたが、楽しんでいただけたならば光栄です♪
久々にアンナとエリアスの仲良しな話書きたい……(心の声)
いつも読んで下さって丁寧にコメントまでありがとうございます!純粋に嬉しいですʕ•ᴥ•ʔ


《連絡》
夜中テンションで勢いに乗ってエリアスを描きました。
初描きなので結構まだ不確定な部分も多いですが、一応URL載せておきます。

Re: エンジェリカの王女 ( No.106 )
日時: 2017/09/10 20:05
名前: 四季 ◆7ago4vfbe2 (ID: BEaTCLec)

78話「扉、開かれる」

 この女は心ゆくまで私をいたぶるつもりだ。
 言葉と表情からそれに気づいた時、私は恐ろしくなって戦慄した。カルチェレイナはまだ私を殺す気はない。家族を奪われた復讐として、私を苦しめるつもりなのだろう。
「……っ、来ないで!」
 私は込み上げてくる恐怖に耐えきれず発散するように叫んだ。近づかないでほしい、本能的にそう思った。彼女は何をしてくるか分からない。
 まるで凶暴な動物のように、瞳が気味悪く輝く。
「一つ言っておくわ。もし貴女が力を使ったら、ルッツが彼の首を切り落とす。いいわね」
 カルチェレイナはエリアスを指差して言った。それとほぼ同時に、ルッツの剣がエリアスの首に密着する。
 あの状態なら一秒もかからずエリアスの首を斬れる。とても危険だ。うっかり力を発動させないよう気をつけなくては。
 しかし当のエリアスはそのような状況にあっても落ち着いていた。
「王女、貴女の身が大切です。私に構わず、必要な時には力をお使い下さい」
 いつもと変わらず、そんなことを言っている。
 本当に危険な状況なのだから、少しは自分の心配もするべきだと思う。
「黙っていなさい」
 カルチェレイナはエリアスに突き刺すような視線を送った。かなりの迫力だがエリアスは怯まず睨み返す。
「敵の命には従わない」
 反抗的な態度をとるエリアスに呆れたからか、カルチェレイナはわざとらしい大きな溜め息を漏らした。
 それから再びこちらへ向き直り、次の瞬間、急に地面へ押し倒してくる。凄まじい腕力で、僅かも動けない。
「なら貴方が一番嫌がることをして見せてあげるわ」
 エリアスを少し見ながら口角を上げる。
 その表情を見て予感した。今から自分が傷つけられるのだということを。
 私を地面に押さえ込んだままカルチェレイナはふうっと息を吐き出す。すると水色に輝く蝶が数匹——いや、十匹以上現れた。そして全部が私の手や肩などに止まる。
 その直後、蝶の止まっている部分に激痛が走る。
「——っ!」
 喉が締まり声が出ない。何とか目を開けると、薄い金色のもやが線のようになって私から出ていっていた。
「どう?あたしの術。なかなか凄いでしょう。蝶が貴女の聖気を吸いとるの」
「止めろ!それは、ダメだ!」
 愉快そうなカルチェレイナの声とエリアスの叫びが、混じって耳に入ってくる。
 聖気を吸いとるって……こんなに痛いもの?縄できつく縛られるような痛みを感じる。
「カルチェレイナ!止めろと言っている!」
「貴方が逆らったからよ」
 痛みで朦朧とする意識の中、二人の会話を聞く。だがそこに口を挟むことはできない。まず口が動かないし、発するべき言葉も見つからない。
 徐々に力が抜けてくる。もうダメかも……と私の心に諦めが生まれかけた、その時。

 突如、分厚い鉄製の扉が外れて倒れた。

「何事っ!?」
 カルチェレイナは顔を引きつらせて叫び、すぐさま立ち上がる。
 彼女だけではない。ヴィッタにルッツ、もちろんエリアスも、目を見開いて信じられない光景を見つめていた。
 その後、部屋に入ってきたのは天使だった。白い服を見にまとった二人の天使、恐らく親衛隊所属の者と思われる。
「アンナ、迎えに来たぞ」
 父であるディルクの声が聞こえて驚き、慌てて上半身を起こす。そこには最初に入ってきた二人の親衛隊所属の天使と、ディルク王が立っていた。
「……どうしてここが分かったのかしらね。まぁいいわ。出番よ!ヴィッタ!ルッツ!」
 カルチェレイナの命令に、二人は歯切れよく返事する。
「「はい!」」
 ディルク王へ向かっていくヴィッタとルッツ。二人の親衛隊員が迎え撃つ。
「王女っ!」
 ルッツの剣から解放されたエリアスはすぐさまこちらへ駆け寄ってくる。聖気で両手の拘束具を破壊する。
 彼の温かい手が私の背中をさする。カルチェレイナの蝶はいつの間にか消え、騒ぎで気づいていないうちに痛みも治まっていた。
 エリアスは半泣きで「大丈夫ですか」と繰り返す。私が思っていたよりもずっと心配していたようだ。
「平気よ。痛いのも治ったし、動けるわ。逃げましょう」
「……はい!」
 するとやっとエリアスの顔に笑みが浮かんだ。
 私たちが立ち上がったことに気がついたカルチェレイナは、咄嗟に魔気の針を飛ばしてくる。何とかかわし、ディルク王のところまで向かう。
「逃がさないわよ!」
「娘は返してもらうぞ。よし、後は頼む」
 ディルク王はその場を親衛隊員に任せると、私の手を引き走り出す。年老いているとは思えない速度だ。私は何度も転けそうになりながら、半ば引きずられるように駆けた。
 カルチェレイナの魔の手から逃れられることに喜ぶ暇はない。必死に走る、走る。
 後ろからエリアスも来ていた。彼は羽を拘束されているせいで飛べない。
「エリアス、羽は!?」
「今はまだ壊せませんが、問題ありません」
 どうやら、手の拘束具よりも羽につけられた拘束具の方が強力なようだ。

 こうして私とエリアスは、魔界を脱出したのだった。
 残してきた二人の親衛隊員が心配だが、彼らはとても強い。きっと無事だろう、と推測する。
 これでカルチェレイナが諦めるとは思えないが、ひとまず彼女から逃れられて安堵する。

 ——麗奈。

 ただ、私の中には小さな思いが残っていた。
 大切な友達だと思っていた麗奈。
 叶うなら……彼女にもう一度会いたい。

Re: エンジェリカの王女 ( No.107 )
日時: 2017/09/11 08:46
名前: 四季 ◆7ago4vfbe2 (ID: N7iL3p2q)

79話「突きつけられた言葉」

 魔界を脱出し地上界へ戻った私たちを一番に迎えてくれたのはジェシカだった。
 彼女は随分疲れた顔をしていたが、私たちに気がつくと、 すぐに駆け寄ってきてくれる。
「無事だったのっ!?王女様、酷いことされなかった?」
 そう尋ねる彼女は憂色を漂わせていた。
「えぇ」
 そう答えるとジェシカは安堵の表情を浮かべる。はっきりした目をパチパチまばたかせている。
「良かった……、良かった」
 彼女はとても喜んでくれた。まるで自分のことのように。我ながらいい友人を持ったと思うわ。
 それから私は、ジェシカから何がどうなったのか事の全貌を聞いた。
 まず、帰宅しないノアを心配して、ジェシカは彼を探しにいったらしい。そしてあの道で倒れている彼を発見した。
「かなり重傷だったけど息はあったんだ。ノアが『隊長と王女様が拐われた』なんて言うから、いきなりすぎてびっくりしたよ」
 ジェシカはノアを連れて天界列車に乗り一度天界へ帰ったらしい。そして私たちが拐われたことをディルク王へ伝えに走り、それによってディルク王直々に救出しに行くことになったという。
「ジェシカさんのおかげね、ありがとう。助かったわ」
 本当に。
 みんなが助けに来てくれなかったら、私もエリアスも、もっと酷い目に遭っているところだった。散々いたぶられた挙げ句殺されるという危機を回避することができたのはみんなのおかげだ。
 今は感謝しかない。
「いやいや、あたしはたいしたことしてないよ。ノアから聞かなかったら分かんなかったわけだし、救出作戦で戦ったのは王様と親衛隊だし」
 そこに聞き覚えのある声が乱入してくる。
「おっと!もしや、麗しき僕のことを忘れているね!?」
 自分に麗しきなどとつけるのは知り合いに一人しかいない。
「ライヴァン!ごめん、アンタのこと忘れてた」
「酷いなぁ。まったく、これだから野蛮な天使は……」
「うるさいな!野蛮は余計!野蛮はいらないって!」
 そう、ライヴァンだ。
 だが彼は悪魔。背中にはコウモリのような羽が生えている。
「やぁ、久しぶりだね。お人好し王じ……ぶっ!」
 私に対しうやうやしく手を差し出すライヴァンの頭に、エリアスが強烈なチョップを食らわせた。かなり痛かったらしく、涙目になりながら頭をさするライヴァン。若干可哀想な気もした。
「王女に気安く触れるな、汚らわしい」
 エリアスはなぜか怒っている様子。いや、単にライヴァンを嫌っているだけかもしれない。
「ひっ、酷いなぁ!麗しいこの僕の頭にチョップなど、はげたらどうしてくれるんだい!」
 ライヴァンはライヴァンで気にするところがおかしいわ。髪より脳を気にしなさい、脳を。
 そんなおかしなことになっていてもまだ冷ややかな表情を崩さないエリアスに、ジェシカが説明する。
「ライヴァンは悪くないよ。魔界の案内役をしてくれたんだ。だからそんなに嫌わないで」
 ごもっともな意見である。
 今の私たちは彼にお礼を言わなくてはならない立場だ。
「……そうなのか?」
 エリアスは睨みつつライヴァンに確認する。
「その通りさ!麗しい僕のおかげで君たちは助かった!」
 ライヴァンは調子に乗って謎のポーズをきめる。Dの字のようなポーズだ。彼は今日も安定して痛い。常にこのテンションを保てているのはもはや尊敬の域である。
「……ライヴァン。今回ばかりは感謝しよう。私ではどうしようもなかった」
 エリアスは不服そうな表情をしつつも素直にお礼を述べる。表情と口調のずれが何だか可愛らしくも感じられる。
 一方ライヴァンは少し恥ずかしそうな顔をする。素直に礼を言われるとは予想していなかったのかもしれない。
「アンナ、怪我はないか?」
 親衛隊員と話していたディルク王がこちらへやって来る。
 エリアスの時も思ったけど、やっぱり天使に地上界はあまり似合わないわね。周囲の風景と馴染まなすぎてシュールな感じになってしまっているわ。
「お父様。私は平気よ」
 ディルク王と話していた二人は、どうやら助けに来てくれた時の二人のようだ。記憶が曖昧だが確かこんな顔だった気がする。
 一人は赤い髪をオールバックにしていてやや筋肉質。もう一人は鴬色のおかっぱのような髪型でわりと細め。
 対照的な容姿である。
「お父様、その二人は?」
 何となく気になったので聞いてみる。二人とも見たことのない天使だ。髪色のせいかよく目立つ。
「ツヴァイとレクシフ、我が忠実なる親衛隊の所属だ」
 ディルク王は指差して教えてくれる。どうやら、赤い方がツヴァイ、鴬色の方がレクシフのようだ。
「よろしくお願いします」
 鴬色の髪をしたレクシフは礼儀正しく頭を下げる。品のある雰囲気でやや中性的だ。
「よろしくでっす!」
 ツヴァイと呼ばれた赤い髪の天使が、軽いノリで片手を掲げる。それが彼流の挨拶の仕方なのだろう。
「アンナ、お前の護衛たちはもう護衛任務を果たせない。これからはこの二人を連れていけ」
 私は耳を疑った。いきなり何を言い出すのか。
 ディルク王の言葉に戸惑っていると、隣にいたエリアスが先に口を開く。
「待って下さい、ディルク王。それはどういう意味ですか」
 ジェシカはもちろん、ライヴァンも驚いた顔をしている。いきなりこんな話が出てきたのだから、彼らがどう反応していいものか分からないのも無理はない。
 私だって話についていけていないわ。
「今後、アンナの護衛は、すべてツヴァイとレクシフがする」
 それはつまり——エリアスはくびということ?またまた意味が分からない。
「……なぜです」
 エリアスは納得できないような顔で静かに尋ねた。対してディルク王は淡々と答える。
「お前ではアンナを護れぬ」
 ——それは、何よりも冷ややかな言葉。
 突きつけられた言葉に、エリアスの顔から血の気が引いていく。みるみるうちに顔面蒼白になった彼は、そのまま地面に座り込んでしまった。

Re: エンジェリカの王女 ( No.108 )
日時: 2017/09/11 16:20
名前: 四季 ◆7ago4vfbe2 (ID: 69bzu.rx)

80話「説得も虚しく」

「お前は護るどころかアンナを危険に曝した。そんな者を護衛と認めるわけにはいかぬ」
 ショックを受けて顔面蒼白になっているエリアスに追い討ちをかけるようにディルク王は冷たく言い放つ。
「違うわ、エリアスは悪くない。私が勝手についていったのよ!分かって」
「何も違わん」
 慌ててエリアスを擁護しようと口を挟むと、ディルク王は淡々とした口調で言い返してくる。
「エリアスがいなければお前は危険な目に遭わずに済んでいた。そうだろう?」
 私は信じられない思いで目の前の父親を見つめた。ずっと私を護ってくれていたエリアスに平気でそんなことを言えるとは、なんと心ない天使か。
 エリアスがいなければ私は一生王宮から出られなかった。ジェシカやノアと知り合うことも、地上界を歩くことも、すべてなかっただろう。今の私があるのはエリアスのおかげ。
 だから私は彼にとても感謝している。
 しかしディルク王はそんなエリアスに対し躊躇なく酷いことを言った。こればかりは許せない。
「お父様!何を言い出すの!エリアスとは関係な——」
「王女」
 ディルク王に反論しようとした私の言葉をエリアスが遮る。
「ディルク王の仰ったことは事実です」
 少し間をあけて続ける。
「私は王女に迷惑をかけてしまいました。それは認めます。ですが!どうか、私にもう一度チャンスを下さい!」
 エリアスの悲痛な叫びがディルク王に届くことはなかった。ディルク王は自身の考えを少しも変えず冷淡に答える。
「いずれにせよお前はもう戦えまい。肩の傷もあるだろう」
「戦えます!私は王女のためならどんなこともします!」
 エリアスはすぐさまそう返す。彼らしい返しだ。
「誰もがいつかは衰えるもの。それ故、お前が悪いとは言わんが、今のお前にアンナは任せられない」
「……っ」
 エリアスは唇を噛みながら悔しそうな表情を浮かべる。その様子は、言うべき言葉を探しているようにも見える。
 そんなエリアスには気をかけず、ディルク王はツヴァイとレクシフに次の指示を出す。自動的に話が進んでいってしまい止められない。
 このままではエリアスと一緒にいられなくなる。それだけはどうにか回避しなくては。こんなくだらないことで彼と別れるなんて絶対に嫌。
「お父様、聞いて。私はエリアスがいいわ」
 血の繋がりがあるとはいえそこまで親しくない父親だ、簡単に私の意見を聞き入れてくれるかは分からない。だが言わないよりはましだろう。
 今言わなければ後悔する。それは確かだ。
「何?父親に逆らうのか?」
 ディルク王は眉を寄せ怪訝な顔をする。
「そうじゃなくて、話を聞いてほしいの。私はエリアスが護衛隊長に相応しいと言える根拠を色々と持っているわ」
 それまで悔しそうに俯いていたエリアスが、顔を上げてこちらに目をやる。
 ディルク王は私の発言に興味を持ったのか「根拠とは?」と尋ねてくる。
 ……勢いで言っただけだ。
 エリアスこそ私の護衛隊長。そう思っているのは事実だ。彼の長所もたくさん知っている。だが根拠と呼べるほど立派なものかは分からない。果たしてディルク王を説得できるような内容であるかは、何とも言えない。
 それでも今更下がれない。
「お父様が知らないエリアスの魅力を私はたくさん知っているのよ」
「ならばお前がわしを説得してみせろ」
 私は頷き、エリアスの良いところを話し始める。
 いつも温かな声をかけてくれること、どんな時も傍にいてくれることや、味方してくれること……。他にもたくさんある。
 いざ口にしてみると、予想よりも多くの良いところが見つかった。普段は改めて長所を探す機会などあまりないの。だから自覚していなかったが、私はエリアスの良いところを結構な数知っていた。
「……そうか」
 私がだいぶ話した時、ディルク王は小さくそう言った。
「お前はエリアスを信頼しているのだな」
「そうよ」
「確かに。それは伝わった」
 私はディルク王が理解してくれたと思って胸を撫で下ろした。
 しかし。
 次の瞬間、赤い髪のツヴァイて鴬色の髪のレクシフが、それぞれ私の腕を掴む。
「だがそれとこれとは話が別だ。ツヴァイ、レクシフ。アンナを速やかにエンジェリカへ連れて帰れ」
 ディルク王の下した命令に、私は唖然とするしかなかった。
「オッケーっす!」
「承知しました。アンナ王女をエンジェリカへ送り届けます」
 ツヴァイとレクシフは各々返事をすると、半ば強制的に私を連れていこうとする。
 あからさまな発言はしないものの、優しさが感じられない。無理矢理である。命令だから仕方ないのかもしれないが。
「待って、離してちょうだい。話はまだ……!」
 抵抗しようと身を捩ると、レクシフに冷たく睨まれる。
「王の命令には誰であろうと逆らえません」
 もはや忠実の域を越えていると思い寒気がした。
 ディルク王の命令に誰も逆らえないのならば、もし彼が「死ね」と言えばどうなる?みんな従って死ななくてはならないということだ。
 そんなことがあって堪るものか。
 苛立った私は、絶望で生気をなくしかけているような顔のエリアスに向けて、叫んだ。
「エリアス!助けて!」
 ツヴァイとレクシフは敵ではないが、邪魔者ではある。私の心と逆のことを強要してくるのだから。
 邪魔者の排除。それは護衛隊長の職務に含まれるはず。
「私の護衛隊長でしょう!?」
 その声に彼は顔を上げた。
 エリアスは私の護衛隊長であることを望んでいて、私は彼に傍にいてほしいと思っている。つまり二人は同じ意見だということ。
 二人の気持ちを阻害することこそ、誰にもできないことだ。私はそう思う。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。