ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ライトホラー・ショートショート(最終更新8月12日)
- 日時: 2015/08/12 16:54
- 名前: あるま (ID: Ba9T.ag9)
参照してくれて、ありがとうございます。
続き物じゃないので、お好きなところから読んでいただけます。
最近に更新したものはこちらです。
「隣町のカラオケ」>>167(2015年8月12日アップ)
「壁のこちら側」>>16
「ねたみ」>>21
「カギ」>>28
「X時Y分の電車」>>32
「ついてきてるぞ」>>33
「ヤンデレな彼女」>>37
「X号室の秘密」>>39
「スカイツリー」>>48
「帰省」>>49
「つめた過ぎた手」>>59
「生還」>>62
「花子さんの指」>>65
「消失」>>69
「サンタが家にやってきた?」>>72
「今年も会いに行くよ」>>79
「ALIVE」 >>84 >>87
「誰も住めなくなった階」>>90
「まっちゃのちゃろすけ」>>93
「河童の看板」>>99 解説>>101
「延命」>>104
「幸せの館」>>107
「泣き声が聞こえる」>>110
「ボクは二人目のターゲット?」>>113 あとがき>>115
「家飲みにて」>>116 あとがき>>118
「見えたまま」>>120
「クラスメイト」 >>123 >>124 >>125
「智也お兄ちゃん」 >>130 >>131 >>132
「年齢と顔だち」>>133
「奈落」>>134
「もう一人の自分」>>135
「鯉のぼり」 >>140 >>141
「帰り道〜あさみときむら〜」>>142
「モラトリアム」>>145 >>146 >>147 >>148 >>149
「夢に出てくる男」>>150
「胸に置かれた手」>>153
「これあげる」>>154
「胃の中に」>>155
「小エビ入り」>>163
「ノック」>>164
「出席」>>165
「部室のカーテン」>>166
「隣町のカラオケ>>167」
「操り人形」>>156 >>157
「日常はかけがえのないもの」>>158 >>159
あとがき・おまけ怪談>>162
一言でもなんでもいいので感想くれると嬉しいです!
- Re: 私が聞いたようで見ていない、ちょっぴり怖い話(怪談集) ( No.118 )
- 日時: 2013/03/12 20:08
- 名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
コメント、ありがとうございます。
間もなく死のうという人が、幽霊となって現れることがあるって聞きます。
主人公のライバルのN君の腕をつかんでいたのが、近所で亡くなったおばあちゃんです。
Tに腕をつかまれたAはシャンプーの匂いを感じたけれど、N君はお線香の匂いだった。
N君の負けです笑
- Re: 私が聞いたようで見ていない、ちょっぴり怖い話(題名変更予定 ( No.119 )
- 日時: 2013/03/12 20:22
- 名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
来週からタイトルを変更することに決めました。
よろしくお願いします。
- 「見えたまま」 ( No.120 )
- 日時: 2013/03/16 18:50
- 名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
第28話「見えたまま」
K子ちゃんは内気で、自分から話しかけてくるような子ではなかった。
彼女が風邪をひいて学校を休んだ日、親しい友達も居ないというので、家の近い私がプリントを届けに行った。
ベッドの上でK子ちゃんは絵を描いていた。それは窓からの景色を描いたもので、本当に写真みたいな、見えたままそっくりの上手な絵だった。
私はもっと見せてとお願いした。彼女はスケッチブックを見せてくれた。
町並みや、自然の景色を描いたもの。犬や猫、鳥や虫を描いたもの。どれもすごく上手い絵だった。
でも私は、何かが足りない気がした。そうだ。ひとの絵がないんだ。
K子ちゃんはこんなに絵が上手なのに、どうしてひとの絵は描かないの?
私が聞くと、彼女は、「小さい頃、ママに言われたの。ひとの絵を描くのはやめなさいって。幼稚園や学校で描いたら、きっと虐められるからって」と言った。
なんでだろう。
描けばいいのに。
私は今日まで、K子ちゃんがこんなに絵が上手だって知らなかった。クラスのみんなも、知ったらきっとK子ちゃんのこと見直すと思う。
しばらく経って、学校の美術の授業で、クラスメイトの似顔絵を描くことになった。
写生の練習なので、イラストみたいな絵にしちゃダメ。見えたままを描きなさい。
そう先生が言っていた。
私は絵が下手っぴだ。その上、描くのが遅い。他の子たちはどんどん描き終わっていく。
ふいに教室内がざわめいた。
非難するような声で「K子ちゃん!」と聞こえた。
私は振り向いてそっちを見た。
K子ちゃんの絵のモデルになった女の子が、しくしく泣いている。その子を取り囲んで、数人の女子がK子ちゃんを責めていた。
「見えたまま描きなさいって言ったでしょ。上手じゃなくてもいいのよ。でもこんな描き方されたら、誰だって傷つくわよ。謝りなさい!」
先生も怒っていた。
K子ちゃんの絵を見てみると、そこにはモデルの女の子が描かれている。
でもなぜか顔だけが真っ黒だった。
微笑む女の子の口元は見えるのに、鼻から上の部分が、真っ黒なうずを巻いたように塗りつぶされている。まるでブラックホールみたいだ。
K子ちゃんは「見えたままなんです。ほんとです……」と言って泣くだけで、その子に謝らなかった。
K子ちゃんはみんなから嫌われた。
私はそれでもK子ちゃんが心配だったから、帰り道「どうしてあんなことしたのさ。あれはK子ちゃんが悪いよ」と言ってあげた。
でもK子ちゃんは「見えたまま描いただけなの。信じて」と言うだけだった。
こんな嘘つく子とは付き合えない。
私もK子ちゃんに話しかけるのは、もうやめようと思う。
- Re: ライトホラー・ショートショート ( No.121 )
- 日時: 2013/03/18 15:23
- 名前: かの ◆XvC//cyygc (ID: P3.L1.aj)
人の闇が見えるんでしょうね・・・・。
- Re: ライトホラー・ショートショート ( No.122 )
- 日時: 2013/03/19 17:07
- 名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
コメントありがとうございます。
黒い霧の正体までは考えてませんでした笑
人の闇かー、なるほど!
ボツになった案では、「モデルの肩に、誰かの手が乗っている」でした。
美術学生のA君とB君が、向かい合って、お互いの似顔絵を描いた。
でもその絵を見せっこしてみると、A君の肩に手が乗っている。
A君「デッサンだって言ってんのに、余計なもの書き足すなよ」
B君「いや、見たまま描いたんだけど……」
みたいな。
コメント、ありがとうございました!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34