ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ライトホラー・ショートショート(最終更新8月12日)
- 日時: 2015/08/12 16:54
- 名前: あるま (ID: Ba9T.ag9)
参照してくれて、ありがとうございます。
続き物じゃないので、お好きなところから読んでいただけます。
最近に更新したものはこちらです。
「隣町のカラオケ」>>167(2015年8月12日アップ)
「壁のこちら側」>>16
「ねたみ」>>21
「カギ」>>28
「X時Y分の電車」>>32
「ついてきてるぞ」>>33
「ヤンデレな彼女」>>37
「X号室の秘密」>>39
「スカイツリー」>>48
「帰省」>>49
「つめた過ぎた手」>>59
「生還」>>62
「花子さんの指」>>65
「消失」>>69
「サンタが家にやってきた?」>>72
「今年も会いに行くよ」>>79
「ALIVE」 >>84 >>87
「誰も住めなくなった階」>>90
「まっちゃのちゃろすけ」>>93
「河童の看板」>>99 解説>>101
「延命」>>104
「幸せの館」>>107
「泣き声が聞こえる」>>110
「ボクは二人目のターゲット?」>>113 あとがき>>115
「家飲みにて」>>116 あとがき>>118
「見えたまま」>>120
「クラスメイト」 >>123 >>124 >>125
「智也お兄ちゃん」 >>130 >>131 >>132
「年齢と顔だち」>>133
「奈落」>>134
「もう一人の自分」>>135
「鯉のぼり」 >>140 >>141
「帰り道〜あさみときむら〜」>>142
「モラトリアム」>>145 >>146 >>147 >>148 >>149
「夢に出てくる男」>>150
「胸に置かれた手」>>153
「これあげる」>>154
「胃の中に」>>155
「小エビ入り」>>163
「ノック」>>164
「出席」>>165
「部室のカーテン」>>166
「隣町のカラオケ>>167」
「操り人形」>>156 >>157
「日常はかけがえのないもの」>>158 >>159
あとがき・おまけ怪談>>162
一言でもなんでもいいので感想くれると嬉しいです!
- Re: ライトホラー・ショートショート ( No.128 )
- 日時: 2013/04/04 11:24
- 名前: 結水あや (ID: quhwcnCa)
お久しぶりです(。・・)
あるまさんの記憶の片隅にでも残ってると嬉しいです、あやです。
題名変わったんですね!!
「私が聞いたようで(ryないなぁ、あるまさんが話放置とかありえないしなぁ…?(私と違って←)」
とか思いながら探してました。
『誰も住めなくなった階』が一番好きです笑
怒られるとやめるって、幽霊(妖怪?)かわいい。
そうだそうだ、
私233レスぶりに怖い話書いたんですよ。よかったら見t((宣伝やめー
ネタ出し大変だと思いますがこれからも頑張ってください☆
- Re: ライトホラー・ショートショート ( No.129 )
- 日時: 2013/04/05 22:51
- 名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
コメント、ありがとうございます。
覚えてますよ笑
なんとなく書くのが癖になっちゃったというか
楽しんで書いてるうちに、こんなに長くなっちゃいました。
ある意味で、自分ダメ人間かーって思います笑
感想までくれて、ありがとうございます。
また暇な時にでも、クリックしてやってくださいませ。
- Re: ライトホラー・ショートショート ( No.130 )
- 日時: 2013/04/07 18:17
- 名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
第30話「智也お兄ちゃん」1/3
日奈子ちゃんは転校してきたばかりで不安だった私に最初に話しかけてきてくれた、優しい子だった。
すぐに友達になり、私たちはお昼ご飯もいつも二人で食べていた。
「百合愛(ゆりあ)ちゃん家は一人っ子なんだ? ひなにはお兄ちゃんが居てね、とってもとっても優しくてカッコよくて素敵で頭がいいんだよ」
付き合い出して間もなく気づいたが、日奈子ちゃんはお兄さんのことが大好きだ。
ご飯の時も、帰り道でも、いっつもお兄さんの話ばかりしている。
最初のうちは、仲が良くて幸せそうだな、ぐらいに思っていた。ところが、
「夜になってひなが恐くて眠れないって言って枕を持っていくと、お兄ちゃんは一緒に寝てくれるんだ。今度、お兄ちゃんがお風呂に入ってる時にひなも入るーって飛び込んでみようかな。きゃー、ドキドキする!」
わたしにこう話して、恥ずかしそうに顔に手を当てている日奈子ちゃんは、本気みたいだった。
わたしたちはもう高校生だ。
兄妹の仲が良いにしたって、ちょっと普通じゃない。
わたしはだんだん恐くなってきた。
ある日、クラス委員をやっている真面目な子が、真剣な顔で、わたしに話してくれた。
「あなた、転校生で友達が居ないっていうんで日奈子さんと付き合ってるのかもしれないけど、早いうちに、もっとまともな友達を作った方がいいよ。あの子はね……」
わたしがこの学校へ転校してくる前の日奈子ちゃんのことを、色々と教えてもらった。
わたしはその子の情報をもとに、その夜、あるブログに行ってみた。
『ブログを読んでくれてる皆さん。ひな、今日いよいよ大好きなお兄ちゃんと一緒にお風呂に入っちゃいましたー。って言ってもひなはタオルをしっかり巻いてだけど。お兄ちゃんの背中を流してあげて、ひなとっても幸せでした! 今日は記念すべき日です』
それは日奈子ちゃんの書いたブログだった。
名前なんかそのままだし、内容も、昼間学校でわたしに話してくれたことと一致する。間違いない。
金曜の夜、わたしは日奈子ちゃんの家に呼ばれて、夕飯をごちそうになりに行った。
本当は行くのがちょっと恐かった。
でも日奈子ちゃんは転校生のわたしとすぐに仲良くしてくれた。
そういう恩もあるから、わたしはわたしで、日奈子ちゃんのためになってあげたかった。
あの子は変なんだ。でもそれを直してあげられるとすれば、クラス内ではもうわたししか居ないと思った。
緊張しつつ日奈子ちゃんの家に行くと、家はとても広く、そして静かだった。
「うちの両親はね、金曜の仕事が終わると二人で旅行へ行っちゃうんだ。それで日曜の夜に帰ってきて、月曜からまた二人ともお仕事」
「そうなの……日奈子ちゃんの親って仲が良いのね。やっぱり日奈子ちゃん、親が家に居なくて寂しかったの?」
「うん。寂しかった。でも今は寂しくないよ! お兄ちゃんが居るからね!」
「日奈子ちゃん……」
わたしは日奈子ちゃんが作ってくれた夕飯をいただいた。
喉を通りづらかったので、お茶を何杯ももらった。
「ごちそうさま。とても美味しかった。洗い物だけ、わたしにさせてくれる?」
わたしは台所を借りて、泡立ったスポンジでお皿やカップを洗い始めた。ほんのお礼のつもりだった。
「お兄ちゃん、今日も食べてくれない……ひなの作った料理、美味しくないのかなぁ」
日奈子ちゃんが落ち込みながら、トレイに乗ったお皿を持ってきた。
どうやら日奈子ちゃんの言うお兄さんは、二階の部屋に居るらしく、三十分ほど前に日奈子ちゃんがお兄さんのもとへ運んだトレイは、お皿の料理が何ひとつ手をつけておらず、箸や、水の入ったコップも、触れた形跡さえなかった。
「日奈子ちゃん。あのね」
わたしは洗い物を終え、水道を止めた。
「なーに? 百合愛ちゃん」
日奈子ちゃんが無邪気な目でわたしを見つめながら、首をかしげた。
「わたし、クラスの子から聞いちゃったんだけど」
わたしは勇気を出して日奈子ちゃんと目を合わせた。
濡れたスポンジから垂れた水滴が、ステンレスの流しの上に落ちる音がした。
「あなた、本当はわたしと同じで、一人っ子なんでしょ? どうして、お兄さんが居るなんて嘘をつくの?」
(つづく)
- Re: ライトホラー・ショートショート ( No.131 )
- 日時: 2013/04/08 17:45
- 名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
第30話「智也お兄ちゃん」2/3
わたしは例のクラス委員の子から教えてもらったのだった。
日奈子ちゃんが一人っ子なのは、小中学校からの知人が証言した通りだ。
日奈子ちゃんはもともとそんなに社交的な子ではなかったが、中学三年生の頃から、学校へ来なくなった。
両親は朝早くから仕事へ行き、夜遅くまで帰ってこないから、日奈子ちゃんが昼間ちゃんと学校へ行っていると思っていたらしい。
家の近い同級生が、心配して日奈子ちゃんの様子を見に行った。
日奈子ちゃんはフリルのたくさん付いた洋服を着て、雨戸も閉め切った部屋でゲームをしていた。
カップラーメンのスープやコーラをこぼしてできた染みがカーペットに広がっており、部屋の中はとても臭くて埃っぽかった。
蒼白な顔だちに赤いニキビをぽつぽつくっつけたような日奈子ちゃんが夢中になっていたゲームは、一人の兄に妹が何人も居る恋愛ゲームだった。
「妹たちが羨ましい。どうしてひなには素敵なお兄ちゃんが居ないんだろう。ひな、生まれ変わって智也お兄ちゃんの妹になりたい」
智也というのは、そのゲームの主人公の名前だった。
せっかく訪ねてきてくれたクラスメイトも、もう日奈子ちゃんの家に来なくなった。
ところが、春になると、地元の高校の新一年生の中に、日奈子ちゃんが居た。
これには顔見知りの同級生もホッとした。
日奈子ちゃんは引きこもりのまま、高校には来ないんじゃないかと思われていたからだ。
入学したてで、まだ友達グループも形成されていない頃、同じ中学だった子なんかが日奈子ちゃんを仲間に入れてくれた。
ところが、
「ひなのお兄ちゃんはね、とってもとっても優しくてカッコよくて素敵で頭がいいんだよ」
日奈子ちゃんが笑顔でそう話すので、事情を知っている子は背筋がぞくぞくっと来た。
「お兄ちゃんが好き過ぎて、ブログまで始めちゃった。多くのひとに、ひなのお兄ちゃんの自慢がしたいんだもの!」
日奈子ちゃんはやはりお兄さんの話ばかりをした。
初めはそれを信じていたクラスメイトも、同じ中学だった子から教えられ、全くの虚言であると知った。
そしてみんなが日奈子ちゃんを避けるようになった。
*
「っていう話を聞いたのよ、日奈子ちゃん」
わたしは表情ひとつ変えない日奈子ちゃんに言った。
「いつも聞かせてくれる、お兄ちゃんとのイチャイチャ話も、ブログに書かれていることも、あなたの妄想で、作り話なんでしょ?
あなたは恋愛ゲームの中に出てくる優しいお兄さんを見て、自分にもこんな兄が欲しいと思った。その憧れがおさえられなくて、ついには自分の妄想をブログで書くようになった。
でも、そこまではいいわ。だけど、なんでそれを私生活での、学校の友達にまで、さも本当かのように話すの? みんな、あなたが嘘つきだって思うじゃないの」
わたしがここまで喋ると、沈黙がおとずれた。
日奈子ちゃんはやはり表情ひとつ変えず、何も言い返してこなかった。
「わたし、あなたのこと心配だから言ってるんだよ。この先も友達で居たいから、そういうところ直して欲しいんだよ。分かってくれるでしょ?」
「お兄ちゃんは居る……」
「え?」
「お兄ちゃんはほんとに居るんだから!」
目をカッと見開いて日奈子ちゃんは叫んだ。
そして、ドタドタとけたたましく階段をのぼっていってしまった。
「やっぱりクラスのみんなが言うように、アレな子なのかな。お兄さんの妄想を除けば、高校の授業も理解できてるみたいだし、料理だって上手だし、いたって普通の子だと思うんだけど……」
日奈子ちゃんは二階へ行ったまま戻ってこない。
怒っているのか、それとも泣いているのか。
仕方ない。今日はもう帰ろう。
そう思った瞬間、
「智也お兄ちゃん、今日は家で何してたの? えー、そうなの? お兄ちゃんがそう言うなら、ひなも学校なんか行かないで一日ずっとお兄ちゃんの隣に居ようかな?」
日奈子ちゃんの嬉しそうな声がした。
相手の声は聞こえないが、誰かと話しているみたいだ。
まさか本当に、お兄さん?
(つづく)
- Re: ライトホラー・ショートショート ( No.132 )
- 日時: 2013/04/09 21:29
- 名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
第30話「智也お兄ちゃん」3/3
わたしは気になってしまい、そろり、そろりと、足音を消しながら階段をのぼった。
広いこの家は二階の部屋数も多く、ドアがいくつも並んでいた。
奥にひとつだけ、開いたままのドアがあり、明かりももれているから、日奈子ちゃんはそこに居るに違いなかった。
「クラスの子がね、ひなには兄妹なんか居ないって言うんだよ。ひなは一人っ子のはずなんだってさ。おかしいよね? みんなおかしいよね? だってお兄ちゃんはこうして、ひなを抱きしめてくれてるもの!」
わたしは壁に寄り添いながら、片方の目だけで部屋の中をのぞき込んだ。
「あ! 百合愛ちゃん!」
日奈子ちゃんがこっちに気づいて叫ぶ。
「見てよ、ほら! このひとがひなのお兄ちゃんだよ! ほんとに居たでしょ!」
日奈子ちゃんは、自分の腕を相手の首にまわして、べったり抱き合っていた。
「うん……。ごめんね、わたし、誤解してたみたい」
わたしはなるべく冷静に言った。
「やっと信じてくれたんだね、百合愛ちゃん。それじゃ、ひな、そろそろお風呂の支度をしなきゃいけないんだけど」
「そうなの。じゃあ、わたしはそろそろ帰るよ」
わたしが言うと、日奈子ちゃんは「ゆっくりしていけばいいのに。じゃ、お兄ちゃん、少し待っててね」と幸せそうな笑顔で、二度ほどキスをしていた。
わたしは日奈子ちゃんと二人で、部屋の外に出た。
日奈子ちゃんはまたお兄さんとお風呂に入るのだろうか。うきうきした足取りで、どんどん下へおりて行ってしまった。
二階に取り残されたわたしは、気分が悪いやら、悲しいやらで、泣きそうになった。
「う……」と、おえつまじりに、口を押さえる。
日奈子ちゃんが抱き合っていたのは真っ黒な人形だった。
その人形はきちんと膝を曲げ、ベッドの上に座らせられていた。
表面はつるつるだったが、腕やお腹のあたりには筋肉の膨らみがしっかり表現され、男性の人形と見えなくもなかった。
日奈子ちゃんは、そんな人形ののっぺらぼうな顔に接吻を繰り返していたのだ。
顔のない人形は、髪の毛も何もなかったが、耳やアゴはリアルにできていた。
中学生の頃、家に引きこもって変なゲームばかりやっていたのが悪かったんだろう。
友達は居ないし、家には両親もろくに居ないみたいだし、無理もない。
日奈子ちゃんはきっと、寂しくて仕方なかったんだ。
それにしても、家にあんな大きな人形を置いといて日奈子ちゃんの両親は気づかないのか。
それぐらい娘に無関心だってことだろう。
日奈子ちゃんはあの人形と一緒にお風呂に入って、背中を流してあげて、それを嬉しそうにブログに書き込んで、学校でみんなに自慢していたんだ。
「はあ……わたしには何もしてあげられないのかな」
仕方がない。今日はもう帰ろう。
わたしは開け放たれたままになっているドアの方を振り返った。
部屋からは明かりがもれ、音も何も聞こえない。
でもベッドの上では、さっきの姿勢のまま、あの不気味な黒い人形が座っていることだろう。
もうこの家に来ることもないだろうから、最後にもう一度だけ、どんな人形か見てみたくなった。
わたしは部屋をのぞいた。
「百合愛、こっち来いよ」
ベッドの上で、お兄さんが手招きしていた。
「やっと見つけたわ。今までどこへ行ってたの、わたしの大好きなお兄さま!」
わたしはお兄さまの胸に飛び込み、強く抱かれた。
本当に不思議だわ。今までどこへ行ってたの?
ルシフェルお兄さま!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34