ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ライトホラー・ショートショート(最終更新8月12日)
日時: 2015/08/12 16:54
名前: あるま (ID: Ba9T.ag9)

参照してくれて、ありがとうございます。

続き物じゃないので、お好きなところから読んでいただけます。

最近に更新したものはこちらです。
「隣町のカラオケ」>>167(2015年8月12日アップ)



「壁のこちら側」>>16
「ねたみ」>>21
「カギ」>>28
「X時Y分の電車」>>32
「ついてきてるぞ」>>33
「ヤンデレな彼女」>>37
「X号室の秘密」>>39
「スカイツリー」>>48
「帰省」>>49
「つめた過ぎた手」>>59
「生還」>>62
「花子さんの指」>>65
「消失」>>69
「サンタが家にやってきた?」>>72
「今年も会いに行くよ」>>79
「ALIVE」 >>84 >>87
「誰も住めなくなった階」>>90
「まっちゃのちゃろすけ」>>93
「河童の看板」>>99 解説>>101
「延命」>>104
「幸せの館」>>107
「泣き声が聞こえる」>>110
「ボクは二人目のターゲット?」>>113 あとがき>>115
「家飲みにて」>>116 あとがき>>118
「見えたまま」>>120
「クラスメイト」 >>123 >>124 >>125
「智也お兄ちゃん」 >>130 >>131 >>132
「年齢と顔だち」>>133
「奈落」>>134
「もう一人の自分」>>135
「鯉のぼり」 >>140 >>141
「帰り道〜あさみときむら〜」>>142
「モラトリアム」>>145 >>146 >>147 >>148 >>149
「夢に出てくる男」>>150
「胸に置かれた手」>>153
「これあげる」>>154
「胃の中に」>>155
「小エビ入り」>>163
「ノック」>>164
「出席」>>165
「部室のカーテン」>>166
「隣町のカラオケ>>167
「操り人形」>>156 >>157
「日常はかけがえのないもの」>>158 >>159
 あとがき・おまけ怪談>>162



一言でもなんでもいいので感想くれると嬉しいです!

Re: 私が聞いたようで見ていない、ちょっぴり怖い話(怪談集) ( No.13 )
日時: 2012/08/28 17:48
名前: あるま (ID: Ba9T.ag9)

    「わけあり」のアパート



これは怪談ではないんですが、私が聞いて「ちょっと怖いな」と思った話です。


私の友人の知り合いで、家がアパートを経営している、というひとがいるんです。
仮にEさんとしておきましょう。


Eさんの家は地主らしくて、家は広いし、駐車場には高級車が三台くらい停まっている。

で、近所には「Eハイツ」という、Eさんの家が経営しているアパートがある。


ところで「わけあり」の部屋とかって、ありますよね。

例えば、アパートのその部屋で昔、ひとが殺されたとか、
前に住んでいたひとが自殺したとか。


Eさんの家が経営しているアパートでも、昔、ひとが亡くなりました。

そのひとは、まだ若かったんですが、大きな病気をして、
医者からは、もう助からないって、言われてしまいました。


どうせなら病院ではなく自分の家で死にたいと思い、
そのひとは死ぬ直前に退院して、アパートに戻ってきました。


そして、一人で、ひっそりと死を迎えたそうです。



借りているひとが亡くなったわけだから、その部屋は、
空き部屋になります。

だから、アパートの大家さんは、次の借り手を募集するわけです。


でも、この部屋は「わけあり」になるんです。
ひとがこの部屋で死んでるんですから。

大家さんは、次の借り手に説明しなければいけないんです。
「この部屋は、前に住んでいたひとがね、こういうことがあって、
亡くなった部屋なんです」
というのを、正直に話さなければいけないんです。

そういう義務があるんです。

相手が「それでも借ります」と言ってくれれば、部屋を貸すことになる。


「わけあり」の部屋は、貸す時に、きちんと説明しなければいけないんだ。
そんな決まりがあることを、私はEさんから聞くまで、知りませんでした。


ところが実は、その説明というのは、初めの一回だけらしいです。

つまり、あるひとがこの部屋で亡くなったら、そのことを、
次の借り手に言わなければならない。
これは義務なんです。

でも、そのまた次の借り手には、説明する義務がないそうです。

自分がアパートに住んでいて、前の前の住人が、この部屋で死んだなんて、普段は考えませんよね。

Re: 私が聞いたようで見ていない、ちょっぴり怖い話(怪談集) ( No.14 )
日時: 2012/08/30 17:42
名前: あるま (ID: Ba9T.ag9)

    自殺を目撃してしまった



これも幽霊体験ではないんですが。

電車に乗るため駅のホームへ行ってみると、
電車が遅れてることってありますよね。

たいていの場合は、人身事故の影響だったりするわけだ。

何も珍しいことではないから、おどろくひともいない。

ただ「こんな忙しい時間に電車にひかれるなんて、迷惑なひとだ」と思われるだけ。


知り合いのひとが、そんな人身事故を見たことがあるそうです。

現場は私の住んでいる町の隣で、そこは、歩道と同じくらいの高さに
線路があるんです。

私なんかも電車でそこを通る時は、電車の窓から、
道を歩くひとや、自転車のひとを見ます。

柵で囲ってはあるけれど、簡単に乗り越えて、
線路の中に入ることができそうです。


知り合いは仕事の関係で、いつも車でどっかを走っているんですけど。

車でそこを走っていたら、線路にひとがいるのを見たわけだ。

初めは見間違いと思ったんでしょうけど。
というか、見間違いだと信じたかったんですが。


線路の上に女性が座り込んでいるんですよね。
体育座りで。うつむいて。


「何をしてるんだ!」「バカなことはやめろ!」


知り合いは車の窓を開けて、叫びました。


でも女性は気づいているのか、いないのか。
顔をうつむけたままで、反応がない。

誰かいないかと思って、まわりを見ても、通りかかるひとはいない。


「自分が止めなくては!」


知り合いはシートベルトを外し、車のドアを開けました。

そうするうちに、すぐ電車が来てしまいました。

5分に1本は電車が通るような場所ですから。

残念ながら、助けることはできませんでした。

その知り合いは、ひとが電車にひかれるところを、目撃することになったんです。



ただ、ひかれる寸前に、それまでずっとうつむいていた女性が、
初めて顔をあげたそうです。

そして、自分の方を、じっと見たっていうんです。

特別編 ( No.15 )
日時: 2012/08/30 17:56
名前: あるま (ID: Ba9T.ag9)

結水あやさんがスレを立てている
「意味が分かると怖い話」に
私も参加しようと思って、
ひとつ話を作ってみたんですが、

クオリティ的に自信がないので……(汗

参加できません。
というわけで、ここにアップします!

自分のスレだからいいよね。ってことで(苦笑

「意味がすぐ分かるし、あんまり怖くない話」
ですが、読んでやってくれますかね(^^;

Re: 私が聞いたようで見ていない、ちょっぴり怖い話(怪談集) ( No.16 )
日時: 2013/04/08 17:52
名前: あるま (ID: Ba9T.ag9)

   第1話「壁のこちら側」

わたしは通勤時間を減らすため、実家を出て、このアパートへ引っ越してきた。

隣に住むひとに引っ越しのあいさつくらいはした方がいいだろう。

でも今日は疲れたからやめだ。明日にしよう。

環境が変わったためか、その夜は寝苦しかった。

隣の部屋から赤ちゃんの鳴き声も聞こえる。

若い夫婦が住んでいるんだろう。

赤ん坊を相手に怒っても仕方ないが、眠れなくて困った。

翌日、隣の部屋へあいさつにうかがった。

出てきたのは、わたしと同じで、今年から社会人になった女性だった。
気が合いそうだ。友達になりたいと思った。


次の土曜日、彼女がこう言ってきた。

「今夜、学生時代の友達がわたしの部屋に集まるんだ。
お酒も飲むから、騒いだりしてちょっとうるさいかもしれないけど。
もし迷惑だったら、遠慮なく文句言いに来てね」

わたしは、どうせ明日は日曜で休みだし、かまわないと思った。

その夜、わたしは買物をして、アパートに戻ってきた。

彼女の部屋の前を通ると、何人かの、楽しそうな声が聞こえる。

もうだいぶ酔ってるんだな。

わたしは独りさびしく、自分の部屋に戻った。

ごろんと横になる。


本音を言うと、わたしは彼女と友達になりたい。

彼女は「遠慮なく文句言いに来てね」と言ってくれた。

少しでもうるさかったら、部屋に乗り込んでやろう。
そして、願わくば、わたしも仲間に入れてもらおう。


でも残念。隣の話し声は、わたしの部屋までは聞こえてこなかった。



___【答え】___
引っ越してきた日の夜、隣の部屋から赤ん坊の泣き声が聞こえてきた。
隣に住んでいたのは独身の若い女性。
そのお隣さんが友達を呼んで騒いでいる声はこの部屋まで聞こえてこなかった。
赤ん坊はもっと近くに居たのか?

Re: 私が聞いたようで見ていない、ちょっぴり怖い話(怪談集) ( No.17 )
日時: 2012/08/31 16:03
名前: 燈 (ID: pzCc2yto)

お久しぶりです!
>>16読みましたが、…分からないです(;一_一)
ヒントか答えください!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。