ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ライトホラー・ショートショート(最終更新8月12日)
日時: 2015/08/12 16:54
名前: あるま (ID: Ba9T.ag9)

参照してくれて、ありがとうございます。

続き物じゃないので、お好きなところから読んでいただけます。

最近に更新したものはこちらです。
「隣町のカラオケ」>>167(2015年8月12日アップ)



「壁のこちら側」>>16
「ねたみ」>>21
「カギ」>>28
「X時Y分の電車」>>32
「ついてきてるぞ」>>33
「ヤンデレな彼女」>>37
「X号室の秘密」>>39
「スカイツリー」>>48
「帰省」>>49
「つめた過ぎた手」>>59
「生還」>>62
「花子さんの指」>>65
「消失」>>69
「サンタが家にやってきた?」>>72
「今年も会いに行くよ」>>79
「ALIVE」 >>84 >>87
「誰も住めなくなった階」>>90
「まっちゃのちゃろすけ」>>93
「河童の看板」>>99 解説>>101
「延命」>>104
「幸せの館」>>107
「泣き声が聞こえる」>>110
「ボクは二人目のターゲット?」>>113 あとがき>>115
「家飲みにて」>>116 あとがき>>118
「見えたまま」>>120
「クラスメイト」 >>123 >>124 >>125
「智也お兄ちゃん」 >>130 >>131 >>132
「年齢と顔だち」>>133
「奈落」>>134
「もう一人の自分」>>135
「鯉のぼり」 >>140 >>141
「帰り道〜あさみときむら〜」>>142
「モラトリアム」>>145 >>146 >>147 >>148 >>149
「夢に出てくる男」>>150
「胸に置かれた手」>>153
「これあげる」>>154
「胃の中に」>>155
「小エビ入り」>>163
「ノック」>>164
「出席」>>165
「部室のカーテン」>>166
「隣町のカラオケ>>167
「操り人形」>>156 >>157
「日常はかけがえのないもの」>>158 >>159
 あとがき・おまけ怪談>>162



一言でもなんでもいいので感想くれると嬉しいです!

Re: ライトホラー・ショートショート ( No.143 )
日時: 2013/05/12 18:12
名前: ゴマ猫 (ID: vysrM5Zy)

こんばんは。

ライトコメディではいつもお世話になっています。
合作の方は、後半に突入ですね。
後半はあるまさんのパートが多いので、自分も書き手側ですが楽しみにしてます!!

これは、意味がわかると怖い話しというか、気付くと怖いですね。

浅見さんもう少し優しくしてあげてって途中まで思いながら読んでました。

廃屋って昔はよく見た気がしますが、最近は見ないですよね。
気味が悪くて近寄らなかったのを覚えてます。

話しがそれましたが、さすがの一言です。
難解なミステリーになるとついていけないゴマ猫ですが、この話しはちゃんとついていけました。

更新、頑張って下さい!!

Re: ライトホラー・ショートショート(最終更新5月12日) ( No.144 )
日時: 2013/05/14 20:55
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

コメント、ありがとうございます。
合作は、後半もよろしくお願いします。

転校(入学)して初めて会話したひとが、実はクラスが違って残念! ってことありますよね笑


夜の公園は、おっかないひとが居て恐いですが。
あの廃屋の前を通るよりはマシだ。
みんなそう思ってるから、公園内を通って帰るわけですね。

「モラトリアム」(5月19日アップ) ( No.145 )
日時: 2013/06/29 00:44
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

   第36話「モラトリアム」1/5

「サユ、もう6時だぞ。起きれるか?」

俺は蛍光灯の明かりに照らされた彼女の寝顔に声をかけ、そっと布団をはがした。
サユは「んん……」と目をこすって俺を見る。安心したような顔だ。

「今日は、晴れてたの?」

「ああ。晴れだったぞ」

外はもう暗かった。今は夜の6時だ。

俺は高卒の専門学校生で、歳は二十一。サユとは付き合って二年ほどになる。
学校が終わると、何もしないで腐っているサユのアパートへ行く。
合鍵を使って中に入り、台所で夕飯を作って、サユと二人で食べる。
それが済んだら、俺はファミレスのバイトへ行くのが習慣だった。

「今日は何を作ってくれるの?」

トイレから出てきたサユが、ボサボサ頭を手でとかしながら言った。

「パスタ」

「野菜は?」

「あるよ。レタスときゅうりでサラダを作ろうと思ってる」

俺が言うとサユは「うん」とだけ言って笑った。


冷蔵庫の中はほとんど何も減っていなかった。
外に出ないサユのために俺が色々と入れてやっているのに、食パンやうどんも、買った時のまま、賞味期限がどんどん迫っている。

「ところでサユ、お前そのシャツ、もう何日目だ?」

俺は台所から話しかけた。
サユはベッドに寝転び、壁を見つめたまま「んー」とだけ返事する。

「男の俺が、恥ずかしいのも我慢して女物を買ってきてるんだぞ。せっかくだから、着替えろって」

俺は洗って干されたままになっている服を適当に選んでサユに渡す。

「風呂入ってんのか? 頭、ちょっと臭いぞ」

「入ってない。でも下着は替えてるよ、二日に一回くらいは」

「お前は……」

俺は困って溜息をつく。

「風呂、わかしとくから、眠くなる前に入るんだぞ」

俺は今度は風呂場に行く。
アパートの、一人入るのがやっとくらいの狭い風呂。
使ってないからすっかり乾いて、水滴も落ちていない。

「それとさー、サユ」

風呂場のすぐ横の洗濯カゴを見て、俺は呆れたように言った。

「んー? どうかした?」

「お前はさ……自分の下着まで俺に洗えってことなのか?」

洗濯カゴの中には、前回穿いていたっぽい下着、その前に穿いていたっぽい下着、その前っぽい……のが入れたままになっている。

「まー、お前がいいならいいけどさ」

俺はそれらを洗濯機にぶち込んだ。


付き合って二年にもなるとはいえ、下着を平気で洗ってやれるほど、俺はサユの身体を知ってはいない、と思う。

こういうことしてやるのは不幸ではない。もしかすると、幸せなのかもしれないが。

つい、溜息が出てしまう。

サユはもともと、こんなやつではなかったから。

(つづく)

Re: ライトホラー・ショートショート ( No.146 )
日時: 2013/05/24 17:41
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

   第36話「モラトリアム」2/5

俺とサユは同じ年の春に高校を卒業した。

サユはそのまま就職。
一方の俺は志望校よりずっとレベルが下の大学にしか入れず、四月からやる気をなくしていた。

こんな大学を出たところで、大した企業には入れないんじゃないか。
嫌いな勉強をしても一銭にもならない。それより働いてお金を稼ぎたい。
そんな思いもあって、三ヶ月も経たないうちに大学を辞めてしまった。

ところがアルバイトを始めてみても、それはそれで辛い。金はもらえるが、働くことがこれほど大変とは思わなかった。
最初のバイトはすぐ辞め、二度目にやったバイトも続かず、辞めてしまった。

「こんなアルバイトなんか続けたって、何か技能が身につくわけじゃないし。ただの小遣い稼ぎじゃないか」

バイトを辞めた時、俺がそう言うと、サユは少し悲しそうな顔をした。


俺は引きこもった。働く気にも、勉強する気にもならなかった。

高校時代の男友達は心配して、俺にメールをくれたり、遊びに誘ったりしてくれたが、俺はそれすらも拒むようになった。

俺は一人ぼっちなんだ。
サユもそのうち、就職先で男でも作って、俺を捨てるだろう。そう思った。

サユが実家を出てアパートに暮らすようになったのは、その頃だ。

サユはアパートに俺を呼び、夕飯の後で、「今日は泊まっていきなよ」と言ってくれた。

でも俺はそれをも拒んだ。

「どうしてなの?」

悲しげな顔をして、俺を心配してくれるサユに、俺は何も答えてやることができなかった。

しかし俺が黙っていると、何かを察したのか、サユは、

「私、今のあなたでも、いいって思ってるよ。何かをやってるあなたでも、何もしてないあなたでも、私は好きだからね」

言われて俺は、アパートを飛び出した。
サユが追ってこないところまで走った。

強く真面目に生きている彼女。
引きこもって腐っている自分。

そんな俺に、サユは優しい言葉をかけてくれた。

本心で言っているのか、それとも、ただの慰めなのか、分からない。

嬉しかった。でもその言葉に甘えていたくはなかった。だから悔しかった。

今の、こんな自分がサユの恋人でいる資格はない。


俺はサユと会わないでいる間、どうにか自分の目標を探そうと、努力した。

やがてその目標は見つかった。俺はサユのアパートへ急いだ。

「俺、翻訳家を目指すことに決めたよ。来年から専門学校に行くことにした。資金を稼ぐためにバイトしようと思って、明日が面接なんだ」

数週間ぶりに会って、俺は活き活きしながらサユに言った。

だが今度は逆に、サユがふてくされていた。

サユは仕事をクビになっていた。

「もう、なんにもする気になれなくて。毎日毎日、だるいし、眠いし、嫌になっちゃった」

サユは仕事で遅刻を繰り返すようになり、上司に怒られると、今度は無断欠勤をするようになった。そしてクビになった。

理由はよく分からなかった。
仕事がきついのは確かだろうが、サユはそんな理由で辞めるようなひとじゃない。職場の人間関係も、特に悪くはなかったはずだ。

「なんにもする気になれない。すべてがめんどくさい」

寝転がって天井を見つめたまま、サユが言った。

俺は自分が引きこもっていた経験もあることで、サユのそんな気持ちが分からなくもなかった。

だから、サユがやる気を出してくれるまで待ってやろうと思った。

(つづく)

5月22日アップ ( No.147 )
日時: 2013/05/24 17:40
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

   第36話「モラトリアム」3/5

「ごちそうさま」

テーブルに並べられたパスタとサラダ。それらは綺麗に平らげられた。

サユは食べ終わるとすぐ横になる。無気力な視線が、天井をじっと見つめる。

「食ってすぐ寝ると牛になるぞ」

「牛以下だよ、私なんて」

牛だってミルクを出して人の役に立ってるもの、とサユはつぶやいた。


「コウも、頑張ってばかりいないで、寝たらいいんだよ」

「俺はまだこれからバイトがあるんだ。寝るのはその後でいい」

食器を片付けて、テーブルを拭く。
ナプキンでごしごしするのに合わせて、座卓がぎしぎし揺れる。その音だけが部屋に響いていた。

サユは黙ったまま俺を見る。しっかりしていた頃とは違う、つぶらな瞳。

何も言わないけれど、見つめられるうちに、何か応えてあげなきゃいけない気にはなる。

「そうだなー、俺も少し休んでくか」

俺は独り言っぽく言うと、カーペットの上にごろりと身を横たえた。
テーブルを挟んだ向かい側に、サユが寝ている。

「ああ、なんだかこの部屋に居ると落ち着くよ俺も……」

食後のせいもあるのか、横になるととても気持ちよかった。

「今日は泊まっていきなよ」

「バカ言うなって」

自分の手を枕にし、目を閉じたまま、そんな会話をした。

俺はこの後、ファミレスのバイトがあるんだ。
専門学校の学費を稼がなくてはならない。

いっぱい勉強して、いつかきっと、翻訳で身を立てられるようになってやる。

でも大変だって思うこともある。
すべてを放棄して、このまま明日の朝まで寝ていられたら……。

「コウ?」

サユの手が俺の胸に置かれていた。すぐ目の前で、互いの視線が合う。

いつの間に添い寝していたのか、気づかなかった。
俺は寝そうになっていたのだ。

「俺、もう帰るよ」

サユが身体をあずけようとしてくるのを、俺はおさえた。

危うく、場の空気にもまれて怠けてしまうところだった。
俺は頑張る気になっているんだ。すべてを放棄だなんて、絶対したくない。

不満そうな顔をするサユを寝かしたまま、俺は立ち上がる。

「私がお風呂に入ってないから嫌なの?」

「違うよ。っていうか普通そっちが嫌がるもんだろ、そういうのは」

「私のこと、見捨てないよね、コウ」

「当たり前だ」

身体の力が抜け切ったように寝転がるサユを置いて、俺はアパートを出ることにした。


外の空気を肌で感じ、遠くから車の走る音が聞こえた。

よし、大丈夫だ。今日も俺は頑張れる。

サユのやつは、身体をあずけようとするのを俺に拒まれて、不安になったかもしれない。

でも俺とあいつの関係は、そんな身体だけでつながってるわけじゃないはずだ。

あいつがもし卑屈になって俺に身体をあずけてくるのなら、それはして欲しくない。

(つづく)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。