ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ライトホラー・ショートショート(最終更新8月12日)
日時: 2015/08/12 16:54
名前: あるま (ID: Ba9T.ag9)

参照してくれて、ありがとうございます。

続き物じゃないので、お好きなところから読んでいただけます。

最近に更新したものはこちらです。
「隣町のカラオケ」>>167(2015年8月12日アップ)



「壁のこちら側」>>16
「ねたみ」>>21
「カギ」>>28
「X時Y分の電車」>>32
「ついてきてるぞ」>>33
「ヤンデレな彼女」>>37
「X号室の秘密」>>39
「スカイツリー」>>48
「帰省」>>49
「つめた過ぎた手」>>59
「生還」>>62
「花子さんの指」>>65
「消失」>>69
「サンタが家にやってきた?」>>72
「今年も会いに行くよ」>>79
「ALIVE」 >>84 >>87
「誰も住めなくなった階」>>90
「まっちゃのちゃろすけ」>>93
「河童の看板」>>99 解説>>101
「延命」>>104
「幸せの館」>>107
「泣き声が聞こえる」>>110
「ボクは二人目のターゲット?」>>113 あとがき>>115
「家飲みにて」>>116 あとがき>>118
「見えたまま」>>120
「クラスメイト」 >>123 >>124 >>125
「智也お兄ちゃん」 >>130 >>131 >>132
「年齢と顔だち」>>133
「奈落」>>134
「もう一人の自分」>>135
「鯉のぼり」 >>140 >>141
「帰り道〜あさみときむら〜」>>142
「モラトリアム」>>145 >>146 >>147 >>148 >>149
「夢に出てくる男」>>150
「胸に置かれた手」>>153
「これあげる」>>154
「胃の中に」>>155
「小エビ入り」>>163
「ノック」>>164
「出席」>>165
「部室のカーテン」>>166
「隣町のカラオケ>>167
「操り人形」>>156 >>157
「日常はかけがえのないもの」>>158 >>159
 あとがき・おまけ怪談>>162



一言でもなんでもいいので感想くれると嬉しいです!

Re: 私が聞いたようで見ていない、ちょっぴり怖い話(怪談集) ( No.108 )
日時: 2013/02/20 15:56
名前: かの ◆2cawlrbjPU (ID: P3.L1.aj)

あー、これってもしかして、彼(彼女)がどんなモノでも、好きでいられますか?ということであの宣伝文句だとか。

Re: 私が聞いたようで見ていない、ちょっぴり怖い話(怪談集) ( No.109 )
日時: 2013/02/21 17:09
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

コメント、ありがとうございます。

その通りです。
見た目で判断しているカップルは、この館へ行ったあと、熱が冷めてしまう……っていうイメージですかね。
それでも好きでいられるようなカップルなら、きっと幸せになれるというわけ。

グロ描写に挑戦してみたけど、あまりうまくいかなかったかも笑
それと相変わらずネーミングセンスがない笑

Re: 私が聞いたようで見ていない、ちょっぴり怖い話(怪談集) ( No.110 )
日時: 2013/02/24 16:10
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

   第25回「泣き声が聞こえる」

母が亡くなったあと、父は、十歳になる姉と幼いわたしを連れて、そこへ引っ越してきた。
まわりは田んぼばかりで、山は見えるし、近くにはきれいな川もあった。
途中から、アスファルトもしかれてないような道を車で走り、わたしたちは新居にたどり着いた。

「古いけど、わりとシックなおうちだね。こんな村の中にあるにしては、ちょっと場違いかな。夜になるとお化けでも出そうな洋館だ」

父の感想はこうだった。そばにいた姉は、

「長いこと誰も住んでなかったっていうし、ほこりがすごいね」

と言ったあと、わたしの方を向いてしゃがみ込み、視線を合わせると言った。

「あなた、ちょっとその辺で遊んでなさい。中へ荷物を運んで、掃除もするから、まだおうちには入れそうにないわよ」

引っ越し屋のおじさんが、大きなタンスや冷蔵庫なんかを運んでいた。

わたしは邪魔にならないよう、姉の言うとおり、その辺を歩いた。
家の裏にまわってみると、物置のような小屋があり、そこから子供の泣き声がしていた。

「なにしてるの」
わたしは声をかけた。小さい男の子が座り込んでいた。

「お腹が空いちゃった。ここは暗くて怖い。でも家には戻りたくないの」

「なんで」

「……君のパパやママはやさしい?」

「やさしいよ。わたしたち、今日この家へ引っ越してきたの」

「そうなの? ボクのパパとママは? どこへ行ったの?」

「知らないよ」

「そっか。もう、いないんだね!」

男の子は喜んだように立ち上がり、走り出した。わたしも立ち上がり、そのあとを追う。

「待って待って。たいくつだから一緒に遊んで」
男の子はそのまま、わたしの家の中にまで入っていく。

「ちょっと! まだ入ってきちゃダメだって言ったでしょ!」

姉に怒られてしまった。
掃除を手伝ってくれていた管理人さんが、「どうしたの」と様子を見に来ると、姉は「すみません。この子、言葉もまだ覚えたてなので……。チョウチョとでも話してたんでしょう」と言って苦笑いした。

わたしは男の子を探すのをあきらめ、家のすぐ前で、アリの行列なんかを見ていた。
すると間もなく、姉と同じくらいの年の、やんちゃそうな男の子が通りかかった。

「近所の方ですか? ここへ引っ越してきた、Kです。よろしくお願いします」

姉はその子に気づくと、礼儀正しくあいさつした。顔をあげ、にっこり微笑む。

男の子は、姉に微笑みかけられると、人見知りでもしたように顔を伏せ「……Nです」と、自分の名字をつぶやいた。

「何年生?」姉が聞いた。

「……五年」

「五年生? わたしと同じね。わたし、明日からXX小学校に転校するの」

姉がそう言って近づくと、男の子は緊張に耐えられなくなったように逃げ出した。
そして遠くから、「やーい! お前の家、お化け屋敷だぞー!」と叫んだ。

「なんですってー! あんた、明日会ったら覚えてなさい!」

姉は逃げる男の子にこう叫び返した。
姉は、前に住んでいた町でも男の子とよく喧嘩をしていた。でもそういう時、仲が悪いようには全然見えなかった。

引っ越しが終わって、慣れない台所でカレーを作って食べて、お風呂に入り、家族三人で布団に入った。


わたしは夜中、目を覚ました。昼間に聞いた、あの男の子と同じ泣き声がしていた。
その泣き声は、二階のいちばん奥の部屋から聞こえていた。

「どうしたの。まだ泣いてるの」

「思い出したんだ。ボクほんとは今、土の中で眠ってるの。誰かに見つけて欲しい……」

部屋が暗くてよく見えないが、男の子の身体は傷だらけのように見えた。

うしろから、わたしの名を呼ぶ姉の声がした。

「トイレはそっちじゃないでしょ。ほらこっち来なさい。もう、寝ボケちゃって」

Re: 私が聞いたようで見ていない、ちょっぴり怖い話(怪談集) ( No.111 )
日時: 2013/02/24 21:13
名前: まーちゃん ◆YQUUXN652Q (ID: mXDJajPZ)
参照: http://ikiteite.gomennasai

はじめまして。
実は私、ホラーけい
苦手ですが、あるまさんのなら読めます!
小説楽しみにしています!
頑張ってください、応援しています!

Re: 私が聞いたようで見ていない、ちょっぴり怖い話(怪談集) ( No.112 )
日時: 2013/02/25 17:56
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

コメント、ありがとうございます。

私のならホラーが苦手でも読めますか?
これからも、怖くなり過ぎないように書くんで、また読んでやってください笑

近いうち、そちらにもコメント入れに行きます。
では。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。