ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ライトホラー・ショートショート(最終更新8月12日)
- 日時: 2015/08/12 16:54
- 名前: あるま (ID: Ba9T.ag9)
参照してくれて、ありがとうございます。
続き物じゃないので、お好きなところから読んでいただけます。
最近に更新したものはこちらです。
「隣町のカラオケ」>>167(2015年8月12日アップ)
「壁のこちら側」>>16
「ねたみ」>>21
「カギ」>>28
「X時Y分の電車」>>32
「ついてきてるぞ」>>33
「ヤンデレな彼女」>>37
「X号室の秘密」>>39
「スカイツリー」>>48
「帰省」>>49
「つめた過ぎた手」>>59
「生還」>>62
「花子さんの指」>>65
「消失」>>69
「サンタが家にやってきた?」>>72
「今年も会いに行くよ」>>79
「ALIVE」 >>84 >>87
「誰も住めなくなった階」>>90
「まっちゃのちゃろすけ」>>93
「河童の看板」>>99 解説>>101
「延命」>>104
「幸せの館」>>107
「泣き声が聞こえる」>>110
「ボクは二人目のターゲット?」>>113 あとがき>>115
「家飲みにて」>>116 あとがき>>118
「見えたまま」>>120
「クラスメイト」 >>123 >>124 >>125
「智也お兄ちゃん」 >>130 >>131 >>132
「年齢と顔だち」>>133
「奈落」>>134
「もう一人の自分」>>135
「鯉のぼり」 >>140 >>141
「帰り道〜あさみときむら〜」>>142
「モラトリアム」>>145 >>146 >>147 >>148 >>149
「夢に出てくる男」>>150
「胸に置かれた手」>>153
「これあげる」>>154
「胃の中に」>>155
「小エビ入り」>>163
「ノック」>>164
「出席」>>165
「部室のカーテン」>>166
「隣町のカラオケ>>167」
「操り人形」>>156 >>157
「日常はかけがえのないもの」>>158 >>159
あとがき・おまけ怪談>>162
一言でもなんでもいいので感想くれると嬉しいです!
- Re: 私が聞いたようで見ていない、ちょっぴり怖い話(怪談集) ( No.68 )
- 日時: 2012/12/02 09:08
- 名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
コメント、ありがとうございます。
花子さんの噂は、いろんなバリエーションがあって面白いですよね。
「4時44分44秒にトイレの水を流すと、水ではなく花子さんの血が出てくる」とか。
「男子トイレには太郎さんが出る」とか笑。
- Re: 私が聞いたようで見ていない、ちょっぴり怖い話(怪談集) ( No.69 )
- 日時: 2013/05/22 17:05
- 名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
第16話「消失」
A君はティッシュ配りのひとからティッシュを受けとると、鼻をかみ、ベンチに座ってN君が来るのを待った。
「まったく。あいつらといったらひどいよなあ」
あいつらというのはB君C君で、彼らとN君を含めた4人は中学時代からの親友のはずだった。
それなのに今度の旅行では、B君もC君も口をそろえて「3人ならさあ、これくらいの料金で済むよね」とか「3人で行くにはちょうどいいよね」なんて言うのだ。
「おい、Nを忘れてるだろ。なに言っちゃってんだよ。4人じゃん」
なんてA君が言うと、B君C君は「?」な顔をした。
二人はN君と喧嘩でもしているのだろうか?
にしても、今さらシカトなんて、子供の喧嘩じゃあるまいし。
なんて考え事をしていたら、手ぶらの男性が、隣のベンチに座った。
「おい、A。来たよ。俺だよ」
「は? …………ああ、N!」
隣に座ってきたのはN君だった。
一瞬、彼だと気づかなかったので、A君は「お前、ずいぶん変わったな!」と言ってやりたかったが、N君は、前に会った時と特に変わっていなかった。
だいぶ痩せたようだが、髪形も服のセンスも、A君の知っているはずのN君だった。
二人は今度の旅行について話したが、N君は乗り気じゃなかった。
なんだか落ち込んでいるようだった。
「うちの親がさ、『あんたなんて知らないよ! 出て行って!』とか言うんだ。もう俺には居場所がないのかな……」
「そんな。おおげさだよ」
けっきょく、旅行はN君を除いた3人で行くことになってしまった。
二人がベンチを立ち、少し歩くと、さっきのティッシュ配りに会う。
A君は「もうもらいました」と、手に持ったポケットティッシュを見せた。
信号のない横断歩道で、渡るタイミングをうかがっていると、N君が袖を引っ張ってきて、こう言った。
「信号がないと、怖いんだよ。ここへ来る時も、車がぜんぜんスピード落としてくれないから、ひかれそうになっちゃって……。お前、俺と一緒に渡ってくれ」
それから数ヶ月が経って、今ではもう、N君を覚えているひとは居ない。
___【解説】___
N君はこの世から存在が「消えかかって」いた。
まわりのひとが、どんどんN君を忘れ、Nなんて人間は最初から居なかったかのようになっていく。
B君とC君は、N君のことを「忘れた」。
N君の親もN君のことを忘れたから、知らないひとだと思い、彼を家から追い出した。
主人公のA君は、待ち合わせ場所で会った時、彼に呼ばれても、一瞬N君だと気づかなかった。
ティッシュ配りのひとや、車を運転しているひとは、初めからN君と親しい間柄ではないので、もう彼の姿すら見えなくなっている。
N君は、自分が近いうち、誰からも忘れられ、この世から消えてしまうという恐怖におびえていた。
- Re: 私が聞いたようで見ていない、ちょっぴり怖い話(怪談集) ( No.70 )
- 日時: 2012/12/02 13:06
- 名前: かの ◆2cawlrbjPU (ID: M8lfW802)
N君、死んでたのですか・・・・・・
- Re: 私が聞いたようで見ていない、ちょっぴり怖い話(怪談集) ( No.71 )
- 日時: 2012/12/05 12:24
- 名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
コメント、ありがとうございます。
今回はちょっと難しかったと思います。
N君は幽霊として現れたわけではないんです。
ただ、この世から存在が「消えかかって」いるんです。
まわりのひとが、どんどんN君を忘れて、Nなんて人間は最初から居なかったかのようになっていきます。
B君とC君は、N君のことを「忘れた」。
N君の親もN君のことを忘れたから、知らないひとだと思い、彼を家から追い出した。
主人公のA君は、待ち合わせ場所で会った時、彼に呼ばれても、一瞬N君だと気づかなかった。
ティッシュ配りのひとや、車を運転しているひとは、初めからN君と親しい間柄ではないので、もう彼の姿すら見えなくなってます。
N君は、自分が近いうち、誰からも忘れられ、この世から消えてしまうという恐怖におびえていたはずです。
……というのが答えでした。(^^
コメントを寄せてくれて、ありがとうございます。
- Re: 私が聞いたようで見ていない、ちょっぴり怖い話(怪談集) ( No.72 )
- 日時: 2013/05/22 17:11
- 名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
第17話「サンタが家にやってきた?」
「お姉ちゃん、サンタさんがくるから、今夜は早く寝ようよ!」
「まだ早過ぎるわよ。大丈夫。お父さんより早く寝ればいいんだって」
クリスマスの夜、はしゃぐ妹を前に、姉のわたしはクールに言った。
サンタさんを信じてる年頃って、本当にあったのだ。
昔は自分もこうだったのだろうか。
わたしは知ってるんだ。サンタさんはお父さんだってことも。妹のプレゼントがきれいな包装紙に包まれて、お父さんお母さんの寝室にひっそり置いてあったことも。
わたしは妹のために、いつもより少し早く寝てあげることにした。
お風呂に入って、布団の敷かれた子供部屋へ行く。
「やだ、さむッ! ちょっとあなた、なにやってんの!」
部屋の中を冷たい風が吹き、みぶるいした。
妹が窓を開けて、星空を見つめている。
「窓が開いてないと、サンタさんも入ってこられないでしょ。だから開けて待ってるの」
「寒くて風邪ひくし、窓が開いてたら危ないわよ。ここ一階なんだから。閉めて閉めて!」
「嫌だよ! じゃーせめてカギだけは開けておこ? 窓を壊したらサンタさん器物破損でつかまっちゃうから。3年以下の懲役または30万円以下の罰金だよ?」
わたしは「勝手にすれば!」と言って布団をかぶった。
今日で二学期が終わったという解放感もあって、すぐ眠ってしまった。
どれくらい寝ただろうか。
わたしが目を開けると、真っ暗な部屋の中に、うごめく人影が見えた。
のし、のしと、そのひとが歩く度に床がきしんだ。
サンタさん? いや、お父さん?
わたしは目をぱっちりさせて、その大きなシルエットを見ていた。
すると、お父さんもくるっとこっちを向いた。
わたしはとっさに目を閉じる。
すぐそばで、じーっと見られているのが分かった。
やだお父さん、顔近いってば。
それにしつこい。
わたしはなにも見てないからね。なにも見てないんだから!
寝たふりしなきゃ。
わたしはぎゅっと目を閉じ、肩をこわばらせた。
なんとかやり過ごして、翌朝、目が覚めると、隣に住んでいるおばあちゃんがいた。
「あなたたちは無事だったのね。よかった! ほんとによかった!」
おばあちゃんは泣きながら、わたしと妹を、きつく抱きしめた。
部屋は異常なほど寒かった。
窓が開いて、カーテンが揺れている。
外には警察らしきひとたちが集まっていた。いや、家の中にまでいる。
妹が「お父さんは? お母さんはどこ?」とおばあちゃんに聞いていた。
___【解説】___
朝になると両親は殺されていた。
暗闇の中でお父さんと思って見ていたのは、実は変な人だった。
寝たふりが成功しなかったら、どうなっていただろう。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34