二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

日常日和。
日時: 2015/02/13 12:23
名前: 桜 (ID: EmbmWiOV)

最初にタイトルコール!


シェゾ「これは俺達をメインに日常を描いた短編小説だ!」

アルル「ギャグやシリアスも100%あるから注意してね!」

ミニッツ「逃走中で扱ってるジャンルや色々なネタが出てくるから、初めに読む前に確認してね!」

王ドラ「前後編も書きますし、たまに特別編も書きますよ!」

メタナイト「作者のオリキャラも出てくるから、そこはご愛嬌だ」

カービィ「では、よろしくね!」

タグ:クロスオーバー スマブラ ドラえもん ドラえもんズ クレヨンしんちゃん ケロロ軍曹 ぷよぷよ ポップン VOCALOID オリキャラ メタカビ カービィ大好き組 ドラケロ防衛隊 


※短編シリーズ小説を書くことにしました。更新ペースはちょっと早い〜ちょっと遅いです。


「目次」


「短編」
I Ii's hard for me YULI>>1-5
生真面目と不真面目>>9-11
ストライカーと小さな白ウサギ>>12-14
月の巫女の生まれ変わり>>20-23
とあるほんわかと最強スマブラ家族>>39-49
Protect you>>54-59
夏祭りパニック>>109-116
海水浴でドッキドキ!?>>125-132
双子怪盗と病弱な少女の約束>>147-157
花の魔導師>>164-172
ふわふわの子犬達>>185-196
ガンマンレッスン>>205-211
ドラケロ防衛隊の子守歌>>239-244
ヤマビコ十二月革命>>266-270
カービィ入れ替え記>>279-284
魔導師の子孫五人組のクリスマス>>295-300
お正月はお祭り日和みたいな行事らしい>>341-351
バレンタイン狂想曲>>486-492
テト号のドタバタ騒動!>>502-508
花見大パニック!?>>546-550
悶怒〜熊〜>>560-566
呪いのDVDダヨォ>>576-579
Happy Birthday KIRBY!>>600-605
はちゃめちゃアクアランドスター!>>692-701
キミが帰る場所>>747-751
Alisa=Southern Cross>>819-824
ドタバタ箱根旅行!>>832-844
ガラコンの戦慄の楽譜>>857-867
昇る星と満月の物語>>879-884
スキーを奏でるワクワク旅行!>>893-899(最終更新)


「やってきた」
星カビ組の鏡組がやってきた。>>15-17
星カビ組の4人がユーリ城にやってきた。>>29-34
意外なキャラ達がスマブラ屋敷にやってきた。>>219-228
悪魔族の男がランのマンションにやってきた。>>252-256
みさえとひろしの親族がスマブラ屋敷にやってきた。>>708-712


「ドラケロ防衛隊!」
ドラケロ防衛隊!〜家庭の事情と絆〜>>63-70
ドラケロ防衛隊2!〜怪盗カナナvsアリス団〜>>585-591


「ツースト×あいり」
Similar to you>>515-519
I Love you>>530-536
異世界のキャラとツーストのライブヘGO!>>654-661
同じツーストとのバトル!>>682-685


「裸族講座」
桜版裸族による裸族のための講座>>671-676


「前後編」
ピンクの悪魔は×××の子!?>>75-79>>90-98
高飛車な姫とヘンタイな騎士と俳優の王子>>311-314>>321-327
トリデラで大騒ぎ>>445-453>>462-476
Mirror of land>>626-631>>640-648
伊豆旅行デートでドッキドキ!?>>717-723>>735-741


「特別編1」
序章:過去の始まり>>372-373
第一章:出会い>>383-386
第二章:逆襲>>393-399
第三章:恋>>411-413
第四章:両思い>>422-425
終章:そして、「今」となって・・・>>435-436


「特別編2」
序章:傲慢の流星に憑かれたエリート>>756-757
第一章:“侵略”寸前の星>>764-767
第二章:正義の月の秘術の子守歌>>774-778
第三章:月の巫女と魔族の少女>>786-789
第四章:不幸の巫女による喪失>>794-798
終章:現世の月の巫女の想い>>806-809

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181



花の魔導師 その9 ( No.172 )
日時: 2013/09/10 18:36
名前: 桜 (ID: WHyGh.XN)

翌日




翌日


キッド「くっそ〜!!夏美の野郎、俺達に夏美のばあちゃんからもらってきた夏野菜の残りをランのところまで持ってこさせやがって〜!!」
ドロロ「まあまあ。シェゾ殿達はあいり殿とあおい殿の見送りに行ってるし、それでいいでござるか。」
ドラリーニョ「それにしても、重い〜」
タママ「ボクはこんなの軽いですぅ(タママは力持ち」


ドラえもんズとケロロ小隊(春我部防衛隊はシェゾ達と一緒にあいりとあおいの見送り中)は夏美に頼まれてランのところに夏野菜の残りを持ってきた。そして、ランの住むマンション、807号室に着いたとき・・・


ピンポーン(インターホンを押す音)


インターホン「はーい、今、出るわね。」
ドラえもんズ&ケロロ小隊(?何か声が違うような・・・お客様かな?)


そして、ドアを開けたとき・・・


ドラえもん「ランちゃーん。夏美ちゃんに頼まれて夏野菜を持ってきたよー」
???「夏野菜を持ってきても構わないわ。」
ドラえもんズ&ケロロ小隊「!?」




カレン「ほら、さっさと入りなさいよ。」
ドラえもんズ&ケロロ小隊「∑ぶっ!!」




なんと、カレンが807号室にいたー!!ドラえもんズとケロロ小隊は思わず噴き、ギロロと王ドラが武器を構える。


ギロロ「貴様、どうしてここにいる!?」
カレン「何よ、いちゃ悪い?」
ラン「カレンさん、私が先に出るって言いましたのに・・・」
王ドラ「!!あなた、ランさんに何をしました!?」
カレン「何もしてないわよ!!Σ(°Д°;)」
ラン「そうだよ!私がカレンさんと一緒に住もうってお願いをしたの!」
ドラえもんズ&ケロロ小隊「はい?」


ランの衝撃発言。ランはカレンと一緒に住むことになった理由を言う。


ラン「カレンさんは宿に泊まるお金がないらしくて、昨日、私のところに来たの。私は困っているカレンさんを放っておけなくて、一緒に住もうって言っちゃったの。」
マタドーラ「えっ、マジか」
ケロロ「ラン殿のお人好しさのレベルはドラえもんやドラリーニョを超えているでありますな・・・」
ドラリーニョ(でも、そんなランちゃんも好きv)


ランのお人好しさに誰もが納得する中、王ドラだけがわなわなと震えていた。


ラン「だから、王ドラ。機嫌を直して・・・」
王ドラ「出会ったばかりの人を同居させるなですーーーーーーー!!!(大激怒&巨大ヌンチャクを振り回す」
ラン「ごめんなさいーーーーーーーーーーーーー!!!(大号泣」


王ドラの怒りを収まるまで二時間もかかったとか。


おわり




「後書き」


「プリンプタウンの落としモノシリーズ」の最終回を上げてから9ヶ月くらいのお話ですね。カレンちゃんが出てくるお話はどうも登場人物が多いんです。いや、それ以外のお話も登場人物が多い・・・かな?(^ω^;)
カレンちゃんは「日常日和。」のお話に出てくることが遅かったんですね〜。カレンちゃんを出したのはランちゃんより先だったんですけど、ランちゃんの方が一番「日常日和。」に出たんで、オリキャラチームのリーダーはランちゃんだと言うことに・・・


カレン「桜ああああああああああ!!!まだ、駆け出しの月の巫女であるランをオリキャラチームのリーダーにするなんて冗談じゃないわよおおおおおおおおお!!!(大激怒」


カレンちゃん、大激怒中(笑)これ、いつ殺されてもおかしくないよwww
さて、本題。「プリンプタウンの落としモノシリーズ」に天使のリボンを巡る争いのシーンがありましたよね?このお話がもう一つの天使のリボンを巡る争いのお話だと言うことです。ギャグで始まってややシリアスな雰囲気になりギャグで終わる・・・。このお話から得られる教訓はそうですね。「幸せで始まって不幸が訪れても奇跡のどんでん返しがある」ってことですね。上手くないよ。
「ついに天使のリボンと花魔導の伏線回収のときだ!」と意気込んで書いたんですが、気付けば新たな問題や伏線を撒き散らすだけ撒き散らせて、何一つ回収せずに失踪していき・・・間違えました、疾走していきました。謎は深まるばかりである(震え声)
カレンちゃんはこんな性格ですが、ちゃんと人間らしい優しさがあります。照れるところが可愛かったり、ピンチの時に助けてくれる・・・つまりはカレンちゃんは俗に言うツンデレなんです(笑)こんなカレンちゃんだけど、優しいハートの持ち主なのでちゃんと応援してあげて下さい。では!




感想をお願いします。

Re: 日常日和。 ( No.173 )
日時: 2013/09/10 18:54
名前: 八雲(元BFD) ◆FvibAYZ8Tw (ID: DrxGkANi)  

ピクシブで赤いダイヤを一気読みした八雲です。
オリキャラで好きなのはあいりとあおいのコンビです。
カレンとカービィシリーズのラスボスの彫刻対決に吹いたwww
こっちのオリキャラとのトークする光景、なんか見てるだけで笑いがwww

ユウ「大方カイトとあおいのシスコントークを見て笑ってんだろ」

カイト「僕は大歓迎ですけどね」

ユキ「ユキもあいりと会うー!」

ユウ「後者はよしとして、前者は頭冷やして来い」

Re: 日常日和。 ( No.174 )
日時: 2013/09/10 19:14
名前: MAHOKO ◆JnZiCl58gc (ID: 9fiZbYIX)

桜さんもオリキャラのセンスがいいですね。どのキャラも個性が豊かですし。自分はプリンプタウンの落し物シリーズは見ていませんが、いつか機会があったら見てみようかと思います。こっちのデデデ大王の扱いが悲惨すぎる・・・。

Re: 日常日和。 ( No.175 )
日時: 2013/09/11 08:32
名前: YUMA (ID: 6lLQchPF)

ユマです。

ー最初の目的が忘れ去られてるwww
リボンの話からどうでも良い話に...

ジョマンダ「カレンちゃん、ランちゃん。
俺と一緒に...(バキッ!」
<ユマのストレート、顔面に!

*しばらくお待ち下さい。

ー桜さんと皆さん。黒い翼の胡散臭いイケメンが失礼しました。
奴の前にツンデレな子を近づけない様に。
<血まみれ、手には魔導書。

直人「ジョマくんはツンデレな女の子が好みだからね。
女の子を見るとよくナンパするんだ。」

テンコ「桜姉ちゃん、ユマ姉ちゃんも魔法使えるんだよー?
特に呪歌魔法のサポートと」

かおりん「属性魔法の攻撃はぁ、闇と水と氷をよく使うのだ、ですぅ。」

*後ろにはジョマンダが水の塊で覆われて暴れてる。
相手を水の塊で拘束する魔法、"水の牢"(みずのろう)だ。
ユマがシバいた後に拘束なうwユマは基本的に漢字を魔法の名前に使う。

失礼(−_−;)

Re: 日常日和。 ( No.176 )
日時: 2013/09/10 21:28
名前: ミラー (ID: eEFm9oln)

どうも〜♪ミラーで〜す♪

ミラー「面白い・・・けど、どっかで見たような・・・?」
カービィ「あっちのドク何考えてんのかな〜?(^∀^#####)」
ミラー「あぁ!!!!思い出した!!!」←漫画見てる
カービィ「へ?へ?なに!?」
ミラー「あった!どっかで見たような気がしてたら!も〜れつプププアワー!の1巻にあるのと似てる!」
カービィ「本当だ!」
ミラー「もしかしてこれを参考にしました?教えてください!」
カービィ「では!↑の質問はどうでも良いです!」
ミラー「えぇ!?Σ( ´ д ` ;)」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181