二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 「ONEPIECE」転生しちゃった少年 海軍募集中!
- 日時: 2014/10/26 16:17
- 名前: 竜 (ID: bIwZIXjR)
ONEPIECEの二次創作です
この注意をよく読んでください
・原作にそって書きますがちょっと違うところもあります
・オリキャラ出します
・荒らしは禁止
・超鈍亀更新です
・主人公チートです
戦闘員(二名)リーブさん(リーブ)クロさん(ブラット)
コック(一名)リーブさん(アスカ・ローズ・ヘビヘビの実・モデル「ナーガ」)
航海士(一名)如くさん(リアン・ミズミズの実)
船医(一名)クロさん(マリア「魚人と人間のハーフ」)
音楽家(一名)クロさん(セイレーン「空島人」)
考古学者(一名)クロさん(クロウリー・ドラドラの実モデル「バハムート」
狙撃手(一名)クロさん(レイ・イヌイヌの実モデル「フェンリル」・人間と天竜人のクォーター(天竜人のほうの血が四分の一))
参謀・副船長 クロさん(ゼロス・カゼカゼの実)
現在海軍オリキャラ募集中です。詳しくはNO.697へ( No.697 )
よろしくです。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146
- Re: 「ONEPIECE」転生しちゃった少年 ( No.362 )
- 日時: 2013/09/22 14:00
- 名前: 竜 (ID: /iUvxDbR)
いろいろ思ったんだけど・・・
ニコ・オルビアどうしましょう?
- Re: 「ONEPIECE」転生しちゃった少年 ( No.363 )
- 日時: 2013/09/22 14:22
- 名前: Dr.クロ (ID: /PtQL6mp)
ロビンの母親ですか?任せます
- Re: 「ONEPIECE」転生しちゃった少年 ( No.364 )
- 日時: 2013/09/22 14:27
- 名前: 竜 (ID: /iUvxDbR)
インペルのL6に捕まってて開放的な
どすか?
- Re: 「ONEPIECE」転生しちゃった少年 ( No.365 )
- 日時: 2013/09/22 14:36
- 名前: Dr.クロ (ID: /PtQL6mp)
じゃあOKで
- Re: 「ONEPIECE」転生しちゃった少年 ( No.366 )
- 日時: 2013/09/22 15:07
- 名前: 竜 (ID: /iUvxDbR)
23 エネル捕獲と音楽家
〜ソウルside〜
カラァーン! カラァーン! カラァーン!!
鐘が鳴った。て事は無事ルフィがエネルを倒した様だな。隠れて巨大蔓切り落とした甲斐があった。
「荘厳だな」
「・・・・・・きれい」
ダズ達も無事戻ってきていた。どうやらエネルに会わなかった様だな。
「閃光銃二丁に斬撃貝10個、衝撃、水、火、熱貝が5個か。けっこう集まったな。」
「船長は排撃貝という稀少貝に、それ以外にも大量に持っている様に見えるが」
「久々に全力疾走して色んな奴から強奪してきた。地上には滅多に無いんでな。とったもん勝ち。」
大方戦利品もゲット。もちろん本命は今からなんだが。
「しかし、無惨なモンだ。あちこちがメチャクチャだ、とんだバケモンだな、エネルってのは」
島が崩壊したしな。確かに下界に降りたら5億ベリーは確実ってのはうなずける。ま、今はそれより
「じゃ、ちょっくら出かけてくる。」
「?どこへですか?」
「黄金と噴風貝ゲットしにエネルの船までな」
エネル捕獲にGO-!
〜エネルside〜
ヒュンッヒュンッヒュンッ
我がマキシムがゆっくりと限りない大地に向けて昇っていく。
「還るんだ。神の在るべき場所へ、ゲホっ、私の視界を妨げるものなどこの空にあってはならん。邪魔だったんだ、お前ら。ヤハハハ、誰にも、渡さん。私こそふさわしい。夢の様な果てしない大地。さあ、行こうマクシム。限りない大地(フェアリーヴァース)へ・・」
黄金に輝く。あの大地へ・・
「そこへ行っても何にもならないよ、エネル。」
その声は!
「青海人の悪魔・・」
あの悪魔の如き男がいつの間にか船に乗り込んでいた・・
「エライ言われようだ。だが、的を射ている(キリっ なんちて。ま、それはともかく、ゴム人間一人にこうも翻弄されるとはね神様さん。」
ゴム人間、奴さえいなければ、我が野望は崩れはしなかったものを、
「消えろ。黄金とセイレーンならば全てくれてやる。大地に行く邪魔をするな」
「いや、あそこへ行っても何も始まらないし何も終わらない。一人淋しく青海のサルに倒されたトラウマを抱えたまま一生を過ごすだけだ。」
私が、奴ごときを畏れなど・・
「人生やり直してみねーか?お前が嫌いそうな人間は青海には5万といる。そいつらをギャフンと言わして世界中にお前の名を轟かせてみな。」
青海・・そういえば行った事がない・・だが、限りない大地よりも、私の望むものがあふれているというのか?
「私も行ってみたいです・・・青海」
こいつも望むか・・・
「色んなモノが、色んな人があるさ。修業相手にも俺がなる。未熟な所を鍛え直したら、お前ならもう一度神になれるかもしれない。」
神、いや、もう神など名乗る気もなれん。もう一度一からやり直しだな
「貴様の名は?」
「?分かってるだろ?」
「貴様の口から直接聞きたい。」
「シャドーソウルだ。それ以上でもそれ以下でもない」
「ソウル。貴様の誘いに乗ってやろう。私は青海でやり直す!」
「そうか、所でこの船どうする?」
「もう、使う事はあるまい。好きにしたらいい。」
「んじゃ、遠慮なく。」
シオリは黄金を炎の刀で切断し、船の中に入り、噴風貝を持って帰ってきた。
「まさか排撃貝がもう一つ見つかるとは思わなかったぜ。ラッキー♪」
「そんなに集めて戦争でもするのか?」
「まぁ近いかも。詳細は秘密だが。じゃ、俺の船に連れてくぞ。」
右手には巨大な黄金の塊、左手には計101個の貝、そして私を肩に担いだ。途方もない剛力だな。敵わぬ
「まぁ、これからよろしくな、エネル。時々ウチのモンを揉んでやってくれるとありがたい。」
凄まじい程の威圧感を感じさせる笑みを浮かべる。底が知れんな、流石に
「と、いうわけで連れてきた!やった!ほしかったんだ!」
「「「ええぇぇ〜〜〜!!??」」」
「大丈夫なのか?突然襲ってきたら・・・」
ガタガタ震えてる右目の上あたりに傷がある男。失礼な。人を畜生みたいに。
「多分いきなり襲う事はないと思う、ゼロスの代わりに時々シメてもらう事もあるんでその辺はよろしく!」
「適当すぎる・・・・」
人事だが・・もうメチャクチャだなこの男。私も修業に集中出来るか怪しいものだ。だが、この様に騒がしいのは幼少の時以来ではあるな。
「セイレーンです。よろしくお願いします!」
「ソウル、ナイス!!!」
気さくな男がVサインしておる・・・
「んじゃ、貝、黄金両方手に入ったし…とっととトンズラするか!今から雲の果て(クラウド・エンド)に行くぞ!」
「クラウドエンド?」
「空島の出口、地上への入口だ。ボソッ(死にかねないスカイダイビングでもあるが)」
このやけに立派な船はクラウドエンドへ到着し、雲の道を進んでゆく。降り方は知っているのか?
「じゃあ、帆をたたんで適当なトコにしがみついとけ・・」
「なぜに?」
冷や汗をかいてる様子の剣士。
「落ちるから!」
そして船は空に投げ出された。ソウルとゼロス以外はあまりの事に硬直しているな。
「タコバルーン!カム、ヒア!!」
蛸笛も持っていたか。準備が良いな。
「え!?ハチさん!!?」
錯乱している魚っぽい女。確か魚人という種族で名をマリアとか言ってたな。
他の者も心が鍛えられとらんな。私もだが・・
シャドー・ソウル・・この者が心の底から驚く事態などあるのか?
まぁ、今は深く考えんでも良いか・・・
まだ見ぬ青海、いや地上の世界を十分に楽しもう・・・
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146