二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 俺得キャラ達のマフちゃんねる
- 日時: 2023/10/25 06:06
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: 4fZ9Hn2K)
どうも。マーキー・F・ジョーイです。
ここでは、色々なキャラやオリキャラたちが適当に駄弁ったり遊んだり、時折その世界でのキャラ(立ち位置)の紹介をしていこうという話になります。
※注意!※
・不定期更新(基本的にコメント返しは更新前にします)
・クオリティだだ下がり
・世界観等の度外視、キャラ崩壊必至
・ネタバレキャラ、オリキャラあり
・ゲーム等に関してローカルルールがあるかも…?
※主に出てくるキャラクターの作品※
オリキャラ
ダンガンロンパシリーズ
東方Project
アイドルマスター
艦隊これくしょん
マイリトルポニー
Village of cyber
etc...
では…カオスの扉を開きましょう…(((
第77回マフ村甲子園大会(学校紹介+対戦表):>>30-31 、>>34-36
第77回マフ村甲子園大会その後編のペナント(球団名)とその他について:>>89
第77回マフ村甲子園大会監督紹介:>>126 >>133 >>137
第79回マフ村甲子園大会(学校紹介):>>143-146
※大会の怪我判定:>>163
- Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.116 )
- 日時: 2022/12/31 21:18
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: JZUESnRS)
TTKさん>>
コメントありがとうございます!
ユーフ「平岩も怪しい部分はあるが…やっぱりこれは口封じ目的で稲尾らが殺そうとしてた可能性は高まったか」
鹿十「小滝・平岩・神城の3人が怪しい感あるよな…でもヒロインっぽいポジションしてる木崎も怪しい…」
左右田「まあ全員怪しいわな…」
一条寺「もう面倒だからTTK犯人ってことで解決しないか?」
左右田「そこが無いだろ!おめー絶対引きずってるだろ!」
一条寺「まあそれもそうだが、冗談は抜きにして俺は島内もグルだとは見てるな。だから小滝・平岩・島内で組んでる可能性を見る」
ユーフ「派閥はそんな感じはあるもんな。神城や小谷はどう見る?」
一条寺「小谷は謎だが神城は怪しすぎて白っぽい感じはあるといった雑感だな」
鹿十「地下通路の件で何か起きそうだよな…」
ユーフ「地下通路が突然暗くなって新たな犠牲者ってパターンだろうな…そこで犯人候補絞れたらいいんだが…」
一条寺「果たして共犯者は誰なんだろうな」
左右田「もうTTKさん犯人前提にしてるだろ!?」
一条寺「ハッハッハ何の事かな?」
さて、ここで閑話休題。
クリスマスなんてありませんよねえ?(((
第2回は新PCの整理が済んでからになりますので気長にお待ちください
※買ってはいるけどグー○ル導入と現行PCのデータ移行などの処理が必要(現行PCはOSのサポート終了なのであと10日ほどでお役御免になってしまいます…)
アンケートで圧倒的にエスパーに票が入りましたのでエスパーにしました←
果たしてタイプはどうなるでしょうね…そこも是非楽しみにしてください!←
高校野球のは栄冠ナインで作成してから甲子園出場へのストーリー等を考えるのが楽しいので、なんとか全国作成を急ぎたいと思います。
玉山のケガは痛いですわ…そのせいか日公が実質最下位のようなポジションになってる可能性もあります。
七宝?じゅ、19ゲーム差ならまだマシな方だと思いますよ(震え声)
では、今後の展開を是非お楽しみに!
良いお年を!!!
※近いうちに更新予定ですが、執筆にかかる時間含めると更新は年明けになるかもしれません。皆さんよいお年を!
- Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.117 )
- 日時: 2023/01/08 02:07
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: JZUESnRS)
☆MFJ Today's Headline☆
1月8日
火球「こんばんわ。日ごろマフ村などで起こった重大なニュースからどうでもいいニュースなどをお伝えする、MFJトゥデイズヘッドラインをお送りいたします」
キャスター:火球潜水 (あけましておめでとうございました)
火球「本日のヘッドラインはこちらとなっております」
・マフジー氏、最強エースバーンのソロ討伐に成功
・【高校野球】天才を引き継ぐ天才、甲子園へ
火球「マフジー氏が快挙です」
【マフジー氏、最強エースバーンのソロ討伐に成功】
12月30日正午、マーキー・F・ジョーイ氏(29 / 以後マフジー氏と表記)が『ポケットモンスター スカーレット』において配信されていたテラレイドバトルイベント最強エースバーンにソロで勝利しました。
マフジー氏は同日朝に捕獲して育成した色違いのグレンアルマのフォルテを引き連れ、サポートNPCにケンタロス、ノココッチ、オノノクスを連れて最強エースバーンと対峙しました。
これまで5度、最強エースバーンのアクロバットや登場瀕死バグの前に敗れていたマフジー氏とフォルテは、この対応策として自身の防御をグーンと上げる『てっぺき』を採用。時折アシッドボムやクリアスモッグなどを駆使し、サイコキネシスで無事とどめを刺しました。
撃破に成功したマフジー氏は「フォルテがよく耐えてくれたし、サポートにも恵まれていた。一緒にやる相手がいなくとも勝てるということを証明できたのは何よりも嬉しい」と喜びを表しました。
なお、その2日後の1月1日には色違いのパフュートンも捕獲したとのことです。
火球「天才を受け継いだ天才が、甲子園のマウンドへ上がります」
【『高校野球』天才を引き継ぐ天才、甲子園へ】
『栃木』
華厳学院 4-1 伊呂波坂実業
華厳学院:3年ぶり23回目
3年ぶりの甲子園出場で名門の名を取り戻したい華厳学院と初の決勝進出を果たした伊呂波坂実業の対決となった栃木代表戦決勝。
試合は両校のエースの投げ合いとなりました。
華厳学院のエース那須野は3回表、ヒットとフォアボールで1アウト満塁のピンチを迎えますが、157km/hの速球とストライクゾーンギリギリを攻める高速スライダーを駆使して4番荒山、5番藤田を連続三振に抑え、ピンチを脱出します。
一方伊呂波坂実業の平瀬もその裏、守備のエラーなどで2アウト三塁のピンチを迎えますが、こちらは山なりながらも鋭く曲がるカーブと打者の手元でずれるカットボールを駆使して8番片岡をセカンドゴロに抑え、こちらも譲りません。
試合が動いたのは6回裏。2アウト一塁でバッターは4番滝。ファウルで粘り続けた12球目。甘く入ったストレートをしっかりと捉えてレフトスタンドへ放り込み、華厳学院が2点を先制します。
7回、8回にも点を追加し4点差で迎えた9回表、華厳学院はここで那須野から2年生の抑え黒田原へ継投します。
黒田原は7番吉良にソロホームランを浴びますが、後続をしっかりと抑えて試合終了。
華厳学院が3年ぶりに甲子園へ返り咲きました。
『新潟』
有日 8-0 輿光
有日:3年連続20回目
『玉山を引き継ぐ天才』黒井擁する有日と『玉山を最後まで苦しめたバッティングを引き継いだ巧打者』白田擁する輿光の7年連続同カードで行われた新潟決勝。
玉山の意志を引き継いだ天才と呼ばれた有日のエース黒井は、2年生捕手姫川の巧みなリードに助けられながら輿光打線を2回ノーヒットに抑える完璧な立ち上がりを見せます。
すると2回裏、先頭の4番新井がフォアボールで出塁すると、こちらも『天才の兄』と呼ばれた現・坂神ティガースの外野手川口嘉の弟、川口修が輿光の先発谷中から先制の2ランホームランを放ちます。
反撃したい輿光は4回、3番石田が初ヒットで出塁すると、続くバッターは『天才巧打者』白田。
しかし黒井のキレある高速スライダーに手が出ず三振してしまいます。
その後も黒井の根性あるピッチングに翻弄された輿光は8回までわずかヒット1本に抑えられてしまいます。
更に8回裏、輿光は3番手山口が黒井、湯澤、新井に三者連続本塁打を浴びるなど失点を重ね、8点差で最終回を迎えます。
9回も黒井のピッチングは衰えを見せず、ノビのあるストレートと鋭く曲がる変化球を織り交ぜて輿光打線を三者凡退に抑え勝負あり。
輿光打線をヒット1本に抑えた天才黒井が天才玉山の意志を引き継ぎ甲子園のマウンドに立ちます。
『宮城』
辺芽水産 8x-7 七七七商業
辺芽水産:4年連続11回目
『甲子園以外では最強』と言われる川内監督率いる辺芽水産と『ギャンブルベースボール』をモットーとした一八監督率いる七七七商業となり、5年連続同カードの決勝となった宮城決勝は初回にいきなり勝負が動きます。
1回裏、辺芽水産は先頭の蔵王が長打で無死三塁のチャンスを作ると、2番坂元がスクイズを決めて1点を先制すると、七七七商業の先発七海の投球を捕らえ、連打連打で打者一巡の猛攻を見せます。
6点差がついてしまった七七七商業でしたが7回表、ギャンブラー一八監督が動きます。
一死二塁のチャンスで4番福神になんと代打富士を送ります。すると富士は一塁線ギリギリを抜くタイムリーで反撃に出ます。するとこちらも連打を見せて辺芽水産の先発矢本をマウンドから引きずり降ろすと、続くリリーフ北山からもタイムリーを放ち、6点差あった試合を一気にひっくり返します。
7対6で迎えた9回裏。一八監督は好調のリリーフ屋久を継投し、勝負に出ます。
しかし辺芽水産の代打池月にヒットで出塁されると、続く蔵王にもフォアボール、坂元にも送りバントをきっちり決められ一死二・三塁の一打サヨナラのピンチに追い込まれます。
屋久は3番葛岡を三振に追い込み、バッターは4番主将の亘理。
亘理は屋久の内角を抉るカーブを捉えて左中間を抜ける長打を放つと二塁走者の蔵王も悠々と帰塁しサヨナラ勝ち。
相手の『賭け』をしっかり対処した辺芽水産が4年連続で甲子園出場を果たしました。
明日は京都、岩手、岡山で決勝が行われます。
『京都』
山河大付属 - 古都電工
京都は最強2年生エース高津と走攻守の三拍子揃った最強スラッガー笠置擁する山河大付属と今大会の失点は僅か2点の最強の守備力を持つ古都電工の決勝になりました。
『岩手』
銀河工業 - 平泉東
岩手は高校野球界最強投手と名高い天才久慈擁する銀河工業と駒田・早川・冷泉の俊足トリオが足で魅せる平泉東との名門対決が4年ぶりに実現しました。
『岡山』
飯刈 - 端亜野
岡山は創部2年目で奇跡の決勝初進出を果たす飯刈と勝間田・笠岡の『千鳥バッテリー』で2年ぶりの甲子園進出を目指す端亜野の決勝となりました。
※決勝の近い地区の準々決勝結果速報
『大阪』
木監工業 4-2 黄黒大附属糸高
此宮 6x-5 多古屋
櫛鹿 2-7 雷桜学園
岱我商業 3-4 枚方商業
『広島』
三ツ矢学院 6x-5 姫谷
魚里 4-3 礼門学院
紅葉学園 3-1 福山赤原
宮鹿 3-7 呉水産
『福岡』
塀平 1-27 盟蜂
天尾農業 4-6 通門
綿泰水産 9-7 博多実業
水瀧農業 2-8 祇良葉北
※マフ村プロ野球試合情報(第77回参加選手 全体の試合結果が見られないので途中からになってます 2029/6/12時点、交流戦終了翌日の結果)
坂 3-6 ワ
ヨ 10-8 巨
中 3-12 広
オ 1-5 ホ
楽 0-3 日
七 7-2 ロ
順位表
セ
1位:ヨグルト -
2位:広嶋 11.5
3位:中京 13.5
4位:巨神 14.5
5位:妖狐浜 14.5
6位:ワイルズ 16.0
7位:坂神 18.0
パ
1位:楽転 -
2位:ホークス 2.0
3位:日公 6.5
4位:西部 7.5
4位:ロッテル 7.5
6位:オリンポス 11.0
7位:七宝 24.5
本塁打ランキング
セ
1位:岡本(巨) 23本
2位:熊谷(中) 22本(※ドラフト3位・千葉軽符)
3位:水野(ヨ) 20本(※ドラフト1位・六塚第二)
パ
1位:バギンズ (楽) 17本
1位:ファラデー(七) 17本
3位:殿坂 (西) 16本(※ドラフト4位・牧馬農業)
打点ランキング
セ
1位:岡本(巨) 56点
2位:熊谷(中) 55点(※ドラフト3位・千葉軽符)
2位:武 (広) 55点(※ドラフト3位・青雷小町)
パ
1位:平澤 (楽) 59点(※ドラフト6位・有日)
2位:バギンズ(楽) 49点
3位:七軒茶屋(オ) 48点(※ドラフト4位・知位学園)
盗塁ランキング
セ
1位:辰己 (巨) 14盗
1位:中野 (坂) 14盗
3位:土志田(中) 13盗
パ
1位:堀川 (楽) 19盗(※ドラフト4位・赤城)
2位:塩見 (ロ) 17盗
3位:近本 (日) 15盗
ケガ情報(第77回参加選手のみ)
なし
火球「…ここで速報が入りました。マーキー・F・ジョーイ氏が1月中の活動を休止することを発表しました」
【『速報』マーキー・F・ジョーイ氏、活動休止を発表】
1月8日0時ごろ、マフジー邸にてマーキー・F・ジョーイ氏(29 / 以降マフジー氏表記)が会見を開き、1月中の活動を休止することを発表しました。
休止内容は以下の通りとなっています。
・小説カキコの作品更新(書き溜め等は行うが更新は基本的に休止)
・ツ○ッターの本垢でのツイート(いいね等も最小限、非公開の裏垢の運用は通常通り)
理由の詳細は語りませんでしたが、1月7日未明、マフジー氏に生じた事件に関して心身に不調が生じたものと思われます(ツ○ッター本垢にて話す予定です)。
2月には戻って来られるのかという記者の質問に対してマフジー氏は「基本的に気まぐれなので早く戻って来るかもしれませんが、心の整理をつけたいのでしばしお待ちください」と笑顔で答えました。
復帰後については「現行の逃走中R-2の完結と新作逃走中の開催、第2回オールスター感謝祭の開催などを目標とし、それまでに応募招待枠に関しても決める予定です」と答えています。
火球「なお、このトゥデイズヘッドラインに関しても恐らく2月から再開予定ですのでしばしのお別れとなります。では、以上MFJトゥデイズヘッドラインを火球がお送りいたしました。ごきげんよう」
※コメント等OKです。ご迷惑をおかけしますが再開できるその時までしばしお待ちください。
- Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.118 )
- 日時: 2023/01/13 23:35
- 名前: TTK ◆To/qi7k7Nk (ID: 5cmk8ohj)
ふう…間もなく地下通路が全容疑者に公開されるのか…あ、明けましておめでとうございます!!そういや年明けしとったわと思ったTTKです!!
俺の事は…流石に書くまでもないだろう。ホm…鎧武者筆頭に超高校級の極道や五大老、キンダニのカブスカウト仲間の大半にルポライター、すごいサルに神崎名人、データマン、撲殺天使、そして最近は某黒剣士の妹に敵視されている万年非リアの男、以上!!←
何故か容疑者リストにいるけど6年前は特に何もないし←
あとGW…もしかしたら長崎行くかも?←
今はまだ宮崎と四国と迷ってますが←←
…簗場死亡時は死神コンビと軽く小競り合いしていたら細野の叫び声が聞こえてそこからはダッシュだったな…
森上の時は木崎さん神城さんとメインロッジに居残り。2人とも長く視界から消えたことはなかったな…
稲尾の時は助け舟来てから必死に逃げてたけど…あ、なんかアイツ急に転倒してたな…そうしたら直ぐに火が…持っていた水ではどうにもならんかったし、組みに行くだけも時間がかかり、そうこうしているうちに奴は真っ黒…
そういや被害者の死体は最初の犠牲者の簗場のコテージに直接見えないように安置されているとか…クーラーガンガンだし、特に稲尾の死体は焼けてるし…(なのに場所が場所だから鎮火したらすぐに地下通路知ってる木崎さんと協力して運ばされた…;木崎さんほとんど動揺してなかったんだけど…何で…?)
あ、他の人には稲尾が死んだってことしか伝えてない…
細野の時は言うまでもなく第一発見者。まさか湖から浮き上がるって…近くにいた木崎さんと死神コンビと協力して引き上げて、さっさと簗場のコテージに運んじまったわ…一応他の人には細野が殺されたことだけ伝えたが…
…それと木崎さん、アンタがあんなこと言ったから九頭龍マジギレしてるじゃないすか(((
木崎「いや、私の事を如何にも小さそうに九頭龍くらいの身長と言った君が悪いよ」m9(・ω・)
俺は悪くねぇ、俺は悪くねぇ!!←
…コメント!!最強のエースバーンにソロで勝つのは凄いですね…
木崎「…とテラレイドバトル殆どやったことがないらしい人が言っています」
うるさいよ!!マップあちこち駆け回ったら忘れてただけだ!!あとやることが多い!!←
平岩「…それはそれで誇ることではないよね…」
はいはい、次!!高校野球は栃木は華厳学院がそれまで投手の投げ合いだったのが滝のホームランで一気に勝ちを引き寄せたな…黒田原もソロホームラン浴びるもなんのそのだな…
そして新潟は玉山いなくなっても強さは変わらずな有日…黒井、彼も玉山に負けず劣らずの強者投手だな…しかも3連続ホームラン叩き出す等、攻撃もかなり強くなってないか…?ここ止められるとこいたら文句無しで最強では…?
宮城は…七七七、得点も点差を一気にひっくり返したのも7…悉く7に縁があるが、ラッキーセブンとはならず…七七七の賭けをうまく対処した辺芽水産に軍配があがったか…亘理、最後の長打は見事!!
そして…これまじで七宝は如何すればいいんだ…(((
活動休止に関しましては…あの件に関してはここではノーコメントと致します。取り敢えず今はやりたいことに力注いでください…そして戻りたいときにはいつでも戻ってきてください。マフジーさんの小説、いつも楽しみにしてましたし、これからも楽しみですから…
以上、TTKでした。…もう犠牲者は出ないよね…?←
- Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.119 )
- 日時: 2023/02/03 01:29
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: JZUESnRS)
新PCから初投稿かつ…復帰です!
※もしかしたらトリップとかIDとか変わってるかもしれませんがマーキー・F・ジョーイ本人です。
ご心配をおかけいたしました。
ゆっくり少しずつですが復帰いたします。
さて、コメント返信していきます。
TTKさん>>
コメントありがとうございます!
長崎は良いところです。
………【観光には】ですが;
※時給等の賃金が恐ろしく低い+坂がメチャクチャ多いので正直住むにはといったところ(ただ場所・地域によっては災害は比較的少ないかも…でもやっぱり賃金がなあ)
一条寺「よし、今度そのオールスター呼んでやろうか」
ユーフ「木崎が動揺していない…か…」
鹿十「これ俺さ、木崎主犯説アリアリな気がするんだけどどうよ?」
一条寺「ゼロではないだろうな…ただ小滝・平岩・島内がやはり怪しすぎてな…」
ユーフ「なんか面倒だからもう全員犯人で良くないか?」
左右田「良くねえだろ!」
ユーフ「冗談抜いても、稲尾殺害には木崎が何かしら関与してる可能性は高いとみていいかもな。後は共犯がどこにいるかだ。簗場の件はシロくさいしな」
鹿十「やっぱりそこだよなあ…」
さて閑話休題
最強エースバーン相手はかなりてこずりました…さすが最強…
そろそろバイオレットでの縛りプレイも挑戦していこうと思います。
続いて高校野球ですが、今回はあえて作成秘話をここで書いていこうかと思います。
※強豪とか名門とか、設定上の話ですからね←
華厳学院・有日は割とスムーズに決まったんですよね。競合候補がいなかったのが大きい。
…え?栃木のわたらせはどうしたか?あそこは77回の設定上、弱小だった高校に救世主が現れたというのもあったのでね…
宮城は最後まで悩みました。ただやはり作成するにしてもNPCによる采配からの観戦というのが醍醐味になる大会なので人的要素が絡む【超ギャンブル采配】は観戦プレーでは再現不可能かと思い断念しました。
※ちなみに七七七の選手名、意外と運気にまつわる選手名が多かったことに気づいたでしょうか(ここも含めて最後まで辺芽水産と悩んでいました)
七宝は………笑えばいいと思うよ((((((
ありがとうございます。
無事に復帰できました。
(ほとんど逃走中ですが)3話ほどは書き貯めができているのでそこまでは割と更新早めで行こうかなとも考えています。
…職場からの嫌がらせ次第になりそうですが;
※これでも病み上がりに近い状態です(1月末に身体を壊し、現在も重度の睡眠障害に苛まれている状態)
今後もマーキー・F・ジョーイをよろしくお願いします!
では、今後の展開をぜひお楽しみに!
一条寺「次は、あなたの番です」
※この後更新します。コメント等はしばしお待ちを!
- Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.120 )
- 日時: 2023/02/03 01:44
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: JZUESnRS)
☆MFJ Today's Headline☆
2月3日
火球「こんばんわ。日ごろマフ村などで起こった重大なニュースからどうでもいいニュースなどをお伝えする、MFJトゥデイズヘッドラインをお送りいたします」
キャスター:火球潜水 (大変ご心配おかけしました。不眠症を患ってしまいましたがそれ以外は多分無事です)
火球「本日のヘッドラインはこちらとなっております。なお、休止していた1月中に起こったニュースに関しても取り入れていきたいと思いますのでよろしくお願いします」
・マフジー氏、完全復帰を宣言
・色違いの水ポケモンにゴーストタイプ疑惑
・【高校野球】最強の天才投手が甲子園に
火球「マフジー氏が完全復帰を宣言しました」
【マフジー氏、完全復帰を宣言】
2月3日0時、マーキー・F・ジョーイ氏(29)が活動の完全復帰を発表しました。
1月8日にツイ○ター本垢の活動全般と小説カキコでの活動全般の休止を発表していましたが、同刻に全ての活動を再開するとのことです。
記者の「休止の原因は結局のところ何だったのでしょうか」という質問に対しマフジー氏は回答を控えましたが、「長らく心配をかけてしまって申し訳ない。これからもゆっくりですがどんな状況にも潰れずに直進していく所存です」と意気込みを語りました。
火球「水ポケモンに何故かゴーストタイプの疑惑がついています」
【色違いの水ポケモンにゴーストタイプ疑惑】
1月21日、マフジー氏の捕獲した色違いの水タイプポケモン2体にゴーストタイプが付加されている疑惑が浮上し、マフ村探偵局による調査が行われました。
調査されたのは21日に捕獲された色違いのブイゼルとコイキングの2体で、詳細は「ゴーストタイプのかがやきパワー(色違いの確率が上がる力)を付加したはずがその時間内に色違いの水タイプ単体のポケモンが2体出てきた」とのことで、同時刻での色違いポケモンの出現はその2体を含む4体だったとのことです。
調査を実行したダニエル・バン氏(多分21くらい)は「結果としては生粋の水タイプだった。結果的にゴーストタイプのポケモンも2体出ているので自然遭遇が偶然重なったレアケースだろう」と分析しています。
火球「今日も3地域で決勝が行われました」
【『高校野球』最強の天才投手が甲子園に】
『京都』
山河大付属 2x-1 古都電工
山河大付属:2年ぶり8回目
最強2年生エース高津擁する山河大付属と最強の堅守で今年も安定の決勝へ勝ち上がった前回出場校古都電工との対決となった京都代表戦。
まずは山河大付属の2年生エース高津が古都電工を三者連続三振にとると、古都電工のエース古山も打たせて取るピッチングで三者凡退にする上々の立ち上がりを見せます。
試合が動いたのは7回、古都電工の6番石尾が高津の甘く入ったストレートを捉えてチャンスを作ると。続く笹貝が右中間を抜くタイムリーで1点を先制します。
しかし試合は思わぬ展開を迎えます。9回裏、古都電工は古山を続投しますが、先頭の馬堀にデッドボールを与え出塁させると、続く代打立木にもフォアボールを与え一打サヨナラのピンチになります。
ここで古都電工は抑えのエース石瀬をマウンドに送り、ピンチの脱却を目指します。石瀬は園部に送りバントを決められますが、並河も三振に抑え2死二・三塁。しかしフルカウントから3番山科に投じた6球目、山科はその投球を真芯で捕らえてライト前に落として同点。さらに代走木幡も激走を見せてホームへ。
クロスプレーになりますが判定はセーフで試合終了。
劇的なサヨナラ勝ちを決めた山河大付属が2年ぶりに甲子園出場を果たしました。
『岩手』
銀河工業 9-0 平泉東
銀河工業:3年ぶり21回目
高校球界最強の天才投手と呼ばれる久慈率いる銀河工業と俊足トリオらの機動力を駆使して7年ぶりの甲子園出場を目指す平泉東との名門対決となった岩手代表決勝戦。
試合は2回裏、2死一塁の場面で7番門崎が平泉東の先発山内の初球をレフトスタンドへ運んで2点を先制します。
一方の平泉東は銀河工業の最強エース久慈のピッチングに手も足も出ず、8回までわずかヒット1本に抑えられてしまいます。
さらに船越・花巻・六原の連続タイムリーや刈屋のホームランなどで一挙7点を追加し、9点リードで最終回を迎えます。
平泉東は1番駒田からの好打順でしたが、駒田は久慈の鋭く曲がるカーブに見逃し三振、続く早川はMax175km/hのノビある速球に詰まらされ凡打に抑えられて一気に2アウトと追い込まれて3番冷泉。
2ストライクに追い込まれてからの4球目。冷泉は久慈の切れ味鋭いスライダーに空振りしゲームセット。
最強の天才と呼ばれた久慈率いる銀河工業が3年ぶりに甲子園へのチケットを奪還しました。
『岡山』
端亜野 11-7 飯刈
端亜野:2年ぶり3回目
創部2年目ながら前回出場校を破って奇跡の決勝初進出を果たした飯刈、笠岡【信】雄と勝間田【大悟】の『千鳥バッテリー』で2年ぶりの甲子園を目指す端亜野の決勝となった岡山代表戦。
試合は1回にいきなり動きます。1回表、端亜野は1死二塁のチャンスの場面で2年生で3番に座る宇野が左中間を抜くタイムリーツーベースを打つと、続く4番月田がライトスタンドへ運び2点を追加し、一気に3点を先制します。
その裏、飯刈も負けておらず、決勝進出の原動力となった櫛引が勝間田のフォークを捉えて1点を返します。
しかし3回表、榊は月田にこの試合2本目の2ランを浴びると、続く刑部にもホームランを打たれ5点差に離され早くもKOされてしまいます。
飯刈はリリーフに出た栄永も端亜野打線を抑えることができず、7回終了時点で11対1と大きく引き離されてしまいます。
8回裏、飯刈はここで4番手投手の大阪に1年生の代打荒巻を送ります。すると荒巻は二遊間を抜く鋭いライナーでヒットを打ってチャンスを演出すると、このヒットを皮切りに飯刈打線は勝間田に襲い掛かり、6番高島に初のホームランが飛び出すなどして6点を返して勝間田をマウンドから引きずり下ろします。
そして9回裏。飯刈が端亜野の2番手金川からヒットとフォアボールで無死満塁、一打同点のビッグチャンスを迎えた時点で端亜野はここで抑えの帝王三門を送ります。
飯刈の打席は当たっている櫛引でしたが、一塁線に飛ぶライナー性の当たりをファースト日生がダイビングキャッチでアウトにとると、飛び出していた一塁走者をそのままタッチしてダブルプレーに抑えられ、一気にピンチとなります。
続く高城も三門の投球をカットしながら粘りますが、最後はインコース高めに入ったストレートを見逃し試合終了。
端亜野が2年ぶり3回目の甲子園進出を決めました。
一方の飯刈は惜しくも初の甲子園進出とはなりませんでした。
明日は大阪、広島、福岡で決勝が行われます。
『大阪』
此宮 - 雷桜学園
大阪は大エース三上と今大会15本のホームランを放つ郷野の最強3年生コンビ擁する此宮と初の3年連続出場を目指す雷桜学園の対決となりました。
『広島』
三ツ矢学院 - 紅葉学園
広島は粘りに粘ってサヨナラ勝利を決めまくっている広島の王者三ツ矢学院と13年ぶりの決勝進出を果たし、28年ぶりの甲子園進出を目指す紅葉学園の対決となりました。
『福岡』
盟蜂 - 祇良葉北
福岡は圧倒的な打撃で今年こそ甲子園優勝を狙う前回(第78回)準優勝校の盟蜂と今年こそライバルに勝って甲子園進出を狙う祇良葉北との対決となり、8年連続の同カード決勝となりました。
※決勝の近い地区の準々決勝結果速報
『青森』
六片商業 6-5 帆達水産
大間黒水産 3-19 恐山西麓
音武田 8-0 王林農工
富湖農業 1-3 王余魚沢実業
『沖縄』
硲第一 14-5 硲第三
黒東 7-1 陳子江
志佐 6-3 硲第四
総起電工 4-6 粟森水産
『兵庫』
牛船商工 10-4 牛舟第二
十一番 0-3 明石第一
時告 9-3 港塔水産
湯本城崎 9-7 但馬
※マフ村プロ野球試合情報(第77回参加選手 全体の試合結果が見られないので途中からになっています 2029/7/22時点、オールスターゲームの前試合日の結果)
ヨ 7-10 ワ
坂 13-0 巨
妖 6-5 広
オ 14-15 七
西 0-4 日
ホ 0-2 ロ
順位表
セ
1位:ヨグルト -
2位:広嶋 11.0
3位:中京 12.5
4位:巨神 13.0
5位:ワイルズ 17.0
6位:妖狐浜 18.5
7位:坂神 19.5
パ
1位:ホークス -
1位:楽転 0.0
3位:西部 3.5
4位:日公 4.0
5位:ロッテル 5.0
6位:オリンポス 10.0
7位:七宝 22.5
本塁打ランキング
セ
1位:岡本(巨) 32本
2位:服部(ヨ) 28本(※ドラフト6位・屋敷大附属甲賀)
3位:熊谷(中) 27本(※ドラフト3位・千葉軽符)
パ
1位:ファラデー(七) 29本
2位:平澤 (楽) 26本(※ドラフト6位・有日)
2位:虹谷 (日) 26本(※ドラフト4位・伊佐鹿屋西)
打点ランキング
セ
1位:岡本(巨) 78点
2位:茂屋(ヨ) 77点(※ドラフト7位・金色電工)
2位:武 (広) 77点(※ドラフト3位・青雷小町)
パ
1位:平澤 (楽) 83点(※ドラフト6位・有日)
2位:ファラデー(七) 75点
3位:虹谷 (日) 66点(※ドラフト4位・伊佐鹿屋西)
盗塁ランキング
セ
1位:中野(坂) 18盗
2位:水野(ヨ) 17盗(※ドラフト1位・六塚第二)
2位:南條(ワ) 17盗
2位:辰巳(巨) 17盗
パ
1位:堀川(楽) 24盗(※ドラフト4位・赤城)
2位:武藤(西) 22盗(※ドラフト5位・牛船商工)
2位:三森(ホ) 22盗
ケガ情報(第77回参加選手のみ)
なし
火球「はい。以上MFJトゥデイズヘッドラインを火球がお送りいたしました」
※なんとか「大丈夫かな」というところまで回復したかなと感じています。心配おかけしましてすみませんでした。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39