二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 俺得キャラ達のマフちゃんねる
- 日時: 2023/10/25 06:06
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: 4fZ9Hn2K)
どうも。マーキー・F・ジョーイです。
ここでは、色々なキャラやオリキャラたちが適当に駄弁ったり遊んだり、時折その世界でのキャラ(立ち位置)の紹介をしていこうという話になります。
※注意!※
・不定期更新(基本的にコメント返しは更新前にします)
・クオリティだだ下がり
・世界観等の度外視、キャラ崩壊必至
・ネタバレキャラ、オリキャラあり
・ゲーム等に関してローカルルールがあるかも…?
※主に出てくるキャラクターの作品※
オリキャラ
ダンガンロンパシリーズ
東方Project
アイドルマスター
艦隊これくしょん
マイリトルポニー
Village of cyber
etc...
では…カオスの扉を開きましょう…(((
第77回マフ村甲子園大会(学校紹介+対戦表):>>30-31 、>>34-36
第77回マフ村甲子園大会その後編のペナント(球団名)とその他について:>>89
第77回マフ村甲子園大会監督紹介:>>126 >>133 >>137
第79回マフ村甲子園大会(学校紹介):>>143-146
※大会の怪我判定:>>163
- Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.76 )
- 日時: 2022/05/22 14:58
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: bGx.lWqW)
【ベスト4】
そこに待ち受けるは天国か地獄か…
古豪か、新風か…
最強の矛か、最強の盾か…
その涙は歓喜か、悲劇か…
熱戦繰り広げた地区予選…
猛者の集った全国大会…
数々の戦いを潜り抜け…
ただひたすらに栄光に向かい走り…
全国の頂点を賭け…
栄光掴むまであと2つ!
☆第77回 マフ村甲子園大会 / 準決勝☆
【伝統貫く堅守】
酉仁田学園(大分)
2年ぶり8回目
1回戦:屋敷大附属甲賀 (4-1)
2回戦:硲第三(2-1)
3回戦:有日(1-0)
ベスト8:風林甲府(2-1)
話題性の高い高校に幾度となくぶつかり、全てを堅守で蹴散らしてきた。
野岳・上夷の二枚看板が抑えれば、打線が堅実な援護を見せる。
話題性?そんなことは関係ない。ただ我々は勝利を堅実に狙うのみ。
そう、そこにいるのはヒール校ではない…
『圧倒的な主人公だ…!』
【堅牢堅固の不沈艦】
東京江伏(東東京)
6年連続9回目
1回戦:正田農工(3-0)
2回戦:鈴手(3-2)
3回戦:渦ヶ峰(2-1)
ベスト8:釜田稀水産(2x-1)
圧倒的投手力。そして寺山・雨宮の破壊力抜群な本塁打コンビ。
それらが掛け合わさると、最強の布陣ができあがる。
我々の前に立つ者は、誰であろうとねじ伏せるのみ!
6年連続で進出した最強の不沈艦は…
『栄光への勝鬨を甲子園に響かせる!』
【猛攻の黄色い刺客】
千葉軽符(千葉)
4年ぶり7回目
1回戦:南果農業(1-0)
2回戦:門手学院(4-1)
3回戦:錨谷商工(2-1)
ベスト8:牛船商工(4-3)
点を取って取って取りまくる!犬塚監督の猛攻野球劇。
苦戦しながらも取り返す。圧倒的な勝負強さ。
見せてやろうじゃないか。点を取って取って取りまくるその様を!
4年ぶりに戻ってきたこの甲子園に…
『幸せの黄色い栄光を今此処に!』
【旋風、再び】
鶴ヶ城農業(福島)
2年ぶり2回目
1回戦:シード
2回戦:恵府第一(2x-0)
3回戦:嶺羽工業(1x-0)
ベスト8:伊佐鹿屋西(4-2)
2年前…新たな旋風を巻き起こした新風が、またもベスト4参戦。
鉄壁の守備陣と勝負強い打撃陣が織り成す、ミラクル輝くハーモニー。
ここで起こせるミラクルもまた、勝負に必須な種となるのさ!
2年前、この地で散った悔し涙を…
『今ここで、歓喜の涙に変えるだけ!』
準決勝第1試合
12日目昼
一塁側(後攻)【酉仁田学園(大分)】 VS 三塁側(先攻)【東京江伏(東東京)】
準決勝第2試合
12日目夕刻
一塁側(後攻)【千葉軽符(千葉)】 VS 三塁側(先攻)【鶴ヶ城農業(福島)】
決勝
13日目夕刻
一塁側(後攻)【準決勝第1試合勝者】 VS 三塁側(先攻)【準決勝第2試合勝者】
※午前に3位決定戦あり
あと2つ…
泣いても笑ってもあと2つ!
戦い敗れた好敵手の為に!
共に戦ってきた仲間の為に!
さあ時は来た!
栄光に輝く深紅の旗を!
その旗を持てる高校は…
全国の中でもただ1校のみ!!!
『第77回 マフ村甲子園大会』
近日決着!!!
※…というわけでおさらいがてら煽りPV風の宣伝みたいなのを兼ねたものを書いてみました。果たして優勝はどこの高校なのか!?
※コメント等OKです。
※なお準々決勝予想結果と準決勝予想がこちら!
準々決勝
第1試合:風林甲府 - 酉仁田学園○ (的中!)
第2試合:○東京江伏 - 釜田稀水産 (的中!)
第3試合:○牛船商工 - 千葉軽符 (ハズレ!)
第4試合:伊佐鹿屋西 - 鶴ヶ城農業○ (的中!)
現在24勝21敗(残り4試合中1試合でも的中した時点で5割以上達成)
準決勝
第1試合:酉仁田学園 - 東京江伏○
第2試合:○千葉軽符 - 鶴ヶ城農業
- Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.77 )
- 日時: 2022/05/22 16:05
- 名前: TTK ◆grgDLflLKE (ID: rfAhoGSk)
ブーーン…
ゴーーーーーー!!
TTK「お、長いトンネルに入ったな…あ、どうも、久々に1人でコメントします、TTKです!!…なんかバスの後ろの方に眼鏡かけた男の子と髪を後ろで縛ってる少年がいるんだけど…ゾスマの奴、嵌めやがったな…?」←
TTK「しかも女子に声かけまくってるチャラ男とバスで平気でタバコ吸ってるギャル、ヒステリックなオバサン、人の座席を平気で蹴飛ばしてるDQNがさっきから五月蝿いんだけど…コイツら被害者になる未来しか…」←
TTK「え?他の人?…今のところ少し抜けてそうな青年とさっきから彼の後ろに隠れてばかりの人見知り少女、関西弁のOL、真面目そうなおじさん、会ってからずっと寝っぱなしのボーイッシュ少女、落語家みたいな話し方するガイドさんがいるな…」
TTK「さて、勝敗は…21勝24敗だったか…マフジーさんとは勝敗の数字が逆とは…」
TTK「言われてみりゃ酉仁田学園って話題性キラーしてるんだよな…有日の玉山倒したのはマジで意外だったし…今回も二刀流撃破してるし…」
TTK「東京江伏、やっぱ強い…ボールや被安打の多さが釜田稀水産を苦しめた…」
TTK「第3試合、これは中々白熱したゲームだったろうな…牛船商工、後半は千葉軽符の守備に翻弄されたか…しかも千葉軽符、本塁打ではなく繋いで点とってるあたり、チームワークも堅そうだしな…」
TTK「鶴ヶ城農業、守備は鉄壁だし打撃は下位打線が勢いづいていたな…特に守備は伊佐鹿屋西に本塁打を全く許さなかったし…」
TTK「おいシカトwww何煽りライム送ってんだお前wwwホモォ、鹿十ボコボコショーてwww」
TTK「いよいよマフ村甲子園も佳境…俺はこのまま酉仁田学園が優勝すると見るぜ…あ、△は3位予想です」
第1試合:◎酉仁田学園 - 東京江伏△
第2試合:○千葉軽符 - 鶴ヶ城農業
TTK「やはりあの堅い守りにどんな強い投手だろうと跳ね返す程の威力のある打撃力で東京江伏をくだしてきそうなんだよな…東京江伏も恐ろしいとこだが…」
TTK「…そして第2試合、ここはかつてないレベルで試合が荒れそうなんだよな…兎に角容赦なく攻撃してくる千葉軽符と攻撃守備どちらも長けており、特に守備は殆ど隙を見せない鶴ヶ城農業だから…」
TTK「さて、マフ村甲子園、決勝に勝ち上がるのはどこか…!?そして俺はこのツアーから無事に帰って来れるか…!?以上、TTKでした!!」
- Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.78 )
- 日時: 2022/05/25 06:56
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: bGx.lWqW)
TTKさん>>
コメントありがとうございます!
ああ…遂に死神との旅行に…無事をお祈りします(((
一条寺「万一の事態があったら乾に頼んで青酢とふっかつそう混ぜたネオ青酢でも供えといてやるから安心しろ」
ユーフ「お前…えげつないなあ…w」
酉仁田学園の話題性高いチームへの強さは半端じゃないですね;
1回戦:創部一年目で甲子園出場
2回戦:『球界のハブとマングース』
3回戦:最強の二刀流玉山
ベスト8:天才二刀流泉澤
果たしてベスト4ではどんな対決を見せてくれるのか…
鹿十がどうなったかは恐らく次の更新でわかるかもしれません←
果たしてベスト4はどちらが勝ちあがるのか!?
そして鹿十の安否やいかに!?
では、今後の展開を是非お楽しみに!
※近いうちに更新予定です。その際にお知らせも…?
- Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.79 )
- 日時: 2022/05/26 09:02
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: bGx.lWqW)
☆MFJ Today's Headline☆
5月26日
火球「こんばんわ。日ごろマフ村などで起こった重大なニュースからどうでもいいニュースなどをお伝えする、MFJトゥデイズヘッドラインをお送りいたします」
キャスター:火球潜水 (休日の睡眠障害っぷりが酷すぎてナ○コレプシー疑い始めました。もう引退していいですか?)
火球「こちらが本日のヘッドラインです。本日も字数等の都合上高校野球のニュースのみとなっております」
・【マフ村甲子園13日目】決勝は関東対決に
火球「本日準決勝が行われ、決勝と3位決定戦のカードが決まりました」
【『マフ村甲子園13日目』決勝は関東対決に】
第1試合
酉仁田学園(大分) 1-4 東京江伏(東東京)
東:000 000 112:4
酉:000 100 000:1
勝:渡辺
敗:上夷
セ:児玉
本:品田(東)
圧倒的な堅守で勝ち上がってきた高校同士での対決となった準決勝第1試合。
大分代表酉仁田学園の先発野岳の立ち上がりは先頭の高萩にヒットを打たれるも後続を連続で凡退に抑えます。
一方の東東京代表東京江伏の先発蓮川も先頭屋敷にヒットを打たれますが盗塁を阻止し、後続もしっかりと抑え万全の立ち上がりを見せます。
野岳は毎回ランナーを出しますがホームを踏ませず、対する蓮川は相手打線を三者凡退に抑える完璧なピッチングを見せます。
試合が動いたのは4回、酉仁田学園はノーアウト1・3塁のチャンスで3番梅崎。その打球はファーストのフィルダースチョイスを誘い1点を先制します。追加点を狙いたい酉仁田学園でしたが蓮川に後続をしっかりと抑えられてしまいます。
このまま逃げ切りたい酉仁田学園でしたが7回、野岳は2死1・2塁のピンチを作ると2番亀澤に右中間へのタイムリーツーベースを打たれ同点に追いつかれます。
酉仁田学園は8回。二枚看板のもう1人、上夷を投入します。上夷は先頭の寺山にヒットを打たれてランナーを出してしまいます。
ここで東京江伏は寺山に代走の武田を送り勝負に出ます。すると武田は早速盗塁を決めてチャンスに。二死2塁のチャンスで7番雨宮の打球はライト線ギリギリ転がり、武田が一気にホームへ戻り勝ち越し。更に9回には3番品田が2ランを放ち酉仁田学園は万事休す。
東京江伏が毎回ヒットを打つ猛攻を見せ決勝へと駒を進めました。
コメント
都 (東京江伏監督):終盤に逆転できたことは選手たちにも勢いとなると思う。このまま優勝目指したい。
高萩(東京江伏主将):ようやくここまで来たかといった感じ。最後まで気を抜かずに優勝したい。
横尾(酉仁田学監督):ここで負けたのは悔しい。リリーフエースが打たれたのは大誤算だった。
呉屋(酉仁田学主将):全力を尽くしたが負けたのはやっぱり悔しい。3位決定戦もあるのでこの敗戦をバネに全力を尽くしたい。
東京江伏は優勝した場合第63回以来14年ぶりの優勝となります。
第2試合
千葉軽符(千葉) 4x-2 鶴ヶ城農業(福島)
鶴:000 000 002:2
千:000 000 202:4x
勝:新井
敗:陸
本:檀崎(千)、檀崎(千)
底力で勝ち上がった千葉代表の千葉軽符とミラクルを何度も起こしてきた鶴ヶ城農業の対決となった第2試合は序盤から投手戦となりました。
千葉軽符の先発溝渕は三振と凡打の山を築き上げ、3回まで鶴ヶ城農業をノーヒットに抑え、6回まで3塁すら踏ませない好投を見せます。
一方の鶴ヶ城農業の先発百瀬も6回まで被安打2に抑え、こちらは2塁すら踏ませない完璧な投球を見せます。
試合は7回、千葉軽符が二死1塁で5番檀崎がセンターへの特大アーチを放ち2点を先制。7回までヒット3本に抑えられていた百瀬から点をもぎ取ります。
8回も無事抑えた溝渕は9回も登板。先頭の日全は凡打に抑えますが岸と多久に連打を浴び一死2・3塁のピンチを迎えます。
そして5番葛真の打球は左中間を抜くタイムリーツーベースで同点。旋風巻き起こす鶴ヶ城農業もただでは終わりません。
なおも一死2塁のチャンスで追加点を奪いたい鶴ヶ城農業でしたが後続の西部と鳩入がリリーフの新井にフライを上げられ同点止まりとなります。
試合は9回裏。鶴ヶ城農業は8回を無失点に抑えた陸を続投させます。千葉軽符は3番櫻川がヒットを打ってサヨナラのランナーが出ます。
ここで犬塚監督は櫻川に代走の見木を送り勝負に。しかし熊谷が三振に倒れ1アウト。見木も牽制されてなかなか盗塁できません。
そしてバッターは前の打席でホームランを放った5番檀崎。2ストライク1ボールに追い込まれた4球目でした。檀崎の打球は打った瞬間それだとわかる特大ホームラン。
頼れる女房役の二打席連続かつサヨナラ弾で千葉軽符が初の決勝へ進出です。
コメント
犬塚 (千葉軽符監督):遂にここまで来たかという感情でいっぱい。
檀崎(千葉軽符・決勝本塁打):あの場面(熊谷が三振した場面)で自分が打たなきゃと思っていた。打てたことでホッとした。相手は強敵だがここまできたら優勝したい。
軽熊 (鶴ヶ城農監督):またここで敗れるのかという気持ち。ベスト4の壁は厚い。
多久 (鶴ヶ城農主将):全体的に悪くなかったがサヨナラでは言葉も出ない。悔しい。
千葉軽符は優勝すると初の優勝となります。
これにより3位決定戦の対戦カードは大分代表酉仁田学園と福島代表鶴ヶ城農業、そして決勝は東東京代表の東京江伏と千葉代表の千葉軽符の関東対決となりました。
【『マフ村甲子園』振り返りミニコーナー】
参加者
・火球潜水 (進行役)
・一条寺 (いつもの)
・マルマスク(いつもの)
・桑田怜恩 (決勝前ということで呼ばれた)
火球「決勝と3位決定戦のカードが決まりましたね。軽く1試合ずつ振り返ってみましょう。第1試合は東京江伏が圧倒的な力を見せつけましたね」
一条寺「酉仁田学園も先制できてたんですけどね。終盤の底力と継投の差が出てしまったかなと思います」
桑田「先発同士の対決だけで見ると互角でしたけどね。監督も仰ってましたが上夷君が打たれるのは大誤算でした。ここで雨宮君が決めてくるのも東京江伏の強さが目立ちました」
マル「正直なところ投手力は互角でしたが、攻撃力で大きな差が出ていたと思います。ヒット数で見ると一目瞭然なのですが、東京江伏がヒット14本に対して酉仁田学園はヒット6本なんですよね。特に終盤3回はたったの1本なんですよ。東京のリリーフが強いのもありますが逆転されたことで翻弄され過ぎていたように見えます」
一条寺「それも含めて東京江伏が強かったと思います」
火球「ありがとうございます。続いて第2試合を見ていきましょう。第2試合は劇的な終わり方になりましたね」
一条寺「いやあ~荒れましたねえ~。まさか終盤でドラマみたいなことが起きるとは」
桑田「序盤の投手戦も白熱してましたが、終盤で一気にひっくり返しましたよね!檀崎選手の二打席連続ホームランもすごかったですが、鶴ヶ城農業も葛真選手のツーベースで追いついた点。ここに底力を感じましたね」
マル「鶴ヶ城農業もそのホームラン2本を除けば鉄壁っぷりを発揮してましたからね。その2本が勿体ないと言ってしまってはアレなんですがその点は千葉軽符の勝負強さがしっかりと出ていたと見て良いでしょう」
一条寺「それらも含めて決勝も楽しみな試合になるかと思います」
火球「ありがとうございます。では最後に決勝戦の展望をお願いします!東京江伏と千葉軽符の関東対決を制するのはどちらだと思いますか?」
一条寺「個人的には千葉軽符の底力に賭けたいなとは思いますね。出場経験等から考えると毎回いい線行ってるんですが、決勝は今回が初ですからね。その大舞台で本領発揮できるかに期待します」
マル「私は東京江伏が固いと思います。投手層を考えると中継ぎ豊富な東京江伏が圧倒的に有利なように見えますからね。先発の蓮川君も完投できるほどのスタミナもあると思いますし、千葉軽符はそこを打ち崩さないと厳しいですからね」
桑田「自分もその観点に同意ですね。東京江伏も渦ヶ峰戦以外すべての試合で終盤の7回以降に得点してるんですよ。千葉軽符も終盤での得点力は高いですがその場合の勝負を分けるポイントがリリーフ力になるのかなーと思うんですよ。だからそれ考えると鉄壁なリリーフ陣を持つ東京江伏がかなり有利だと思います」
火球「ありがとうございました。では、そろそろ時間のようなので終了したいと思います。では、本日のトゥデイズヘッドラインを私火球がお送りいたしました」
マル「さようなら」
桑田「ありがとうございました」
一条寺「あの後椛原さんから十数件の謝罪ライムが来ましたのでボコボコショーは中止となりました」
皆「www」
…
【お知らせ!】
マフ村甲子園大会もいよいよ大詰めとなります。
ですが、パワプロ2021で苦労して作った高校たちなのでこのまま終わらせるのもちょっともったいないなーなんて思っています。
それに見たかった組み合わせも色々あると思ったので、エキシビジョンマッチを行いたいと思います。
また、ここで作った選手たちをドラフト会議に出すとどうなるかも気になるのでパワプロ2021か2022を使った結果なども書いて行こうかと思います。
もし見たい試合の組み合わせや選手などのリクエストがある場合は遠慮なくコメントしてください!
結果等をヘッドラインでお伝えしたいと思います。
なお、現在予定しているエキシビジョンの対戦予定はこちらです。
・有日 VS 風林甲府 (玉山と泉澤の二刀流対決)
・東日本 VS 西日本
・優勝校 VS 人気校 (リクエスト等あれば?)
☆注意!☆
選手たちに関しては【栄冠ナインでプロ入りに成功した選手のみ】の反映になります。
今大会で活躍した選手でも栄冠ナインでプロ入りできてない選手は高校での対決以外では参戦できません(ドラフトにも出られない)のでご了承願います。
※オールスター戦、ドラフト会議に出られる選手のリストは後日(決勝戦終了後辺りに?)載せる予定です
では、皆さんのリクエストやコメント等、お待ちしています!
※コメント等OKです。準決勝結果と決勝・3決の予想がこちら!
準決勝
第1試合:酉仁田学園 - 東京江伏○ (的中!)
第2試合:○千葉軽符 - 鶴ヶ城農業 (的中!)
現在26勝21敗 (祝!!!予想勝ち越し決定!!!)
3位決定戦
○酉仁田学園 - 鶴ヶ城農業
決勝
○東京江伏 - 千葉軽符
※なお、ツ○ッター上では実況等していましたが、決勝はどっちが勝ったかを楽しみにしたいというのもありますので敢えて実況せずにトゥデイズヘッドラインで直接発表したいと思います!お楽しみに!
- Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.80 )
- 日時: 2022/05/26 21:27
- 名前: TTK (ID: XcsTP3I4)
TTK「さて、11番コテージは…あ、どうもTTKです!!ん…なんだこの紫の…なにこれ容疑者リスト…?」
TTK「上段左から、関西弁のOL、椅子蹴ってたDQN、人見知り少女、間抜けそうな青年、ヒステリーオバサン…そういや名前聞いてなかったな…DQNとヒステリーはどうでもいいけど(((」
TTK「下段は左から、結局ずっと寝てるボーイッシュ少女、俺、落語家みたいなガイドさん、チャラ男、タバコギャル、真面目そうなおじさん…なんで俺が容疑者リスト入りしてんの!?」
TTK「そして怖いのがバスで暴れてた奴等、キャンプ場着いてもあんななんだぞ…奴等のせいで自己紹介どころじゃなかったし…死神コンビとヒロイン達も奴等に対する嫌悪感隠せてなかったし…あいつらメンバーから浮いてるし、絶ってー殺されるな…(((」
TTK「さて、甲子園だが…俺は22勝25敗か…酉仁田学園負けてしまったか…東京江伏強いわ…あの玉山打ち砕くのはすごい攻撃力と酉仁田学園に思ってたが、東京江伏は更にその上いったな…」
TTK「そして第2試合は案の定荒れたか…終盤の両チームの勢い凄まじいな…鶴ヶ城はホームラン2本以外は鉄壁だった分、この2本が痛手になったな…」
TTK「うーん…千葉軽符、確かに攻撃力は凄まじいものがあるが…投手の粘り強さと強固な中継ぎ考えると東京江伏が優勝しそうだな…よって…」
3位決定戦
○酉仁田学園 - 鶴ヶ城農業
決勝
○東京江伏 - 千葉軽符
TTK「マフジーさんと同じだが、この予想でいこう」
TTK「シカトwww十数件の謝罪ライムてwwwボコボコショー中止www」
TTK「リクエスト…うーん…率直に見てみたいのは有日VS千葉軽符…何せあの玉山に化物じみた攻撃力を持つ千葉軽符がどう出るかは見てみたいですね…あと、航海水産と屋敷大附属甲賀も見てみたいと…」
TTK「…さて、いよいよ優勝が決まるマフ村甲子園…果たして制するのは、東京江伏か、千葉軽符か…!?そして俺はこのキャンプを無事に終える事ができるのか…!?以上、TTKでした!!…おぼえてろよ、ゾスマ…」←
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39