二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 俺得キャラ達のマフちゃんねる
- 日時: 2023/10/25 06:06
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: 4fZ9Hn2K)
どうも。マーキー・F・ジョーイです。
ここでは、色々なキャラやオリキャラたちが適当に駄弁ったり遊んだり、時折その世界でのキャラ(立ち位置)の紹介をしていこうという話になります。
※注意!※
・不定期更新(基本的にコメント返しは更新前にします)
・クオリティだだ下がり
・世界観等の度外視、キャラ崩壊必至
・ネタバレキャラ、オリキャラあり
・ゲーム等に関してローカルルールがあるかも…?
※主に出てくるキャラクターの作品※
オリキャラ
ダンガンロンパシリーズ
東方Project
アイドルマスター
艦隊これくしょん
マイリトルポニー
Village of cyber
etc...
では…カオスの扉を開きましょう…(((
第77回マフ村甲子園大会(学校紹介+対戦表):>>30-31 、>>34-36
第77回マフ村甲子園大会その後編のペナント(球団名)とその他について:>>89
第77回マフ村甲子園大会監督紹介:>>126 >>133 >>137
第79回マフ村甲子園大会(学校紹介):>>143-146
※大会の怪我判定:>>163
- Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.61 )
- 日時: 2022/04/29 11:08
- 名前: TTK ◆grgDLflLKE (ID: 1HHiytFf)
TTK「…どうもTTKです…遂にペナル茶リーチ…」
ヨーゼフ「13勝14敗…上の階で乾がニヤニヤしながら作ってるから、楽しみにな?」
TTK「…オレマダシニタクナイ」
ルーファス「ったく…猛塚円和はまだ使えるものを新しい物欲しさに粗末にした結果ああなったと…」
ヘクター「ある意味罰当たりだったな…」
TTK「うわぁ…通常より3時間も早い出勤はきつい…こりゃ暴動もの…か…?」
ルーファス「今回のは…間熊並にやばいクレーマーか…『俺の目に入ったものは全部公共のものだー』って…なーんか某所によく転がってる奴らみたいな…」
TTK「しかも不法侵入とか…とんでもない○ズじゃねーか…同じ重体でも、椎木乱とかの時は心配してない訳でもなかったけど、コイツに関しては同情の余地がなさすぎる…」
ヨーゼフ「ハッ、『自分のエッセイを出すために雰囲気を変えて世界を見てみたい』だぁ?わりー方向に変えるとか癌細胞か?」
ヘクター「男Bのお母さん、流石だな…クレーマーの思い通りになんてさせたらダメだよ本当に…」
TTK「…さて、甲子園だ…田鹿商業、一度は先制してたんだけどなぁ…」
ヘクター「釜田稀の追い上げが凄まじかったな…」
ヨーゼフ「第2試合は…鳥栖岩佐が兎に角強かったな」
ルーファス「黒崎は豪腕だけどコントロールに難があったのが災いしたか」
TTK「あとわたらせはヒット多かったのに点に繋ぐ事ができなかったんだよな…そこもなんとかなれば…」
ヘクター「有日、また完封…?玉山強すぎない?」
TTK「そりゃプロも注目するわ…前回準優勝の鞠乃水産、とんでもないとこと当たってしまったな…」
ヘクター「ハブとマングース…何それ見てみたい」
TTK「名前からしてもお互いライバル視してそうだしなwww」
ルーファス「ただもうちょい打撃を早くしてくれたら戦略の幅も広がるだろうけどな…2アウト後にしか出ないのはきついぞ…」
8日目
第1試合
○鶴ヶ城農業(福島) - 【辺芽水産 or 恵府第一】
第2試合
【端亜野 or 嶺羽工業】 - 王林農工(青森)○
第3試合
○雷桜学園(大阪) - 【山河大付属 or 武勇館金沢】
TTK「8日目の予想は上記の通り。でも1つでも外したらペナル茶なんだよなぁ…(泣)」
ヨーゼフ「果たしてコイツは生きて出られるのか?コメントは、ヨーゼフと」
ルーファス「ルーファスと」
ヘクター「ヘクターと」
TTK「TTKがお送り致しました…生きてたらまた会いましょう…」
- Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.62 )
- 日時: 2022/04/30 08:43
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: M6CWwrHO)
TTKさん>>
コメントありがとうございます!
猛塚の話はそれで間違いありません。
新しいものが欲しいからと言って物を粗末にしすぎるのも問題ですからねえ…←
ええ、昨日(下手すりゃ今日?)は約3時間早い出勤で実質3時間の残業コースでしたよ…
なお月曜日からは通常より4時間早い(金曜日よりも1時間早い)出勤となります。○ぁっきん(((
この話に関しては人狼等で一条寺やユーフが何度か話題に挙げていた『アレ』です。
見ての通りなかなかにグロい展開となったのでこちらで書くのはやめとこうと思った次第です(((
4試合とも早い展開から試合が動いた大熱戦となりましたが、中でも有日の玉山が恐ろしいほどに強い…
※ちなみに玉山は転生選手ではありません
前回準優勝校がまさかヒット2本に抑えられるとは思ってもいませんでした。
TTKさんは現在14敗でペナル茶にリーチがかかってしまっている状況です。
残り2日間の6試合を全勝で行かなければなりませんが果たして…!?
では、今後の展開を是非お楽しみに!
※8日目終了次第更新の準備に入ります。コメント等はしばしお待ちください!
- Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.63 )
- 日時: 2022/05/01 10:20
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: M6CWwrHO)
☆MFJ Today's Headline☆
5月1日
火球「こんばんわ。日ごろマフ村などで起こった重大なニュースからどうでもいいニュースなどをお伝えする、MFJトゥデイズヘッドラインをお送りいたします」
キャスター:火球潜水 (昨日ハサミムシを見つけました)
火球「こちらが本日のヘッドラインです」
・第53回JDI閉幕。『最も美味しいパンは?』
・【浜辺フットサル大会】前回優勝チームがまさかのアクシデント
・【マフ村甲子園8日目】劇的な試合続く
火球「先日第53回JDIが開催されていましたが、先ほど閉幕したと発表されました」
【第53回JDI閉幕。『最も美味しいパンは?』】
4月29日正午より行われたJDI(ジェフィーのどうでもいい会議)が4月30日22時を以て閉幕しました。
今回の議題は『パンの中で最も美味しいパンは何パンだ?』というものでした。
この議題を提案したジョーイ氏(28くらい)は「パンはパンでも食べられないパンはなんだ?」というなぞなぞから「何故食べられない方ばかりがクローズアップされるんだ」と疑問を持ったことがきっかけで、議長のユーフ氏(27という噂)が採用しました。
今回のJDIにはジェフィーの3人をはじめとした23名とリモート参加16名を合わせた39名が参加していました。
議論は多種多様な案が出されており、議論内では過激派数名がリモート参加者で反対意見を述べる者の通信を切る妨害工作をして一時退席させられたり、「パンではなくてお米食べろ!」というお米過激派や「フオイパン」「マジパンドジパンフライパン」「タピオカパン!」などの謎の勢力が乱入してきたりというアクシデントもありましたが、最終的にはベーコンパン、食パン、フランスパンの3つに絞られました。
結果はフランスパン15票、ベーコンパン9票、食パン15票でフランスパンと食パンの決選投票となり、ベーコンパン派9名の投票も合わせた結果フランスパン20票、食パン19票でフランスパンが最も美味しいパンの座に輝きました。
議長のユーフ氏は「史上最高に白熱した会議となりました。皆さんの疑問もどしどし受け付けていますよ!」とコメントを残しています。
火球「今年も浜辺タウンでフットサル大会が行われました」
【『浜辺フットサル大会』前回優勝チームがまさかのアクシデント】
浜辺タウンで年に一度不定期に開催されるフットサル大会が4月29日、浜辺体育館で行われました。
今年参加したチームは31チームで前回よりも4チーム増えました。
中でも注目されていたのは前回優勝チームの『チームイナズマファイブ』でしたが、ゴールキーパーの円堂守選手がキーパー技、ゴッドハンドをうっかり使用してしまい反則負けになる波乱の幕開けでスタートしました。
今年の大会を制したのは何故か参加していたプロリーグチームの『フェルフェンブラート』でした。
参加者はプロ選手の多彩なテクニックに魅了されていました。
今回フェルフェンブラートのキャプテンを務めていたバイソン選手は「良い息抜きができたと思う」と余裕のコメントを返していました。
なお、この影響かフェルフェンブラートは翌日の試合で11位のロイヤルコーヒーNext相手に1対3で敗れ、順位は6位に落ちています。
火球「本日は2回戦3試合が行われました」
【『マフ村甲子園8日目』劇的な試合続く】
第1試合
鶴ヶ城農業(福島) 2x-0 恵府第一(三重)
恵:000 000 000 000:0
鶴:000 000 000 002:2x
勝:陸
敗:兜
本:鳩入(鶴)
第1試合は2回目の出場となる福島代表の鶴ヶ城農業と1回戦で同じ東北の辺芽水産を破った三重代表の恵府第一との試合。
試合は両校の投手が好投を見せる投手戦となります。
鶴ヶ城農業の先発百瀬は4回二死2・3塁のピンチで魔曲『ベビィパーク』が流されますが8番望都を三振に抑えピンチを脱します。
対する恵府第一の先発雷騎斬は同じく4回、二死1・3塁のピンチで一塁ランナー葛真の盗塁を牽制で上手く刺し、こちらも得点を譲りません。
両校得点ができず試合は延長へ。鶴ヶ城農業はリリーフの三八、海野、陸が好投で繋ぎ、恵府第一の打線を完璧にシャットアウトします。
そして延長11回裏、鶴ヶ城農業は日全がヒットを放つと恵府一のエース雷騎斬はここでお役御免となり、援護を待ちます。
しかし続く護山は岸にもヒットを打たれサヨナラのピンチになりますが、多久を三振に抑え得点を許しません。
勝負は12回裏、一死2塁で7番バッター鳩入が恵府一の3番手兜から値千金のサヨナラアーチを放ち試合終了。
2年前に旋風を巻き起こした鶴ヶ城農業が劇的なサヨナラで恵府第一を下しました。
一方の恵府第一はエースが138球の力投を見せるも無援護に泣き甲子園を去りました。
コメント
軽熊 (鶴ヶ城農監督):手強い相手だったが勝ててなにより。次どちらが来ても盤石の態勢で勝ちを取りに行きたい。
鳩入(鶴ヶ城農・サヨナラ本塁打):僕が打たなきゃと思っていた。大舞台で打てたことが何よりも嬉しい。
鈴鹿 (恵府第一監督):嘘でしょ…あのホームランが何かの事故であってほしい…悪夢だ…
銀田 (恵府第一主将):雷騎(斬)君の力投に応えられなかったことが本当に申し訳ない。本当に悔しい。
第2試合
嶺羽工業(山口) 1-0 王林農工(青森)
王:000 000 000:0
嶺:100 000 000:1
勝:浮田
敗:大道
セ:川井
第2試合は女性監督初勝利を挙げた山口代表嶺羽工業と予選で下馬評を覆しての出場を決めた王林農工が激突。
試合は1回、嶺羽工業は一死1・3塁のチャンスから4番島屋がセンターへの犠牲フライで1点を先制します。
嶺羽工業の浮田は王林農工の打線に対し絶好調のピッチングを見せ、三振の山を築いていきます。
反撃したい王林農工は一死1・2塁のチャンスでしたがピッチャー大道のバントはピッチャー浮田の正面に転がるダブルプレーとなってしまいます。
浮田は疲労の色を見せながらも8回被安打4の10奪三振という圧倒的なピッチングで王林農工を抑え、9回は川井がヒットを1本許すも最後のバッターをダブルプレーに抑えて勝負あり。
終始守りで圧倒した嶺羽工業が3回戦進出です。
コメント
赤妻 (嶺羽工業監督):ここまで来ると女性監督で優勝というのもアリかもしれない。でも私はあくまでサポートしているにすぎないので今は選手たちと喜びを共有したいと思う。
浮田(嶺羽工業・勝利投手):もう少しスタミナがあったら完投もいけてたのかなとも思うが勝てて嬉しい。
津軽 (王林農工監督):打てなければどうしようもない。大道君の投球自体は悪くなかったので1回の犠牲フライは不運でしかない。
井田島 (王林農工主将):とにかく相手の球を打てなかったことが敗因。後は後輩に託したいと思う。
第3試合
雷桜学園(大阪) 2x-1 武勇館金沢(石川)
武:000 010 000 0:1
雷:000 000 100 1:2x
勝:古村
敗:片倉
本:穐山(武)
これまでの8回はいずれも初戦敗退で今年こそ甲子園初勝利を狙いたい大阪代表雷桜学園は前々回優勝の名門校、石川代表の武勇館金沢と対決。
雷桜学園の先発瀬古は持ち前の打たせて捕るピッチングで武勇館打線を4回までノーヒットに抑える上々のピッチングをします。
対する武勇館金沢の先発作田は4回に二死1・3塁のピンチを招きますが5番三岡をセンターフライに打ち取り得点を許しません。
試合は5回、瀬古は先頭の4番穐山にレフトスタンドへ運ばれ1点を先制されてしまいます。しかし瀬古はそこから立ち直り、後続をしっかりと打ち取ります。
瀬古の力投に応えたい雷桜打線は7回、一死1・2塁のチャンスで瀬古に代打の郡を送ります。すると郡はその期待に応えセンターのフェンスに直撃するタイムリーツーベースを放ち同点にします。
武勇館の作田は8回も続投。すると先頭の原川の打球はレフトへ。しかしレフトの嶋田が滑り込んでアウトにするスーパープレーを見せ、作田の力投を援護します。
その好守もあって試合は9回で決着がつかず延長へ。延長10回、雷桜学園は4番手投手古村をマウンドへ送ります。
古村は先頭の平松にレフト前ヒットを打たれますが続く稲葉の打球を今度は雷桜学園のレフト丸橋が気合のダイビングキャッチでアウトにし、勝利への執念を表に出します。古村はそのまま続く片倉と嶋田を凡打に抑え無失点で切り抜けます。
延長10回裏、雷桜学園は二死1・2塁でサヨナラのチャンスを作ると、バッターは2年前に悔しいラストバッターとなってしまった4番の主将山見。
その山見は3番手石尾の甘く入った変化球を捉えて左中間を抜け、二塁ランナーの俊足松田がそのままホームへ還り劇的なサヨナラ勝利。
雷桜学園は9回目の出場で甲子園初勝利となりました。
コメント
岩場(雷桜学園監督):23年雷桜学園野球部の姿を見続けてきたが、これほど感動する試合は無いと思う。選手たちには本当におめでとうと、ありがとうと伝えたい。
山見(雷桜学園主将):2年前の悔しさを払拭できた。打つべき時に打てたことが本当に嬉しい。
金沢 (武勇館監督):勝負は劇的だが残酷だ。結果的には負けてしまったが選手たちも諦めずに戦ってくれたことに感謝している。
丹羽 (武勇館主将):気迫負けしてしまった。サヨナラを打たれたことは悔しいが誇りを持って石川へ帰ろうと思う。
9日目の試合は以下の通りです。
この9日目で2回戦が終了し、代表49校が全て出揃います。
第1試合
牛船商工(兵庫) - 金色電工(岩手)
第2試合
伊佐鹿屋西(鹿児島) - 納東第一(茨城)
第3試合
鵜飼東(岐阜) - 航海水産(長崎)
【『マフ村甲子園大会』振り返りミニコーナー】
参加者
・火球潜水 (進行役)
・一条寺 (フットサル大会に出てたら優勝予想が負けてました。フットサルも一回戦で負けました)
・マルマスク(いつもの位置)
火球「8日目が終わりましたね。2回戦も残すところ3戦となりましたが、本日も1試合ずつ振り返ってみましょう。まずは第1試合、鶴ヶ城農業が劇的なホームランで勝ちましたね」
一条寺「魔曲発動してる中でもよく抑えたと思いますよ。百瀬投手のピンチへの強さが体現されてましたね」
マル「恵府第一も悪くなかったんですよね。雷騎斬投手の魂の投球は見てて心動かされましたからね。それに対して打線が上手いこと繋がらなかったことが痛かったでしょうね」
一条寺「ええ。快足飛ばしていたので個人的にはもう少し見ていたいチームだったと思います」
火球「ありがとうございます。続いて第2試合ですが、犠牲フライの1点を守った嶺羽工業が王林農工を破りました」
一条寺「浮田君、完璧なピッチングだったと思います」
マル「大道君も投球自体は完璧だったんですよ。監督も仰ってたみたいに犠牲フライが不運だったというだけでね」
一条寺「打撃面で言えば5回のバント失敗が痛すぎましたね。打順がピッチャーの大道君ということもあったのでバント指示もセオリーの1つだとは思いますが個人的にはノーアウトの状態でバント使うべきかとは思いましたね。はい」
火球「ありがとうございました。では続いて3試合目ですが、雷桜学園初の勝利ですね!」
一条寺「偶然にも2年前と同じラストバッター山見君というのがね。雷桜学園からしたら感慨深いでしょうね。1年生の頃代打で凡打に倒れて涙を呑んだ前々回でしたが今回はサヨナラタイムリーでしたからね」
マル「ええ。瀬古君も6回1失点とまずまずの好投でしたし、リリーフに出た進藤君、菅沼君、古村君も見事に守ってくれました」
火球「初の勝利を皮切りに優勝したら尚の事ドラマチックになりそうですがどうでしょうか?」
一条寺「ええ、そうなるとすごいことになりますが、次も牛船商工か金色電工のどちらかですし、どちらが来ても苦戦必至だと思います」
火球「ありがとうございます。では最後に明日の3試合の展望をお願いします」
一条寺「やはり個人的には長崎の航海水産を応援したいところですね。相手は鵜飼東ですから乱打戦覚悟で攻めて欲しいなと思います」
マル「私は納東一高の2戦目に注目ですね。相手は予選を猛攻かつ準々決勝からの3戦を36得点の圧倒的な攻撃力で勝ち上がってきている伊佐鹿屋西ですからね。ですが今回の試合を見る限りまだ2桁得点した試合はありませんし、投手が守りきる試合が多い印象があるので1回戦の盟蜂戦のような試合運びなら納東一高が有利だと思います」
火球「ありがとうございました。ではここで時間のようですので締めたいと思います。では本日のトゥデイズヘッドラインを私火球がお送りいたしました」
一条寺「ありがとうございました」
マル「さようなら」
※コメント等OKです
※ちなみに8日目予想結果と9日目予想がこちら!
8日目予想結果
第1試合:鶴ヶ城農業 - 恵府第一○ (ハズレ!)
第2試合:嶺羽工業 - 王林農工○ (ハズレ!)
第3試合:雷桜学園 - 武勇館金沢○ (ハズレ!)
3連敗…
現在15勝15敗
9日目予想
第1試合:○牛船商工 - 金色電工
第2試合:伊佐鹿屋西 - 納東第一○
第3試合:○鵜飼東 - 航海水産
- Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.64 )
- 日時: 2022/05/01 11:56
- 名前: TTK ◆grgDLflLKE (ID: 1HHiytFf)
TTK「コォー…コォー…どうも…TTKです…折角2回当てたのに何だこの仕打ち…コォー…コォー…」
ゾスマ「15敗もしてるからなwww約束通りペナル茶飲まされてやがるwww」
ウィル「うわぁ…さて、今日は…最も美味しいパンか…」
TTK「食…パン…」
ライリー「過激派数名…それやっちゃ駄目でしょ…」
ゾスマ「お米食べろ!!もっと!!熱くなれよ!!」
ウィル「お米関係ないだろ」
TTK「魚沼産…コシヒカリ…」
ウィル「あれ確かにふりかけとか要らないレベルで美味いけど高いから。あとお前はこの前糸魚川行った時に買ったひすい麺早く食え」
TTK「まだ出雲そばや…氷見うどん…上州の手振りうどんも…」
ゾスマ「あとアオサそうめんもなwww」
ライリー「マジパンドジパンフライパンにタピオカパンてwww」
ウィル「フットサルだが…円堂…何してんだお前…」
ゾスマ「そしてなぜプロリーグのチームが参加してんだwww余裕そうだしwww」
ライリー「しかもその後の試合で負けてるしwww」
ウィル「さて、甲子園だ…第1試合は投手戦だな」
ライリー「あの状況でホームラン飛ばされたらそりゃ恵府第一にはトラウマだよね…」
ゾスマ「エースも138球も投げてたが…」
ウィル「第2試合…王林、バントがダブルプレーになったのは…;」
ライリー「アウト数が多いほどリスキーだからね…このバント失敗は痛いよ…」
ゾスマ「第3試合…雷桜学園はこれまで初戦敗退…一方の武勇館金沢は前々回優勝…そう考えるととんでもねー下剋上だな」
ライリー「初勝利、しかもその相手が前々回優勝の強豪となると嬉しさも一入でしょうね…」
9日目
第1試合
【阿蘇黒馬学院 or 牛船商工】 - 金色電工(岩手)○
第2試合
伊佐鹿屋西(鹿児島) - 【盟蜂 or 納東第一】○
第3試合
○【宿毛西 or 鵜飼東】 - 航海水産(長崎)
ウィル「次は奴はこんな予想してたな…」
ゾスマ「全外しなら青酢でどうだ?www」
TTK「死ぬからやめろ…」
ライリー「じゃあ、〆よう。コメントは、ライリーと」
ウィル「ウィルと」
ゾスマ「ゾスマと」
TTK「TTK…でし……た………」ガクッ
- Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.65 )
- 日時: 2022/05/02 06:36
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: M6CWwrHO)
TTKさん>>
コメントありがとうございます!
ああ…飲まされてしまいましたか…;
王林農工「申し訳ないと思っている」←
パンについてはフランスパン、食パン、ベーコンパンがトップ3を飾りました。
多分その後に続くのはチョコパンとかラスク辺りかと思っています←
※アンパンマンは大好きだがアンパンが食べられないマフ氏(餡子が食べられない)
過激派は何度もやらかしてきますからねえ;
※天丼、カツ丼、釜飯論争の時にもいましたからねえ(ただしその時の1人には此奴が混じっていました)
米の種類は全然気にしたことが無いんですが、米の種類が違うとやっぱり味って変わるんでしょうか?
※多少味音痴なところがある人
ですが1つだけ確固たる自信があるものがあります。
麺はガチで美味い((((((
ちなみに謎の勢力として出てきた3つ(フオイパン、マジパンドジパンフライパン、タピオカパン)は全てれっきとした元ネタがあります。果たしてわかるでしょうか?((((((
何故プロリーグが参加したのかを聞いてみたところ、「スラッシュバンクの宣伝になるから」ということで派遣されたとのことです。しかも一軍の選手が((((((
※スラッシュバンク:浜辺タウンにある架空の銀行
完全に予想外の勝ち方が続きました。雷桜学園の勝ち方は完全にアニメの主人公的な何かを感じましたよおじさんは(((
※現に3連敗している人
9日目の試合が全敗だと大変な事になってしまいますが………あれ?
一条寺「その時は塩と酢でも備えといてやるよ」
左右田「嫌がらせじゃねえか!?たしかに塩はわかるけど!」
一条寺「私に変な属性を付けた罪は大きいのだ。ククク…」
ユーフ「やべえ…コイツ…俺より悪人の顔してる………」
では、今後の展開を是非お楽しみに!
※4時間早く出勤となる日程での疲労度によりますが状況によっては早めに更新したいと思います。コメント等はしばらくお待ちください!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39