二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

俺得キャラ達のマフちゃんねる
日時: 2023/10/25 06:06
名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: 4fZ9Hn2K)

どうも。マーキー・F・ジョーイです。

ここでは、色々なキャラやオリキャラたちが適当に駄弁ったり遊んだり、時折その世界でのキャラ(立ち位置)の紹介をしていこうという話になります。


※注意!※
・不定期更新(基本的にコメント返しは更新前にします)
・クオリティだだ下がり
・世界観等の度外視、キャラ崩壊必至
・ネタバレキャラ、オリキャラあり
・ゲーム等に関してローカルルールがあるかも…?

※主に出てくるキャラクターの作品※
オリキャラ
ダンガンロンパシリーズ
東方Project
アイドルマスター
艦隊これくしょん
マイリトルポニー
Village of cyber
etc...


では…カオスの扉を開きましょう…(((

第77回マフ村甲子園大会(学校紹介+対戦表):>>30-31 、>>34-36

第77回マフ村甲子園大会その後編のペナント(球団名)とその他について:>>89

第77回マフ村甲子園大会監督紹介:>>126 >>133 >>137


第79回マフ村甲子園大会(学校紹介):>>143-146
※大会の怪我判定:>>163

Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.41 )
日時: 2022/04/07 20:39
名前: TTK ◆grgDLflLKE (ID: 1HHiytFf)

ウィル「どうも、TTKのポケモンのウィルです…って
TTKは!?」

ヒュー「…奴ならあそこだ」

TTK「」←ムドオンカレーに突っ伏している

アニー「TTKさーん!?」

ウィル「何があったんだ!?」

ヒュー「1日目の予想全外しした罰ゲームでへ○ルソナの料理下手女子4人制作のカレーを食わされたんだと」

ウィル「それ伏せ字になってn…奴は大丈夫なのか?」

ヒュー「流石に死んではねーとは思うぞ…それとヨーゼフが「このまま9日目まで全て外したらカキシメジとベニテングダケとオオシビレタケが入った味噌汁飲ますぞwww」とか言ってたぞ…俺がワイルドボルトでシバいたがな」

ウィル「あの野郎…ところで、TTKは『eBASEBALL パワフルプロ野球2022』買うつもりなのか?」

ヒュー「あいつ、これ見て知ったらしいからな…買うとは思うが…」

アニー「ま、間熊さん…どうなったんでしょうか…」

ウィル「さあな。評判悪かったみたいだけど…これもやはりどこかの喪●の仕業か…?」

ヒュー「…そこは深く掘り下げねー方が良いかもな…さて、赤菱…容赦ねーな…」

ウィル「ここまで一方的な試合になるとはな…祖父八もノーアウト満塁のチャンスを活かしきれなかったのが痛手だったな…」

アニー「矛と盾の対決は盾が勝ちましたかぁ…」

ウィル「やはり2回からホームラン打たれたのが大きかったな…ん?」

TTK「」←左手に紙を持っている

ウィル「何だ…?優勝予想、金色電工…?前回書き損じてたしな…」

ヒュー「一条寺とマルマスク野球部だったのか…シカト読んだ理由ひでぇなwww」

アニー「た、確かに桑田さんが敬語は違和感ありますが…」

ウィル「言ってやるな…大穴予想とはwwwマフジーさんも1日目全外しだったんですか…この後どうなるのか…?コメントは、ウィルと」

アニー「あ、アニーと」

ヒュー「ヒューだったぜ!!あばよっ!!」

TTK「」←返事がないただの屍ようだ

Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.42 )
日時: 2022/04/08 10:08
名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: M6CWwrHO)

TTKさん>>
コメントありがとうございます!

…ってうわあああ!?
ムドオンカレーはアカン…絶対アカン(((

流石にベニテングタケとオオシビレタケは死んでしまうのでやめた方が良いかと←

個人的に気になったので買う事にしました。
しばらくは塩をなめて生活せねば…(((

その事件、ちょっと引っかかったことがあるかもしれません。
実はこれ、人狼やその他の作品内でも何度か出ていた話なんです…

これに関しては「本編ボツそうならこっちで書いた方が良くね?」となりましてね…敢えて何の話かは言いませんが…ホーッホッホッホ…(((
※ヒント:間熊玲(まくまれい)、テディベアの装飾品、住民の証言
※核心?:この間熊玲という名前、【熊(くま)】の【間】に【玲(れい)】を入れてみよう

個人的にこの3試合は祖父八が好きなようにやられてしまったのが意外だったなという印象でした。
その後の試合も投高打低ぎみな感じがするのでもしかすると東京江伏、思わぬ伏兵かもしれないと思っています。

なるほど…優勝を金色電工と予想しましたか…
確かにダークホースとしては有力かもしれません。

一条寺「…ん?けどそれって勝敗予想と矛盾するような………まあ、言わないでおこう」

ユーフ「面白いことになりそうだなwww」

一条寺「あんたなんでムドオンカレー平然とした顔で食ってんの」

ユーフ「ちょっと刺激強めなカレーだねこれ。食感も面白いし。…でもこれ、ぶっちゃけカレーではないよねw」

一条寺「カレーじゃないんだよ!でもお前はおかしいんだよ!」

ユーフ「???お前も食うか?」

一条寺「いやいらん!…おいお前何をしている!俺にそれ持ってくんな!おいフレッド!ジョーイ!お前ら何をするやめ ((( ピチューン!!!

…さて、一条寺が天に召されてしまったところで閑話休題と行きましょう←
果たしてどうなるでしょうか!
※俺もどうなるかわかりません←

では、今後の展開を是非お楽しみに!
誰かどくけしプレゼントしてあげて…w ((( ユーフ「あいよw」 つ【ふっかつそう】


※早ければ4月10日までに更新予定です(現在2日目第3試合まで終了)

Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.43 )
日時: 2022/04/08 10:55
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

えっと、初めましてになりますね。

まるで、本家の日程表そのものです。
野球とかは私、あまり詳しく分からないですけど……よくテレビでスポーツ関連のニュースを聞いています。
私の友達の1人が○日も好きだけど、ソ○トバンクも好きって仰ってました。
子供の頃に生前だった父に連れてって貰った事があったんですけど、練習の邪魔って言われた事があったんですよね。

何か、私までネガティブになりかけてしまいましたorz
辛い時は、アレに限り……(ちょっと待ったー!!)
離せ、離せよポップーーー!!

ポップ「だからってヤケクソになるな、アンタが此処でヤケクソになっちまったら俺たちが困るじゃねーかよ!!」
時リンク「ごめんなさい。ウチの作者がご迷惑をお掛けしましたね…」
蒼炎アイク「済まない。詫びと言っては何だが、これからの経過を楽しみにしているぞ!!」

だ〜か〜ら〜、離してよーーーポップ!!

ポップ「全くよ……。他所よそ様のとこでネガティブになる奴があるか、そのせいでこちらの作者さんに迷惑掛けただろうが!!💢💢💢💢」

Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.44 )
日時: 2022/04/09 08:04
名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: M6CWwrHO)

謎の女剣士さん>>
こちらでは初めまして!(多分イタズラ兄弟ジョウトを征くでも見かけたような…?)

本家っぽい…実は書いてて自分も「なんかこの試合結果の書き方、新聞とか記事にこんな感じで載ってそうだなあw」なんて思ってました←
※こんなこと言ってますがマフ氏は新聞とってません←

野球はたまに観たりしてますが、実はどこのファンでもないんですよね。野球観戦そのものの方が好きなタイプなのもありまして←
※なお家族は○人アンチの模様(((

アレって…いったい何するつもりだったんだろう…?(((

では、今後の展開を是非お楽しみに!


※第4試合が終了次第更新予定なのでコメント等はしばしお待ちください!

Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.45 )
日時: 2022/04/09 15:04
名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: M6CWwrHO)

☆MFJ Today's Headline☆
4月9日

火球「こんばんわ。日ごろマフ村などで起こった重大なニュースからどうでもいいニュースなどをお伝えする、MFJトゥデイズヘッドラインをお送りいたします」
キャスター:火球潜水かきゅうせんすい (最近FNFに興味を持ち始めました)

火球「本日のヘッドラインはこちらです」

・マフジー氏、ツ○ッター名変わる
・一家の母子行方不明。またも黒ずくめの男関与か
・【マフ村甲子園2日目】初出場3校が登場。勝敗やいかに!?

火球「まさかの事態です」

【マフジー氏、ツ○ッター名変わる】
4月7日、マーキー・F・ジョーイ氏(28)のツ○ッターのアカウント名が変更されました。
飽き性なところがあり、頻繁に変えていたマフジー氏のアカウント名でしたが、遂に全く関係のない『くまさん』に変わりました。

実はこれは、マフ村甲子園大会の勝利校予想の際、「3試合中2試合外したらアカウント名を一週間『くまさん』に変更する」と自分で課した罰ゲームだったようで、結果は3試合中的中した試合がゼロだったため変更されたとのことです。
なお、『くまさん』というアカウント名の由来は「なんとなく」だそうで、4月14日まで続くそうです。


火球「民家の母子が行方不明になる事件が起きました」

【一家の母子行方不明 またも黒ずくめの男関与か】
某町の民家に住んでいた素手名すてなさいさん(36)、娘のイヨさん(13)が行方不明となり、捜索中です。
素手名さん一家は彩さんとイヨさんの2人暮らしで、時折親子喧嘩ともとれる声が聞こえていたと言われています。

また、行方不明になったと思われる夕方ごろに素手名さんと思わしき女性の叫び声が聞こえたと言う人も…

住民「なんかわからんけどね、突然男の人の『ドーーーン!』って声が聞こえてね、そのあとにお母さんの方かな?が『きゃーーーっ!』って叫んでたんさね。それでちょっと心配になって見てみたらイヨちゃんが真っ白な服着て刃物持ってたんよ。普段『白い服なんて綺麗すぎてヤダ!』って服屋でごねてたイヨちゃんがよ?」

記者「刃物ですか!?」

住民「ええさ。あたしが『どうしたのイヨちゃん!?』って聞いてもなーんも言わん。ただ無表情でお母さん追ってんのね。いくら止めようとしても聞かんから警察呼びに行ってたらおらんくなってしもてね…」

記者「では、娘さんはお母さんを殺そうとしていたと?」

住民「そうだろうねえ…早いところ見つけてくれんと…」

記者「娘さんがそうしようとしたきっかけとかってわかりませんか?」

住民「まあ親子仲は悪かったろうね。お父さんも早い時期に亡くなってしもたけど、その時の遺品整理でもえらい揉めとったらしいからね。お母さんはとにかく捨てたい、娘さんはとにかくとっておきたいって言っとったしな」

記者「つまり、捨てるか捨てないかで喧嘩していたと?」

住民「多分そうだろうね。けどこの前…2週間くらい前だったかな?お母さんの方が黒いスーツ着た男の人からなんかペンダントみたいなの貰ってたのを娘さんも見てたんじゃないかね?自分ばっかりズルいって思ってたとかあるんじゃないかな?」

警察は一刻も早く2人を見つけるべく、捜査網を拡大させています。


火球「甲子園大会2日目が終了しました。初出場となった錨谷商工、南果農業、六塚第二の3校はどうなったでしょうか?」

【『マフ村甲子園大会』初出場3校が登場! 勝敗やいかに!?】

第1試合
錨谷商工(島根) 2x-1 赤城(福井)
赤:000 000 000 000 01 :1
錨:000 000 000 000 02x:2
勝:碇真
敗:細田

1試合目は甲子園初出場の島根代表錨谷商工と4年ぶりの甲子園初勝利を目指す福井代表赤城が対戦。
最初にチャンスが到来したのは赤城。3回表、先頭打者の山岡優がライト前にヒットを出すと、続く金沢は送りバントで1アウト2塁。しかし続く堀川と有賀が凡打に倒れ得点できません。続く7回にも2アウト2・3塁と絶好のチャンスも有賀が三振に倒れてしまいます。
一方の錨谷商工はヒットこそ出ますが打線がつながりません。しかし9回ノーアウト2塁でサヨナラのチャンスになりますが4番碇巽、5番碇克、6番碇龍がいずれも凡打で勝負は延長戦へ。
試合が動いたのはタイブレークとなった延長14回。赤城の先頭打者平山がライトを抜くタイムリー2ベースで1点を先制します。
追い込まれた錨谷商工は碇巽が意地のヒットで1アウト満塁にします。続く碇克は三振に倒れましたが続く碇龍が値千金のサヨナラタイムリーを放ち勝負あり!
投手総動員で守りきり、最後はチャンスを物にした錨谷商工が甲子園初勝利です。
一方の赤城はあと一球に泣き、4年ぶりの初戦突破は叶いませんでした。

コメント
碇幻      (錨谷商工監督):まさか投手全員使いきるとは…相手の粘り強さには恐れ入った。
碇龍(錨谷商工・決勝タイムリー):9回で凡退したぶん、自分が打たなきゃと思ったので打ててホッとしている。
越前        (赤城監督):今年もダメだった…延長で得点してくれたことで油断したのかも…
堀川        (赤城主将):越前監督に勝利を届けられなかったのは本当に悲しい。


第2試合
千葉軽符(千葉) 1-0 南果農業(宮崎)
南:000 000 000:0
千:000 001 000:1
勝:溝渕
敗:稲生

第2試合は鉄腕エース稲生率いる初出場の宮崎代表南果農業と爆発的な攻撃力を持つ千葉代表千葉軽符との対戦。
南果農業はエース稲生が力投を見せ、5回まで千葉軽符打線をノーヒットに抑えます。
しかし6回、先頭の岩崎にセンター前ヒットを打たれると、続く溝渕は送りバント。1アウト2塁のピンチを招きます。そして1番福満にライト方向へのヒットを打たれ、1点を先制されてしまいます。
なんとか追いつきたい南果農業は7回、2アウト1・3塁のチャンスでエース稲生を下げて代打を起用。イチかバチかの大勝負に出ますが、代打上里は溝渕のストレートを空振り三振してしまいます。
南果農業はヒットを9本打つも最後まで得点することができず、最後は三者凡退でゲームセット。鉄腕エース稲生の甲子園は、ここで終わりを告げました。
一方の千葉軽符はヒット2本ながらも数少ないチャンスをしっかりと掴み、投手溝渕も完投完封の完璧なピッチングで見事1回戦突破です。

コメント
犬塚  (千葉軽符監督):相手投手(稲生)に上手い事抑えられてしまったのは大きい反省点だと思う。純粋に相手が強かった。だがチャンスで打ってくれた選手たちを今日は褒め称えたいと思う。
溝渕(千葉軽符勝利投手):完封できたことでホッとした。相手のエース(稲生)の粘りもすごかったと思う。
日向   (南果農監督):相手の勝負強さが一枚も二枚も上手だった。
稲生   (南果農投手):失点したのは完全に自分の責任。(ヒット)2本に抑えてもその2本で決められてしまったのが本当に申し訳ない。


第3試合
儒広(静岡) 4-2 六塚第二(富山)
六:000 002 000:2
儒:000 021 01X:4
勝:八田
敗:葉月
セ:三浦
本:大津(儒)、水野(六)

第3試合は屈強な守備力で予選を勝ち上がった静岡代表儒広と初出場富山代表六塚第二との対戦。
試合が動いたのは5回。2アウト1塁で7番大津がセンターへ放り込む先制2ランを放ちます。
しかしその直後の6回表、2アウト1塁で六塚第二の主将水野がお返しと言わんばかりの2ランですぐさま同点に追いつきます。
その裏、儒広は2アウト3塁で4番鈴木がレフト前に落とすタイムリーヒットで勝ち越すと、8回も4番鈴木がレフトへのタイムリーツーベースを放ち4対2とします。
初出場で初勝利を狙いたい六塚第二は、1アウトで5番早乙女が3番手三浦からヒットを放つと、代わって入った7番橘もフォアボールで2アウト1・2塁。一打逆転のチャンスが訪れます。
しかし最後は8番長谷部がレフトフライに倒れ勝負あり。
6回、八田がまさかの被弾を受けるも、その後は堅牢な守備を取り戻した儒広が初戦突破。対する六塚第二は粘りを見せましたが初勝利とはなりませんでした。

コメント
磐田 (儒広監督):相手の粘りには感服した。だが我々も簡単には負けられない。選手たちもその意地を見せてくれたと思う。
鈴木 (儒広主将):まさか八田が(ホームランを)打たれるとは思ってなかった。自分のリードをもう少し見直して次に挑みたい。
前橋(六塚二監督):まあこんなものだ。
水野(六塚二主将):いい勝負ができていただけに勝てなかったのが残念だが良い思い出ができた。


第4試合
石鎚山北麓(愛媛) 2-3 風林甲府(山梨)
風:000 002 100:3
石:000 100 010:2
勝:泉澤
敗:岡本
セ:小柳
本:山瀬(石)、荒木(風)、山瀬(石)

2日目最終試合となる4試合目は絶対的エース岡本率いる愛媛代表石鎚山北麓と天才二刀流泉澤率いる山梨代表風林甲府の対戦。
試合が動いたのは4回。石鎚山は1アウト走者なしで3番山瀬が泉澤からソロホームランを放ち先制します。
さらにチャンスとなったのは5回。石鎚山は6番吉田、7番青葉、8番三原が連打で出塁しノーアウト満塁としますが、風林甲府の泉澤が岡本と小暮を2者連続三振、忽那をレフトフライに打ち取り粘りの投球を見せます。
すると直後の6回表、9番三平がセンター前ヒットで出塁すると1番荒木が値千金の2ランを放ち逆転します。続く7回もノーアウト2塁で6番関口がセンターへのタイムリーツーベースを放ち追加点を決め2点差とします。
8回、泉澤はセンターに回り、小柳を抑えに出しますが、石鎚山もここで終わりません。2アウトで山瀬が2本目となるソロを放ち1点差にします。
しかし石鎚山の反撃もここまで。最後は小柳が1アウト2塁のピンチを背負いながらもしっかり抑えて試合終了。
泉澤の力投に応えた風林甲府が逆転勝ちを収めました。

コメント
富士山(風林甲府監督):月並みではあるが選手が一丸となって勝ちを狙って動いてくれた。次の相手(鎧南工業)も初出場だが投手(盃)の多彩な変化球に気をつけたいところ。
泉澤 (風林甲府主将):不甲斐ない投球をして迷惑かけてしまったと思う。打ってくれたタツシ(荒木)に最大限の感謝をしたい。
伊予(石鎚山北麓監督):満塁で点を取れなかったことで完全に流れが変わってしまった。気迫が違ったなといった印象。
忽那(石鎚山北麓主将):完全に気圧されてしまった。5回(満塁で点を取れなかった回)からズルズルといってしまった感じがする。

なお、3日目の対戦は以下の通りです。

第1試合
田鹿商業(奈良) - 根佐(南北海道)

第2試合
鳥栖岩佐(佐賀) - 牧馬農業(北北海道)

第3試合
青雷小町(秋田) - 有日(新潟)

第4試合
屋敷大附属甲賀(滋賀) - 酉仁田学園(大分)


【『マフ村甲子園大会』振り返りミニコーナー】
参加者
・火球潜水 (進行役)
・一条寺  (一応元野球部)
・マルマスク(元野球部レギュラー/主な守備位置はライト)
・椛原鹿十 (突然呼ばれて車で3時間かけて来た)

火球「2日目も熱戦でしたね」

一条寺「そうですね。やっぱり錨谷商工の粘りのサヨナラはすごかったですね」

火球「ええ。タイブレークまで持ち込みましたからね」

マル「まさか武流君をワンポイントで使うとは思いませんでしたけどね。打力はそれなりにあるので使ってみても面白かったとは思いますが、龍之進君が粘りに粘りましたね」

鹿十「次の試合なんですが俺、生観戦してたんですけど手に汗握りましたよ」

一条寺「行ってたの!?」

鹿十「そうそう。それで儒広と六塚の試合(3試合目)が始まるって時にいきなり『ヘッドラインに出演してくれ』ってスタッフからオファーがね?」

一条寺・マル「www」

火球「本当にすみません…」

鹿十「いいですよ。でも千葉軽符の爆発的な攻撃力をヒット2本に抑えた南果農業、すごかったと思います」

マル「とことん凡打にされてましたからねえ…」

一条寺「その点を見ると稲生君は素晴らしいピッチングをしたと思いますよ。援護が来なかったというだけで」

マル「とはいえ千葉軽符の次の相手(門手学院)は南果以上に厄介な相手だと思うのでしっかりミーティングしてもらいたいところですよ」

火球「続いて3試合目ですが、こちらも点の取り合いとなってましたね」

一条寺「たしかスタメン変えたんですよね?二刀流の安藤を投手に専念させてましたし」

鹿十「アレはビックリでしたよ。何かあったんですかね?」

マル「まあ二刀流2人を除くと投手層がかなり薄いことが懸念されてましたからね…そこを鑑みたんでしょうね」

一条寺「結果的には残念ではありましたが鬱金工業や薬膳農工らの名門を破ったという実績に恥じない名勝負を見せてくれたと思います」

火球「そして第4試合ですが、泉澤君の力投もすごかったですけど荒木君の逆転ホームランもすごかったですよね!」

一条寺「アレはテレビで見てて『おおおー!!!』って声出ましたよ」

マル「あの無死満塁のピンチを抑えた後だったから尚の事すごいことだと思いますよ」

鹿十「ホームラン確信してたんでしょうね。あのバット投げはシビれましたよ!」

一条寺「あのフォームはカッコイイ。間違いない」

マル「まさに仕事人って感じがしましたよね。ただそれで折れなかった石鎚山北麓の選手たちもよく頑張ったと思います」

火球「ありがとうございます。さて、3日目ですが、先日椛原さんが優勝予想に挙げてくださった屋敷大附属甲賀が登場しますね!」

鹿十「何か起こしてくれると思うんですよ。だから生観戦してきます!絶対です!」

一条寺「要するに呼ぶなってことかw」

鹿十「忍者らしいプレーを見てみたいじゃないですか!だから俺は行きますよ!」

マル・一条寺「www」

マル「とはいえ相手は鉄壁の酉仁田学園ですからね。先発が野岳君か上夷君かはわかりませんが、その二枚看板だと考えると足で攪乱するのはちょっと厳しいんじゃないですかね?」

鹿十「そうなんだ!」

一条寺「そういや野球部とかじゃなかったな」

火球「結構いい体格してると思いますが、椛原さんは何部だったんですか?」

鹿十「体操部です」

火球「え゛!?」

鹿十「なんですか今の『え゛!?』は!」

一条寺・マル「www」

一条寺「まあガタイの割に超柔軟ですからねえw初見じゃ絶対にわかんないと思いますよw」

火球「失礼しました…あ!そろそろ時間のようですのでこの辺で失礼します!一条寺さん、マルマスクさん、椛原さん、ありがとうございました!」

一条寺・マル・鹿十「ありがとうございました」

火球「では、本日のトゥデイズヘッドラインを火球がお伝えしました」

一条寺「さようならー」
マル「さようなら」
鹿十「ウルトラC!」


※コメント等OKです

※ちなみにマフジーの予想結果と3日目勝敗予想がこちら!↓
2日目
第1試合:○錨谷商工 - 赤城    (的中!)
第2試合:○千葉軽符 - 南果農業  (的中!)
第3試合:○儒広 - 六塚第二    (的中!)
第4試合:石鎚山北麓 - 風林甲府○ (的中!)

戦績4勝3敗(4連勝中!)


3日目予想
第1試合:田鹿商業 - 根佐○
第2試合:鳥栖岩佐 - 牧馬農業○
第3試合:青雷小町 - 有日○
第4試合:○屋敷大附属甲賀 - 酉仁田学園


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39