二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

俺得キャラ達のマフちゃんねる
日時: 2023/10/25 06:06
名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: 4fZ9Hn2K)

どうも。マーキー・F・ジョーイです。

ここでは、色々なキャラやオリキャラたちが適当に駄弁ったり遊んだり、時折その世界でのキャラ(立ち位置)の紹介をしていこうという話になります。


※注意!※
・不定期更新(基本的にコメント返しは更新前にします)
・クオリティだだ下がり
・世界観等の度外視、キャラ崩壊必至
・ネタバレキャラ、オリキャラあり
・ゲーム等に関してローカルルールがあるかも…?

※主に出てくるキャラクターの作品※
オリキャラ
ダンガンロンパシリーズ
東方Project
アイドルマスター
艦隊これくしょん
マイリトルポニー
Village of cyber
etc...


では…カオスの扉を開きましょう…(((

第77回マフ村甲子園大会(学校紹介+対戦表):>>30-31 、>>34-36

第77回マフ村甲子園大会その後編のペナント(球団名)とその他について:>>89

第77回マフ村甲子園大会監督紹介:>>126 >>133 >>137


第79回マフ村甲子園大会(学校紹介):>>143-146
※大会の怪我判定:>>163

Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.86 )
日時: 2022/07/21 09:51
名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: BpgOJEIu)

☆MFJ Today's Headline☆
7月21日

火球「こんばんわ。日ごろマフ村などで起こった重大なニュースからどうでもいいニュースなどをお伝えする、MFJトゥデイズヘッドラインをお送りいたします」
キャスター:火球潜水かきゅうせんすい(いまだに12球団のパロ名、新球団2チームのうち1チームのアイディアがががが…誰かアイディアを…!)

火球「本日のヘッドラインはマフ村甲子園の話題のみとなります。ではヘッドラインです」

・【マフ村甲子園最終日】東京江伏VS千葉軽符! 熾烈な決勝を制したのは…!?

火球「本日マフ村甲子園の決勝戦が行われました」

【『マフ村甲子園最終日』東京江伏VS千葉軽符! 熾烈な決勝を制したのは…!?】

決勝
東京江伏(東東京) VS 千葉軽符(千葉)

全国49校がたった一つの栄光を争う甲子園。
前日の雨から一転して晴れた日…
決勝は14年ぶりの優勝を狙う東東京代表の東京江伏と初優勝を狙う千葉代表の千葉軽符の関東対決となりました。

1回、東京江伏のエース蓮川は打たせて捕るピッチングで三者凡退に抑え上々の立ち上がりを見せます。
一方の千葉軽符のエース溝渕は先頭の高萩にヒットを打たれるも牽制球でランナーを刺すと後続もピシャリと抑えて無失点に抑えます。

試合が動いたのは2回でした。
2回裏、東京江伏の先頭寺山は溝渕の3球目、低めの変化球を捉えると打球はぐんぐん伸びてレフトスタンドへ!
東京江伏の主砲が千葉軽符から貴重な先制点を奪います。

その後は両投手が好投を見せ6回まで試合は動かず東京江伏が1点リードの状態で終盤へ移ります。

7回表、千葉軽符は1アウト走者なしでバッターは準決勝で2本のホームランを放った5番檀崎。
檀崎は蓮川の4球目。高めに浮いたストレートを見逃さずにフルスイング!
打球はグーンと伸びてスタンドへ!
土壇場に強い攻めの野球を魅せる千葉軽符がここで同点に追いつきます。
反撃したい東京江伏はその裏、先頭の寺山、青木が連打で勝ち越しのチャンスを作ると、6番紺野がライトを越すタイムリーツーベースを放ち勝ち越し!これまで守備で魅せてきた2年生が大一番で溝渕をノックアウトします。
ここで千葉軽符は岡野をリリーフに送りますが、その岡野は続く最強の2年生雨宮にダメ押しとなる3ランホームランを打たれ、これで一気に4点差となります。
この回東京江伏は蓮川に代打を送り、リリーフに託します。
リリーフの児玉は8回を三者凡退に抑え、そのまま5対1で最終回を迎えます。

9回表、東京江伏はそのまま児玉を続投。
先頭の江坂をピッチャーゴロ、櫻川を三振に抑えツーアウトで優勝に王手をかけます。
しかしそれで終わる千葉軽符ではありません。4番熊谷、5番檀崎が連打で2死一・二塁となります。
抑えたい東京江伏の児玉、続く千葉軽符のバッターは6番田口。
田口はフルカウントまで粘り、運命の7球目。
田口の打球はレフトへ上がりますが伸びはいまひとつ足りずレフト高萩のグラブへ!

東京江伏が圧倒的な投手力を見せつけ14年ぶり2回目の優勝を果たしました。

東京江伏(東東京) 5-1 千葉軽符(千葉)
千:000 000 100 :1
東:010 000 40X :5
勝:蓮川
敗:溝渕
本:寺山(東)、檀崎(千)、雨宮(東)

☆☆☆ 優勝 東京江伏 (東東京代表) 14年ぶり2回目 ☆☆☆

コメント
都 (東京江伏監督):本当に強い相手だった。選手たちにありがとうと伝えたい。本当におめでとう。
高萩(東京江伏主将):ここまで頑張ってきた甲斐があった。本当に嬉しい。
犬塚(千葉軽符監督):完全に誤算だった。ここぞという時に決められるか決められないか。そこで明暗がくっきりと分かれてしまった。
江坂(千葉軽符主将):相手が一枚も二枚も上手だった。ここで負けるのはかなり悔しい。


なお、今大会での個人タイトルは以下の通りとなります。
本塁打王 :寺山(東京江伏) 4本
打点王  :雨宮(東京江伏) 9点
盗塁王  :武田(東京江伏) 5個
最多奪三振:蓮川(東京江伏) 35個
MVP    :雨宮(東京江伏)※大会本部の独断と偏見で選出
※大会ベストナインは後日発表(「この選手はどうでしたか?」などの意見等募集します。反映するかもしれません)


【『マフ村甲子園大会』振り返りミニコーナー】
参加者
・火球潜水 (進行役)
・一条寺  (野球部所属当時は代打の魔神と呼ばれてたらしい)
・マルマスク(野球部所属当時でも素顔は出さなかったらしい)
・桑田怜恩 (投手として完璧な男)

火球「本日で大会が終了いたしましたね」

一条寺「でも試合自体は6月10日の時点で既に…」

火球「メタ言わないでください!投稿者(マフジー)さんが職場の嫌がらせに遭って残業三昧&卒倒していたなどの事情があったんですから!」

皆「www」

火球「さて、閑話休題と行きましょうか。東京江伏、お見事でしたね!」

桑田「いやー!やっぱりすごかったですね!終盤7回に両者試合を動かしてきましたが、東京の方は安定していました!しかも蓮川選手はこの大会で四死球ゼロなんですよ!コントロールの良さが光ってたんじゃないですか?」

マル「そうですね。投手のコントロールだけでなくバックの守備や控え選手が皆活躍したのが大きかったのも勝因だと思います。特に盗塁王となった武田選手は全て代走からの起用なんですよね。しかも何がすごいと言いますと、武田選手、雨宮選手、そして決勝タイムリーを打った紺野選手…3人とも2年生なんですよ」

火球「そうですよね。3年生だけでなく2年生も軸として活躍していたことを考えると、来年もかなり期待できるんじゃないでしょうか?」

マル「期待していいと思います」

一条寺「ええ。まさしくチーム全体で戦った結果と言えると思います。千葉軽符もチャンスはあったんですが、上位打線3人が完璧に抑えられてしまったのは痛かったでしょうね。その分檀崎選手の意地の一振りは輝いて見えました」

火球「これからドラフト会議などに進むと思いますが、皆さんはプロ志望の選手がどれほど出てくると思いますか?」

マル「まあ少なくとも投手は激戦区になりそうかなとは思いますね。蓮川選手や玉山選手、泉澤選手に稲生選手と有望株が勢揃いですからね」

一条寺「野手としてはやはり寺山選手や檀崎選手などの強打者を狙うか安堂選手や福満選手のような巧打者を狙うかで球団が二分するように思えます。ただ投手が豪華すぎるレベルなので12球団すべてが投手の取り合いになるかなとは思いますね」

マル「ただ甲子園出場校の選手以外にも相当腕の立つ選手はいますからそこだけで見ないようには考えています。大学や社会人でも即戦力クラスの選手はいるわけですからね」

桑田「ええ。聞いた話だとスカウトも結構調査してるみたいなんですよね。ただ聖ディアー学園の松村投手や養老農業の高藤選手もドラフト参加予定らしいので高校野球選手の取り合いになり得る相当豪華なドラフト会議になるんじゃないかと見ています」

火球「現在新規チームができて14球団での戦いになると見込まれますが、まだ2球団はライセンスが無いのでしょうか?」
※この世界での設定です(現在1チームは構想できたところ)

一条寺「大学・社会人は可能らしい特殊な条件らしいですが、詳細はまだわかっていないみたいですね。ここはその2球団の意向と運営の説明を待った方が良いかと思います」

火球「ありがとうございました。さて、そろそろお時間となります。この振り返りコーナーも恐らく最終回となります。皆様本当にありがとうございました!」

一条寺「ありがとうございました」
マル「ありがとうございました」
桑田「ありがとうございました」

火球「では、本日のトゥデイズヘッドラインを火球がお送りいたしました。さようなら」

マル「さようなら。東京江伏おめでとうございます!」

桑田「ありがとうございました!」

一条寺「椛原さん、なんでこんな時に休んでるんですか!最終回終わりましたよ!」
※椛原鹿十、この日ケガで通院の為休養中

皆「www」

※予想結果は以下の通り!
決勝
○東京江伏 - 千葉軽符 (的中!)

最終結果:28勝21敗





【お知らせ!】
さて、長い間行われたマフ村甲子園大会はこれで終了となりました。

本当にありがとうございました!

パワプロ2021で苦労して作った高校たちなので今後もこの高校たちを使ってエキシビジョンマッチとして対戦しまくりたいと思います。
※なお、本編で出たベストナインについては(次点を含む)エキシビジョンマッチとして戦わせてみたいので【3年生かつ栄冠ナインで実際にプロ入りした選手(>>82)】限定で判定していこうと思います。

もし次実際にやるとしたら第79回(次の次の回)かつパワプロ2023リリース後になるかなと思います。
なので第78回についてはサラッと流す程度か適当に作った結果での発表になるかなと思っています。
え?理由ですか?東京江伏の2年生があまりにも活躍してくれたおかげで、もうこれ再現不能じゃんとなってしまったからです(((
※要するにそこまで育成調整できるほどの力は無い(そもそもパワプロ2022からガラリと仕様が変わったように感じるのもある)
※特に雨宮レベルの最強2年生の再現は無理ゲーです(そこがここまで活躍するとは思いもせなんだ←)

ちなみに、ドラフト会議はパワプロ2022を使用する予定です。
現在構想上は2028~2030年度としてドラフトを使っていこうかと思っています(2022年度直近だと実在選手も多いので展開が読めなさそうな5年以上経ったときかなと考えているので)。
※ちなみにドラフトでのオリジナル選手の参加はたしか1年に100人までだったので >>82 のリストから更に絞り込んでドラフト参加選手を決めます。プロ志望の届け出をしたというヘッドラインという形で選出された選手たちを発表したいと思います。

そして高校ドラフト不参加の新規球団2チームを追加した14球団でペナントを回し、どんな成績を残すかも見ていきたいなと思います。
1チームは女子のサクセスキャラクターを集めたチームとして構想を練ることができましたがもう1チームをどうするか…単純にサクセスキャラだけで回すとそこだけでチート能力の集まりになりそうな気がするし…(((

※現在構想中のエキシビジョンマッチ※
☆有日 VS 風林甲府 
玉山と泉澤の二刀流対決。恐らく皆が見たかった試合かもと思い選定。というかマフジー自身が見てみたかった(((

☆目指せ真・日本一!東京江伏、47都道府県縦断マッチ
トーナメントで優勝した東京江伏。こうなったら48地区の中でまだ戦っていない相手を北北海道から順に戦い、全勝して真の日本一を目指すことができるのか!?

☆まさかの裏天王山!?負け残りトーナメント開催!?
初戦(1回戦・2回戦シード枠)で敗れた高校を集め、裏天王山が開幕!?良いところを見せられなかった各校代表による出番マッチ!?

☆他に見たいという試合があればリクエスト等お願いします!
この説明通りです←


では、長きにわたり開催してきた第77回マフ村甲子園。これにて閉会です!
ありがとうございました!

※コメント等OKです。

Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.87 )
日時: 2022/07/21 20:58
名前: TTK ◆grgDLflLKE (ID: XcsTP3I4)

TTK「…ふぅ…あ、どうもTTKです。そして俺からもホモォ、お誕生日おめでとう!!城田さんや浜野とは仲良くやってるかー!!あ、因みに今起きてるこの事件は原作にはなく、俺の思いつきで書いたモンです←」

TTK「…チャラ男の森上やられてたぞ…しかも見つかったのが本館の裏って…そこ見張る前にちらっと見たら何もなかったし、以降森上が見つかるまで本館出てないんだけど…まぁ俺、木崎さん、神城さんは互いに見張ってたから俺等3人は捜索中に遺棄するとか出来ねーが…まあ木崎さんはずっと寝てたから実質見張ってたのは俺と神城さんだが…木崎さん、一度寝ると長いらしく、時間問わずに眠気が襲うことも多いとか…;」

TTK「あとまーたDQNの稲尾が暴れてたらしいわ…しかも小谷さんや小滝さんに暴力ふるうとか何なんだよ…最終的にコナン側のヒロインに制裁されたらしいが…通りであの野郎ボロボロだったわけだ…」

TTK「で今2人ずつシャワー浴びるってことで俺と木崎さんが一時的に自分達のコテージに。他は俺ら戻ってくるまで本館から出るなと…30分後に本館に戻るが…容疑者リスト案の定森上んとこ白黒になってやがる…そしてここに俺が入ってるのが気にくわねー…あ、帰り道は土砂崩れで封鎖された模様」←

TTK「さて、甲子園は…東京江伏優勝おめでとう!!予想通りで24勝25敗…」

TTK「やはり守備で輝いてた選手が攻撃でも活躍してたのが大きかったな…攻守両方強いのがゴロゴロいたらそりゃ千葉軽符も手出し辛い…中々善戦してたとは思うが…」

TTK「今回投手が主役の試合多かったからなぁ…そりゃ投手は激戦区になるよな…」

TTK「大学や社会人にもそりゃ強者いるよな…14球団、それぞれどんな球団になるのか…」

TTK「そしてシカトwwwこんな時に怪我で通院してたんかいwww」

TTK「…確かにこんな強者ばかりの2年生、再現するの大変そうwww」

TTK「二刀流対決…東京江伏47都道府県縦断マッチ、裏天王山…どれもどんな展開になるか楽しみです!!さて…どんな組み合わせを考えるか…(((」

TTK「…改めて、東京江伏、優勝おめでとう!!以上、TTKでしt…なんか視線を感じるな…」

ガチャッ

TTK「ん…何でそこが勝手に開いて…何でお前がここに!?どうして!?」

Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.88 )
日時: 2022/08/17 11:16
名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: BpgOJEIu)

TTKさん>>
コメントありがとうございます!

一条寺「オーケー。犯人、やれ!」

左右田「おい!?」

帰り道が土砂で封鎖…ああ、これ完全に死亡フラグですわ;←

東京江伏が安定した強さを見せました。
何よりも2年生の活躍がすごかったと思います。

予想は惜しくも負け越しとなってしまいましたが、楽しめていただけたら幸いです。

裏天王山等も参加校の組み合わせを行っていく予定ですのでその点も楽しみにしていただけると幸いです。

では、今後の展開を是非お楽しみに!





【ちょっとしたお知らせ】

私、マーキー・F・ジョーイはツ○ッターからしばらく離れます。
そこで更新報告等させていただいていましたが、反応が全然無いことが続いておりました。
もしかしてと思い調べたところ、自分のアカウントがシャドウバンを食らっていることがわかりました。
原因等はハッキリしてませんが、ここ最近の荒れ方から考えるとそこが引っかかってたのかなと考えています。

程度は軽めなようですが、下手すると凍結にもなりかねないのではと判断したためこの処置をとることにしました。

…もしかすると(家族がコロナに罹患して自宅待機を強いられている状況下なのでやることが無いため)耐えられなくなって新しいサブ垢を作って入るかもしれませんが、本垢での活動は3日ほど離れたいと思いますので、その点理解していただけたら幸いです。

………厄払いした方がいいのかな;

Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.89 )
日時: 2022/08/23 05:31
名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: BpgOJEIu)

☆第77回マフ村甲子園その後編のペナント(ドラフト)編について

今後におきましてマフ村甲子園その後編で予め球団名を一部変更しています。
あまり変えていないのでモチーフはどれがどの球団かはわかると思いますが念のため。

決定した事項と追加球団2球団の紹介等も含め方針を書きだしたいと思います。

☆方針
・第77回マフ村甲子園大会出場選手のドラフト会議は2028年(ゲーム内だと2028年12月)に登場
・検証等も兼ねるので新球団2球団に関しては基本的に甲子園大会組取らないが、第一希望の1位のみ競合しそうな選手を取る(詳細はチーム紹介と共に後述)
※その為2球団による事故獲得もあり得ます(事前検証で11球団競合した選手もいたので多分大丈夫だとは思います)
・その後はマフ村プロ野球ペナント(マフペナ)と題して本作やツ○ッター等で実際にペナントの結果を書いたりしていこうかと思っています
・ここでは書かない第78回以降の選手等に関しては多分出ないと思いますので予めご了承願います(1回1回選手の作成があまりにきつくなるので)
・ペナントに関しては選手契約等の都合上ワイルズ(後述)視点で進めるため試合の詳細はほとんど書けなくなるかと思います


☆パワプロ2022のペナントにて使う14球団(プレイ時は実在球団ですがここでは名前を変更しています)
※チーム名横の()内は略称での表記名となります

=セ・リーグ=
呼売巨神ガイアンツ(巨神)
坂神はんしんティガース(坂神)
広嶋光洋カノープス(広嶋)
東京ヨグルトスパロウズ(ヨグルト)
中京ドラグンズ(中京)
妖狐浜ベースターズ(妖狐浜)
ワールドバーグ・グローバルワイルズ(ワイルズ)

=パ・リーグ=
オリンポス・バッファローズ(オリンポス)
千葉ロッテルマーリンズ(ロッテル)
東北楽転イーグレッツ(楽転)
福岡スラッシュホークス(ホークス)
北海道日公ほっかいどうにっこうフライヤーズ(日公)
埼玉西部レオンズ(西部)
七鹿屋しちがやトレジャーズ(七宝)


☆新球団2球団の軽い紹介

=ワールドバーグ・グローバルワイルズ=
略称:ワイルズ
世界を股にかける大企業、ワールドバーグ社(※無論マフ氏の考えた架空会社です)がプロ野球チームを設立。
その名の通り『グローバル』をモットーとしており、オーナーの意向によりこのチームのみ外国人選手を中心にチームが組まれている。
そのため2027年12月(ドラフト前)時点でのメンバーで日本人選手は(帰国予定選手を除く)59人中9人のみ。

2028年のインターナショナルベースボールカップ(IBC ※)オランダ代表に選ばれたエッジカンブやフェリックス、同じくドミニカ共和国代表に選ばれたタッカーやアシュモアなどかなりの実力者が揃っている。
外国人選手の獲得を中心とするためドラフトは1位のみ参加するが、その分の選手の分析と育成、特に野手の育成が上手く、22年ドラフト1位の南條は2026年から3年間不動の1番打者として君臨し、23年ドラフト1位の岩谷はその実力を買われ28年のIBCで日本代表に選ばれた。
※IBC→恐らく夏季五輪の代わりに置かれてる野球大会

2022年の発足当時は球団スタッフが試合に出ていたため大きく沈むも、選手が揃って来た2025年には一気に3位まで飛躍。
2026年には3位からの下克上で日本一に輝き、本年2028年で遂に念願のリーグ優勝を果たした。
※発足からの記録:日本一2回、リーグ優勝1回。

※縛りの内容
外国人中心。
ドラフトは1位のみ参加。
トレードで日本人選手を得ることも可能(こちらの操作で判断)。


=七鹿屋トレジャーズ=
略称:七宝
浜辺タウンの小さな百貨店、七鹿屋しちがやのオーナーが個人でプロ野球チームを設立。
しかし小さい球団かつオーナーが「(球団数)13じゃ縁起が悪いし」とノリで作ってしまったというのもあり、球団運営に関してはまだまだ発展途上。
しかしスタジアムにはかなりの大金を投じたとか。それを選手やスタッフへの待遇に使ってあげて…

ワイルズ同様スタッフが出場しているものの、資金難と運営の問題等が重なり選手、特に野手がなかなか揃わない。
その結果、一部スタッフが未だにスタメンを張る(というより野球が上手くなってしまっている)珍事が発生している。
しかし選手が全く育っていないわけではなく、着々と育成は進んでおり、2024年に獲得した大物助っ人ファラデーの協力等もあってだいぶ強化されつつある球団になってきた。

発足から7年経つが未だに7位(最下位)が定位置で、7年間での通算勝率はなんと2割を下回っている。
しかし2028年、ついに100敗を切る94敗に減らせるまでにチームが育ってきたのでこれからに期待したいところ。

※縛りの内容
特に縛ってはいない。
ドラフトは基本的に参加。
契約更改・ドラフト・自由契約選手についてはこちらで操作。


ちなみにマフペナでの7年間のリーグ優勝球団・日本一球団は以下の通り↓
2022
セ:巨神
パ:オリンポス
日本一:妖狐浜(4勝1敗 対オリンポス)

2023
セ:巨神
パ:西部
日本一:巨神(4勝1敗 対西部)

2024
セ:巨神
パ:オリンポス
日本一:巨神(4勝2敗 対オリンポス)

2025
セ:巨神
パ:西部
日本一:巨神(4勝2敗 対西部)

2026
セ:巨神
パ:西部
日本一:ワイルズ(4勝3敗 対西部)

2027
セ:中京
パ:楽転
日本一:中京(4勝1敗 対楽転)
※実はこの年巨神は7位まで転落。いったい何があったんだ…

2028
セ:ワイルズ
パ:オリンポス
日本一:ワイルズ(4勝3敗 対オリンポス)


以上、マフペナ等に関するお知らせでした。
ようやくドラフト会議への駒を一歩進められそうです。

※この後ヘッドラインを更新する予定のためコメント等はもうしばしお待ちください(寝落ちするかもしれないためその場合は明日か明後日くらいになる見込みです)

Re: 俺得キャラ達のマフちゃんねる ( No.90 )
日時: 2022/08/23 09:18
名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: BpgOJEIu)

☆MFJ Today's Headline☆
8月23日

火球「こんばんわ。日ごろマフ村などで起こった重大なニュースからどうでもいいニュースなどをお伝えする、MFJトゥデイズヘッドラインをお送りいたします」
キャスター:火球潜水かきゅうせんすい (パワプロ2022の栄冠ナインのテンポ感と自動失点が酷いと嘆く今日この頃)

火球「こちらが本日のヘッドラインです」

・車内が蒸し風呂状態に。意外な原因は…?
・甲子園代表者過去最多のプロ志望届が提出される

火球「原因は意外なことでした」

【車内が蒸し風呂状態に。意外な原因は…?】
マフジー氏(29)の運転する車の冷房が効かず、約3ヶ月もの間車内が蒸し風呂のような状態で運転をしていた件について、マフジー邸は原因が判明したと発表がありました。
マフジー氏の運転する車は去年12月はじめに買い替えたばかりの新車で、約半年経った5月末から冷房が効かないという異変に気付いてはいたもののハイブリッド車だからだろうと勘違いしたマフジー氏の判断で約3ヶ月もの間蒸し風呂状態で運転を続けていました。

しかし8月22日、療養終了後の家族の送迎・食糧調達として車を運転した後にマフジー氏が異常発汗して入浴した姿を、ちょうど帰宅したマフジー氏の母親が原因を尋ねたところ、車のエアコンが壊れているのではないかと車屋に連絡を入れるよう進言があり、マフジー氏は夕方連絡を入れて原因を聞いてみたとのことです。

その結果、車の故障ではなく、マフジー氏が車のAC(エアコンディショニングシステム)ボタンをいつの間にか切っていたことが原因であることが判明しました。
その為いくら低温に設定しても扇風機程度の送風しか出ていないまま運転していました。

この件についてマフジー氏は「自分のドジが原因で車内で滝汗をかきまくる羽目になっていたとは…」とショックを受けていた様子です。


火球「マフ村甲子園大会代表者で過去最多のプロ志望届が提出されました」

【甲子園代表者過去最多のプロ志望届が提出される】
マフ村プロ野球連盟(MPC)は6日マフ村甲子園大会代表校史上最多のプロ志望届の提出があったと発表しました。

第77回マフ村甲子園大会代表校49校内でプロ志望届を提出したのは優勝した東京江伏の蓮川投手、天才二刀流として活躍した有日の玉山投手など全80名です。
なお、全国代表49校は各校1名以上の提出があり、これは第27回以降50年ぶり2度目となっています。
また、代表校以外の高校でも注目選手がプロ志望届を多く提出しており、今年のドラフト展開は混沌となることが見込まれます。

プロ志望届を提出した選手は以下の通りです。

=プロ志望届提出選手 ()内は順に高校名・代表地区・メインとなるポジション=
殿坂  (牧馬・北北海道・遊撃手)
菅野  (根佐・南北海道・投手)
駒井  (根佐・南北海道・二塁所)
井田島 (王林農工・青森・捕手)
茂屋  (金色電工・岩手・一塁手)
晴崎  (金色電工・岩手・捕手)
武   (青雷小町・秋田・三塁手)
國分  (門手学院・山形・一塁手)
櫛引  (門手学院・山形・三塁手)
加藤  (辺芽水産・宮城・投手)
百瀬  (鶴ヶ城農業・福島・投手)
土居  (納東第一・茨城・投手)
牲川  (納東第一・茨城・捕手)
黒崎  (わたらせ商業・栃木・投手)
細貝  (正田農工・群馬・外野手)
松原  (正田農工・群馬・投手)
西   (赤菱・埼玉・投手)
泉澤  (風林甲府・山梨・投手)
関口  (風林甲府・山梨・三塁手)
溝渕  (千葉軽符・千葉・投手)
熊谷  (千葉軽符・千葉・外野手)
蓮川  (東京江伏・東東京・投手)
寺山  (東京江伏・東東京・一塁手)
高萩  (東京江伏・東東京・二塁手)
新井  (鈴手・西東京・三塁手)
三浦  (鞠乃水産・神奈川・外野手)
神田  (山雅商業・長野・投手)
囲   (山雅商業・長野・二塁手)
玉山  (有日・新潟・投手)
川口  (有日・新潟・外野手)
平澤  (有日・新潟・一塁手)
真田  (六塚第二・富山・投手)
水野  (六塚第二・富山・捕手)
穐山  (武勇館金沢・石川・外野手)
丹羽  (武勇館金沢・石川・二塁手)
堀川  (赤城・福井・外野手)
八田  (儒広・静岡・投手)
長坂  (祖父八実業・愛知・外野手)
金城  (鵜飼東・岐阜・投手)
井草  (鵜飼東・岐阜・捕手)
銀田  (恵府第一・三重・外野手)
雷騎  (恵府第一・三重・投手)
服部  (屋敷大付属甲賀・滋賀・遊撃手)
鵜鷹  (山河大付属・京都・二塁手)
角田  (田鹿商業・奈良・一塁手)
牛田  (田鹿商業・奈良・投手)
七軒茶屋(知位学園・和歌山・外野手)
伍所河原(知位学園・和歌山・三塁手)
六車  (知位学園・和歌山・遊撃手)
山見  (雷桜学園・大阪・捕手)
飯倉  (牛船商工・兵庫・投手)
武藤  (牛船商工・兵庫・外野手)
安堂  (牛船商工・兵庫・捕手)
廣木  (端亜野・岡山・投手)
盃   (鎧南工業・鳥取・投手)
櫻   (鎧南工業・鳥取・外野手)
永井  (三矢学院・広島・一塁手)
碇貴明 (錨谷商工・島根・外野手)
碇武流 (錨谷商工・島根・投手)
浮田  (嶺羽工業・山口・投手)
射手矢 (釜田稀水産・香川・投手)
的場  (釜田稀水産・香川・捕手)
岡本  (石鎚山北麓・愛媛・投手)
真栄田 (渦ヶ峰・徳島・投手)
垣田  (渦ヶ峰・徳島・捕手)
岸本  (渦ヶ峰・徳島・一塁手)
播磨  (宿毛西・高知・三塁手)
吉岡  (盟蜂・福岡・三塁手)
大津  (鳥栖岩佐・佐賀・投手)
富澤  (航海水産・長崎・投手)
新田  (航海水産・長崎・捕手)
高梨  (阿蘇黒馬学院・熊本・投手)
浅山  (阿蘇黒馬学院・熊本・捕手)
野岳  (酉仁田学園・大分・投手)
上夷  (酉仁田学園・大分・投手)
稲生  (南果農業・宮崎・投手)
虹谷  (伊佐鹿屋西・鹿児島・外野手)
君羊  (伊佐鹿屋西・鹿児島・捕手)
羽武  (硲第三・沖縄・投手)
万楠  (硲第三・沖縄・捕手)
以上80名

その他注目選手10名(パワプロキャラとして作成した選手)
紀之国 (清雪城東・南北海道・三塁手)
宮沢  (龍泉北・岩手・投手)
湯網  (湯元草津北・群馬・投手)
前原  (鈴稀南・神奈川・遊撃手)
蜂須賀 (青籠中央・長野・外野手)
高藤  (養老農業・岐阜・三塁手)
境田  (彦根城北第二・滋賀・遊撃手)
松村  (聖ディアー学園・奈良・投手)
宇佐美 (関所実業・兵庫・外野手)
平岡  (米白寺農工・長崎・投手)

【『マフペナ』ドラフト予想】
参加者
・火球潜水 (進行役)
・一条寺  (鹿十から貰ったクワガタが兜の鍬形にくっついて困ってます)
・マルマスク(ユーフが前に廃墟で見たという幽霊の正体、それ私です)
・桑田怜恩 (先日とある企画で松野おそ松の真似したら「本人だろ!」とトド松に突っ込まれました)

火球「さて、ドラフト会議がそろそろ近いですがマフ村甲子園大会を見て解説等してくださった皆さんはどう見ていますか?」

マル「そうですね…過去最多の80名、さらには注目の高校選手10名合わせて90名でしょう?大学や他の高校、社会人など含めるとかなりの数にはなると思われますので正直人気割れが起こる可能性は高いと見てもいいかもしれませんね」

一条寺「特に今年は投手が豊作ですからね。蓮川選手に溝渕選手、玉山選手に泉澤選手、さらには稲生選手に大津選手といますからね…中でも取り合いになりそうなのはやはり玉山選手、大津選手、稲生選手かなと見ています」

桑田「自分もそう見てますね。特に玉山選手は敗戦時も大会の失点だけで見ればたった1点ですし、野手としての能力もかなりのものなんですよね。二刀流で行くと考えるならセ・リーグのチームが狙うんじゃないですかね?パ・リーグの場合は真栄田投手とか大津選手とかの投手一本化した選手を狙う可能性が高いと思います」

マル「セ・リーグ内で考えるなら玉山選手としては妖狐浜に行きたいと思ってるんじゃないですかね?同じ高校の先輩かつ憧れの存在である堀米選手もいますから」

桑田「堀米選手は11球団競合でしたからね。堀米選手と比べると二刀流としてのポジションもサードでなら被りますが堀米選手は外野、玉山選手はセカンドを守れますからね。妖狐浜も二刀流コンビ狙ってくるんじゃないですか?」

一条寺「自分は堀米選手を狙わなかった巨神、ロッテル、七宝辺りも玉山選手狙ってくるんじゃないかなとは思っているんですよね。ただ七宝はその分の資金繰りがキツそうな気もします」

桑田「七宝は多分野手不足に悩んでいると思うんですよね。特に外野はまだスタッフさんが2人入っているんですよ。それ考えると自分は七宝の狙う選手は外野手じゃないかなと見ています」

マル「ただ聞いた情報だと七宝は泉澤選手を狙っているという情報を聞いているんですよね。投手もできるし外野も守れますから。一方でワイルズは二刀流選手は狙わないと思うんですよね。何せ去年二刀流だった春名選手を獲得しましたがシーズン終盤でサードへ完全コンバートさせて使ってましたからね」

一条寺「それが結果的には良い方向へ転んだんですよね。最終節の妖狐浜戦では9回に投手として登板させるというサプライズも見せてきましたが」

桑田「投手としての春名選手も見たいという要望が多かったらしいですからね。ただサードへのコンバートでレギュラー争いしていますし、ピッチャーも頭数は余るほどいますから本人も厳しいと思ったんでしょう」

一条寺「ただワイルズの投手陣も勢い自体は落ちているようにも思えますし、若手の投手を補強してくるんじゃないかと思いますよ」

マル「その場合だと競合覚悟で蓮川選手や溝渕選手を狙いに来るのか、別の選手を狙うのかは気になりますね」

一条寺「結構意外なところ狙ってくるんじゃないかとは睨んでますけどね。ワイルズってドラ1での競合は堀米選手だけで、後はしっかり1人勝ち狙って取りに行ってるんですよ。そこを見る限りオーナーのイーカム氏の観察眼は確かなものがあるように感じられます」

火球「なるほど、では最後に時間のようなので各球団がどの選手を獲得に乗り出すかを事前に書いてもらった予想を貼ってエンディングとさせていただきます。皆さん、本日はありがとうございました」

一条寺「ありがとうございました」

マル「もうちょっと語りたかったんですけどね。時間もじすうなら仕方ないのでサブチャンネルにでもどうでしょう?」

火球「これ某動画サイトではないのでサブチャンネルは有りません…是非とも撮影終了後にお店などで話し合っていただけるとありがたいです」

桑田「そうですね。じゃあいつもの店行きますか!」

マル「折角ですし一条寺さんに奢ってもらいましょう」

一条寺「嫌です」

皆「www」

火球「では、本日のトゥデイズヘッドラインを私、火球がお送りいたしました。ではまた次回」

一条寺「さようなら」
マル「さようなら」
桑田「さようなら」



※3人のドラフト1位指名選手予想

=一条寺=
巨:玉山(有日)
坂:玉山(有日)
広:稲生(南果農)
ヨ:稲生(南果農)
中:玉山(有日)
妖:玉山(有日)
ワ:殿坂(牧馬)

オ:稲生(南果農)
ロ:泉澤(風林甲府)
楽:泉澤(風林甲府)
日:玉山(有日)
ホ:大津(鳥栖岩佐)
西:大津(鳥栖岩佐)
七:玉山(有日)


=マルマスク=
巨:蓮川(東京江伏)
坂:虹谷(伊佐鹿屋)
広:真栄田(渦ヶ峰)
ヨ:新田(航海水産)
中:大津(鳥栖岩佐)
妖:玉山(有日)
ワ:新田(航海水産)

オ:山見(雷桜学園)
ロ:溝渕(千葉軽符)
楽:武(青雷小町)
日:稲生(南果農)
ホ:穐山(武勇館)
西:土居(納東一)
七:泉澤(風林甲府)
※彼の予想が全部バラバラなのは最終的に獲得する選手と勘違いしています(Byスタッフ/撮影後マルマスク氏から聞いた話)


=桑田=
巨:玉山(有日)
坂:玉山(有日)
広:玉山(有日)
ヨ:玉山(有日)
中:玉山(有日)
妖:泉澤(風林甲府)
ワ:川口(有日)

オ:大津(鳥栖岩佐)
ロ:稲生(南果農)
楽:真栄田(渦ヶ峰)
日:泉澤(風林甲府)
ホ:大津(鳥栖岩佐)
西:大津(鳥栖岩佐)
七:穐山(武勇館)


=椛原鹿十(人数が多すぎたためスタジオ内で見学していた)=
巨:高萩(東京江伏)
坂:盃(鎧南工)
広:丹羽(武勇館)
ヨ:蓮川(東京江伏)
中:水野(六塚第二)
妖:大津(鳥栖岩佐)
ワ:寺山(東京江伏)

オ:真栄田(渦ヶ峰)
ロ:熊谷(千葉軽符)
楽:玉山(有日)
日:牛田(田鹿商)
ホ:稲生(南果農)
西:泉澤(風林甲府)
七:七軒茶屋(知位学園)
※彼の予想が全球団バラバラなのはいつもの逆張りです(Byスタッフ/椛原氏はいたって真剣に予想しています)


=九十九宇宙(4人よりも5人の方がキリがいいからとスタッフが楽屋で別番組の収録待ちをしていたところから連れてきた)=
巨:大津(鳥栖岩佐)
坂:玉山(有日)
広:玉山(有日)
ヨ:玉山(有日)
中:泉澤(風林甲府)
妖:武(青雷小町)
ワ:新田(航海水産)

オ:丹羽(武勇館)
ロ:玉山(有日)
楽:泉澤(風林甲府)
日:泉澤(風林甲府)
ホ:稲生(南果農)
西:丹羽(武勇館)
七:泉澤(風林甲府)


※コメント等OKです。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39