ダーク・ファンタジー小説
- I live with ヴぁんぱいあ。【1/22更新】
- 日時: 2019/01/22 23:11
- 名前: はるた
「しばらく更新停止します(通常更新です)」 byはるた
初めましてor(知っている人がいましたら)お久しぶりです。
はるたと申します。
はるたの五作目となる今回の小説のテーマは「ヴァンパイアと人間の少女の恋」になっております。
今回は皆様に少しでも「ドキドキした」と言ってもらえるようなお話にしていきたいと思っています(思っているだけ)ので、どうぞよろしくお願いします。
【参照記念】
参照300記念小説 >>55
参照600記念小説 >>81
参照900記念小説 >>111
参照1200記念小説 >>112
参照1500記念小説 >>121
【お客様】
◇ゴマ猫様
◆ひよこ様
◇雨空様
◆朔良様
◇覇蘢様
◆占部 流句様
◇いろはうた様
◆錦歌赤兎様
◇紗悠様
◆如月 神流様
◇みるく様
◆波璃様
◇星来様
◆蒼様
◇美奈様
◆ゆーき。様
◇戒壇様
◆ことり様
◇顔無し@様
◆村雨様
◇佐渡林檎様
◆Garnet様
【目次】
*Prologue >>09
*Episode01 >>113
【設定資料集】
*「ゆたか&鉋」 >>77
*「八朔&海里」 >>78
*「恭也&庵」 >>104
*「悠真&千影」 >>105
参照9000感謝です。
では、物語の世界へどうぞ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
- Re: I live with ヴぁんぱいあ。 ( No.128 )
- 日時: 2015/05/23 22:22
- 名前: はるた ◆OCYCrZW7pg
こんばんは、はるたです。
【参照3000突破です】
ありがとうございます。感謝の言葉しか出てきません……あ、当たり前ですね。
現在PCの調子が悪くて別機種から投稿しています。慣れない、本当慣れない。
検定が終わりましたら、小説訪問に行きます。受かったら元気に、落ちたらしょんぼりと。多分今回は受かると思い、いや……受かるはず!
参照記念企画については四月中に、PCがなおり次第報告させて頂きます(^^)
本当に、ありがとうございました!!
- Re: I live with ヴぁんぱいあ。 ( No.129 )
- 日時: 2015/05/26 19:57
- 名前: はるた ◆OCYCrZW7pg
【参照3000突破記念について】
こんばんは、パソコンが無事復活しましたので、しばらくは普通にこちらに来れそうです(笑)
前レスにも書きました通り、本作は参照3000という大台に乗ることが出来ました。書き始めた当初は、2000いったらすごいなー……とか思っていたのですが、それを超えて参照3000。お茶吹き出してもこれは仕方がないのではないか?と思うほどでした。
こんなに参照が増えましたのも、読んでくださる皆様のおかげだと思います。学生という点で更新が遅い本作を温かく見守ってくださって、本当にありがとうございます。
感謝の言葉は他にも多々ありますが、本題に入らせていただきます。
参照3000企画について、最近までは「読者様参加企画」を考えていると言っていましたが、作者であるはるたの諸事情により延期させていただきます。理由は6月から少し忙しくなり……というか5月も忙しかったのですが(焦
まぁ、普通に検定で忙しいからです。本音です。
本作の二章も少し執筆が遅れており、しかも現在形で修正作業も行っています。
ほかにも、リク板で立てている某スレや合作の話等もありますので、更新することが出来ないですし、それなのに企画をしてもあんまり意味がないのでは?と、正直思ったのです。
修正作業終了後、二章の執筆に入りたいと考えています。早くて六月半ば、遅かったら七月に入るかもです。
参照記念は修正作業が終わり、二章開始後、参照のキリがいい時にやりたいと思います。
更新再開は少し遅くなりますが、少しずつ頑張って書いていこうと思います。読んでくださる皆様、本当にありがとうございます。
これからもあなた様の心に少しでも残る作品をめざし、精進していく所存です。
参照3000本当にありがとうございました。
- Re: I live with ヴぁんぱいあ。【*お知らせ】 ( No.130 )
- 日時: 2015/05/31 11:09
- 名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI
お久しぶりです、朔良です!
はるたちゃんのプロフィール!
意外とプロフィールって作者様よりキャラクターの方が多かったりしますよね。でも、はるたちゃん自身のことももっと知りたいので!←
とても朔良得の企画ありがとうございます!
声優! 朔良も大好きですよー
是非はるたちゃんとお話したいです。
最近はずっとかっきーのcdをヘビロテしてます←
百人一首は何首か覚えております。
一目惚れして百人一首を勉強し始めたのは陽成院の一首でしたね。
こんなにも深くなる誠実な愛が平安にあったのか! と感動したのを覚えています。
毒舌はるたちゃん! み、見てみたい。罵ってくだs((殴
関西弁を使うはるたちゃんともお話してみたいです。
参照3000突破おめでとうございます!
企画の時には勿論参加させて頂きたいと思います。
更新ははるたちゃんのペースで頑張って下さい!
応援しています!
(ほとんど雑談になってしまって申し訳ないです……
雑談板でやれよ! ってことばかりでしたね。ごめんなさい!)
- Re: I live with ヴぁんぱいあ。【*お知らせ】 ( No.131 )
- 日時: 2015/06/02 19:35
- 名前: はるた ◆OCYCrZW7pg
朔良ちゃん
お久しぶりです、朔良ちゃん。
はい、どーでもいいかと思われるはるたの自己紹介企画です(笑)
誰得だよー、と心底思っていたのですが、朔良ちゃんに少しでも喜んでいただけたようでうれしい限りです!
はい、声優好きなんです。好きすぎて耳がどんどん進化してきました(笑)
かっきーのCDをヘビロテですかー。いいですね、そんな朔良ちゃんを見てみたい……((
百人一首にご反応、ありがとうございます。
陽成院の歌もまたいいですよね。昔の人の詠んだものは、独特というのでしょうか、また古風な感じが好きなのです。そして百人一首は恋の歌が多いので、少しばかり今の時代の私でも共感したり、と。
そうですね、一夫多妻の平安の世にもこんなに純粋な恋をしている方が……と感動しました。小学生の時にですが(笑)
朔良ちゃんを罵る?!そんなことをしたら、はるたは羞恥で死にますよ!
朔良ちゃんの前では毒舌キャラより、Mキャラが大きく出しゃばりそうですね。毒舌……本当治したいんですけどね。
関西弁を喋る私は、あれですね。チャラい……(笑)
参照3000は、朔良ちゃんをはじめ読んでくださった方のおかげだと思っています。本当に頭が上がりません。
企画の時は、どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
雑談風になってるのは、あれですよ。
はるたが小説の一つも投稿してないからですよ。仕方がないです、悪いのははるたですから(笑)
コメント、ありがとうございました。
***
絶賛修正作業中ですが、久々に小説を投稿します。
幕間です。ゆたかの弟である悠真のお話です。お時間あればどうぞ。
- Re: I live with ヴぁんぱいあ。【*お知らせ】 ( No.132 )
- 日時: 2015/07/11 07:18
- 名前: はるた ◆OCYCrZW7pg
※幕間は時間軸がずれます。どの時間軸なのかは本編でまた書きますのでお待ちくださいませ。
幕間01「君がもう一度、笑顔になるために」
声が聞こえた。どこか聞き覚えのある声、可愛らしい女の子の声。
僕はその声に導かれるように目を覚ました。最初は視界がぼやけて薄らとしていたけれど、やっと視点が合ってここが何処か考える。
真っ白な室内、微かな薬の匂いが僕の鼻腔ををくすぐった。
「ここ……ど、こ?」
絞り出すように僕は声を出した。すると、こちらを一人の少女が呆然と見つめることに気づく。しばらくした後、少女は僕を見て大きな声を出した。僕はその声にびっくりして、思わず耳を塞いだ。
そんな不思議な行動をとる少女は、僕の近くにやってきて何かを叫んでいた。僕の耳はさっきの少女の驚いた声がエコーしていて、何も聞き取ることができない。
少女の顔もぼやけたまま、僕は目をこすりながら少女をもう一度見つめた。
「……千、千影ちゃん?」
少女は僕を見つめたまま、うるうると視界を歪ませた。
頭も体もひどく痛かったけど、僕はようやく全てを思い出してきた。僕がやった、最低の行為。……そして思い出す。大切な姉の存在を。
「……ねぇ、千影ちゃん」
「ん? どうしたの、悠真くんっ!」
「お、お姉ちゃんは……?」
僕の言葉に千影ちゃんは、一瞬ためらったように目を逸らした。
どうしてだろう……? 僕は痛む頭で考えたが、すぐには分からなかった。
「お姉ちゃん……大丈夫? 生きてる?」
「え、あぁ……うん。多分、ゆたかお姉ちゃんは生きてると思う、よ」
千影ちゃんの戸惑う表情。すぐにお姉ちゃんに何かがあったことが分かる。
でも、お姉ちゃんに一体何があったというのだ? そう、あの事件にお姉ちゃんは関わってはいない。だから、お姉ちゃんは無事なはず。じゃぁ、どうして……。
「ゆたか、お姉ちゃんね、今……行方不明っていうやつなんだって」
千影ちゃんの言葉。僕は思わず耳を疑った。
行方不明ということは、お姉ちゃんは今ここにはいないということだ。
じゃぁ、どうしてお姉ちゃんがここには居ない?
僕の思考回路は今は止まったまま。考えようとすればするほど何が何だか分からなくなる。
そのあと医者がやってきて、僕の身体を調べ始めた。千影ちゃんの不安そうな顔。僕はにっこり笑って「大丈夫だよ」と口パクで伝えたけど、やっぱり彼女の不安は消えてくれないようだ。青ざめた顔のまま、千影ちゃんは僕をじーっと見つめる。
異常は特にはなかったらしいけれど、僕はあと一か月ほど入院しなくてはいけなくなった。病院は嫌いだったけど、医者がそう言うからにはそうしなければいけないと僕は感じ取った。
そして、僕はカウンセリングの先生から「両親が死んだこと」そして「お姉ちゃんが行方不明になったこと」を知らされた。どっちも一応知っていたからそんなに驚かなかったけれど、やっぱり気持ちは暗くなる。
両親を殺したのは僕だ。僕が殺したんだ。
そう思い出すたび、僕は息が出来なくなった。過呼吸になって、意識が遠のく。そのたび、千影ちゃんは「だ、大丈夫?」と焦ったように僕の背中をさすってくれた。
「千影ちゃん、僕……」
「あのね、悠真くん!」
僕が千影ちゃんに全てを打ち明けようとした瞬間、彼女は僕の名を呼んだ。
二人の声が重なって、すぐ譲り合いに変わる。
しょうがないから、と言って先に千影ちゃんが話し出した。
「悠真くんはね、これから私の家で暮らせばいいと思うの。うち広いから悠真くんの部屋も用意できるし、一緒に、ゆたかお姉ちゃん待とう?」
何故か自然と僕は涙がこぼれた。
僕は最低の人間だ。お姉ちゃんを守るためといって、家に火をつけて両親を殺した。僕も死ぬはずだったのに、なぜか僕だけが生き残っている。
死ねばよかったんだ……僕だけは死ななきゃならなかったんだ。
それなのに、運悪く僕は生き残ってしまった。
だから僕は、生き残ってしまった償いとして、お姉ちゃんの帰りを待たなければいけないと思った。
だから、僕はうなづいた。千影ちゃんの笑顔に救われたのだ。
「ありがとう。千影ちゃん」
______じゃぁ、お言葉に甘えさせてもらうね。
僕は守りたい人を守れなかった。
お姉ちゃんが今どこにいるか分からない。でも……
僕はお姉ちゃんはきっと帰ってくると信じてる。だって、お姉ちゃんは僕を見捨てたりは、絶対に、しないから。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39