ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

I live with ヴぁんぱいあ。【4/19更新】
日時: 2021/04/19 22:08
名前: はるた (ID: vQ7cfuks)

【お知らせ】

 完結に向けて、一度物語の矛盾点等をなくすために書き直すことにしました。
 これから読む際は、目次をつくりますので、そこからお願いします。
 



 目次 >>198




 ※ 全編書き直しなので、すべて初期のものは削除しております。
   残ってるのは参照記念と番外編(幕間除く)だけです。作品を読むのであれば目次から飛んでください。









 初めましてor(知っている人がいましたら)お久しぶりです。
はるたと申します。
 五作目は吸血鬼ものです。頑張ります(; ・`д・´)



【参照記念】

 参照300記念小説 >>55
 参照600記念小説 >>81
 参照900記念小説 >>111
 参照1200記念小説 >>112
 参照1500記念小説 >>121








【お客様】

◇ゴマ猫様
◆ひよこ様 
◇雨空様
◆朔良様
◇覇蘢様
◆占部 流句様
◇いろはうた様
◆錦歌赤兎様
◇紗悠様
◆如月 神流様
◇みるく様
◆波璃様
◇星来様
◆蒼様
◇美奈様
◆ゆーき。様
◇戒壇様
◆ことり様
◇顔無し@様
◆村雨様
◇佐渡林檎様
◆Garnet様


【目次】




 ※調整中












 参照19000感謝です。
 



では、物語の世界へどうぞ。





Re: I live with ヴぁんぱいあ。【1周年です】 ( No.165 )
日時: 2015/11/22 23:34
名前: はるた ◆OCYCrZW7pg (ID: lV5SbBSQ)






佐渡林檎さん


 こちらはまず最初に、憧れの佐渡林檎さんに小説を読んでいただいた上にコメントを頂けたことを驚きまくっているところです。いやはや、いらっしゃいませ。まさかこんなところに来ていただけるとは……うぅ、もう少しちゃんと片づけをしておけば、いやここは私の部屋ではありませんでしたね。
 受賞のお祝いの言葉、ありがとうございます。一か月くらい経って、ようやくじわじわと実感がわいてきました。
 いえいえ、こちらの方がこんなやつの小説に佐渡林檎さんがコメントを……?!と変な汗をかいているところなんですから。
 最後まで目を通していただけたようで。長かったでしょう、良ければこちらで一服していきませんか。


 選ばれる価値なんぞ多分ありませんよ。私は本当に文才の欠片もなく、深みに嵌っては小説を書くことをよく諦める駄目な奴です。ネットで小説を書きだすまでは完結をさせた作品も片手で数えられるほどで。でも、カキコで書きだすと読んでくださる方がたくさんいて、こんな拙い文章にアドバイスや応援コメントをくれる人ができたんです。ありがたいことだなと常々思います。未だに文才があるかどうか、そう質問されて首を大きく横に振ることしかできませんが、こうやって賞を受賞できたのもたくさんの方が私の小説を批評してくださったおかげなのです。と、何だか長々と語ってしまって恥ずかしい限りです。
 基本的に他の人にコメントするのは苦手なので、好きな小説にしかしないんですよね。だから、もう一回言います。憧れの佐渡林檎さんに来ていただけて昇天しそうです←

 血が苦手というのにこの小説を読んでくださったのですね。それは、申し訳ないのです。とか言いながらも、それでも読んでくださった佐渡林檎さんのやさしさについ涙をこぼしてしまう私であります。
 ラブコメや家族もの。私にとって身近なものを書くことによって、リアリティーを追及してたんです。でもそのせいで異常に暗くなっちゃいましたけど。あれです、現実はそんなに甘くないぜ!てきな。
 実は私も血が苦手なんですよね。この前道端で猫が亡くなっていたのを見て思わず目を逸らしてしまいました。これは当たり前のことなのですが、私は現実でぼたぼたと血が落ちるのを見ると手が動かなくなってしまうんです。だから大丈夫なのは二次元だけなんです。
 血が苦手なのにヴァンパイアものを書いている自分。いいのでしょうかね(笑)

 私も猫触れないんですけど、猫大好きです。一緒ですね。
動物が怖くて触れない自分が恥ずかしくて、いつも友達の陰に隠れているのは内緒ですよ、内緒ですよ!
 では、八朔から手紙をもらったのでおいていきますね。とりあえず、この手紙を見ながら私何がしたんだろうと反省しました。先に謝っておきます。スライディング土下座以上のことはしますのでお許しを。
 コメント、ありがとうございました。




『林檎へ


 初めてのお客さんなのに、俺に票を入れてくれるみたいで、ってことは俺の事もう大好きだよね。鉋とか、他の奴に入れないってことはきっと俺だけしかもう見えてないってことなんだよね。そうじゃないんだったら、俺拗ねるから。
 あれだろ、俺のこと飼いたいとか言いながら、実は飼われたい側なんだろ。俺がいっぱいいいこと教えてあげる。
 たとえば……ツナ缶の上手な開け方、とか。


                     八朔』




ゴマ猫さん


 ゴマ猫ちゃん、いらっしゃいです。
はい、何故かいつの間にかダブル受賞していたみたいです。すみません、時間が無くて一気に投稿したいがためにお礼の言葉はあんな感じにさせていただきました。
 な、な、な、なんと!ゴマ猫ちゃんに仲がいいと思っていただいている!うわぁぁぁぁ、何これ、嬉し過ぎますよ。どうしましょう、口元がおかしいくらいに緩まってます。はるたもゴマ猫ちゃんとはとても長いお付き合いをしているので、これからも仲良くできるといいなと思ってます。
 ゴマ猫ちゃんの短編も毎度楽しみにさせていただいていますし、また長編が読めるのもワクワクして待たせていただいています。
 私は冬は検定が続くので消えがち(今も……)ですが、応援してますね。
 化け猫で親近感わきましたか。はるたはHNに特に由来はないのですが、たまに同じ名前の人がいた時とか親近感がわきます。今まで一番親近感がわいたのは、自分の好きな小説に出てくるキャラで春太はるたっていうのがいたんですけど、その子が私と同じホルン奏者だったのです。ちょっと運命感じました。
 はるたも最近はお菓子やケーキ、パンとかを作っている時やそんな描写のある小説を執筆しているときにはゴマ猫ちゃんのことを思い出すようになってきました。実はこの前はガトーショコラを作ったのです。と、どうでもいい情報でした。

 八朔に票を投じていただけるようで、では八朔から手紙を受け取っているのでおいていきますね。
 コメント、ありがとうございました。



『ゴマ猫へ


 ゴマ猫なら俺に票入れてくれるって信じてた。ってか、絶対入れてくれるって思ってたから。だから、すっげー嬉しい。
 今度俺んち遊びに来るよな。鉋はどっかにやるから二人っきりで遊ぼう。
 俺、ずっとゴマ猫の作ったケーキとかパンとか食べたかったんだ。だから、お、俺も手伝うから一緒に作ろ?
 ゴマ猫と一緒にお菓子作り出来るとか思うと今からすっげー楽しみだ!

                         八朔』




朔良さん


 ご無沙汰しています、朔良ちゃん。
はい、お陰様でこんな小説が賞を頂いてしまいました。いいのでしょうか、うーん。
 そして、ご配慮の方ありがとうございます。
 流石と言いたいのは朔良ちゃんの方ですよ。はるたなんか足元にもおよびません。必死でもがいて朔良ちゃんやゴマ猫ちゃんの後姿を追いかけているところです。でも、少しづつ上達していると勝手に思い込んで「これからも頑張ろう!」とかほざけるようになりました。昔から少しネガティブなところがあったのですが、そこも改善されていっているみたいです。
 もう一つの方は、諸事情でロックさせていただいているのですが、また再開したいと考えています。本当に時間があればでいいので覗いていただけると幸いです。
 
 コメント、ありがとうございました。




ひよこさん


 今更ながらひよこさんとは一番長い付き合いになるので、コメントをもらうと昔のことを思い出しながら星を見たくなる気分になります。まるではるた、ロマンチストみたいですね。
 今更昔のことをぶり返すのですが、ひよこさんが昔言ってくださった言葉を思い出しました。
「もっともっとたくさんの方々に、はるたさんの小説を読んでもらいたいと私なんかが願っています。」
 久しぶりに昔の小説チラ見していたらなんだか泣けてきました。ひよこさんの仰ってくださっていたようになったのですね。少しは成長できたでしょうか。こんなに長い期間、はるたなんかにお付き合いくださったひよこさんには感謝の気持ちを表しきれないです。
 
 私も毎回ひよこさんの小説楽しく読ませていただいています。
これからも、ひよこさんやひよこさんの小説が大好きですし、それはきっと変わらないですね。本当に好きなんです。何回言ってもきりがないくらいに。

 か、鉋に一票ですね。了解です。
こちらに彼から手紙が届いているのでおいておきます。
 コメント、ありがとうございました。


 

『ひよこへ


 ひよこなら俺のとこに来てくれるって信じてた。
いや、ごめん。当たり前だよな、俺ちゃんとひよこのこと信じ切れてなかったかも。ひよこなら俺を選んでくれるって、ちゃんと分かってたはずなのにほんとごめん。
 すねんなよ、ほらこっち来い。
 今日だけはずっとお前の傍でお前だけを見てるから。他の奴なんて絶対見ない、お前だけを愛してる。


                     鉋』



Re: I live with ヴぁんぱいあ。【11/30更新】 ( No.168 )
日時: 2015/12/02 16:58
名前: Garnet (ID: IqVXZA8s)


こんにちは、Garnetです。柘榴石です。
今更のこのことやって来ました。
何となく頭が働かないので 誤字や文としておかしいところが多いかもしれません、先に謝ります、ごめんなさい(笑)


先月は、態々わたしのスレッドへのコメントを下さり、有難う御座いました。

……テンション低く見えるのは気の所為です、ハイ。


ゆたかちゃんが迷子になって、怪しい男の正体が発覚したところまで読みました。
ひとつの区切りかなと思い、きたねぇ文字をぽちぽちと打ち込んでいます←

わたしにも、恋とか愛とか、よく解らないです。
何時も一方通行なので。此方からにしても、相手からにしても。
同じ方向を向いていたとしても、捻れの位置。虚しいことこの上ない。
……今のひとりごとです色々すみませんでした!((スライディング土下座


こんな阿呆餓鬼ですが、これから時々"読んだよ報告"をペタッと残しに来ます。
また彼奴が来やがったなと思いながらでも構いませんので、良かったら構ってやってください(笑)
Garnetは何気にかまちょです、めんどくせー女子です(^^;

ゆたかちゃん、どうなっちゃうんだろう……?!
早速続きを読んできます。

失礼しました。



P.S.的なもの

Twitterをやっていたら、「いろはるた」さんという方にフォローしていただいたのですが、はるたさんでしょうか…?
違うかなとも、思ったのですが。
念のため、確認させてください(汗)

Re: I live with ヴぁんぱいあ。 ( No.169 )
日時: 2015/12/02 23:06
名前: 榛夛 ◆OCYCrZW7pg (ID: Er39FcTT)






Garnet様


 ようこそいらっしゃいました。今更じゃないですよ、私なんかコメントとか残すのに普通に一か月以上かかるタイプの奴なので、全然早い方です。
 柘榴石……いいですね、その自己紹介。はるたもそういう自己紹介してみたいです。何か良い案ないかなー。

 いえいえ、定期的にいろいろな小説を見て学ばせてもらっているのですが、何分コメントを残すのが苦手な奴なので特に気に入った小説にしかコメントしないんです。ということで、そんな小心者のはるたが勇気を振り絞ってコメントした小説の作者様が私の小説においでくださっているなんて、なんですか、これはドッキリですか。
 大丈夫ですよ、私も基本はテンション低いタイプの人ですから。多分顔文字とか感嘆符とかあまり使わないからなのでしょうが、そのせいで結構年齢を自分の年より上に見られることが多いです。まだ私は未成年だー、お酒は飲めないのだー、と現実の方でもお酒等は断ってます(笑)

 おぉ、正解ですよ。そこが一つの区切り目です。一章はその迷子になるところで話が一つ。ヴァンパイアの鉋と出会って契約するお話が二つ目。そしてそっから先が三つ目(適当)と三個のお話に分けてます。
 いえいえ、独り言はいいことですよ。人の恋愛観は学びですから。私も正直愛だの恋だのちゃんとわかっていないです。だからこそ、略奪愛とか好きになるんですよね。友達に恋人を奪われたことありますか、yesと答えそうになる自分の口をめいいっぱい塞ぎましょう←

 かまちょさん、はるたはそういうタイプの人好きですよ。大好きですよ、むしろ愛しています(真顔
 めんどくさくないですよ、女の子というのはそれくらいが可愛いのです! と、変な自論をすみません。

 コメントありがとうございました。



 申し訳ないです、はるたはTwitterさんはやってないのですよ。若い人たちがやるものなのかなーとか、機械をちゃんと使いこなせるか心配(←そういう学校に通ってたのですが)とかで全く触れようとしてませんでした。最近友達に誘われたので「はるた」名義で来年くらいにTwitterさんを始めようと思うのですが、その時はフォローさせていただきますね。
 


 

Re: I live with ヴぁんぱいあ。 ( No.170 )
日時: 2016/02/06 12:09
名前: はるた ◆OCYCrZW7pg (ID: OgnYhGeD)





    ◇ご挨拶◇


 今更になりますが、改めましてシリアスダークに引っ越してまいりました、はるたです。
 知ってる方はお久しぶりです、榛夛というHNを見かけたことがあるという方はどうもお久しぶりです。いや、どっちみちお久しぶりてことになるのですが……(汗
 八か月ほど放置していました作品も、そろそろ完結に向けて頑張りたいという意欲がわきましたので、此方の板に移動して再スタートを切りました。
 ついでですが12月より「榛夛」というHNを停止します。はるたというHNひとつに絞りたいと。長編の場合に限りますが。

 二章より、ドキドキ等の甘さが少なくなりますが(微糖)、物語のストーリー上は一応ラブストーリーです。シリアス要素が強くなり、物語の全貌が露わになっていくので……はい、頑張って伏線回収していきますね。
 12月中に完結は無理そうですが、とにかく目標として掲げているのは「年内完結」です。他の小説の更新よりは優先することになってます。
※人気キャラ投票よりの番外編は二章終了時にて。



12/6追記

 今年もまた小説大会やって参りましたね。
毎回恒例なので、とりあえず今回もたくさんの作品が読めることを楽しみにしてます!十二月は正直忙しいですが、カキコ内での小説が増える大会時期。そしてたくさんいい小説を読んで学ばせてもらえる時期。
 私自身も最初は小学生のような駄文を書いていましたが、取り敢えず現在は読める文まできたかと。なので、今年最後もたくさん小説を読んでいっぱい小説を書けたらと思います。
 皆さん、頑張ってください。







 好きというのは簡単で、
     でも、それを言えば誰かが傷つくのは明白で


 夢でもいいから、君に好きと伝えたくて
     私はまた、紅い血の海に溺れ深い眠りにつく。




Re: I live with ヴぁんぱいあ。 ( No.175 )
日時: 2016/08/27 01:33
名前: はるた ◆OCYCrZW7pg (ID: cmeedneH)




 *更新再開します。


 長い間お休みしていましたが、復帰いたします。
 今年中に終わるのはやっぱり難しいですが、少しずつ完結に向けて頑張っていく所存でございます。どうぞ宜しくお願い致します。

 二章で完結です。全三章までですが三章は書くか不明です。
 お時間ありましたら、最後までお楽しみくださいませ。



□追記(8/27)

 遅くなりました。九月より週一ペース(目標)で更新していきます。
 この作品も10月で二周年を迎えます。もう暫くお付き合いくださいませ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。