コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- あの星を探しに。〜先輩の過去の甘い恋話〜
- 日時: 2013/05/12 17:42
- 名前: リア (ID: exZtdiuL)
どうも、リアです!!
この物語は基本、コメディーが中心です。
それに恋愛&感動が入ってくるような感じです。
それでは、この小説を楽しんで行ってください!!
【人物紹介】
>>1 >>39 >>125 >>212
【作者の休憩】
>>52 >>63
【作者の呟き】 ←なぜか目次になってしまった
>>78 >>95 >>128 >>168
【Message from キャラクター】
>>55 >>62 >>99 >>150
【絵師様が書いてくださった絵】
○如月儷
>>170
○篠原美香
>>198
【お客様】
・あるま様様
・ななし様様
・神田寛奈様様
・シュリ様様
・ユメタマゴ様様
・火矢 八重様様
第一話 【ようこそ!!星空研究部へ!!】
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9
>>10 >>11 >>14 >>15 >>16 >>17
>>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23
>>24 >>25 >>26 >>27 >>30 >>31
>>35 >>41 >>46
第二話 【三歩進んで、九歩下がる】
〜国枝京香編〜
>>47 >>50 >>53 >>54 >>56 >>59
>>60 >>61 >>64 >>65 >>66 >>68
〜如月唯/斉藤奈々編〜
※同時進行
>>69 >>70 >>75 >>79 >>84 >>85
>>88 >>91 >>98 >>102 >>105 >>110
>>116 >>117 >>120 >>121 >>122 >>126
>>127 >>133 >>134 >>136 >>140 >>141
>>143 >>144 >>146 >>147 >>148
〜サブストーリー〜
>>213 >>214
第三話 【私が悪い子だから・・・】
〜南佳奈編〜
>>149 >>156 >>158 >>161 >>164 >>165
>>168 >>173 >>176 >>177 >>179 >>182
>>183 >>184 >>187 >>190 >>194 >>195
>>201 >>203 >>205 >>206 >>208 >>210
第四話 【それも立派な感情なんだ】
〜神谷美紀編〜
>>216 >>217 >>220 >>221
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
- Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.165 )
- 日時: 2012/12/21 21:11
- 名前: リア (ID: TVgEc44v)
「な、何言ってんだよ?殴られるのが当然だぁ?何間違った価値観持ってんだよ!?どんな理由であろうと、人が負傷するくらい暴行を加えたらいけないだろ!!そして、それは立派な・・・!」
「立派な?」
「立派な・・・虐待だ」
「・・・」
俺がそう言った途端、南は俯いて黙りこくった。
そして、数秒後不意に顔を上げた。
今度は何を言われるんだ?と警戒しているといつもの南に戻っていた。
「なぁーんちゃって!驚いたぁ?」
「・・・は?」
「これ、今の私のお芝居なのぉ!びっくりした?」
「び、びっくりしたも何も本気にしたじゃねーか!」
「あはは、ごめんねぇ〜。ちょっと凛くんをあっといわせて見ようと思って」
「台本、一人で考えてきてたのか?」
「まあね〜。それよりさ!早く学校行こ!遅刻しちゃう!」
そう言って、南は俺の手を引きながら学校へ一直線に走り出した。
その時の南にはもう先ほどの瞳をしておらず、本当に芝居だったんじゃないかと疑ってしまうほどだった。
でも、あれが芝居じゃなかったと立証する確かな事実がある。
そう、俺の名前を知っていたという所だ。
あんなに訂正しても間違えていた南が一人で台本を作って、”凛くん”を”儷くん”に変えられるはずが無い。
つまり、先ほどの獰猛な感じの性格が本来の南の性格といえるのだ。
あー、一体南はどうしちまったんだろうか?
いや、その原因は分かっている。
虐待からのストレスが抑えきれなくなって、俺にぶつけてきたんだ。
このままじゃ、ストレスで自律神経やらなんやらがぶっ壊れてしまう。
早いところ手を打たないと。
そして、そんなことを考えているうちに、学校に到着した。
完全なる遅刻だ。
通り過ぎる教室、すべてがSHRを始めている。
あー、また居残り掃除か、と思いつつ、いや今回は許してくれるかも?という甘い考えを抱きながら教室に入ると、担任の怒声が聞こえてきた。
「如月儷!また、お前は遅刻か!懲りない奴め。そんなに罰を与えて欲しいか・・・」
「いや、誰もそんなことは・・・」
「よーし、今回の罰は俺の雑務をこなす事だ!いいなぁ?はい、拒否権は無い。取り敢えず、座れ!」
あー、めちゃくちゃな担任め!確かに俺が遅刻したのも悪いけど、これは深い事情があってだな・・・!
俺が怒りを抑えきれずに教室の入り口に突っ立ったままで居ると、担任が急に優しげな声を出した。
「如月。言いたいことはわかってる。後で、聞く。南のことだろ?」
「・・・はい」
「だったら、今は座れ」
「はい」
俺は素直に担任の指示に従った。
それにしてもなぜ、担任が南の親が虐待していることを知っているのだろうか?
謎は深まるばかりだ。
- Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.166 )
- 日時: 2012/12/28 20:31
- 名前: リア (ID: 0bGerSqz)
どうも〜!
1週間ぶりです!
今日は青エクの映画を見に行ってました!
もうめっちゃ感動できましたよ!
あれはお金払って見る価値あります!!
・・・って、ここの更新、全然してないですね!
ヤバイ(笑)
しかし、これから先も更新することは出来ないかもしれません。
何せ、1年分のZ会をこの冬休み期間中に仕上げないと行けなくて・・・。
そういうわけで、応援してくださっている心優しき皆さん!
毎度毎度こんなことを言っているのに呼んでくださる皆さん!
本当にすみません!
時間があれば書きますので、皆さんもまた来てください!
でわ・・・
- Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.167 )
- 日時: 2013/01/04 11:48
- 名前: リア (ID: 4mXaqJWJ)
新年、あけましておめでとうございます!
今日は更新しますよ!
ちょーっと待っててくださいね!
- Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.168 )
- 日時: 2013/01/04 12:04
- 名前: リア (ID: 4mXaqJWJ)
そんなこんなで、席に座りながら色々考えていると、あっという間にSHRが終了した。
俺は終了したのと同時に席を立ちあがって、担任の方へと向かった。
すると、担任もこちらに気付いて、手招きをした。
「よし、少し話そうか。10分はあるな。よし、10分あれば十分。ここで話すのも難だから廊下で話すか」
そう言って担任は廊下へ向かって歩き出した。
俺もそれに続き、ようやく話せる体制が整った。
「んー、まず何から説明しようか」
「あの、先生は南をどこまで知ってるんですか?」
「ストレートに来るなぁ、如月」
「すいません。でも・・・」
「あぁ、分かってる。虐待だろ?」
「・・・はい」
何だか南がまだ虐待を受けているということが信じられなくて、幻を見ているような気分だ。
「随分と前から教師の中でも話題になってたよ」
「じゃあなぜ、止めれなかったんですか!?」
つい口調が強くなってしまう。
「落ち着け、如月。虐待を受けてる子ってのは、親が悪いんじゃない、自分が悪いと思い込んでいる。だから、自分が虐待を受けていることに気付かない」
「でも、肉体的には・・・」
「そうだ。傷を負っている。あいつ(南)も薄々気が付いてはいるはずさ」
「だったら」
「だけどなぜそれを俺やお前たちに言えないのか、分かるか?」
「・・・いいえ」
「そこだ。そこがお前が南を知ることのできない要因だ」
「どういうことですか?」
担任が腕を組みながら、眉を顰める。
「・・・嫌われたくないからだよ」
「親に、ですか?」
「そうだ」
「でも親は間違った対応を子供にしてるじゃないですか!」
「そうだ。だが、あいつ(南)にとってはたった1人の親なんだ。それを簡単には捨てられないだろう?」
・・・そうか。今、南の心情が理解できたよう気がする。
俺だってついこの間まで心の中で葛藤していたではないか。
母親は愛人を作って何食わぬ顔をしていた。
俺はそれを追い出すか追い出さないか迷っていたのだ。
しかし結局はたった1人の母親なんだ、と思い直し、父親に謝るように促そうと心に決めたのだった。まだ実行は出来てはいないが。
「そういうことだったのか・・・」
「理解できたか?」
「はい」
「そりゃあ、よかった」
そう言って担任は腕時計を見て、「おっと、もうすぐでチャイムが鳴るな」と呟いてから二カリと笑って見せた。
「まぁ、そういうわけだからお前の遅刻の罰は南を救う、ってことだ。これは教師でもなかなかできないことだからなぁ。しばらくの間はこの罰でこれからの遅刻の罰を前借しとけ!それじゃあな!」
そう言って生徒には散々走るな、と言っている廊下を担任は走って行った。
そして俺は心の中でつぶやいた。
相変わらず、滅茶苦茶な担任だぜ。
- Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.169 )
- 日時: 2013/01/04 18:52
- 名前: リア (ID: 4mXaqJWJ)
【作者の呟き】←今回は真面目な話です。
えーっと、如月兄弟の母親の話は一応終わりってことになってますが、第三話で”まだちゃんと解決してない”的なことをずっと言ってますよね(言わせてますよね)。
てなわけで、第二話のアフターストーリーを作って完結させちゃおうと思います。
いつ書くかはわかりませんがかなりかかるかもしれません。
その時は、長い目で見守ってください(笑)
てか、南佳奈編もそろそろ終了ですね!
しかし、実は作者虐待をどう止めるか、まだ思いついていなかったり・・・(-_-;)
明日までには思いつきたいのですが・・・。
でも、まあ、中途半端なことはしたくないので、ちゃんと読者の皆様に納得してもらえるようなものを書きたいと思っております。
なので、クオリティーのほうは心配しないでください。
良くも悪くもリアクオリティーで行きます(笑)
↑なんじゃそりゃ!?
まぁ、そういうわけでぜひとも続きをお楽しみにぃ〜☆
てかあれだよね?
この小説、ぶっちゃけ皆の悩みとか過去からひきづってるものを解決したら終わりだよね・・・。
てことは、もうすぐ終わっちゃうの!?
いや、でもあと1年くらいはかかりそうだな。
だって・・・作者が1週間に1回更新、という結構のろのろした更新ペースも守れない(守らない)んだもん!
仕方いよね・・・(笑)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
この掲示板は過去ログ化されています。