コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

あの星を探しに。〜先輩の過去の甘い恋話〜
日時: 2013/05/12 17:42
名前: リア (ID: exZtdiuL)

どうも、リアです!!

この物語は基本、コメディーが中心です。
それに恋愛&感動が入ってくるような感じです。

それでは、この小説を楽しんで行ってください!!



【人物紹介】
>>1 >>39 >>125 >>212


【作者の休憩】
>>52 >>63


【作者の呟き】  ←なぜか目次になってしまった
>>78 >>95 >>128 >>168


【Message from キャラクター】
>>55 >>62 >>99 >>150


【絵師様が書いてくださった絵】
○如月儷
>>170
○篠原美香
>>198


【お客様】
・あるま様様
・ななし様様
・神田寛奈様様
・シュリ様様
・ユメタマゴ様様
・火矢 八重様様


第一話 【ようこそ!!星空研究部へ!!】

>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9
>>10 >>11 >>14 >>15 >>16 >>17
>>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23
>>24 >>25 >>26 >>27 >>30 >>31
>>35 >>41 >>46


第二話 【三歩進んで、九歩下がる】

〜国枝京香編〜
>>47 >>50 >>53 >>54 >>56 >>59
>>60 >>61 >>64 >>65 >>66 >>68
〜如月唯/斉藤奈々編〜
※同時進行
>>69 >>70 >>75 >>79 >>84 >>85
>>88 >>91 >>98 >>102 >>105 >>110
>>116 >>117 >>120 >>121 >>122 >>126
>>127 >>133 >>134 >>136 >>140 >>141
>>143 >>144 >>146 >>147 >>148

〜サブストーリー〜
>>213 >>214


第三話 【私が悪い子だから・・・】

〜南佳奈編〜
>>149 >>156 >>158 >>161 >>164 >>165
>>168 >>173 >>176 >>177 >>179 >>182
>>183 >>184 >>187 >>190 >>194 >>195
>>201 >>203 >>205 >>206 >>208 >>210


第四話 【それも立派な感情なんだ】

〜神谷美紀編〜
>>216 >>217 >>220 >>221

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47



Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.130 )
日時: 2012/11/11 18:50
名前: リア (ID: SsOklNqw)

dear 皆様様

現在、英検の二次試験の出来の悪さに沈み込んでいるリアでございます。

・・・もう、お察しのことかと存じますが、今日はやる気喪失したので、スレ上げだけやらせてもらいます。

本当に、気分屋で申し訳ありません。。。

Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.131 )
日時: 2012/11/12 21:44
名前: リア (ID: SsOklNqw)

dear 皆様様

・・・今日もスレ上げONLYでございます!
↑開き直った!

なぜって?

それはだな、君・・・学校からかなり無理難題な課題を出されたからだよ。

分かるかね?

今日出題して、木曜日出せって・・・ふざけてんのか、てめぇ!と言いたくなったが、なんとか堪えた。

いやーね、明日も明後日もする時間がないのさ、塾で。


だからね、今日、やらなくちゃいけないってわけ。


そういうわけだから、ばいにゃら。


あー、今日はテンションがおかしいのでいつもの口調とは違う話し方になっておりま〜す♪

Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.132 )
日時: 2012/11/15 19:48
名前: リア (ID: SsOklNqw)

dear 皆様様

手がかじかむ季節がやってまいりました!

まだ、この小説の中では4月末なんですけどねw


そういうわけで、今日は更新頑張りますのでよろしくお願いしまーす♪

Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.133 )
日時: 2012/11/15 20:08
名前: リア (ID: SsOklNqw)

そして何やかんやで夕食の時間となった。


「儷ちゃん、ご飯よー!」


階下から聞こえる母さんの声。

朝よりも随分と明るい口調だ。

あの”見知らぬ男性”と何か良い事があったに違いない。


「はぁー。」


こそこそと”あんなこと”をやって、何が嬉しいんだろうか?

いっそのこと、堂々としてほしいものだ。

俺はそんな気持ちを込めて、階段を下りながら溜め息を吐いた。

そして、リビングに入った。

ダイニングテーブルに綺麗に並べられているご馳走を見て、大変今日は母さんの気分が良いことが覗えた。

それを見て、また大きなため息を吐きそうになりながらも、必死に堪えて席に着いた。

父はいない。

なぜって?

そりゃあ、仕事だよ。

何の仕事をしてるのかって?

それは秘密さ。


「いただきます。」


俺は静かにそう言いながら、箸を持った。

そして、無言でご飯を食べ始めた。

食べ始めてわかったが、出来立てじゃない。

きっと見知らぬ男性に、このご馳走を出して、一緒に食べたに違いない。

なぜなら、母さんは一向に席に着こうとしないからだ。

詰まる所綺麗に並べられているものの、俺は残り物を食べてるわけだ。


「はぁー。」


あ!

と思った時にはもう遅かった。

時、既に遅し・・・というやつだな。


「どうしたの?そんなに大きな溜め息吐いて。」


母さんは俺の溜め息に気付いて、食器を洗いながら心配そうに俺の顔を覗き込む。

そういう行動すんなって。

母さんぶんなって。

俺がせっかく決心付けたところだってのによ、そういうことされちまうと、決心が鈍るだろ?

あんなことはしていても、あんたは俺の実の母親なんだよ・・・。


「いや、なんでもない。てか、今日はご馳走だな。」

「え?え?あ、そう!?な、なんかちょっと張り切ってみた・・・の!」


明らかに動揺を隠せないようだ。

言葉が途切れ途切れで、辛うじて何を言っているのかがわかる程度だ。

全く、あんたには嘘を吐き続けることは不可能なんだよ。

でも安心しろよな。もうすぐ俺が楽にしてやる。開放してやる。

いや、違うな。

それは俺自身に向けた言葉だな。


「ははは、笑えてくる。」

「本当に大丈夫?なんかさっきから変だよ?」

「大丈夫だって。昨日の授業中を思い出してたんだよ。思い出し笑いだ。」

「そっか。それならいいんだけど。」

「・・・。」


俺は何も言わなかった。

何も言いたくなかった。

4月になるまでは、母さんの方がたくさん溜め息を吐いてたのに、急に元気になって今では、俺の溜め息を心配している。

全く、人間理不尽なもんだ。

家族ってのも、これじゃあ作る意味ねーよな・・・。

Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.134 )
日時: 2012/11/17 14:03
名前: リア (ID: SsOklNqw)

そんなことを考えながら食べていると、いつの間にか完食していた。


「ご馳走様。」

「あら、もう食べ終わったの?早いわねー、年頃の男の子は。」

「そうか?皿、そっち持ってけばいーのか?」

「そうしてくれる?母さん、まだ食器を洗ってる途中で、手が離せないのよ。」

「ん。」


俺は席から立ち上がり、皿を母さんの所まで持って行った。


「ありがとう。あ、そーだ!今日も夜から部活動あるの?」

「あ?あるけど。」

「そう。」

「なんだよ、急に。」

「いやー、もしかして彼女なんじゃないかって。」

「彼女?俺に?んなわけねーだろ。」


俺が冗談めかして言うと、母さんは溜め息を吐きながら


「母さんのようにはなってほしくないなって・・・」

「え・・・?」

「いや、なんでもないのよ!彼女が出来たら、私に真っ先に報告しに来なさいよ?」

「なんで母さんに真っ先に報告しなきゃいけないんだよ。気が向いたらするよ。」

「え?彼女、本当にいるの?」

「んー、3日だけのな。」

「それ、どういうこと?」

「どうもこうもねーよ。んじゃあな。」


まだ俺に質問しようとしてくる母さんを放って、自分の部屋へと向かった。

それにしてもさっきのは何だったんだろうか・・・。


『母さんのようにはなってほしくないなって・・・』


頭の中で、さっきの母さんの言葉ばかりが再生される。

どう考えたってあれは、自分の浮気の罪悪感を隠し切れなくて言ったとしか思えない。

でも、ずっとああ思ってるなら、どうして「早く離婚したい」なんて言ったんだろう。

あぁ、母さんの考えてることは分からねーな。

ま、とりあえずは本音大会でぶちまけるか。


「と、その前に唯に支度の準備をさせねーとな。」

「おい、唯ー?」


俺は小声でそう言いながら、唯の扉をノックした。


「ん?何?お兄ちゃん。」


唯が少し扉を開けて、顔をのぞかせる。


「7時20分に家を出るからな。それまでに用意しておけよ。」

「了解。あと1時間もあるじゃん。」

「お前は化粧とかするんじゃないのか?」

「あはは、何言ってんの?お兄ちゃん。」

「え?しないのか?」

「普通しないでしょ!だって、まだ私中2だよ?お肌もまだまだ若いってわけよ。」

「ふーん、そうなのか。」

「興味なさそうな顔してるね。」

「まぁ、俺は女じゃねーしな。」

「まあね。それじゃあ、また1時間後に。」


そう言って、唯は自分お部屋の扉を静かに閉めた。

俺はそれを見送ってから、隣の自分の部屋へと向かった。


「いよいよだ。」


俺は自分にそう言い聞かせながら、着替えに入った。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47



この掲示板は過去ログ化されています。