コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- あの星を探しに。〜先輩の過去の甘い恋話〜
- 日時: 2013/05/12 17:42
- 名前: リア (ID: exZtdiuL)
どうも、リアです!!
この物語は基本、コメディーが中心です。
それに恋愛&感動が入ってくるような感じです。
それでは、この小説を楽しんで行ってください!!
【人物紹介】
>>1 >>39 >>125 >>212
【作者の休憩】
>>52 >>63
【作者の呟き】 ←なぜか目次になってしまった
>>78 >>95 >>128 >>168
【Message from キャラクター】
>>55 >>62 >>99 >>150
【絵師様が書いてくださった絵】
○如月儷
>>170
○篠原美香
>>198
【お客様】
・あるま様様
・ななし様様
・神田寛奈様様
・シュリ様様
・ユメタマゴ様様
・火矢 八重様様
第一話 【ようこそ!!星空研究部へ!!】
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9
>>10 >>11 >>14 >>15 >>16 >>17
>>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23
>>24 >>25 >>26 >>27 >>30 >>31
>>35 >>41 >>46
第二話 【三歩進んで、九歩下がる】
〜国枝京香編〜
>>47 >>50 >>53 >>54 >>56 >>59
>>60 >>61 >>64 >>65 >>66 >>68
〜如月唯/斉藤奈々編〜
※同時進行
>>69 >>70 >>75 >>79 >>84 >>85
>>88 >>91 >>98 >>102 >>105 >>110
>>116 >>117 >>120 >>121 >>122 >>126
>>127 >>133 >>134 >>136 >>140 >>141
>>143 >>144 >>146 >>147 >>148
〜サブストーリー〜
>>213 >>214
第三話 【私が悪い子だから・・・】
〜南佳奈編〜
>>149 >>156 >>158 >>161 >>164 >>165
>>168 >>173 >>176 >>177 >>179 >>182
>>183 >>184 >>187 >>190 >>194 >>195
>>201 >>203 >>205 >>206 >>208 >>210
第四話 【それも立派な感情なんだ】
〜神谷美紀編〜
>>216 >>217 >>220 >>221
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
- Re: あの星を探しに。 感動編、ついに完結! ( No.215 )
- 日時: 2013/05/06 16:19
- 名前: リア (ID: exZtdiuL)
「…ってるの!」
「あぁ、それは…ってる!お…が悪い!」
「何よそれ!」
俺の部屋がちょうどリビングの真上の所為か、両親が争っている声が所々聞こえる。
どうやら、ついに運命の時が巡ってきたようだ。
俺は深呼吸を一度して、気合を入れると、扉を開けた。
すると、なんと同じタイミングで唯も扉から出てきた。
「お兄ちゃん!」
先程までの強気の姿勢はどこへやら、本当に泣きそうな顔をしている。
「あぁ、母さんの説得に向かうぞ」
「うん」
俺たち兄弟はゆっくりと階段を下りて行った。
今の心境はどうだって?
そりゃ、怖いさ。
怖くて足がすくみそうだし、手だって震えてるよ。
だったらなぜ行くのかって?
そんなの決まってるだろ。
誰も不幸にさせたくないからだ。
飛んだ正義感だねって?
いくらでも笑ってくれればいいさ。ただ、俺は自分の道が間違っているとは思わない。
自問自答を繰り返しながらようやくリビングに着いた。
部屋で聞いていた時よりも随分と激しい。
「覚悟は言いか?」
「うん」
唯は力強く頷くと、俺は一気にリビングの扉を開け放った。
暫くの沈黙。
それを破ったのは母さんだった。
「あなたたち、どうしてここに?」
「そりゃあ、口論を聞いて、黙ってる子供なんていやしないよ」
「そ、そうよね!でもなんでもないのよ?これは父さんと母さんの問題だから…」
「そう言って、俺らの知らないうちに離婚でもしようもんなら、俺は父さんも母さんも許さねー!」
一瞬キョトンとしたような顔になる両親。
だが、父は冷静さを取り戻し笑った。
「儷。そんなことあるわけないじゃないか」
「何言ってるんだ、父さん。父さんは母さんに愛人がいることを知らないのか?」
「…儷、ちゃん?何言ってるの?母さんはそんなこと…」
「俺だけじゃない。唯だって知ってるんだ」
「唯ちゃん!?」
母さんは縋るような目で唯を見るが、唯は咄嗟に目を逸らす。
「嘘よ。嘘よ!そんな!ばれるはずないわ!」
母が顔を歪めながらそう叫ぶ。
すると、父が眉を顰めながら低い声で
「それは本当か?」
と母に詰め寄る。
その様子に母は観念したのか、暴露し始めた。
「そうよ?私には愛人がいるわ。仁さんっていうの。あなたなんかより私思いで優しいのよ?それにカッコイイし…。まぁ、とにかく付き合いは順調なの!だから…」
俺と唯の方をチラリとみて口籠る母さん。
俺はそこを逃せばもう機会はない、と思い、思い切って言った。
「母さん、もうやめよう。こんなことはやめよう。父さんに謝って」
「でも、母さん苦しいの」
「うん、分かる。父さんは仕事熱心過ぎて、皆に冷たくしすぎなんだよ」
俺は父さんを見て言う。
すると、父さんは自分で思う節があるのか、俯いて顔を見せない。
「でも、今回のことで仲直りできる。家族をもう一度やり直そうよ?俺も唯も決別なんて望んでない。なぁ、そうだろ?唯」
「…うん。私、母さんにも父さんにもずっと仲良くしていてほしい」
「唯ちゃん…」
「だから母さん、もうやめよう。父さんに謝って改心するんだ。そして父さんも母さんに謝って」
「…あなた、ごめんなさい。こんなことで許してもらえるとは思わないけれど、罪は償っていくから…どうか許して」
「…本当は許さないつもりだったが、子供たちがここまで懸命に俺たちの中を取り持とうとしたんだ。今回ばかりは許そう。それに…お前が愛人を作るような原因を作ってしまったのも私の責任だ。すまなかった」
「…よし、これでOK!すべては元通りだ!」
「…儷」
「…儷ちゃん」
二人とも唖然とした様子で俺を見る。
そんな二人に向かって俺は笑って見せた。
「なんでそんなびっくりしたんだよ?俺たちには、もう隠し事なんて何一つないだろう?」
こうして、俺たち家族は徐々に幸福な家族へと変わって行ったのだった。
- Re: あの星を探しに。 感動編、ついに完結! ( No.216 )
- 日時: 2013/05/06 18:23
- 名前: リア (ID: exZtdiuL)
第四話 【それも立派な感情なんだ】
あれからというもの、南は今まで以上に明るくなった。
そして、料理研究部に所属しているという西条、いや真美さんがいつも京香を連れて、部活終わりにやって来る。
そして、今日もやってきた。
「佳奈ー?帰ろー?今日はお母さんがカレー作ってくれてるんだって!」
「えー!?嘘!?帰る帰る!それじゃあ、お疲れ様でしたー!」
そう言って、俺たち部員に一礼をしてあっという間に去って行く南、ではなくて佳奈。
そんな様子を見て、俺たちは口には出さないが、心からよかったと思っている。
「そんじゃあ、俺たちも帰ろーぜー?だりぃし」
「安藤。お前は何もやってないだろう?」
神谷先輩がすかさず突っ込む。
それに対して、真剣な顔をして返す安藤先輩。
「心配すんな、神谷。俺は数学の問題集を解いていた!寝てなどいない!」
そう言って安藤先輩は今やり終えたばかりの数学の問題集を天井に向かって掲げる。
それを見て、斉藤先輩が強烈なお言葉を投げかけた。
「それ、今日提出のものではありませんか?もし、そうなら殺しますよ?」
「え…?」
いつもはのらりくらいと、そういうのは避けてきた先輩だったが、今回ばかりはそうもいかないみたいだ。
俺や凛に助けを求めるような視線を送って来るが、俺たちは一斉に目を逸らした。
なんて俺は薄情者なんだろう…。
そうは思っているが絶対に安藤先輩と目を合わせようとはしない。
「いやー、斉藤さん?これは俺が自主的に面倒だけどやろっかなー、とか思ってやってるだけだから?その提出遅れなんてことは絶対にないし?その殺される理由ってのにも当てはまらないっていうか…」
「そうですか。嘘吐いたので、半殺しにします」
そう言われてから安藤先輩は必死に逃げようとするが、運動神経抜群の斉藤先輩にすぐに追いつかれてしまい、柔道の寝技を掛けられて、あっという間にダウン。
こりゃあ、おっかねー。
もしあんなことがあったら、嘘は言わないでおこう。
そう心に決めた俺だった。
そんなこんなしているうちに、完全下校時間、3分前になってしまったようだ。
顧問のさーせんが、下校を促しにやってきた。
「あんたたち、さっさと帰りなさい!」
「どうしたんですか?今日はなんだか荒れてますね」
「それ、篠原さんどういうこと?あたしの肌が荒れてるっていうのかしら?いいわね、いいわねー。若い子は。何したって、お肌つるつるでさー?あたしなんて毎日パックしてるのに—!それなのに彼氏に振られたし!」
「あー、なるほど。彼氏に振られて荒れてるんですねー」
凛が何とも勇気のある発言をする。
それを聞いて、さーせんが凛の方を睨む。
「凜くん、ちょっと顔がイケてるからって、調子いいこと言ってんじゃないわよ!さっさと帰れ!」
「え?あ、はい!」
凛は何で怒られなきゃいけないんだ?と顔に書きながらも、先生の命令には従って、星研部室を退室した。
俺たちもそれに続いて次々と部室から追い出されていく。
てか、いつの間に彼氏作ってたんだ?
この数週間の間ってことか。
つまり、1か月も持ってないってことか?
そりゃあ、荒れるわな。
そんなことを思いつつ、靴箱に向かって、靴を履きかえた。
そして、昇降口を出て、門外へと出た。
「ふー、今日もこれで終わりかー!なんだか早いなー!」
「しかももう5月ですよ!」
「そうだなー!って、亮!お前中間のテスト勉強しろよ!」
「わかってますって!ゲームと勉強の比率は8:2から7.5:2.5にしますから!」
「あんまり変わってねーよ!!」
俺たちがそんな会話を繰り広げていると、神谷先輩が一人だけ、昇降口で立ち止まっているのが見えた。
「神谷先輩?」
篠原が門から顔を出して、先輩を呼ぶ。
すると、ようやく自分が皆より遅れを取っているのに気が付いたのか、
「あー、すまない。ぼーっとしていた」
と苦笑いしながらやってきた。
どうかしたのだろうか?
最近ダークな事件ばかりが続いていた所為か思わず緊張してしまう。
だが、その心配は無用だった。
「も、も、も、も、もしかして!!」
「どうした?奈々」
「と、とぼけないでください!その後ろに隠している物を見せてください!美紀ちゃん!それ、ラブレターでしょ!?」
そう言って、神谷先輩を追いかけだす斉藤先輩。
なぜ斉藤先輩はそこまで神谷先輩を男に渡したくないのか?
そりゃあ、麗しい神谷先輩が男と歩いているのはあまり想像したくはないけれど、斉藤先輩にはそこまで関係ないんじゃ…?
そう思って、斉藤先輩の方を見ようと振り向いた瞬間、後ろに手刀を俺に掛けようとしていた斉藤先輩がいた。
ん?後ろに?
「って、え!?なんで!?」
そう言いつつも、手刀を避ける。
「っち。運動神経がいい奴は厄介ですね」
「今舌打ちしましたよね!レディーがそんなことするもんではありません!」
「れーくん、そのキャラやめてください。全身から血の気が引くくらいに気持ち悪いです」
ま、真顔でそう言われるとは…!
俺も予想していなかったぞ?
ていうか、これ、軽いジョークだったんだけど?
「す、すいません。てか、何で俺を気絶させようとしたんですか!?」
「えーっと、何ででしたっけ?」
えー!?
理由もなく人を襲おうとしてたの、この人!?
マジで危ないよ!
この人絶対、将来犯罪犯すって!
「あ、そうだ!思い出しました!れーくんが、美紀ちゃんに対して探りを入れるような視線を送ったので、美紀ちゃんに心配させまいとしようとしてたんでした!」
「そ、そうですか…」
この人の神谷先輩ラブさにはもう敵わない。
法律だって敵わないかもしれん。
「まぁ、そういうわけだから、美紀ちゃんに少しでも疑いを掛けたら、殺しちゃいますよ?」
「…はい、すいませんでした」
ここは素直に謝って置こう。
この人なら本当に犯罪を犯しかけない。
「うん、素直でよろしいですね。それでは帰りましょう」
そう言って、スタスタと歩き始めた斉藤先輩。
神谷先輩は斉藤先輩より少し離れた場所をゆっくりと歩いている。
多分、ラブレターのことで少し喧嘩ムードなのだろう。
なんてしょうもないことで、喧嘩するんだ…。
そう思ったことを生涯口にすることはないだろう。
- Re: あの星を探しに。 「麗しい先輩の物語」ついに始動! ( No.217 )
- 日時: 2013/05/06 19:16
- 名前: リア (ID: exZtdiuL)
そうこうしているうちに、駅に着いた。
そして、改札を通って、電車に乗り込んだ。
その間、珍しくカイや先輩と斉藤先輩の間には沈黙があった。
本当に、皆が病気なんじゃないか、と疑うくらいに。
「ねぇ、れーくん?」
「なんだ、美香?」
「ちょっと、奈々先輩と美紀先輩の雰囲気、ヤバくない?」
「ヤバくない?と俺に言われてもだな…」
「ほんっと男の癖に頼りないわね。いいわ、凛くんに意見聞くから!」
そう言って、凛の方へと向かう美香。
どうしてこう、いつも俺は怒られてるんだろう?
美香の姿を見送りながら一人そう思う俺。
うん、そんなこと考えてるなんて惨めだなお前、とか思った読者の方。
それ、正しい思考だと思いますよ。
そうして、また物思いにふけっているうちに、次々と部員が下りて行く。
そして、ついに瀬世良駅に着き、斉藤先輩、神谷先輩、凛、美香、俺が下車した。
「おし、帰ろ!」
俺はひとりでにそうつぶやくと一人で歩き始めた。
それを追って、凛と美香がやって来る。
「ちょ、ちょっと置いてくなよー!」
「ほんと。自分ばっかり逃げないでよね!」
「逃げる?どこから?」
「その、ほら…」
そう言って振り返る美香。
その視線の先には無言のままの先輩方の姿。
「あぁ、なるほど。まぁ、喧嘩だろ?そのうち元通りになるって」
俺はそんなお気楽な回答をすると、そそくさと歩いて行った。
「あ、だから待ちなさいよ!」
そう言って、美香が追いかけてくる。
俺は仕方がないので、その場で立ち止まることにした。
そして、美香と凛が俺の隣に並んだのを確認してから再び歩き始め、帰宅した。
少し次回は、視点を変えてみようと思います。
作者自身も、それぞれの思いが交錯しそうな予感がします←え
- Re: あの星を探しに。 「麗しい先輩の物語」ついに始動! ( No.218 )
- 日時: 2013/05/08 00:12
- 名前: リア (ID: exZtdiuL)
あげ
- Re: あの星を探しに。 「麗しい先輩の物語」ついに始動! ( No.219 )
- 日時: 2013/05/09 20:35
- 名前: 華憐 (ID: exZtdiuL)
スレ上げ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
この掲示板は過去ログ化されています。