コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

あの星を探しに。〜先輩の過去の甘い恋話〜
日時: 2013/05/12 17:42
名前: リア (ID: exZtdiuL)

どうも、リアです!!

この物語は基本、コメディーが中心です。
それに恋愛&感動が入ってくるような感じです。

それでは、この小説を楽しんで行ってください!!



【人物紹介】
>>1 >>39 >>125 >>212


【作者の休憩】
>>52 >>63


【作者の呟き】  ←なぜか目次になってしまった
>>78 >>95 >>128 >>168


【Message from キャラクター】
>>55 >>62 >>99 >>150


【絵師様が書いてくださった絵】
○如月儷
>>170
○篠原美香
>>198


【お客様】
・あるま様様
・ななし様様
・神田寛奈様様
・シュリ様様
・ユメタマゴ様様
・火矢 八重様様


第一話 【ようこそ!!星空研究部へ!!】

>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9
>>10 >>11 >>14 >>15 >>16 >>17
>>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23
>>24 >>25 >>26 >>27 >>30 >>31
>>35 >>41 >>46


第二話 【三歩進んで、九歩下がる】

〜国枝京香編〜
>>47 >>50 >>53 >>54 >>56 >>59
>>60 >>61 >>64 >>65 >>66 >>68
〜如月唯/斉藤奈々編〜
※同時進行
>>69 >>70 >>75 >>79 >>84 >>85
>>88 >>91 >>98 >>102 >>105 >>110
>>116 >>117 >>120 >>121 >>122 >>126
>>127 >>133 >>134 >>136 >>140 >>141
>>143 >>144 >>146 >>147 >>148

〜サブストーリー〜
>>213 >>214


第三話 【私が悪い子だから・・・】

〜南佳奈編〜
>>149 >>156 >>158 >>161 >>164 >>165
>>168 >>173 >>176 >>177 >>179 >>182
>>183 >>184 >>187 >>190 >>194 >>195
>>201 >>203 >>205 >>206 >>208 >>210


第四話 【それも立派な感情なんだ】

〜神谷美紀編〜
>>216 >>217 >>220 >>221

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47



Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.55 )
日時: 2012/09/16 22:51
名前: リア (ID: SsOklNqw)

【Message from 如月儷】

えー、皆さんこんばんは。如月儷です。

んーと、なんつーか、ここまで読んでくれてありがとうございます。

本当、こっちの世界色々とヤバいんだよね。

まぁ、そのおかげで退屈しないけど。でも、毎日がサバイバルだよ。


あー、てか星の方も探さないとな。

この題名からして星を探すことを一生懸命俺らがやらないと駄目っぽいのに、全然進んでる気配がしないんだけど。

というか、なんか俺、彼女作っちゃってるし!!

本編と何か関係あんの!?


あー、もう!作者の考えてることが分かんねー。

だけど、まぁ、作者は作者なりに面白くさせるつもりでいるそうなので、どうか見捨てないでやって下さい。

そういうわけで、如月儷でした。


はー、面倒な仕事押し付けやがって、作者目・・・!!

Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.56 )
日時: 2012/09/17 18:17
名前: リア (ID: SsOklNqw)

案外、45分という時間は長いな。

この部員と一緒にいると、一瞬で45分なんて過ぎてしまうのに・・・。

俺は、そう思いながら、ちらりと時計を見る。

まだ15分しか経っていない。5時30分だ。

あと15分もある。


「あー、なんか落ち着かねー。」


俺がそう言いながら、近くにあった適当な椅子に座った瞬間、先程までは長椅子で寝ていた安藤先輩が急にむくりと起き上がった。

しかし、俺以外の部員は驚いた様子がない。

つまり日常茶飯事と言うことなのだろう。

安藤先輩は・・・物音に敏感なのか?


「あー、邪魔されたー。まぁ、いいや。十分寝たし。あ、そーだ!!新人君!!ちょっとこっちに来てくれないか?」


安藤先輩が起き上がった時の状態を維持しながら、俺にそう言った。

俺は頭の上にはてなマークを浮かべながら、言われた通り、安藤先輩のところまで行った。

すると、急に椅子から立ち上がって、よく斉藤先輩が「ガールズトークするから、男子は入室禁止です!!」とか言って俺たちを中に入れてくれない例のカーテンが掛かってる奥の部屋に入って行った。

今日は珍しく、斉藤先輩が使っていないらしい。

なぜだろうか・・・?


「ふー、ここまで来れば大丈夫かなー?まぁ、いいや。どうせ小さい声でしか話さないし。」

「・・・先輩、おrじゃないや、僕は・・・」

「あー、俺でいいよ。」

「すみません。それじゃあ俺でいきます。先輩、俺は何のためにここに呼び出されたんでしょうか?」

「あ、それは今から説明するよ。ちょっと耳を貸して。」

「はい。」


俺はまた頭の上にはてなマークを浮かべながら、耳を貸した。

すると、本当に安藤先輩は小さな声で耳打ちした。


「実は、俺は神谷のことが好きなんだ。それで、恋愛相談をしたいわけだよ。」


俺はそれに大きく頷きながら


「なるほど。」


と小さな声で返事した。

その返事を聞いてか、安藤先輩はいくらか嬉しそうな顔をしたが、数秒後には真剣な顔つきになっていた。


「で、恋愛相談ってのは、神谷をどうやって落とせばいいか・・・ってことなんだよ。」

「んー、なるほど。神谷先輩は、手強そうですよね。”付き合ってください!”って言っても”何に付き合えばいいのだ?”って返ってきそうですよね。」

「なんとなくだが、分かる。」

「まぁ、要するにああいうタイプの人には素直に伝えるのが一番と言うことですよ。」

「つまり・・・”好きです!!交際してください!!”みたいな感じで言えということか?」

「あー、そんな感じです。交際してくださいがやはり彼女にはいいでしょう。」

「そうだな。ち、ちなみに聞くが、時期とかってあるのか?」

「時期ですか?んー、そうですね・・・盛り上がってるときとかの方が成功率が高いだろうから、体育祭や文化祭等が終了したその日とかはいかがでしょう?」

「なるほど。それはいいな。それじゃあ、せっかくの”休み時間”を邪魔して悪かったな。戻っていい・・・」

「あ、そういえば!!」

「ん?他にも告白に効果的な情報があるのか?」

「はい。確か、下の名前で呼びながら告白すると成功率が上がるらしいです。実際にテレビ局が統計を取ってたみたいなので、真実だと思いますよ。」

「おー!!それじゃあ、下の名前で告白する。よーし、これで告白対策は万全だ。あとは時期を待つのみ!!それじゃあ、ありがとなー。」


そう言って、先輩はそのカーテンのかかった部屋で寝始めた。

俺は半分呆れながらも、そこを立ち去ることにした。

安藤先輩って、恋愛になるとあんなに真剣になるんだなー。

さっきまではダルそうに語尾伸ばして話してたのに・・・。

俺はそう思いながら何気なく時計を見た。

すると、丁度6時だった。


「うお!!ヤベ!!そんじゃあ、俺、帰ります!」


そう言いながら、俺は自分のカバンを床の上から拾い上げ、右肩に掛けて靴箱を目掛けて走った。

Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.57 )
日時: 2012/09/18 08:40
名前: 神田寛奈 (ID: fOamwJT9)

しばらくログインしてない間にこんなに!?
すごいね☆
追いつけるかな?
頑張ってね!また来るね♪

Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.58 )
日時: 2012/09/22 11:42
名前: リア (ID: SsOklNqw)

dear 皆様様

少々スランプ時期に突入しておりまして、4日ほど、更新を遅らさせて頂きました。

こんな私の小説の更新を待ってくださっている読者様には本当に申し訳なく思っております。

今日から再開しますが、まだスランプ時期に突入してしまうかもしれません。
その時は長い目で見守り下さい。

それでは、スランプ時期脱出後、初めての更新を楽しんで行ってください。

Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.59 )
日時: 2012/09/22 12:15
名前: リア (ID: SsOklNqw)

「はーはーはー」


俺は慌てて星研部室を飛び出した後、ダッシュで靴箱に向かった。

そして、1年生の靴箱に行き、先に自分の靴を履きかえてからB組の方へと向かった。


「・・・あ。」


俺がそう声を漏らした先には、壁に靠れかかった京香がいたのだ。


「あ、儷くん!」


俺のさっきの声が聞こえたのだろうか。

彼女は嬉しそうにこちらを見ながらそう声を掛ける。

俺はそこで、ぶっきらぼうに


「おう。」


と答えるわけにもいかず、精一杯の笑顔で


「おう。」


と答えた。

すると、またしても彼女は嬉しそうに笑いながら


「ちょっと待ってて。今、靴履き替えるから。」


と言った。

俺は無言で頷き、その様子を眺める。

俺が眺めている間にも彼女は靴箱からローファーを取出し、脱いだ上靴と交換する。

そして、ローファーを地面に置き、それに履き替える。

所要時間、10秒弱というところだろう。


「早いな、履き替えるの。」

「まあね。幼稚園からずっとローファー履いてきたし。」

「・・・ずっと私立だったってことか?」

「うん。」


彼女はそう言うと、少し顔を曇らせた。

悪い思い出でもあるのだろうか。


「私立で、しかもずっと女子校だった。」


彼女は先ほどの曇った表情のまま、素っ気なくそう言い、俺より先に歩き出した。

まるで、過去から逃げるかのように・・・。


「儷くんは男子だから分からないかもしれないけど、女子校ってのは必ずドロドロするの。」

「あー、なんか陰湿ないじめとかそんな感じの?」

「まあ、そんなとこ。でもね、私は幼稚園の頃からそのドロドロな環境下に置かれていたから、こんなものなんだ、って思ってたの。」

「・・・。」


俺は彼女の言葉だけを聞くことにした。

俺が口を挟んだところで、過去はどうにもならないし、それに・・・俺が口を挟んでしまったら、彼女の何かが壊れるような気がしたからだ。


「でも、ある日を境にそんなに簡単に処理できなくなってしまったの。」

「・・・。」

「そのある日ってのは、私の父が経営していた会社が破綻した日のことよ。あれは・・・確か中1の秋ね。」


父が経営って・・・京香はご令嬢だったってわけか。

それにしては喋り口調にお嬢様らしいことはあんまり見当たらないが。


「私は父の経営していた会社が破綻するまでは、いじめられるなんてことはなかった。多分、陰口もそんなになかったはずよ。浅いところでクラスメイトとは付き合ってきたし、そんなに他の人に害を与えるような行為はしなかったもの。勿論、私自身も陰口を叩かなかったしね。」

「・・・。」

「だけど、皆父の会社が破綻した途端に態度が豹変したの。陰口をよく言われるようになったし、いじめにも合った。そう、私のクラスメイトは皆バックにいるものが怖くて、何もできなかっただけなのよ。」

「・・・。」

「でも、そこで転校したら逃げたと思われるじゃない?私、こう見えても負けず嫌いなの。だから、残りの2年ちょっとを耐えた。そして、もうドロドロな目に合わないように共学の公立に入学したの。」

「・・・別に私立でもよかったんじゃねーのか?」

「んー、確かにそうね。でも、私立には私のことを知っている人も多かったし、私立はお金持ちの子が集まるから息苦しいの。だから、公立に来たの。」

「そうか。」

「ここに来て、まだ数週間余りだけど、後悔はしてないわ。こんなに楽しい学校生活は初めてだもの。新鮮なことが色々あるしね。」

「そうか。」

「それに何より・・・」


そう言って、彼女は俺の目の前で足を止めた。

そして、彼女はくるりとこちらを振り返った。

振り返った彼女の頬は紅潮していたように見えたが、何せ日がほとんど沈んでいたため、あまりよくは分からなかった。

しかし、次の彼女の言葉で紅潮していたことが確定した。


「儷くんに会えたよ。」


俺はそう言われた瞬間、少し顔が火照ってしまった。

何度か付き合ったことはあったが、こんなにストレートに言う人はいなかった。

つまり、俺にはまだ経験がなかったのだ。抗体がなかったのだ。

俺はどうすればよいのか戸惑って、あたふたと目を泳がせた。


「えーっと、あーっと・・・俺、どう反応すればいい?」


やっとの思いで出た言葉はそれだった。

彼女は俺のそんな間抜けな質問を聞くと、クスリと笑った。

そして、また俺に背を向けて、歩きだしながら言った。
















「さぁ?それは、儷くん自信に聞いてみなよ。」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47



この掲示板は過去ログ化されています。