コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- あの星を探しに。〜先輩の過去の甘い恋話〜
- 日時: 2013/05/12 17:42
- 名前: リア (ID: exZtdiuL)
どうも、リアです!!
この物語は基本、コメディーが中心です。
それに恋愛&感動が入ってくるような感じです。
それでは、この小説を楽しんで行ってください!!
【人物紹介】
>>1 >>39 >>125 >>212
【作者の休憩】
>>52 >>63
【作者の呟き】 ←なぜか目次になってしまった
>>78 >>95 >>128 >>168
【Message from キャラクター】
>>55 >>62 >>99 >>150
【絵師様が書いてくださった絵】
○如月儷
>>170
○篠原美香
>>198
【お客様】
・あるま様様
・ななし様様
・神田寛奈様様
・シュリ様様
・ユメタマゴ様様
・火矢 八重様様
第一話 【ようこそ!!星空研究部へ!!】
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9
>>10 >>11 >>14 >>15 >>16 >>17
>>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23
>>24 >>25 >>26 >>27 >>30 >>31
>>35 >>41 >>46
第二話 【三歩進んで、九歩下がる】
〜国枝京香編〜
>>47 >>50 >>53 >>54 >>56 >>59
>>60 >>61 >>64 >>65 >>66 >>68
〜如月唯/斉藤奈々編〜
※同時進行
>>69 >>70 >>75 >>79 >>84 >>85
>>88 >>91 >>98 >>102 >>105 >>110
>>116 >>117 >>120 >>121 >>122 >>126
>>127 >>133 >>134 >>136 >>140 >>141
>>143 >>144 >>146 >>147 >>148
〜サブストーリー〜
>>213 >>214
第三話 【私が悪い子だから・・・】
〜南佳奈編〜
>>149 >>156 >>158 >>161 >>164 >>165
>>168 >>173 >>176 >>177 >>179 >>182
>>183 >>184 >>187 >>190 >>194 >>195
>>201 >>203 >>205 >>206 >>208 >>210
第四話 【それも立派な感情なんだ】
〜神谷美紀編〜
>>216 >>217 >>220 >>221
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
- Re: 星空研究部(ラブ+コメ) ( No.5 )
- 日時: 2012/08/25 11:18
- 名前: リア (ID: SsOklNqw)
俺は背後に身の危険を感じて、慌てて凛のいる反対方向に飛びのいた。
すると、案の定、後ろから女子が飛びつこうとしていたみたいで、俺が急に飛びのいたものだから、その女子は思いっきり床に顔をぶつけた。
「痛たたた〜」
その女子はそう言いながら、鼻を押さえて床にぺたりと座り込んだ。
俺はその様子に頭の整理がつかないでいると、凛がその女子に手を差し伸べた。
「大丈夫か?南。」
「あ、如月君。ごめんね〜。」
その女子は差し伸べられた凛の手を躊躇うことなくつかんだ。
「またコケちゃったよ〜。」
「南、今のはコケたんじゃない。」
「じゃあ、如月君はなんだと思うの〜?」
「普通に考えて、儷に飛びつこうとしたが儷に飛びのかれ、むなしく床にぶつけちゃった・・・だろうな。」
「いや、それただ単に状況説明しただけだろ!!」
俺は凛に突っ込んだのだが、すでに遅かった。
「そっか〜、如月君は頭いいね。」
どうやら、南と呼ばれている女子はバカなようだ。
もし、バカでなくても、天然、もしくは騙されやすいかだ。
「だろう?」
「うん。」
思いっきり凛の言葉を信じてしまっているようだ。
あぁ、これはもう俺には修復不可能だ。
「あ、儷。こいつは南佳奈だ。」
凛が隣に立っている女子を指しながらそう言う。
すると、その女子はペコリと頭を下げて、にっこりしながら俺に自己紹介を始める。
「よろしくねぇ〜。私、星空研究部の部員で〜す!!1年B組だよ〜。」
「俺は如月儷だ。」
「そっかぁ〜、よろしく・・・って如月君が2人!?もしやこれは・・・ドッペルゲンガ———!?」
なぜか南の声が”ドッペルゲンガ—”のところで声が低くなったが、そこは気にしないでおこう。
「違うから!!」
「な〜んだ、違うのか。」
「なんだよ、その落胆ぶりは。」
「まぁ、いいや。これからよろしくね〜、そんじゃ!!」
そう言って、南は嵐のように去って行った。
「あ、俺の話無視された!!」
そう、気付いた時にはすでに授業の始まりの合図が校内中に鳴り響いていた。
- Re: 確認ですが、今は部活時間ですよね? ( No.6 )
- 日時: 2012/08/25 22:33
- 名前: リア (ID: SsOklNqw)
こうして、俺はその日から星空研究部員となってしまった。
正直言うと、サッカー部に入りたかった。
しかし、もう今更どうしようもないので、美少女が・・・正確に言うと、神谷先輩がいるから行こう、と思うことにした。
「お〜い、儷。行くぞ〜?」
「おう。今、行く。」
そう、今は放課後。
俺は星空研究部室というのがどこにあるのか知らないので、もうすでに部員の凛に連れて行ってもらうことにした。
「それで、ここを右に曲がると。」
「ほう。」
「で、ここは直進で左行って、右に行くと見せかけて左に曲がって、そのまま直進。すると、右手に音楽室が見えて、その奥に星空研究部室があるんだよ。」
「・・・・・・・・・・まぁ、よくわかんないけど、ここなんだな。」
「え?どうしてわかんないのさ?俺があんなに丁寧に教えたのに・・・」
「お前の丁寧は世間でいうややこしいだよ!!なんで右に行くと見せかけて、とかいう必要があんだよ!!そもそもだな!!ここなら、俺たちの教室からだと、階段を使ったほうが早い!!」
「・・・うっそ———!?それを早くいってよ、儷!!」
「いや、まず初めて俺ここに来たから言いようがないよ。」
「ケチケチケチ!!」
「女子かよ、お前は。まぁ、とにかく入るぞ。」
「あ、あぁ。って、ちょっと待・・・」
バッコーン
星空研究部室に入ろうとして、扉に手をかけた瞬間、なぜか後頭部に物凄い衝撃が走った。
いくら運動神経が良いからと言って、急なモノには対処できない。
俺は、後頭部を抑えながら、後ろを振り向くと、そこには水が入ったペットボトルが落ちていた。
「は?なんでこんなところにペットボトルが・・・?」
俺がペットボトルを拾い上げて、不思議そうに見つめていると、凛がため息をつきながらこちらへやってきた。
「だから、ちょっと待てって言っただろう?」
- Re: 確認ですが、今は部活時間ですよね? ( No.7 )
- 日時: 2012/08/26 14:12
- 名前: リア (ID: SsOklNqw)
「だから、ちょっと待てって言っただろう?」
「正確には”ちょっと待”までしか言ってないけどな。」
「それでも、一応言ったんだよ。」
「まぁ、それはいいとして、なんでペットボトルなんかが落ちてきたんだ?つか、ペットボトルに水入ってたら凶器になるんだぞ!?」
「俺にキレられても困る。おそらく、儷のことを疎ましく思ってる奴だろうな。」
「俺のことを?誰が?」
「予想されるのは、斉藤先p・・・」
「”ペットボトルをムカつく男子に落下させよう作戦”の主犯は、私ですよ〜!!如月儷くんっ!?」
そう言いながら、茶色のウェーブのかかった髪をした美少女が星空研究部室から出てきた。
というか、最後の”如月儷くんっ!?”ってところが怖い!!怖いです!!
「あ、斉藤先輩・・・」
凛はちょっと怯えたような表情を浮かべながら、そう言った。
「あ、もう一人の如月くんですね〜。昨日ぶりです〜!!」
「ど、どうも。」
「あ、そうだ!!この作戦をなぜ遂行したか、如月儷くんに教えてあげないといけませんね!!」
そう言って、温和な表情から、一気に表情が消え、一気に冷酷な無表情な少女へと豹変した。
俺は一体何が起こるのかと、状況を理解できず、呆然と突っ立てると、斉藤先輩と呼ばれている少女は俺に人差し指を突き立てた。
「如月儷くんっ!?美紀ちゃんを恋愛対象として見た罪で・・・抹殺します!!」
- Re: 確認ですが、今は部活時間ですよね? ( No.8 )
- 日時: 2012/08/26 23:18
- 名前: リア (ID: SsOklNqw)
彼女は今何と言ったんだ?
マッサツシマス・・・?
コレハドウイウコトダ?ナンテイウイミダッケ?
「お〜い、儷!!帰ってこぉ〜い!!」
凛が俺の方を揺さぶりながら、そう言う。
俺ははっと我に返って頬を叩く。
我に返った俺は慌ててあたりを見渡す。
だが、さっきの美少女はいない。
「なんだ、俺立ち寝しちゃったのかぁー。そうだよなぁー。じゃないと、美少女があんな言葉を遣うわけがないよn・・・」
「儷、残念だけど・・・君の後ろに斉藤先p・・・うお!先輩、危ないじゃないですか!!可愛い後輩に向かって、カッターを振り回すとは!!」
「自分で、可愛い後輩と言わないでください。さぁ、早く如月儷君を私に渡してほしいの。」
物腰柔らかな言葉が怖い。
胸に突き刺さる・・・・!!
「それは無理だね。」
凛はそう言って、カッターを取り出す。
てか、なんでカッターお前も持ってんだよ!?
「こいつは俺の・・・親友だからな!!」
そう言って、あろうことか美少女に斬りかかった。
しかし、美少女も相当な運動神経なようで、ステップを踏むかのような足取りで凛の攻撃をかわす。
「凛くん私はがっかりしましたよ?・・・・男の子ってこんなに弱いんですね。」
凛が攻撃する際のわずかな隙をついて、斉藤先輩はカッターを後ろへ放り投げ、手刀を凛の首筋に叩き込む。
「う・・・」
「私がカッターで斬りつけてなくてよかったですね。」
「・・・先輩、1つだけ聞いていいですか?」
凛が床に倒れて起き上がれないままそう言う。
斉藤先輩は先程放り投げたカッターを回収しながら、
「何?」
と答える。
すると、凛は最後の力を振り絞るかのように言った。
「どうして先輩は・・・最後ナイフで斬りつけなかったんですか?」
「それはね、私、犯罪は犯したくないからよ。」
・・・えーと、突っ込むべきですか?
校内でカッターを使って真剣に勝負をしていた人(所謂常識がない人)がなぜか今、ばりばり常識的な回答をしています。
・・・どういうことですか?
「そういうこと・・・でした・・・か。」
俺の頭の中が混乱している間に凛は斉藤先輩の驚き発言にそう答えた。
そして、ぱたりと力をなくして、口を閉じた。
「凛、死ぬなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
「・・・だから騒ぎを大きくしないでください!!」
俺が凛を抱きかかえながら、叫ぶと、何人かの生徒が立ち止った。
斉藤先輩は俺には聞こえるような声でそう言ったが、生徒たちにバラすまい・・・と俺と一緒に凛を抱きかかえながら
「「凛、死ぬなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」」
と言っていた。
いやー、これは不思議な光景ですね。
自分で倒しておいたくせになぜか自分で助け起こす羽目になってる斉藤先輩を見てると笑えてくる。
俺はまだ叫びながら、笑いをこらえた。
- Re: 確認ですが、今は部活時間ですよね? ( No.9 )
- 日時: 2012/08/27 15:10
- 名前: リア (ID: Uj9lR0Ik)
そうやって、斉藤先輩が芝居を売っている間に、俺は星空研究部室に入った。
理由?
そんなの決まってるじゃないか!!
星空研究部の部員に常識外れ人(凛)を運ぶのを手伝ってもらおうと思ったからだよ。
「すいませ〜ん、ちょっとお願いしたいことがあるんですが〜。」
俺は星空研究部室の扉を開けながらそう言う。
すると、奥から物凄いダルそうな顔をしながらやってきた少女がいた。
「何ですか?てか、誰?何者?あれ?あんたって奈々先輩に殺られる予定だった人じゃ・・・」
何気に物騒なこと言わないで下さい。
というか、奈々先輩って誰?
あー、この流れから言うと斉藤先輩のことか。
てか、この子、斉藤先輩とグルだったの?
あれ、よく見れば可愛いじゃん。
「まぁ、そういう予定だったのかもしれないけど・・・なんか予定変更しちゃったっぽい?」
俺も疑問系でそう言う。
すると、その可愛い子は可愛い顔を歪めて俺に問い詰めた。
「つまり、何が言いたいわけ!?あたしはそこまで暇じゃないのよ!!」
「す、すまん・・・。」
「すまんじゃなくって、用件を言いなさい!!」
「わ、ご、ごめん。えーと、用件だよね?用件は・・・あ、簡単に言っちゃうと如月凛が斉藤って先輩に殺られちゃって、意識不明じゃないな、気絶してて一緒に運んでくれないかn・・・」
「如月君が!?奈々先輩に!?あんた、それをさっさと言いなさいよ!!今、行くわ!!」
俺が”凛”という言葉を出した瞬間、目の色が変わった。
俺はあまりの変わりように対応しきれないで居ると、その可愛い子は準備を終えたようだ。
といっても、上靴を履くぐらいだったのだが。
「あんた、何ぼーっと突っ立てんのよ!?さっさと案内しなさいよ!!」
「お、おう?てか、ここの目の前にぶっ倒れてるんだけど・・・」
「嘘!?」
そう言って、彼女は思いっきり扉を開けた。
すると、斉藤先輩に抱きかかえられた凛がそこにいた。
どうやら、斉藤先輩はまだ芝居を売っているようだ。
「もう1人の如月君!!って、面倒くさいですね。それじゃあ、第一号如月君にしましょう!!第一号如月君!!死んではいけません!!」
いや、先輩、”もう1人の如月君”も”第一号如月君”もあんまり変わらないんじゃ・・・文字数的に。
「やだ、如月君!!死なないで!!」
俺が先輩に突っ込んでる間にその可愛い子は凛に抱きついてそう言った。
てか、この子さっきまで俺に超棘のある感じで言葉を言ってたのに、凛に話しかけてる時は普通だよ?
寧ろ可愛い純情女子って感じがするよ?
何この違い・・・。
あれ?これが所謂ツンデレですか!?
「あたしは頭を持つからあんたは胴を持ちなさい!!」
またしても、俺が関係無いことを考えている間に、その可愛い子は行動を移したようだ・・・って、”あんた”ってもしや俺のこと?
「だーかーら、何突っ立ってんの!?早く胴を持ちなさい!!」
「俺?」
「当たり前でしょ?ほら、早く!!」
「お、おう。」
俺はそう言って、凛の胴体を支えた。
その可愛い子は頭を持ち、斉藤先輩は芝居をまだ売りながら足を持った。
そして、そのまま俺たちは星空研究部室内へと入っていった。
・・・というか、皆凛が死ぬかもって言ってるけど、死なないよ?
ただ単に凛は気絶してるだけじゃないか!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
この掲示板は過去ログ化されています。