コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

あの星を探しに。〜先輩の過去の甘い恋話〜
日時: 2013/05/12 17:42
名前: リア (ID: exZtdiuL)

どうも、リアです!!

この物語は基本、コメディーが中心です。
それに恋愛&感動が入ってくるような感じです。

それでは、この小説を楽しんで行ってください!!



【人物紹介】
>>1 >>39 >>125 >>212


【作者の休憩】
>>52 >>63


【作者の呟き】  ←なぜか目次になってしまった
>>78 >>95 >>128 >>168


【Message from キャラクター】
>>55 >>62 >>99 >>150


【絵師様が書いてくださった絵】
○如月儷
>>170
○篠原美香
>>198


【お客様】
・あるま様様
・ななし様様
・神田寛奈様様
・シュリ様様
・ユメタマゴ様様
・火矢 八重様様


第一話 【ようこそ!!星空研究部へ!!】

>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9
>>10 >>11 >>14 >>15 >>16 >>17
>>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23
>>24 >>25 >>26 >>27 >>30 >>31
>>35 >>41 >>46


第二話 【三歩進んで、九歩下がる】

〜国枝京香編〜
>>47 >>50 >>53 >>54 >>56 >>59
>>60 >>61 >>64 >>65 >>66 >>68
〜如月唯/斉藤奈々編〜
※同時進行
>>69 >>70 >>75 >>79 >>84 >>85
>>88 >>91 >>98 >>102 >>105 >>110
>>116 >>117 >>120 >>121 >>122 >>126
>>127 >>133 >>134 >>136 >>140 >>141
>>143 >>144 >>146 >>147 >>148

〜サブストーリー〜
>>213 >>214


第三話 【私が悪い子だから・・・】

〜南佳奈編〜
>>149 >>156 >>158 >>161 >>164 >>165
>>168 >>173 >>176 >>177 >>179 >>182
>>183 >>184 >>187 >>190 >>194 >>195
>>201 >>203 >>205 >>206 >>208 >>210


第四話 【それも立派な感情なんだ】

〜神谷美紀編〜
>>216 >>217 >>220 >>221

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47



Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.30 )
日時: 2012/09/08 17:28
名前: リア (ID: SsOklNqw)

「え?あ、え?さ、斉藤先輩?」


俺は驚きのあまりそれしか言えず、南もどこか遠くを見ているようにぼーっとしている。

俺に抱きついている斉藤先輩は顔を伏せており、どんな表情をしているのかが分からない。


「斉藤先輩?」


俺はどうしたんだろうか、と不安になりながらそう声を掛けると、斉藤先輩はいきなり顔を上げた。

斉藤先輩の頬には涙が伝った跡があり、瞳もまだ潤んでいた。


「え?先輩!?」


俺が慌ててそう言いながら、先輩の涙を拭きとった。

すると、先輩は俺ににっこりと笑いかけながら、予想外の言葉を発した。


「れーくん、ありがとう。」

「・・・は?」

「だから、ありがとう、と言っているのです。」

「いや、それは分かるんですけど、どうして急にお礼なんて・・・」

「だって、佳奈ちゃんを私に渡してくれたじゃないですか。」

「・・・は?」

「実は私、美紀ちゃんの次に佳奈ちゃんが好きだったのですよ。だけど、佳奈ちゃんはいつもどこか違うところを見ているようで、話しかけづらかったんです。だけど、今、れーくんが私に佳奈ちゃんを渡してくれたおかげで、たくさん話をできるじゃないですか—————!!もう、れーくんに感謝感激です!!本当に、ありがとうございました!!」

「・・・え?」


理解不能。

先輩はつまり・・・南と話すチャンスを俺がくれたと思い、涙を流すほどまに嬉しかったということか・・・?

あれ?俺、理解できてんじゃん。理解可だな。


「まぁ、そういうわけですので、今からは佳奈ちゃんと美紀ちゃんと私とのガールズトークが展開されるのです!!だから、男子の者どもは邪魔をしないでくださいね?邪魔をしたら・・・カッターで刺しますよ?」


先輩、物騒なことを笑顔で言わないでください。

背筋が凍るほど、ぞくっとします!!


「わ、分かりました。」

「そう、れーくんはやっぱり物分かりがいいですね。それじゃあ、佳奈ちゃん、美紀ちゃん、ガールズトークを始めましょう。奥に机がありますから、そこでやりましょうねー?」

「は〜い。」

「私も行かないといけないのか?」

「もちろんよ、美紀ちゃん。佳奈ちゃんがこんなに乗り気なんですから!!」

「んー、南は関係ない気もするが・・・」

「まぁ、とにかく行きましょう!!きっと美紀ちゃんも楽しくなりますって!!」

「そ、そうか?」

「そうですとも!!さ、ほら、早く!!」


斉藤先輩は渋る神谷先輩とさっきまで放心状態だったが、今はかなり乗り気の南を引き連れて奥の方へと消えて行った。

どうやら、奥の方にはカーテンが掛かっているらしい。

俺が立っている場所からでは、カーテンがちょうど妨げになり、どういう体系で話しているのかがよく見えない。


「・・・俺は一応、助かったってことでいいのか?凛。」

「あぁ、そうとってもいいと思う。」

「そっか。」


俺は凛はそう言うのを聞いて、ほーっと息を付いた。

すると、凛の後ろからすすり泣く声が聞こえた。


「「だ、誰だ!?」」


俺と凛が一斉に後ろを向くと、そこには亮が居た。

どうやら、凛の体に隠れて、見えなかったようだ。


「れ、儷様〜〜〜!!本当にご無事でよかった〜!!」


亮はそう言いながら、俺に抱きついてきた。

俺はそれを宥めるように、亮の頭を撫でた。


「本当に、僕、儷様が死んじゃうんじゃないかって・・・」

「俺は死なねーよ。こんなところじゃな。」

「そ、そうですよね。儷様が死んだら、僕は誰に勉強を教えてもらえばいいか分からなくなっちゃいますよね。よかった。儷様が生きてて。勉強を教えてもらえる!!」

「・・・なんか、喜んでいるところが違う気もするが。まぁ、そこは気にしないでおこう。一応心配はしてくれたようだしな。」

「はい!!」


そう言って、亮はまた嬉しそうに笑った。

そして、やっと一息つける・・・と思ったところに、開け放たれた扉から勢いよく女性が室内に入ってきた。


「皆、いい知らせと悪い知らせがあるの!!」


Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.31 )
日時: 2012/09/08 23:34
名前: リア (ID: SsOklNqw)

「皆、いい知らせと悪い知らせがあるの!!」


・・・この女性は・・・もしや”さーせん”?


「あ、さーせん!!」

「指田先生!!」

「あ、SSS(トリプルエス)だ———!!」


部員がその女性を見て、口々にそう言う。

そこで、俺はこの女性が”さーせん”であることを確信した。

別に、”さーせん”というのは謝っているわけではなく、列記としたあだ名だ。

この女性の名前は、指田章子。

高校1年の理科、物理担当だ。

年齢は・・・あ、ヤバい。こっち睨んでるで年齢は控える。


「はいはい、私は別にムービースターでも何でもないんだから、一々登場するだけで騒がないの。まったく、私の美貌が仇になるなんて・・・」

「誰もそんなこと言ってませんよ。自意識過剰だな、先生。」


うお!!勇者登場!!

女性に向かってそんなことを言える強者がこの星研部内に居たのか!?

それは一体誰だ・・・って安藤先輩!?


「あら、安藤君じゃない!!女性にそんなことを言うなんて身の程知らずね。」

「そうすか?んー、ただ単に俺は思ったことを言ったまでで・・・」

「それが一番汚いのよ!!」


そう言って、さーせんは声を荒げた。

しかし、すぐに咳払いをして、落ち着きを取り戻した。


「コホン。えー、いい知らせから聞きたい?それとも悪い知らせから聞きたい?神谷ちゃん、決めていいわよ。」

「え?私が?んー、それじゃあ、悪い知らせからで。」

「りょーかい!!んーとね、悪い知らせというのは、この部活が半年後に廃部になってしまうかもしれないってことよ!!」

「「「「「「「・・・は?」」」」」」」

「だから、そのまんまの意味じゃない。廃部になるかもしれないの!」


俺たちは一斉に固まった。

もう一度寝ようとしていた安藤先輩も枕を抱え、寝かけた状態で静止している。

って、案外安藤先輩器用なんだな。

てか、腹筋辛そうだぞ?

だって、あの状態だぞ?あの寝かけた状態。

一番腹筋遣う体制だよ、あれ。

・・・ってこんな話をしている場合じゃない!!


「さーせん、それはどういうことですか?半年後には必ず廃部になるってことなんですか?次の生徒会会議で俺たちの生命は燃え尽きると?」

「あら、新人君の如月君。・・・あれ?如月君って確か2人居たわよね?それじゃあ、儷くんと呼ぶわ。儷くん、そういうわけじゃないのよ。」

「つまり、それはどういうことですか?」

「つまり、それがいい知らせの方なのよ。」

「ほう。」

「いい知らせというのは、この部活を廃部にさせないための方法があるってことよ。」

「ほう。で、さーせん、それは何なんですか?」

「それはね・・・新たな星を見つけることよ!!」

「「「「「「「・・・無理ですね」」」」」」」

「妙なところでハモらないの!」

「いや、全然妙じゃないと思いますけど?」


凛がすかさず、突っ込みを入れるがあっさりスルーされる。


「まぁ、無理とか言わずにやってみてよー!!私の顧問人生にも関わってくる重大な事なのよー?」


顧問人生ってなんですか、それ。


「ここの顧問、特にすることもなかったから、楽でよかったのにー。」


あ、そういうことですか。

顧問人生なんて言う言い片たするから、もっと重大なことかと思ったけど、やっぱ重要じゃなかったわけだな。

うん、さーせんに”重要”とか”緊張”とかそういう系の類の言葉は似あわない。


「まぁ、そういうわけだから、頑張って頂戴。私も応援してるから!」


そう言って、放心状態の俺たちを置いて、さーせんは星研部室を後にした。

てか、かなり無茶させる先生だな、おい。

星なんてそんな簡単に見つけられるもんじゃねーんだぞ?

色々な仮定をして、そこから方角を導き出して・・・ってやらなきゃいけねーんだよ?

それを高校生なんぞにできるわけがないだろう?

もう少し、学校の方も真面目に考えてほしいものだ。

あ、そうか。

学校はここの部活を潰したいから、そんな無理難題を押し付けてきたんだ。

なるほど。そういうことか。

それなら、絶対に潰したくなくなってきた。

こうなったら意地でも、新たな星を見つけてやる!!

どんな科学者でも見つけられなかったような、物凄い星を!!









「皆の集!!新たな星を見つけてやろうじゃないか!!」

Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.32 )
日時: 2012/09/08 23:49
名前: ななし ◆ZJ0cTSbPaI (ID: WVvT30No)

ほほう
いいね

Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.33 )
日時: 2012/09/09 00:52
名前: 神田寛奈 (ID: fOamwJT9)

やっほー☆来たよー☆
わたしがPCエラーのうちに、
面白いの始まってる!
早い〜♪頑張って!

カンナより

Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.34 )
日時: 2012/09/09 09:38
名前: リア (ID: SsOklNqw)

dear ななし様様

読んでいただき、光栄です♪

また時間があれば、遊びにあれば来てくださいね!!


dear 寛奈

おぉ!!遊びに来て下さった!!

てか、寛奈の小説の方、参照200突破だね!!おめでとう!!

また時間が合ったらでいいから、遊びに来てね☆


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47



この掲示板は過去ログ化されています。