コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- あの星を探しに。〜先輩の過去の甘い恋話〜
- 日時: 2013/05/12 17:42
- 名前: リア (ID: exZtdiuL)
どうも、リアです!!
この物語は基本、コメディーが中心です。
それに恋愛&感動が入ってくるような感じです。
それでは、この小説を楽しんで行ってください!!
【人物紹介】
>>1 >>39 >>125 >>212
【作者の休憩】
>>52 >>63
【作者の呟き】 ←なぜか目次になってしまった
>>78 >>95 >>128 >>168
【Message from キャラクター】
>>55 >>62 >>99 >>150
【絵師様が書いてくださった絵】
○如月儷
>>170
○篠原美香
>>198
【お客様】
・あるま様様
・ななし様様
・神田寛奈様様
・シュリ様様
・ユメタマゴ様様
・火矢 八重様様
第一話 【ようこそ!!星空研究部へ!!】
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9
>>10 >>11 >>14 >>15 >>16 >>17
>>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23
>>24 >>25 >>26 >>27 >>30 >>31
>>35 >>41 >>46
第二話 【三歩進んで、九歩下がる】
〜国枝京香編〜
>>47 >>50 >>53 >>54 >>56 >>59
>>60 >>61 >>64 >>65 >>66 >>68
〜如月唯/斉藤奈々編〜
※同時進行
>>69 >>70 >>75 >>79 >>84 >>85
>>88 >>91 >>98 >>102 >>105 >>110
>>116 >>117 >>120 >>121 >>122 >>126
>>127 >>133 >>134 >>136 >>140 >>141
>>143 >>144 >>146 >>147 >>148
〜サブストーリー〜
>>213 >>214
第三話 【私が悪い子だから・・・】
〜南佳奈編〜
>>149 >>156 >>158 >>161 >>164 >>165
>>168 >>173 >>176 >>177 >>179 >>182
>>183 >>184 >>187 >>190 >>194 >>195
>>201 >>203 >>205 >>206 >>208 >>210
第四話 【それも立派な感情なんだ】
〜神谷美紀編〜
>>216 >>217 >>220 >>221
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
- Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.190 )
- 日時: 2013/04/22 21:29
- 名前: リア (ID: exZtdiuL)
屋上に着いた俺たちは、簡単に見つからないようなくぼみに、3人体を寄せ合った。
「それで、話の続きとはなんですか?」
西条が興味津々、と言った目で俺を見る。
「えーっと、とりあえず、南と母親に自分の心の内を全て明かしてもらおうと思う」
「え!?そんなリスクの高い事・・・!」
「仕方ない。嫌われてるにせよ、はっきり言われたほうが、俺は気持ちの整理がつく」
凛が真面目に回答した。
「でも・・・!」
「まあまあ、安心しなって」
「儷くん・・・」
「もし、南の母親があいつを殴りそうになったら、待機してる俺たちがすぐに止めにかかるから」
「そうですか・・・。ちなみにそれはいつ実行されるんですか?」
「今日だけど?」
「きょ、今日!?何でこんな何もない日に?」
「んー、なんでだろ?凛、いい理由、思いつかねーか?」
「いーや、さっぱりだ」
「後付けの理由を聞いてるんじゃありません!・・・つまり、特に理由はないと」
「まぁ、強いて言うなら、早く南には元気になってほしいしな」
「なるほど」
「おぉ〜!西条が納得した」
「凛くん、何ですかその言い草は〜?まるで私が物分り悪い人みたいじゃないですか!」
「そ、そんなに怒んないでよ〜!俺、怒られんのそこまで慣れてないの」
「そうですか〜?よく儷くんと一緒に遅刻して、担任に怒られてるじゃないですか〜」
「あ、あれは別というかなんというか・・・」
凛が困ったような顔をしながら俺の方をチラチラと見てくる。
仕方がない。助け船を出してやるか。
「まあ、そんなことどうでもいいじゃないか。西条」
「・・・それもそうですね」
「ふう。助かった」
「凛くん、何か言いましたか?」
「い、いえなんでもありません」
「そうですか」
そう言って、俺の方に向き直る西条は誰かに似てきたような気がした。
・・・もしや、斉藤先輩か?
可愛らしい顔で微笑み、丁寧な口調で話しながらもいつも冷たい目線で人を上から睨みつけ、いたぶることを趣味とするような、性格が曲がりに曲がったあの人に似てきたというのか!?
そんな!!まだ斉藤先輩と西条は面識はほとんどないというのに・・・!まぁ、人間、似た者はいるということだな。
あー、そういえば、こんな言葉があったっけ?
『類は友を呼ぶ』
・・・やめよう。今、想像してしまったこと、すべて忘れよう。すべて現実になってしまいそうで怖いから。
「どうしたんですか?儷くん、顔が青いですよ?」
「え?嘘?あ、えーっと、うん、大したことないよ。大したことない。あはは」
「なんか様子がおかしいですけど、放って置きましょう」
「あ、そこはあっさりひくんだね」
「まるで誰かと比べてるかのような口ぶりですね」
「あ、いや、すっごく美人な先輩と性格似てるなー、と思って」
「美人な先輩と一緒・・・!?もしや、それは斉藤先輩殿のことではありませんか?」
「な、なぜに知ってるんだ?」
「もー、決まってるじゃないですか!私がこの世で一番尊敬している方です!誰よりも強く生き抜く女性・・・!あー、なんと美しい!」
おー、そういうことだったのか。
そりゃあ、憧れてたらその先輩のマネくらいするわな。
あ、でもナイフとかだけは持ってないでね・・・。
「そ、それはよかった。ま、とにかくだな今日、俺たちの部活で南の付き添いをする。それで、お前も南について行ってあげてほしい。一応、南にもその家庭事情、話してんだよな?」
「はい」
「そっか。それじゃあ、一緒に来てくれるか?俺たちと一緒に」
「えぇ、もちろんです。佳奈ちゃんのためであるのと同時に、私の母でもありますから。助けないわけにいかないじゃありませんか」
そう言って、西条は少し寂しそうに笑って見せた。
- Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.191 )
- 日時: 2013/04/24 23:46
- 名前: リア (ID: exZtdiuL)
スレあげ
- Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.192 )
- 日時: 2013/04/26 17:35
- 名前: リア (ID: exZtdiuL)
あげ
- Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.193 )
- 日時: 2013/04/28 18:49
- 名前: リア (ID: exZtdiuL)
スレ上げです!
- Re: あの星を探しに。(ラノベ風) ( No.194 )
- 日時: 2013/04/28 21:30
- 名前: 華憐 (ID: exZtdiuL)
こうして俺たちは今日、顧問の先生であるさーせんに全員部活を休むことを伝えてから靴箱に集合した。
「よし、皆今日は気を引き締めていくぞ!」
俺がそう言うと、皆それぞれが口々に気合を入れる言葉を言った。
そして、その後に南からの挨拶があった。
「皆さん、わざわざ私のためなんかにありがとうございます・・・。本来ならば、私自身で片付けなければならないことなのですが、やっぱり私は無力で、何もできませんでした。だから!皆さんの力をどうか私に貸してください!お願いします!」
そう言って、深々と頭を下げる南。
暫くその様子を驚いたように見ていた部員達だったが、すぐに笑顔になった。
そして、皆の気持ちを代表していうかのように、神谷先輩が口を開いた。
「南。そんなに私たちに深々と頭を下げるな」
「え・・・?」
そう言って驚いたように顔をあげた南。
「だって、私の所為で皆の気分が害されるかもしれないんですよ!?」
「それは勿論覚悟の上さ」
「だったらどうして・・・!?」
「それは、私たちが仲間だからだよ」
「なか、ま・・・」
「そうだ。仲間にそんなことをする必要はない。ただ、私たちが南を助けたいと思ってやっているだけのことだ。所謂お節介だよ」
神谷先輩は南を見ながら優しく微笑んだ。
そんな神谷先輩の笑顔を見た南は、今にも泣きだしそうな顔をしながら
「はい!」
と、今度はお辞儀をせずに、笑顔で頷いた。
「よし、そうと決まれば南の家へ直行だ。行くぞ、皆」
「はい、先輩!」
こうして俺たち星研部は神谷先輩の後に続いて、南の家に向かったのだった。
暫く歩くと、古びたアパートが見えてきた。
「南、ここか?」
神谷先輩が振り向きながら南に問うと、南はコクリと小さく頷いた。
その顔には、不安の色が浮かんでいた。
俺はそんな南の顔を見て、見過ごせるわけでもなく、南の肩を叩いて声を掛けた。
「南」
「・・・何?」
「大丈夫だ。心配すんなって。俺たちがついてる」
そう言うと、南は一瞬、驚いたように目を大きく見開いたが、すぐににっこりと笑うと
「そうだよね、ありがと!」
と言った。
「よし、それじゃあ、南自分の家へいつものように帰ってくれ」
「え、でもそこからどうしたらいいのか分かりません!」
「大丈夫だ。西条を連れて行け」
「真美ちゃん・・・?」
南はものすごく驚いたようだ。
というか、俺もものすごく驚いた。
だって。だって。だって!!
ずっと西条は南の後ろにいたんだよ!?
西条、今回の話で絶対キーパーソンでしょ!?
なのに、なんで今回の話の主人公である南が気付いてないわけ!?
本当、作者何考えてんだよ!
「ごめんね、佳奈ちゃん。勝手についてきちゃったの」
「ううん、謝ることないよ。寧ろ、こっちがお礼言いたいくらい!・・・それじゃあ、一緒についてきてくれる?」
「勿論!」
こうして、南と西条は、アパートの一室である、南の家へと向かっていった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
この掲示板は過去ログ化されています。