複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—スレ移行
- 日時: 2012/04/28 09:41
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: YsvlUcO/)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=12685
サイト移行しました(参照)↑
Clickいただきましたッ! 感謝感激雨嵐☆
はじめましての方ははじめまして、久しぶりなひとはお久〜! ファジー初、Aerithです♪←
Ultima Faburaの読み方は「アルティマファブラ」(省略=α)。
※ルールいろいろ※
■けんか、他の人を中傷、わいせつ(エッチ)、恋人募集、チェンメ等の話題は禁止です。
■一話につき、2000文字を超える駄文の長文が亀更新ですが気長にお付き合いできる方だけで。
■話はそこまでシリアスではないですが、グロ描写ちょいちょいと。心臓の弱い方は回れ右ですね。
■漢字、フリガナのスペースがミスってる箇所を指摘などなど、頼りない私を支えてくれる方感謝!!
■自分寂しがり屋なのでコメくれると嬉しいです^^
__________。o*★*o。_________
SPECIAL THENKS !!!
○・。右左様 ○・。ヴィオラ様 ○・。霊夢様 ○・。yuri様 ○・。缶コーヒー様 ○・。桜庭遅咲様 ○・。ダンボール戦機様
○・。nata様 ○・。フレイア様 ○・。暁月様 ○・。風そら様 ○・。風様 ○・。涼様 ○・。アキラ様
○・。蒼天の彗星様 ○・。七星様 ○・。文学少女様 ○・。ザクラ・ノイザ様 ○・。淡雪様 ○・。怜茄様
○・。ミロカロス13様 ○・。夜兎____ ≠様 ○・。青雅様 ○・。フェイト様 ○・。海底2m様 ○・。水月様 ○・。ベクトル様
・.━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━.・
α情報
11.03.04
AM 00:26【Ultima Fabura—〝最後〟の物語— 設立】
11.10.14【prologue】
11.10.23【第六章 第十四話SHOT 1〝あなたの手で〟】
11.10.26【〝 〝 SHOT 2〝預けられた背中〟】
11.12.23【〝 〝 SHOT 3〝聖星へ〟】
11.12.28【〝 〝 SHOT 4〝天界と過去〟】New!!
.・━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━・.
C O N T E N T S
〆第一章〝雷水の魔導士〟 -Lightning conductor and who Mofa water-
>>0289 Chapter CONTENTS
〆第二章 〝水地の魔導士〟 -Mofa of Water and Landwho guide-
>>0290 Chapter CONTENTS
〆第三章 〝闇に魅入られし魔導士達〟 -The magician reaches into the darkness mummy-
>>0291 Chapter CONTENTS
〆第四章 〝時の白魔導士〟 -At the time of White Mage-
>>0292 Chapter CONTENTS
〆第五章 〝高貴なる血筋〟 -Serene bloodlines-
>>0293 Chapter CONTENTS
第六章 〝光の戦士達の想い〟 -Worriors of light feeling-
>>0395 Chapter CONTENTS
S U B
>>0002 世界観 >>0046 お知らせ >>0047 世界地図
【登場人物】
>>0003 〜雷水の魔導士編〜 >>0066 〜水地の魔導士編〜 >>0209 〜時の魔導士編〜 >>0388 〜高貴なる血筋編〜
>>0241 イメージソング〜Ultima Fabura〜
>>0103 イメージソング〜第一章ver.〜 >>0105 イメージソング〜第二章ver.〜
>>0117 イメージ声優まとめ
========♪√.・○ おまけ ♪√.・○=========
>>0116 リク完成品めにゅ〜&オリキャラテンプレ
>>0203 小ネタ集【1、2】
>>0221 小ネタ集【3〜5】
>>0216 UGSAのコーナー!【1】
>>0255 UGSAのコーナー!【2】
>>0274 UGSAのコーナー!【3】
>>0278 UGSAのコーナー!【4】
>>0380 UGSAのコーナー!【5】
>>0225 UGSAのコーナー!〜ヴィル好きさんに20の質問〜
>>0237 UGSAのコーナー!〜フェルド好きさんに20の質問〜
===========================================
>>0153 敵キャラ〜王とその16人の混沌の戦士達〜 Pert I >>0154 Pert II
【愛すべきオリキャラたちとその創造神様方】
>>0007 アルス・Z・ベルゼビュート -蒼天の彗星様 ご提供-
>>0009 リトゥス・レフトベッカ >>186 技 -右左様 ご提供-
>>0032 フィニクス・グリモワル >>171 技 -ヴィオラ様 ご提供-
>>0036 テフィル・ディ・シャイアーネ >>168 技 -フレイア様 ご提供-
レフィーナ・ディ・シャイアーネ >>223 イメソン[オリ]
>>0404 ゼノン・ケルクォリア
>>0037 アール・ノヴェル >>173 技 -七星様 ご提供-
>>0049 セルペンテ・ディスペラジオネ >>177 技 -月夜の救世主様-
>>0093 カイズ=ワイヴァーン >>174 技 - 缶コーヒー様 ご提供-
>>0100 ヒュドラ・ワイヴァーン
>>0199 シグレ
>>0107 ノーヴァ・ヒュールン >>185 技 -風様 ご提供-
>>0349 グラス・K・ルース -水月様ご提供-
==================至福.・+=====================
11.03.08#参照100突破。
11.03.26#参照200突破。
11.04.02#参照300突破。
11.04.07#参照400突破。 返信100突破
11.04.18#参照500突破。・・・え?
11.05.03#参照600突破。
11.05.03#参照700突破。
11.05.17#参照800突破。
11.05.24#参照900突破。 返信200突破。
11.05.29#参照1000突破。・・・1000!?
11.06.03#参照1100突破だなんて感謝の言葉が見つかりません・・・
11.06.12#参照1200突破。右片上がりぃいい!!
11.07.02#参照1300突破! 勢いがもはや怖いですよ!!(汗汗)
11.07.15#参照1400突破。・・・これは夢?
11.07.17#返信数300! 皆様有り難う!!
11.07.25#参照1500突破。どこまで上っていくのかもはや楽しみです!
11.08.03#参照1600突破。えーーと・・・そろそろ現実味がわかなくなりましたι
11.08.13#参照1700突破。し、知らないうちに・・・
11.08.20#参照1800突破。え、えへへへへ(←壊れた)
11.08.27#参照1900突破。もうすぐ2000!
11.08.30#参照2000突破!!2000行ったよーーー!!
11.09.03#参照2100突破。現実の状況的に更新がキツい。
11.10.14#参照2400突破。返信数400行きそうです!
11.10.26#参照2500突破。返信数が!後一歩!!しかもFF零式いよいよ明日発売!!
11.12.28#参照2700突破。返信数400突破!昨日で15歳になったたい!返信数と参照数がバグ起こしてるぅー☆アハハ☆(故障)
11.02.25#参照3000突破。いやもうワケワカランてw
===============================================
- Re: 【Ultima Fabura—終焉の物語—】返信数三百感謝! ( No.305 )
- 日時: 2011/07/21 17:10
- 名前: 雅 ◆xi9CqIOvBg (ID: R3DK0PgD)
- 参照: やっぱ最後の物語は最高だね((分かるかな?(´^ω^`)
>>298
ああああああああああんな汚れた手で触ってももももももも申し訳ごごございませせせせせs((蹴
すみません。無口でアレを見てたんだけどね、
内面とんでもないほど舞い上がってました。
舞い上がりすぎて、言葉が発せませんでした。
そうそう。meの小説さー、今更ながらさー
・・・若干アオエクと内容・・・似てね?
って思ったのよ。悪魔とか悪魔とか悪魔とか悪魔とか・・・
「あ!冬真のオトンが悪魔ってことにしてぇー♪・・・ハッ!!!!!!」
アオエクと丸被りデスネ、はい。
日々精進です。はい。
- Re: 【Ultima Fabura—終焉の物語—】返信数三百感謝! ( No.306 )
- 日時: 2011/07/22 21:35
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: Ma3wYmlW)
- 参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_l/draw.html
んー? 構わんよ。デュオデシムのポストカードとかFFXIIIの攻略本etcetc・・・を汚れた手で触るのは
妹限定で許さないカラ♪ 奴は本当許さないカラ♪ それにどっちにしろ後の祭りです(黒笑)
舞い上がった?
大丈夫だ、問題ない。
(自重しろ)
書店=『外面・・・不自然なほど無表情』『内面・・・「ウッひょっひょひょっひょっひゅでゅひっひ」』
家=『外面・・・長期に渡るニヤけ』『内面・・・えへへへうふふ買ったよ買っちゃったよぐっへへへ』
いいと思うよ!Σb
俺だって無意識に出してたもん。Fえh(企業秘密)
- Re: 【Ultima Fabura—終焉の物語—】返信数三百感謝! ( No.307 )
- 日時: 2011/07/24 20:52
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: Ma3wYmlW)
- 参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_l/draw.html
>>302 Before shot >>310 After shot
SHOT 2 呟き
水色じみた白銀のエネルギー弾が剛速球で向かってくるのをフェルドは辛うじてかわす。しかし近距離で回避してもそれを取り巻く風圧に押され、少なからず身体が飛ばされる感覚があった。風圧に眩暈を覚えながらも体勢を立て直す。
風球を発した後や大きく成長させている間は相手に隙がある。しかし大きく、完全に避けるのは難しい。成長させている間近づくのは可能だが察知されれば少量であっても回避は難度が高かった。
どうする。
鋭利な風刃を大量に飛ばし何とかバハムートの気を逸らす。急接近し、腕の刀で斬りつけた。どうにか傷付けたものの奴にとってはカッターで多少傷ついた位だろう。そのまま地に着地するが横殴りに尻尾が向かってきて身体に激突した。
「くッ・・・!」
吹き飛ばされた先で渦巻く水に激突し地面に直線落下した。唇を噛み締め、フェルドにしては無謀にもバハムートへ向かって突っ走った。自分の召喚獣と対面し、彼は既に痛烈なほど知り得てしまった。
自分は、無力だ———と。
頭脳明晰? 冷静頓着? そんなものが何だ。結局は力だ。何かを守る為の力。戦いに必要なのはただ勝利を貫ける目的。仲間を守る、大切な人を守る力。冷静な思考に従ったからって心の中の奥底に秘める想いとそれが相反する時だってある。心を偽ってまで冷静な思考に従って判断を誤ったことだってある。
もうそんな思いはしたくない。
幼き頃はもっと素直だったはずだ。旅立つ兄にすがり行かないで欲しいとせがんだ事を良く覚えている。いつからだったか、心を偽り始めたのは。
ああ、そうか——。兄が何も言わず、出て行ってしまった日からだ。
以来今日までの間、最初で最後に感情的になったのはヴィルと初めて出会った日だった。2年前のことだ。まだ軍に所属していて、とある森の魔物退治をしてくるのが任務だった。入った者は誰であろうとも戻ってこれない。そんな所以があるほどだった。
そこに当時、優秀と呼ばれた自分が派遣された。
今思い返せば吐き気がする。何が優秀。何が軍力。結局は軍の至らない戦力の所為だったではないか。俺の当時のあの程度で〝優秀軍人〟か。昔の軍人からしたら・・・。ライシェルが知れば軍も堕ちたものだ、と吐き捨てるだろう。
「はァあああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!」
風の刃が蒼く燃え上がり、腕脚に備えた刃物が大きく拡大する。急性な動きに対応しきれず、バハムートは一瞬狼狽した。その躊躇の隙を突き、フェルドは身体を捻り精一杯の追撃をした。
咆哮に近い悲鳴を上げ、バハムートは傷を負って地面へと落下する。抉られた胸を押さえながら上体を起こしつつ唸るような低い笑みを響かせ、バハムートは普通の者ならば畏怖の念で心を竦ませる威圧的な視線を向けた。
銀と蛍光色のようにはっきりとした色合いを見せるシアンに輝く傷口はバハムート自身の掌から発せられた鮮やかな菖蒲色の光の前に一瞬にして塞がった。
『・・・見事だ』
低くそう言うと手を差し出す。大きなそれの灰銀の爪は鋭く逞しかった。何故か心の何処かがフェルドに教えていた。為すべきことを。フェルドはその教えに従い、バハムートの前に一歩踏み出た。
灰銀の爪に自らの額を当て、ゆっくりと瞳を閉じる。瞼の向こうで温かな光が生まれ、小さく縮んでいくのが解った。やがてその光も静まるとようやくフェルドは瞼を開いた。
彼の手にあったのは先刻まで触れていた爪でなく、小さな石柱が風の刃に包まれたような形状をした銀水晶——紛れも無い召喚獣の召喚石、大いなる魔力を秘めた聖なる石だった。
———〝銀竜〟シサンタルバハムート。その存在は竜族の一部のみにしか知られていない———
それを使役する資格を得た。微かに淡い光を発するそれを手にしたまま仲間達を起こしにかかるが皆熟睡しているようだった。こっちは命がけで戦っていたというのに呑気なものだ、とフェルドは呆れると共に安堵した。
「おい、起きろ」
強力にヴィルを揺さぶる。起きない。溜息をつき、頬を抓ったり足でヴィルの頬を踏んづけたりするが全く起きる気配は無い。他の仲間達も起こしにかかったが皆起きる気配が無かった。
「一体、どうなってる・・・?」
その時、背後で地響きを感じたフェルドは全身から血の気が引く感覚に陥った。
海底と周囲の海との感覚が狭まりつつあったのだ。海の水の中でも勢いの強い部分が溢れ始め、下からも水が滲み出始めていた。バハムートを従えたは良いが、彼の魔力の効果が薄れつつあるのだ。
「力を貸せ、シサンタルバハムート!」
クリスタルを高々と放り、落下してきたそれを跳躍して腕の刃で斬りつける。弾けた様にクリスタルは粉砕され、光の粒子となった。それは再び集合体となるとその場に閃光が走り、光の柱が地をも貫いた。
召喚の輝きより舞い降りた銀竜は地に足をつけ、フェルドはその背に跨った。旋風が巻き起こり仲間が全員背に乗せられる。風の魔力は自らでしがみ付く余裕の無い彼らを優しく保護した。
海面よりも僅かに上へと飛翔したバハムートの背後で待ちきれなくなったかのように海水が先刻まで居た穴へ注ぎ込まれ、怒濤の奔流となって渦巻いた。
「危なかったな・・・」
風の煽る少し長めの黒髪の感触を感じながらフェルドは背筋が少なからず凍るのを別の感覚で実感し、思わずそう呟きを零した。視界の端では銀翼が力強く逞しく羽ばたき、涼やかな風を送ってくれている。それに包まれてフェルドはしばしの安息に重くなりつつあった瞼をその重力に抗う事無くゆっくりと閉ざした。
「シサンタルバハムート・・・。十六番目の飛竜、か」
銀竜の背で腕組した腕を枕にして寝ながら仲間の一人が寝たふりをしていた瞳を薄く開け、憂いを秘めた声で呟いた。
呟きは銀竜の起こした優しい風に乗って流れ、風となって消えた。
- Re: 【Ultima Fabura—終焉の物語—】小説大会参戦中! ( No.308 )
- 日時: 2011/07/24 16:35
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: Ma3wYmlW)
- 参照: 夏の小説大会参加中!
えー、題名や参照のところにありますとおり、文才の無いAerithは無謀にも小説大会へ参加したいと思います。
・・・皆さん? 今日はエイプリルフールではありませんよ? 勘違い召されるな。
紳士淑女の皆さん!←?
もしも僅かにでも私の小説があなた様のお心にご記憶くださいますことがありましたら・・・
小説図書館でカチッと一押しいただけませんでしょうか。
あなたの一押しが一人の人間を救います!←??
・・・実質、夏休みも文化の部と運動の部という学園祭的なものをやったり部活があったり勉強があったり。
色々なことがあいまって、この夏ではαは完結しないでしょう・・・。
けれどαだけはこのAerith、全力を尽くして完結させます!断念する気など露ほどもございません!
なのでもう暫く、この愚の骨頂な長文にお付き合い願えませんでしょうか。
ヴィルたちが、星がどんな末路をたどるのか。
救いの手は差し伸べられるのか。
彼らの旅の終末が一体何処へ続いているというのかその瞳で見極め、見納めていただきたいです。
11.07.24 Aerith
- Re: 【Ultima Fabura—終焉の物語—】小説大会参戦中! ( No.309 )
- 日時: 2011/07/24 18:29
- 名前: 雅 ◆xi9CqIOvBg (ID: ChNEAh8C)
- 参照: やっぱ最後の物語は最高だね((分かるかな?(´^ω^`)
まじかよ!エアリス!!!
じゃあ全力で応援するよ!
ふぁいてぃーーーんぐ!!
マジでリスペクトだわ〜・・・
えありす・・・。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83

