複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—スレ移行
- 日時: 2012/04/28 09:41
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: YsvlUcO/)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=12685
サイト移行しました(参照)↑
Clickいただきましたッ! 感謝感激雨嵐☆
はじめましての方ははじめまして、久しぶりなひとはお久〜! ファジー初、Aerithです♪←
Ultima Faburaの読み方は「アルティマファブラ」(省略=α)。
※ルールいろいろ※
■けんか、他の人を中傷、わいせつ(エッチ)、恋人募集、チェンメ等の話題は禁止です。
■一話につき、2000文字を超える駄文の長文が亀更新ですが気長にお付き合いできる方だけで。
■話はそこまでシリアスではないですが、グロ描写ちょいちょいと。心臓の弱い方は回れ右ですね。
■漢字、フリガナのスペースがミスってる箇所を指摘などなど、頼りない私を支えてくれる方感謝!!
■自分寂しがり屋なのでコメくれると嬉しいです^^
__________。o*★*o。_________
SPECIAL THENKS !!!
○・。右左様 ○・。ヴィオラ様 ○・。霊夢様 ○・。yuri様 ○・。缶コーヒー様 ○・。桜庭遅咲様 ○・。ダンボール戦機様
○・。nata様 ○・。フレイア様 ○・。暁月様 ○・。風そら様 ○・。風様 ○・。涼様 ○・。アキラ様
○・。蒼天の彗星様 ○・。七星様 ○・。文学少女様 ○・。ザクラ・ノイザ様 ○・。淡雪様 ○・。怜茄様
○・。ミロカロス13様 ○・。夜兎____ ≠様 ○・。青雅様 ○・。フェイト様 ○・。海底2m様 ○・。水月様 ○・。ベクトル様
・.━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━.・
α情報
11.03.04
AM 00:26【Ultima Fabura—〝最後〟の物語— 設立】
11.10.14【prologue】
11.10.23【第六章 第十四話SHOT 1〝あなたの手で〟】
11.10.26【〝 〝 SHOT 2〝預けられた背中〟】
11.12.23【〝 〝 SHOT 3〝聖星へ〟】
11.12.28【〝 〝 SHOT 4〝天界と過去〟】New!!
.・━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━・.
C O N T E N T S
〆第一章〝雷水の魔導士〟 -Lightning conductor and who Mofa water-
>>0289 Chapter CONTENTS
〆第二章 〝水地の魔導士〟 -Mofa of Water and Landwho guide-
>>0290 Chapter CONTENTS
〆第三章 〝闇に魅入られし魔導士達〟 -The magician reaches into the darkness mummy-
>>0291 Chapter CONTENTS
〆第四章 〝時の白魔導士〟 -At the time of White Mage-
>>0292 Chapter CONTENTS
〆第五章 〝高貴なる血筋〟 -Serene bloodlines-
>>0293 Chapter CONTENTS
第六章 〝光の戦士達の想い〟 -Worriors of light feeling-
>>0395 Chapter CONTENTS
S U B
>>0002 世界観 >>0046 お知らせ >>0047 世界地図
【登場人物】
>>0003 〜雷水の魔導士編〜 >>0066 〜水地の魔導士編〜 >>0209 〜時の魔導士編〜 >>0388 〜高貴なる血筋編〜
>>0241 イメージソング〜Ultima Fabura〜
>>0103 イメージソング〜第一章ver.〜 >>0105 イメージソング〜第二章ver.〜
>>0117 イメージ声優まとめ
========♪√.・○ おまけ ♪√.・○=========
>>0116 リク完成品めにゅ〜&オリキャラテンプレ
>>0203 小ネタ集【1、2】
>>0221 小ネタ集【3〜5】
>>0216 UGSAのコーナー!【1】
>>0255 UGSAのコーナー!【2】
>>0274 UGSAのコーナー!【3】
>>0278 UGSAのコーナー!【4】
>>0380 UGSAのコーナー!【5】
>>0225 UGSAのコーナー!〜ヴィル好きさんに20の質問〜
>>0237 UGSAのコーナー!〜フェルド好きさんに20の質問〜
===========================================
>>0153 敵キャラ〜王とその16人の混沌の戦士達〜 Pert I >>0154 Pert II
【愛すべきオリキャラたちとその創造神様方】
>>0007 アルス・Z・ベルゼビュート -蒼天の彗星様 ご提供-
>>0009 リトゥス・レフトベッカ >>186 技 -右左様 ご提供-
>>0032 フィニクス・グリモワル >>171 技 -ヴィオラ様 ご提供-
>>0036 テフィル・ディ・シャイアーネ >>168 技 -フレイア様 ご提供-
レフィーナ・ディ・シャイアーネ >>223 イメソン[オリ]
>>0404 ゼノン・ケルクォリア
>>0037 アール・ノヴェル >>173 技 -七星様 ご提供-
>>0049 セルペンテ・ディスペラジオネ >>177 技 -月夜の救世主様-
>>0093 カイズ=ワイヴァーン >>174 技 - 缶コーヒー様 ご提供-
>>0100 ヒュドラ・ワイヴァーン
>>0199 シグレ
>>0107 ノーヴァ・ヒュールン >>185 技 -風様 ご提供-
>>0349 グラス・K・ルース -水月様ご提供-
==================至福.・+=====================
11.03.08#参照100突破。
11.03.26#参照200突破。
11.04.02#参照300突破。
11.04.07#参照400突破。 返信100突破
11.04.18#参照500突破。・・・え?
11.05.03#参照600突破。
11.05.03#参照700突破。
11.05.17#参照800突破。
11.05.24#参照900突破。 返信200突破。
11.05.29#参照1000突破。・・・1000!?
11.06.03#参照1100突破だなんて感謝の言葉が見つかりません・・・
11.06.12#参照1200突破。右片上がりぃいい!!
11.07.02#参照1300突破! 勢いがもはや怖いですよ!!(汗汗)
11.07.15#参照1400突破。・・・これは夢?
11.07.17#返信数300! 皆様有り難う!!
11.07.25#参照1500突破。どこまで上っていくのかもはや楽しみです!
11.08.03#参照1600突破。えーーと・・・そろそろ現実味がわかなくなりましたι
11.08.13#参照1700突破。し、知らないうちに・・・
11.08.20#参照1800突破。え、えへへへへ(←壊れた)
11.08.27#参照1900突破。もうすぐ2000!
11.08.30#参照2000突破!!2000行ったよーーー!!
11.09.03#参照2100突破。現実の状況的に更新がキツい。
11.10.14#参照2400突破。返信数400行きそうです!
11.10.26#参照2500突破。返信数が!後一歩!!しかもFF零式いよいよ明日発売!!
11.12.28#参照2700突破。返信数400突破!昨日で15歳になったたい!返信数と参照数がバグ起こしてるぅー☆アハハ☆(故障)
11.02.25#参照3000突破。いやもうワケワカランてw
===============================================
- Re: Ultima Fabura—参照600突破!!? ( No.150 )
- 日時: 2011/05/25 22:41
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
- 参照: 閃光 薔薇 氷風 慈愛 家族 希望 使命 絶望 ——終焉。
>>144 Before shot >>158 After Episode
SHOT 3 戦いの幕
「わたしは——少し、考えさせてください」
目を伏せ、ミュレアは言った。王の冷たい瞳は感情を表すことも無く、ゆっくりと微かに、頷いた。
最初から決まっていたんだ。
彼を守りたい、けれどその為に他の命を消すつもりは無い。わたしの命ひとつで救えるなら喜んで差し出すだろう。しかし彼は生きろと言った。泣いてくれた。
一人で逃げる?
運命から一人だけ。仲間との絆も、何もかもを投げ出して。
ミュレアは静かに謁見の間から立ち去る。王は自分へと選択の余地はないと言っているのだ。無言のままでもそのくらいの意図くらい測れる。一人で逃げるのが一番楽かもしれない。
自分が巻き込んだのに?そ知らぬふりをして、自分達以外の生命が途絶えるのを眺めると?
そんなの、卑怯者だ。
「あぁ〜あっ! やってらんね!」
ふと通りかかった女子トイレの前でそんな声が聞こえ、ミュレアは聞き耳を立てた。
聞いた覚えの無い声のうえ、喋り方といい言っている内容といいどう考えても使用人の類ではない。いや、使用人でも言う者はいるのだが今の声の主ほど大きな声では周囲に聞かれてしまうため、即刻クビになる。
「ったくよ〜。私が掃除なんて・・・一体どんだけ前なんだか・・・ガキの頃くらいだよなぁ」
・・・独り言、でかっ。
思わずそう思い笑いそうになるが、なんとかして堪える。しかし声の主は「ん?」と言い、そこから出てきた。
隠れる間もなく立ち尽くすミュレア。出てきた女性はまじまじと彼女を見ると、「ははーん」とにやり笑いした。
「あんた、本物の姫君だな?」
「え。・・・あ」
「ふぅん、実感無いのか。それとも認めたくねーのか?そうだよなぁ、あんなろくでなしの娘にはなりたくねーよな」
男勝りに発する言葉遣い。目の前にいるミュレアを姫と知っていながらのこの態度。彼女は、一体——?得体の知れないこの女性に、ミュレアは軽く混乱する。まずミュレアの身分を、王を見下すような言い方をするこの女性は普通に考えてただの清掃員ではない。
だが「ろくでなし」という王の正体を知っているということはただの民間人でもなさそうだ。
「ヴィング・B・ヘルティ。それが私の名前さ。あんた、ミュレアだろ?探してたよ」
「・・・わたしを? 探してた・・・?」 ミナシゴ
「ああ。世界をひっくり返す、水の神のみなしご。私は大空の孤児さ。よろしく、私の義妹」
ふっと優しい笑みを浮かべ、ウィングは健康的に焼けた腕を差し出した。ミュレアも微笑み返し、その手を両手で包み込んだ。初対面だというのに不思議と敵意を感じない、一緒にいると安心感に包まれる女性だった。
「よろしく」
「おぅっ!!」
照れながらもそう呟くと、ヴィングは威勢良くそう答えた。辺りを見回し、ふとヴィングは溜息をついた。
ミュレアが不可解な顔をしていると、ヴィングは困ったような苦笑いを浮かべて言った。
「暑苦しいよな、コレ」
自分の清掃服の襟をつまみ、ぐいぐいと引っ張る。くすんだだぶだぶの服と帽子はヴィングの身体を殆ど覆い—長袖を彼女はまくっているが—保護していた。
「掃除しろ、とか言われてよ。けど全然汚れてねーし、私は掃除の仕方わかんねーしでヤケ起こしてたとこだわ」
「ふふ!だね、うん聞こえたよ」
「え、そんなデカい声で言ってたか?」
冗談めかし大げさに驚いたヴィングと二人して笑う。王城で笑い声が響いたのは前の王妃の幼かった頃以来だった。
* *
銃撃音、斬撃、爆撃・・・。その他あらゆる戦闘音がやかましく鳴り響く。衛兵達が悲鳴を上げ、しかし上官は自らを鼓舞し、下官に怒涛のごとく指令を浴びせ、位の低い衛兵どもは恐怖と叱咤の板ばさみになる。
そんな中をヴィルたち11人の戦士は爆走していた。
「撃て! 討て !!! 撃てぇえええ !!!!!」
「効くかんなもんっ !! ミュレアはどこだぁあああぁぁああ !!!!!!!」
大剣を振るい、浴びせられる銃弾を跳ね返し、先頭のヴィルは叫ぶ。立ち向かってくる人々をなぎ倒し、薙ぎ払う。
斬撃が竜巻のごとく舞い、バズーカが衛兵の一角を吹き飛ばす。
黒き刃が飛び交い、白き体毛から閃光が放たれる。
聖なる光が空を裂き、銀の鎖が数多に矢となりて射抜く。
植物が人を捕らえ、魔歌が人々を翻弄し、小さな竜巻が発生する。
とうとう門が破壊され、衛兵は誰一人歯向かうものはいなくなった。なぜなら、その場に立つものは11人以外いなくなったからだ。その11人は門を踏み越え、庭園へと踏み込む。
「やっと来たようじゃな」
「11人・・・城の中に1人・・・いや、二人」
「フヒ! フヒッヒヒヒヒ! トゥザムく〜ん? それはどういう意味かなぁ?」
「・・・五月蝿いぞケフカ」
「戦いは、死ぬ、生きる、どちらか。」
「生の苦しみから解放してあげましょう・・・」
庭のあちこちから、おびただしい魔力を纏った魔導士がどこからともなく現れる。本能は告げる。衛兵の比ではない——と。何より、全員の瞳は銀紅だった。金交じりの藍や碧の者もいる。
その時、王城を取り囲む塀の上にも3人の人影が現れた。
「俺の前にまた現れる、とは。貴様、けんか売っているのか?気に食わない」
「生意気な弟だ。貴様、灰になりたいか・・・」
「その戦い、俺も混ぜろや!!血が騒いで仕方ねぇんだよ……!」
いずれにしろ味方ではなさそうだ。11人は背中を合わせ、それぞれ構えた。
仲間を救うため、そして王座の闇を消し去るため。永く大きな大乱死闘が今此処に幕を開けた。
- Re: Ultima Fabura 第三章 章題、プロロ変更 ( No.151 )
- 日時: 2011/05/01 04:37
- 名前: 缶コーヒー ◆kkrRyVQtyA (ID: YoZ5ZryJ)
- 参照: 行けるとこまで行ってみたい—見えないものも見えるように
よくよくエアリス殿の小説をざっと見ると、
ミュレアさんが結構な割合占めていますね〜
それほど重要人物、まぁ不死鳥ですからね〜〜・・・
って、ん?最後のほうに・・・怪しい2人の兄弟・・・
ん、まさかーっ!
- Re: Ultima Fabura 第三章 章題、プロロ変更 ( No.152 )
- 日時: 2011/05/01 21:23
- 名前: 風(元:秋空 ◆jU80AwU6/. (ID: 4.ooa1lg)
お久しぶりです。
五月蝿いぞケフカに一人,笑っていました(苦笑
あれ……書き方が何か,上級者さん好みに変化していらっしゃる??
兵士達が哀れですね♪
- Re: Ultima Fabura 第三章 章題、プロロ変更 ( No.153 )
- 日時: 2011/05/02 17:38
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
- 参照: 閃光 薔薇 氷風 慈愛 家族 希望 使命 絶望 ——終焉。
敵キャラ 〜王とその16人の混沌の戦士達〜 Pert I
========================================================
ANGOLLE・KEROSS・DIERBROS/アンゴル・K・ディアボロス
性別:男
年齢:71歳
種族:神霊族
魔術:闇
容姿:歳の割りに見た目は30前半くらい。だが声は低く、聞いた人を恐怖に貶める。
瞳の色は金朱で、髪は銀髪に近い銀髪。背にある魔方陣は大きく、背中全体を占める。
服装:長丈のローブ。青紫調で、頭に王の証である王家の被り物をしている。長い杖を持つ。
性格:冷徹。心と言うものは無いに等しい。殺戮と力にのみ反応する。
マントの色:金
魔方陣の場所:背
守護神:カオス
守護神の外見:額からは太く長い角が生えており、瞳は赤。全体的に茶色で、炎を思わせる刻印が体中を覆う。ほとんど表には出てこず、今は人の負の感情を喰らい、力を蓄えつつ眠っている。
守護神の性格:混沌を力とする残酷な神。闇の名を背負い、調和を乱す強大な力を持つ。
武器:杖
地位:王
備考(過去とか成り行き):王家にいた天使族の(後にミュレアの母となる)女性を手に入れた。その後王家につき、生んだら死ぬと判っていたのに彼女に娘を産ませて殺した後、妻の兄である自分の義兄を追放した後今に至る。
サンボイ
「闇の安息は貴様らを救うであろう。闇の与える滅びこそ、世界を救う!それを拒むならば貴様らは世界の敵よ」
「死にゆくものに神霊の力などいらんだろう」
========================================================
DERS・SEFFIEAL・SEDRICIA/デラス・S・セドリシア
性別:男
年齢:38歳
種族:神霊族
魔術:重力
容姿:黒短髪。いつも笑っているが目は笑っていない。銀碧の目。かなりの細身。
服装:黒いシルクハットと剣入りの杖。黒いスーツのようなズボンを履いており、豹柄のシャツに黒ベスト。
性格:闇の王である主に最も早い段階で接近したうちの一人。戦闘にのみ生きがいを感じる。
マントの色:江戸紫
魔方陣の場所:首筋
守護神:セフィール
守護神の外見:腕の多き黒い神。剣を多数所持する千手観音のような外見。
守護神の性格:殺戮を行うものにのみ従う。その回数は波のものではなく、100人程度には済まされない。
武器:松葉杖のような見た目の杖に仕込んである剣。
位:側近
備考(過去とか成り行き):現・王が結婚する前からその魔力に魅かれ、集った三人のうちの一人。村を多数滅ぼしており、実は一番大きな鴉族の(フェルド、リトゥスのいた)里にも訪れ、滅ぼした兵の先頭にいたも王によってその過去は記録からもみ消されている。
サンボイ(3つ以上7つ以下)
「そろそろつゆ時ですねぇ〜♪」
「ホッホッホ! 貴方それでも王に使える戦士ですか☆ いやですねぇ〜☆」
========================================================
TWOTHEM・TITAN・DIEVS/トゥザム・T・ディエヴス
名前の由来:トゥザムは五感、タイタンはギリシア神話に出てくる大地の神、ラトビア語で「大地の神」
性別:男
年齢:27(実年齢=67)歳
種族:神霊と竜族のハーフ
魔術:地面
容姿:金碧の瞳。蒼っぽい銀髪。少し長い。引き締まった細めの筋肉質。
服装:青基調の鎧。細身の体を覆うそれは体格を大きく見せる。
性格:迷いながら戦う戦士。竜族の里を人質のように取られていて守りたくて戦う。
マントの色:杜若色
魔方陣の場所:うなじ
守護神:タイタン
守護神の外見:茶色い肌、腰には草で出来た覆いを巻いている。金のピアスをしており、とにかくデカい。筋肉質で横幅があり、銀髪を後ろで小さく止めている。腕にはリングがじゃらじゃら。
守護神の性格:守りの力を持ち、トゥザムの『守りたい』と言う心を具現化したようなもの。
武器:金棒のような太さの槍。細長く変形可。
位(政府の):大将
備考(過去とか成り行き):かつての仲間の中がいるようす。彼はわけあって成長が止まっている。
サンボイ(3つ以上7つ以下)
「久しぶりだな」
「皮肉なものだ・・・お前に・・・なんてな・・・」
========================================================
GIANTANGUIS・DIVAAMOENAE・FASCINAM/ジアンタングイス・D・ファスシナム
名前の由来:左から巨大な蛇(ラテン語)、妖艶な女神(ラテン語)、妖艶(ラテン語)。
性別:女
年齢:129(見た目29)歳
種族:純血の蛇族
魔術:幻術
容姿:妖艶な見た目。その美しさは人を惑わすほど。恐怖を感じるほど美しいと言われる。金朱の瞳。銀髪。
服装:露出多過。金の蛇を二匹従えている。
性格:人を惑わすことに快楽を覚え、人の死に様を見るのが好き。存分にいためた後殺すのが彼女流。
マントの色:深紅
魔方陣の場所:左腹部
守護神:ディバアモエナエ
守護神の外見:妖艶たる女神。人を惑わす美しさを持つ。
守護神の性格:冷酷で人の苦しみを糧とする女神。
武器:なし
位:双近(側近の次に偉い)。
備考(過去とか成り行き):集った三人のうち一人。もともと人に従う柄ではないので自由にやっている。
サンボイ(3つ以上7つ以下)
「わしは貴様らがどんな死に様を見せてくれるのか興味があるな」
「かつての戦友同士というわけか。戦場に余計な情は持ち込んでくれるでないぞ、トゥザム」
========================================================
- Re: Ultima Fabura 第三章 章題、プロロ変更 ( No.154 )
- 日時: 2011/05/02 19:13
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: hQNiL0LO)
- 参照: 閃光 薔薇 氷風 慈愛 家族 希望 使命 絶望 ——終焉。
敵キャラ 〜王とその16人の混沌の戦士達〜 Pert II
========================================================
KEFCA・WINDEUS・PAYASO/ケフカ・W・パヤソ
名前の由来:ケフカは語感、おちょくる神(ラテン語)、道化師(スペイン語)。
性別:男
年齢:27歳
種族:悪魔族
魔術:時空
(異空間を開いたり、冥界への扉を開いたり)
通称:〝冥界の扉〟
容姿:金髪をきっちり結い上げている。顔は白い。銀藍の瞳。若干長身で体が柔らかい。
服装:ピエロ風の服。ピエロの化粧もちゃんとしている。赤い靴の先端は巻いているが、小刀も出る。
性格:おちょくるのが好き。人を小馬鹿にするのが好き。
マントの色:赤紫
魔方陣の場所:右肩甲骨
守護神:ウィンデウス
守護神の外見:奇抜な色合いをしている蛙。巨体。舌は長く太い。
守護神の性格:賢くは無い。自由奔放で、重要なとき以外はケフカに逆らって寝たりすることも稀ではない。
武器:手品のように出る小さな武器たち(小刀、銃等)。
位:
備考(過去とか成り行き):集った三人のうちの最後の一人。最初は単に魔力の高さに興味本位で近づいたが、欧の目的を知り、より一層信頼を寄せるようになった。
サンボイ(3つ以上7つ以下)
「ボクチンの名前はケフカ。あっ、ちょっ! 今笑ったでしょ絶対! なぁ〜んて奴だい! ボクチン怒っちゃうよ!」
「行けいけウィンデウス〜! ってコラぁ! ちゃんとやってちょうだいよぉ!!」
=======================================================
DURA・INSECTOSREY・INPUDICUS/デュラ・I・インプディクス
名前の由来:左から硬い(ラテン語)、虫の王(スペイン語)、気色悪い(ラテン語)←ひどい
性別:男
年齢:98歳(見た目6歳)
種族:妖精族 ray:虫部族の長
魔術:虫
通称:〝蟲毒のデュラ〟
容姿:小さい(6歳の幼児位)。ダークブラウンの髪、黄金の瞳。
服装:一言で言えば黒魔術的ローブ。茶色基調。
性格:好戦的。かなり見た目で人を判断し、だだっこな(子供っぽい)面もある。
マントの色:青竹色
魔方陣の場所:右足の甲
守護神:インセクトスレイ
守護神の外見:濃緑の巨大百足。脚は毒々しい真紅。
守護神の性格:あらゆる生き物の死骸を好む。特に雛や雌。死骸が放置されていれば喰らい、生物を見つけては殺す。
武器:虫たち
備考(過去とか成り行き):妖精族の虫部族に生まれたデュラは幼い頃その強大な力で村里を滅ぼし、その後他の妖精族が集い封印にかけられるも王によってそれを解いてもらい、以来恩を感じて下に留まっている。
サンボイ
「僕に逆らうんだ? 命知らずだね」
「王様と虫たちだけは僕を裏切ったりしないんだよ・・・」
========================================================
TITERE・Manipulieren・LOQUITOR/ティテリ・M・ロクイトル
名前の由来:左から操り人形(スペイン語)、操る(ドイツ語)、糸(ラテン語)。
性別:女
年齢:14歳
種族:悪魔族(8割)、天使族(2割)
魔術:操作
容姿:紫のメッシュ入り黒髪。銀の瞳。まだ幼い少女。片目が髪で隠れている。
服装:巫女のような服装だが、赤いところがリアルに真紅。先端のほうは切れているため、ちょうどワンピースくらいの長さ。片方瞳の無い、耳の根元から少し綿の出ているテディベアを抱えている。
性格:暗く塞ぎがち。敬語を使い、挙動不審。
マントの色:オールドローズ
魔方陣の場所:額
守護神:マニプリアン
守護神の外見:ティテリの抱えるぬいぐるみ。本領発揮すると7mくらいの巨大な姿になり、馬鹿力を使う。無言。
守護神の性格:残忍。だが優しい面もある・・・。主が傷付けられるとキレる(優しいのか?)。
武器:糸
備考(過去とか成り行き):記憶を失い、魔力も封じられているはずがかなり強い。そのため記憶が開放されたときの潜在能力は計り知れない。
サンボイ(3つ以上7つ以下)
「あの・・・ごめんなさい。わたしあなたを倒して、記憶を手に入れなきゃ・・・」
「これが、報いですか?」
========================================================
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83

