複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—スレ移行
- 日時: 2012/04/28 09:41
- 名前: Aerith ◆E6jWURZ/tw (ID: YsvlUcO/)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=12685
サイト移行しました(参照)↑
Clickいただきましたッ! 感謝感激雨嵐☆
はじめましての方ははじめまして、久しぶりなひとはお久〜! ファジー初、Aerithです♪←
Ultima Faburaの読み方は「アルティマファブラ」(省略=α)。
※ルールいろいろ※
■けんか、他の人を中傷、わいせつ(エッチ)、恋人募集、チェンメ等の話題は禁止です。
■一話につき、2000文字を超える駄文の長文が亀更新ですが気長にお付き合いできる方だけで。
■話はそこまでシリアスではないですが、グロ描写ちょいちょいと。心臓の弱い方は回れ右ですね。
■漢字、フリガナのスペースがミスってる箇所を指摘などなど、頼りない私を支えてくれる方感謝!!
■自分寂しがり屋なのでコメくれると嬉しいです^^
__________。o*★*o。_________
SPECIAL THENKS !!!
○・。右左様 ○・。ヴィオラ様 ○・。霊夢様 ○・。yuri様 ○・。缶コーヒー様 ○・。桜庭遅咲様 ○・。ダンボール戦機様
○・。nata様 ○・。フレイア様 ○・。暁月様 ○・。風そら様 ○・。風様 ○・。涼様 ○・。アキラ様
○・。蒼天の彗星様 ○・。七星様 ○・。文学少女様 ○・。ザクラ・ノイザ様 ○・。淡雪様 ○・。怜茄様
○・。ミロカロス13様 ○・。夜兎____ ≠様 ○・。青雅様 ○・。フェイト様 ○・。海底2m様 ○・。水月様 ○・。ベクトル様
・.━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━.・
α情報
11.03.04
AM 00:26【Ultima Fabura—〝最後〟の物語— 設立】
11.10.14【prologue】
11.10.23【第六章 第十四話SHOT 1〝あなたの手で〟】
11.10.26【〝 〝 SHOT 2〝預けられた背中〟】
11.12.23【〝 〝 SHOT 3〝聖星へ〟】
11.12.28【〝 〝 SHOT 4〝天界と過去〟】New!!
.・━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━・.
C O N T E N T S
〆第一章〝雷水の魔導士〟 -Lightning conductor and who Mofa water-
>>0289 Chapter CONTENTS
〆第二章 〝水地の魔導士〟 -Mofa of Water and Landwho guide-
>>0290 Chapter CONTENTS
〆第三章 〝闇に魅入られし魔導士達〟 -The magician reaches into the darkness mummy-
>>0291 Chapter CONTENTS
〆第四章 〝時の白魔導士〟 -At the time of White Mage-
>>0292 Chapter CONTENTS
〆第五章 〝高貴なる血筋〟 -Serene bloodlines-
>>0293 Chapter CONTENTS
第六章 〝光の戦士達の想い〟 -Worriors of light feeling-
>>0395 Chapter CONTENTS
S U B
>>0002 世界観 >>0046 お知らせ >>0047 世界地図
【登場人物】
>>0003 〜雷水の魔導士編〜 >>0066 〜水地の魔導士編〜 >>0209 〜時の魔導士編〜 >>0388 〜高貴なる血筋編〜
>>0241 イメージソング〜Ultima Fabura〜
>>0103 イメージソング〜第一章ver.〜 >>0105 イメージソング〜第二章ver.〜
>>0117 イメージ声優まとめ
========♪√.・○ おまけ ♪√.・○=========
>>0116 リク完成品めにゅ〜&オリキャラテンプレ
>>0203 小ネタ集【1、2】
>>0221 小ネタ集【3〜5】
>>0216 UGSAのコーナー!【1】
>>0255 UGSAのコーナー!【2】
>>0274 UGSAのコーナー!【3】
>>0278 UGSAのコーナー!【4】
>>0380 UGSAのコーナー!【5】
>>0225 UGSAのコーナー!〜ヴィル好きさんに20の質問〜
>>0237 UGSAのコーナー!〜フェルド好きさんに20の質問〜
===========================================
>>0153 敵キャラ〜王とその16人の混沌の戦士達〜 Pert I >>0154 Pert II
【愛すべきオリキャラたちとその創造神様方】
>>0007 アルス・Z・ベルゼビュート -蒼天の彗星様 ご提供-
>>0009 リトゥス・レフトベッカ >>186 技 -右左様 ご提供-
>>0032 フィニクス・グリモワル >>171 技 -ヴィオラ様 ご提供-
>>0036 テフィル・ディ・シャイアーネ >>168 技 -フレイア様 ご提供-
レフィーナ・ディ・シャイアーネ >>223 イメソン[オリ]
>>0404 ゼノン・ケルクォリア
>>0037 アール・ノヴェル >>173 技 -七星様 ご提供-
>>0049 セルペンテ・ディスペラジオネ >>177 技 -月夜の救世主様-
>>0093 カイズ=ワイヴァーン >>174 技 - 缶コーヒー様 ご提供-
>>0100 ヒュドラ・ワイヴァーン
>>0199 シグレ
>>0107 ノーヴァ・ヒュールン >>185 技 -風様 ご提供-
>>0349 グラス・K・ルース -水月様ご提供-
==================至福.・+=====================
11.03.08#参照100突破。
11.03.26#参照200突破。
11.04.02#参照300突破。
11.04.07#参照400突破。 返信100突破
11.04.18#参照500突破。・・・え?
11.05.03#参照600突破。
11.05.03#参照700突破。
11.05.17#参照800突破。
11.05.24#参照900突破。 返信200突破。
11.05.29#参照1000突破。・・・1000!?
11.06.03#参照1100突破だなんて感謝の言葉が見つかりません・・・
11.06.12#参照1200突破。右片上がりぃいい!!
11.07.02#参照1300突破! 勢いがもはや怖いですよ!!(汗汗)
11.07.15#参照1400突破。・・・これは夢?
11.07.17#返信数300! 皆様有り難う!!
11.07.25#参照1500突破。どこまで上っていくのかもはや楽しみです!
11.08.03#参照1600突破。えーーと・・・そろそろ現実味がわかなくなりましたι
11.08.13#参照1700突破。し、知らないうちに・・・
11.08.20#参照1800突破。え、えへへへへ(←壊れた)
11.08.27#参照1900突破。もうすぐ2000!
11.08.30#参照2000突破!!2000行ったよーーー!!
11.09.03#参照2100突破。現実の状況的に更新がキツい。
11.10.14#参照2400突破。返信数400行きそうです!
11.10.26#参照2500突破。返信数が!後一歩!!しかもFF零式いよいよ明日発売!!
11.12.28#参照2700突破。返信数400突破!昨日で15歳になったたい!返信数と参照数がバグ起こしてるぅー☆アハハ☆(故障)
11.02.25#参照3000突破。いやもうワケワカランてw
===============================================
- Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—キャラ投票開始 ( No.400 )
- 日時: 2011/11/01 21:39
- 名前: 裁きの拠り代 ◆v35T1JngB6 (ID: mQwVxhmC)
- 参照: 裁き(JUDGE)の拠り代(代役)ということで。母ユーザーJUDGEです
JUDGEは受験のためにがんばります・・・
なので、後期が終わるまでさようならです。(ぇ?
では。
受験嫌だよー(泣
- Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—キャラ投票開始 ( No.401 )
- 日時: 2011/12/28 10:52
- 名前: JUDGE(元Aerith ◆D.R9e.YnxE (ID: l0EYH8mH)
- 参照: I am お忍び受験生。
>>399 Before shot >>406 After shot
SHOT 3 聖星へ
子供達が遊びつかれ、ジェッズはその横で彼らの寝顔を見つつ思いに耽った。戦闘に狩り出されるような大きな力を持っている。それでもこの子達も今囚われの身である自分の息子と同じ。子供なのだ、と。
母親が死に、自分の力が及ばず唯一無二の息子を攫われ、今やっとこうして迎えに行くことが出来ている。
「大丈夫だ。きっと助け出して見せる」
聖星に居るであろう息子への誓い、そして自らを鼓舞する為ジェッズは一人呟いた。
本来自分の魔力はそう強くないものと考えていた。母方の系統の魔術を帯びて生まれた息子の魔力も母から継いだものと考えていた。
しかし、今になってみれば自分もこうして戦えるだけの魔力を持っていたのだ。それも、この世界の存亡をかけた戦争に選び抜かれたほどの。
元々魔力が高かった魔女。星を守るため選抜された魔導士。その二人から生まれた子供ならば成程、魔力が高いと考えられても無理は無い。実際、魔力が高かった。母の「糸」の魔術と同じものを駆使して、男子の幼児に人気なおもちゃを一人で何役もこなすほどに。
「しかし・・・」
一つだけ、ジェッズには不可解なこと。そう、少し前一戦を交えたばかりの少女の姿が頭から離れない。一体彼女は誰なのだろうか。
判ることといえば魔術の形状、声、雰囲気、そして何処か面影が妻に似ていたことだ。
記憶をなくしている。と少女は言っていた。そのために戦う、とも。
それならば少女と再び衝突することになるのだろうか。その際、自分はどうすればいいのだろうか。様々な想像が脳裏に浮かんでは消える。妻と出会ってからの思い出の数々と交わりながら。
星を、息子を救う為に彼と同じ年頃の少女、あるいは妻かもしれない人間を殺す。
人は死者の世界から再び生きて帰ってはこない。それでもやはり自分は生涯の伴侶の死を悼み、その夜は男泣きに泣いた。世の理を理解していてもまだもし妻だったとした時のことを考えてしまう自分がいる。
もしかしたら彼女を殺さなくても平気かもしれない。もしかしたら彼女は少女だった時代の姿を借りて冥界から霊族として出てきた浮かばれていない妻本人なのかもしれない。もしかしたら過去から来た妻が利用されていて、今彼女を殺せば自分は妻と出会わず、息子は生まれなかったことになるかもしれない。
魔術の存在する世界は曖昧で複雑に、密接に絡み合っている。どれが自分の幸せを崩壊させない唯一の本物のコードなのか。
ジェッズは苦悶の表情を浮かべ、近づく天空の大地を睨みつけるのだった。
*
保護者のような男性の苦悶する表情を、寝たふりをしたまま見ている一人がいた。彼女もまた、思い悩んでいた。
聖星へ繋がる鍵。それは自分。カテーナは自身をなぜる風を感じながら考えをめぐらす。彼女は子供のような無邪気な心を持つ反面、とても聡明だった。
自分は光の戦士たちを戦いの場へと繋がる扉を開ける鍵。しかしこの状況で自らが開く扉は無い。長老は言った。カテーナ自らが鍵になり開く扉の先にこそ戦いの終結が存在する、と。
この先にその扉が在るのだろうか?果たしてそれを開けるのが正解かどうか彼女に判断がついていなかった。
扉を開けることに躊躇いは無い。が、この気のよく、それでいて強い意志を持った戦士たちが敗北する可能性は少女にも薄々と高めに感じている。
確かに彼らは強い。しかしそれでも敵は全てを握っている。戦士たちが自らの立場を自覚する前、遠い過去から事を起こし掻き乱しているのだ。
憎悪に、怒気に呑まれない方がおかしい。そう考えるほどに。
敵方の狙いはまさしくそれだ。戦士たちの黒い感情が奴らに力を与える。わかっていても黒い感情は消えない。
一方カテーナ自身は全てを受け入れ、憎悪という感情を捨てている。怒気を感じることはあってもそれを鼓舞させる憎悪という感情を捨てているからすぐ冷静になれる。
だが人の感情は強い。そのうちのひとつを捨てるなど出来ない。カテーナ自身、憎悪を捨てているといってもまだ押し殺しているに過ぎないかもしれない。
だからこそ前を向き、過去を振り返らない決意が必要なのだ。
決意という名の憎悪の輪廻は断ち切らねばならない。決意を固めた者に「言う」のは簡単だ。しかし、それを実行するとなれば相当な覚悟が必要だ。下手をすればその人を支えている全てがその決意ならその人自身が揺らぐこともある。
子供達はこうして遊んで居ればそのような感情は全て流せる。夜に悲劇を思い出しても素直な心になぐさめは真っ直ぐ届く。
しかし大人は違う。様々に思慮深くなる。悪いことではないのだがその為、物事に対して理由をつけたがる。
だからこそ聡明な少女は戦士たちに憎悪を切り離すことをまだ調教できないで居るのだった。
- Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—キャラ投票開始 ( No.402 )
- 日時: 2011/12/24 10:33
- 名前: フレイア ◆7a0DWnSAWk (ID: LqhJqVk8)
お久しぶりです!!
更新されていて飛びつき(抑えろ。)
うむむ・・・続きが気にな(誰もがそう思っている!)
あの、敵キャラ応募していいですか?(唐突!?)
…応募可能ですか?
- Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—キャラ投票開始 ( No.403 )
- 日時: 2011/12/26 09:24
- 名前: JUDGE(元Aerith ◆D.R9e.YnxE (ID: l0EYH8mH)
- 参照: I am お忍び受験生。
>フレイア様
お久しぶりで申し訳ない
ええもうどんどん飛びついちゃってくださいよww
更新更新☆ふへへへ・・・(←!?
敵キャラも24時間365日絶賛受け付けてまーす☆
(↑精神的に絶えかねた結果朝の6時半までPSPをしていた⇒故障)
- Re: Ultima Fabura—終焉へ向かう物語—キャラ投票開始 ( No.404 )
- 日時: 2011/12/26 10:55
- 名前: フレイア ◆7a0DWnSAWk (ID: Z0yvExs9)
- 参照: 本編にて短編オリキャラぼしゅーちゅー(長!
そうですか!!では投稿しますね!
受験ですし、仕方ないですよ!私ももうすぐ後期試験ですし…。トホホ…。
あらら、故障ですか…。
お体は大事にしてくださいね!!
名前:ゼノン・ケルクォリア
性別:男
年齢:11歳
種族:悪魔族の純血
魔術:悪夢
通称:彷徨える悪魔 懸賞金:なし
容姿:黒髪短髪だが、一部白っぽい紫のところもある。瞳は紅。
美少年のような面持ちだが、視線は冷徹さを感じさせる。
小柄で、背中には背丈を超える悪魔の羽をもつ。
服装:黒基調で、胸に白い羽根のブローチを付けている。
腰には長剣を下げている。
性格:気になった人物以外はほとんど興味なし。無視するときは徹底して無視する。しかし、やはり子供なので、感情的。怒るときは感情に任せて怒る。
マントの色:暗めの青
魔法陣:背中の中心
守護神:ナイトメアクロウ(通称:ナイトメア)
外見:見た目は鴉のよう。瞳が金色で、羽根にはところどころに銀が混じっている。
性格:ゼノンに忠実に従う。が、残忍な性格もあり、一度敵とみなした者全員にまで悪夢を見せようとする。(ゼノンが制すればやめるが。)
武器:ゼノン→長剣、ナイトメア→瞳が武器。
職業:殺し屋?
備考:レフィーナと接触したことがあってから忘れられなかったため、探しつつ殺し屋として生きている。
ちなみに、テフィル=役立たずと認識している。
サンプルボイス:「…僕?僕はゼノン・ケルクォリア。」
「やっと会えた……けど、さよなら。」
「うるさい、お前らは黙れ!!」
「役立たずや外野は出て行ってくれる?」
「見せてやるよ、僕の真の力を……!!」
……、偏った設定ですみません!
変更とかしてもかまいませんので!!
それでは!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83